-
芸能 2018年12月29日 11時00分
自殺・病死・殺人 非業のアイドル!①
●可愛かずみ1997年5月9日/32歳没【死因】投身による頭蓋骨骨折 元祖ロリ顔巨乳アイドル、可愛かずみは、あまりに男に遊ばれすぎた。可愛にはロマンポルノ出身という負い目があり、親しい友人には「男はカラダしか見てくれない」とこぼしていた。彼女と熱愛報道が流れた柳葉敏郎、明石家さんま、志村けん、田代まさし─みんな彼女の上を通りすぎていっただけだった。 自殺未遂癖がある可愛は、最初につきあった柳葉敏郎のときにすでに睡眠薬自殺を数回はかっている。とことん尽くすタイプなのに、その度に裏切られ、もはや何回死のうとしたかわからない。男からすると、常に結婚や出産願望を匂わせてくるこの手のタイプの女は、ただ重いだけだった。 結婚願望を強く持つ可愛は、次にスポーツ選手と恋愛した。芸能界の男たちの不実と違って、その恋愛は新鮮だった。相手は当時26歳だったヤクルトの川崎憲次郎投手。だが、川崎も可愛を結婚相手としては見ていず、しかも遠征先には恋人がいた。今度こそと思った恋も、また遊ばれただけ─この頃、心因性の過呼吸症も併発し、バッグにはビニール袋を忍ばせるようになっていた。 だが、そんな可愛もついに2歳年下の外車ディラーと婚約。しかし、入籍を2カ月後に控えた1997年5月、彼女は川崎のマンション7階から飛んだ。婚約者にはツラ汚し、川崎にはいい迷惑なだけだった…。(明日に続く)
-
アイドル 2018年12月29日 10時45分
紅白初出場King & Prince、休養中のメンバー岩橋玄樹と連絡「彼の想いも背負っている」
King & Prince(平野紫耀、永瀬廉、髙橋海人、岸優太、神宮寺勇太)が、29日、『第69回NHK紅白歌合戦』のリハーサル後、囲み取材に出席。11月よりパニック障害で休養している岩橋玄樹について言及した。 リーダーの岸は、岩橋と定期的に連絡をとっていることを明かし「復帰に向けてものすごく努力している」と言い、復帰したい気持ちが高まっていると近況を報告。続けて「僕たち自身も焦らず待って、彼が本当に納得いくようにお休み出来たら」と語った。 自分たち残されたメンバーについても「僕たちは待っているので、いつでも帰ってこれる準備はできている」と準備万端の様子。岩橋からメンバーに「紅白を頑張ってほしい」と伝えられたことを明かし「彼の想いも背負っている。今年すべての経験をすべてぶつけたい」と力強く宣言した。 また、今年を振り返っての漢字一文字を聞かれた平野は「懐」と返答。今年デビューしてから出たことのないバラエティー、ドラマ、音楽番組、舞台に出演出来たため「いろんな人の“懐”からいろんな技術を泥棒のように盗みました」と記者らを笑わせた。 自分の懐については「まだ空き空きです。ギガ数で言うと1GBも埋まっていないです」と自虐。印象深い懐については明石家さんまの名前を挙げ「この間も番組に出させていただいて、台本にないことをバーッと喋っていて、会話を楽しんでらっしゃるなと思いました。勉強になりましたね〜」と圧倒されたことを振り返っていた。(文:浜瀬将樹)
-
社会 2018年12月29日 07時00分
〈企業・経済深層レポート〉 客離れが加速? 業績好調の“いきなりステーキ”が挑む試練
株式会社ペッパーフードサービスが展開する立ち食いステーキ店『いきなりステーキ』が好調だ。今年11月、秋田市に363店目の店舗をオープンしたことで、初出店の2013年から約5年で全国制覇を成し遂げたことになる。 同社の業績は順調で、まさに破竹の勢いだという。「2018年1月から9月までの第3四半期連結累計期間の売上高は381億1300万円と、対前年比9.4%増。営業利益は36億5700万円で、こちらも対前年比3.8%増と好調です。また、今年9月には日本の飲食チェーンとして初めて米ナスダック市場に上場。昨年2月、海外初店舗をニューヨークにオープンして以来、現在はニューヨーク市内だけで11店舗を展開し、今後も店舗数の拡大を目指しています。業績だけ見れば、いきなりステーキは絶好調としか見えません」(経営アナリスト) ところが、飲食業界関係者の間からは、今後の展開を不安視する声も出始めている。天下無敵とも思える現状のいきなりステーキに何が起きつつあるのか。 そもそもいきなりステーキは、ブックオフの創業者、坂本孝氏が展開する飲食店『俺のイタリアン』などに触発されて、がっつりとした肉を格安で食べられる店をコンセプトに一瀬邦夫氏が立ち上げた。「初出店は銀座。当時は格安の立ち食い肉店として話題になったのです。マスコミでも取り上げられ、一気にブームに火が点いて順調に店舗数を増やしました。さらに2017年にラーメンチェーン幸楽苑グループと組んだことで、新規出店に拍車がかかりました」(飲食業アナリスト) しかし、この急速な拡大路線の勢いはいつまで続けられるか分からない。「開店から15カ月を経た既存店の客足が減り、売り上げが対前年を下回るケースが増加中です」(同) 事実、今年に入り15カ月を経た既存店の売上高が、毎月のように前年割れしはじめている。「今年5月度の実績で、出店から15カ月経た既存店の売上高は、前年同月比9.8%減と減少傾向なのです」(同) 客数は今年2月に12・7%増、同3月13・9%増と大幅な伸びを見せていたのだが、4月から減少に転じ、5月が9.0%減、6月は9.6%減、7月が9.4%減と、4カ月連続で減少。しかも、平均9%前後と大きな落ち込みを見せているのだ。「客数が減っている原因は、5月の値上げが大きい。国産牛サーロインステーキが1㌘10円から11円、国産リブロースステーキが10円から11円に変更されました。12月には、さらに値上げするらしいです」(同) また、いきなりステーキは、リピーター客が少ないのも問題だという。「当初は、立ち食いだが美味い肉がガッツリ食べられると人気を博しました。しかし、ランチは1000円台ですが、他メニューでは飲み物も入れると3000円近くになり、割高感は否めません。客も他のファミレスや肉料理店とどう違うのか、吟味するようになりますよね。だから、既存店にはリピーター客が少なくなっているのでは、とも言われています」(同) この客離れを察したのか、株価も5月から大きく落ち込んでいる。「4月には7180円だった株価が、10月には2800円台まで急落。今はやや持ち直しましたが、それでも3765円(12月11日現在)と、ピーク時の半分程度です」(株式アナリスト) さらに飲食業界関係者はこう指摘する。「『いきなりステーキ』も、全国にこれだけお店ができると目新しさはなくなりつつありますね。2019年は、新規出店だけでは勝負できないでしょう。年間200店舗の出店計画も今後はどうなるか、不透明です」 ステーキを提供しているチェーン店の店舗数は、『びっくりドンキー』が300店舗前後、『ビッグボーイ』が270店舗前後と、どのチェーン店も300店付近で伸び悩んでいる。「マクドナルドや牛丼屋の店舗数と異なり、日本のステーキ店は、300店前後、またはそれ以下が適正と言われています。いずれにしても『いきなりステーキ』は近いうちに限界が近づく。これからはリピート客をどう増やすかの方が重要ですね」(同) 加えて、競合他社も増えている。例えば、焼き肉店『牛角』の創業者・西山知義氏が手軽に焼き肉を食べられることをコンセプトに展開する『焼肉ライク』は、5年で300店舗を目指すと宣言。オリエンタルフーズ株式会社が展開するスタイリッシュなステーキ店『マンディーズキューブステーキ』など、続々と新規参入してくる。 いきなりステーキは、今後も新規出店にこだわるのか。2019年は真価が問われる年になりそうだ。
-
-
社会 2018年12月29日 06時00分
31年10月から導入の軽減税率制度にブーイング 小売店、システム開発会社にも動揺
平成31年10月から導入される予定の消費税軽減税率制度。10カ月後にスタートする予定だが、認知は広がっておらず、混乱が予想されている。 軽減税率とは、同年同月の消費税率引き上げに伴い、特定の品目のみを8%に据え置くというもの。据え置きとなるのは、酒・外食・ケータリング出張料理を除く飲料食品と、定期購読契約をした週2回以上発行の新聞となっている。 複雑な税率設定を問題視する声は非常に多い。特に新聞が据え置かれることについて「意味不明」と批判する声は多く「何らかの力が働いた」などの批判を受けている。 そして最も頭を悩ませることになりそうなのが、「外食」と「飲料食品」の境界線となるテイクアウトだ。同じ食品でも「その場で食べると10%」「持ち帰りで食べれば8%」となることに疑問の声が上がっている。 最近、コンビニで人気の「イートインスペース」については、税率設定のあいまいさから姿を消す可能性もある。さらに事務処理も複雑になることは必至。確定申告の際に大きな混乱が予想される。 消費税導入以降、どの商品であっても税率は一律だっただけに、既存のシステムでは対応しきれないことがほとんど。現在システム改修を進めている業者がほとんどだが、計算方法全てを変更する必要があることも多い。実際に始まってみないと運用が分からない部分もあるだけに、システム業者は戦々恐々としているという。 そして「使う側」についても改修となれば導入コストがかさむ。消費増税と合わせて「軽減税率に対応できず倒産」する企業もあるのではないかと見る人もいる。 システム会社に勤務するAさんはこう話す。 「軽減税率については不安しかありません。営業はこれをビジネスチャンスとばかりに営業をかけていますが、開発側としては運用のイメージがつかめないので、ロジックが完成していたとしても不安しかない」 業者が使うシステムの古さも不安材料だという。「そもそもシステムを使う人間が制度を理解していないのですから、正解が分からず。とにかくどうなるか分からない。また、いまだにwindows7やXPを使い続けて、現在の環境で開発したアプリケーションが動かないお客様もいる。そうなると新しいサーバーやPCを買う必要がありますが、『そんな金はない。なんとか古い機械で動かせ』と言われる」 Aさんは続ける。「そんなのできるわけありません。とにかく軽減税率導入はシステム担当者にとっては憂鬱。なかには『どこでトンズラするか』と考えている技術者もいますよ」 民主党政権下で消費増税が決まり、それを覆すことなく踏襲し軽減税率を導入することにした安倍晋三首相。外交面での手腕を評価する層からも、消費増税や軽減税率については反対する声が多い。 消費増税と軽減税率導入で悲鳴を上げる国民の声に耳を傾けてもらいたいものだ。
-
スポーツ 2018年12月29日 06時00分
「K-1最強を証明するために避けて通れない壁」武尊が来年3月にラジャ王者と対戦!
立ち技格闘技イベントK-1は27日、都内のホテルで開かれた会見でK-1平成最後のビッグマッチ『K-1 WORLD GP 2019 JAPAN 〜K'FESTA.2〜』(来年3月10日、さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ)の第1弾対戦カードを発表した。 今大会の目玉となるのは『日本vs世界・7対7』。エース”武尊をはじめとする日本のK-1ファイター7名が、世界の強豪を相手に“K-1最強”を証明するべく試合する。K-1スーパーフェザー級王者の武尊は、現ラジャダムナンスタジアムフェザー級王者、ヨーキッサダー・ユッタチョンブリーとのスペシャルワンマッチ(-59㎏契約)が決定した。 ラジャダムナンスタジアムは、ルンピニースタジアムとともにムエタイの殿堂と言われており、スタジアムが認定するタイトルは世界最高峰という声が多い。ヨーキッサダーはムエタイの中でも層が厚いとされる軽量級のトップファイターとして活躍。先月、タイトルを獲得したばかりのチャンピオンだ。屈強な肉体と武骨に攻め続けるスタイルの持ち主。K-1が“立ち技最強”と言い続けている武尊にとっては、それを証明できる最高のカードと言ってもいいだろう。 武尊は「僕は昔からK-1最強を証明したいとずっと言っていた。日本格闘技界にとってムエタイの殿堂、ラジャのチャンピオンに勝つというのは、永遠のテーマだと思います。そこを超えるというのは日本人格闘家として避けては通れないところ。必ずラジャのチャンピオンに勝ってK-1最強を証明したいと思います」と、思いをストレートに表現した。 ヨーキッサダーの印象については「映像を見ましたが、スピード、パワー、テクニック、全部兼ね備えていて、プラス、フィジカルの強さを感じました。ラジャのチャンピオンになることは、そう簡単なことではない。(相手に)自信があることも感じています。でも僕もずっとK-1で戦ってきた自負もあるし、K-1の看板、全体を背負っている自負もある。K-1最強を証明するには、ここは避けては通れない壁だし、逆に言ったらここを超えたら、K-1最強を証明することができる。全力でぶつかるだけだと思ってます。絶対勝ちます」と力強く語った。 対するヨーキッサダーは「今回はタイの代表として日本にやってくることになった。K-1のチャンピオンと戦って、チャンピオンとしてタイに帰りたいと思っている。武尊の試合ビデオを見たが、怖さというものは全く感じなかった」と自信たっぷり。現役ラジャ王者としてのプライドをのぞかせていた。 タイ人のムエタイ戦士は試合中に表情を崩すことがなく、ダメージを負っても分かりづらいだけに、長期戦になる可能性も。2012年9月から連勝街道を走る武尊にとっては不利になる可能性もある。 今年3月に新生K-1となってから初めてさいたまスーパーアリーナ・メインアリーナに進出した際に「これがゴールじゃない」と話していた武尊だが、今回の試合も「僕はその先を見ている」とさらに大きな会場に進出するための布石にする考え。先日、長きに渡る“ラブコール”に対して、「僕は必ず実現させようと思っている」とひとつの答えを出しているだけに絶対に負けられない。 K-1平成最後のビッグマッチは武尊にとって、2019年から2020年に向けた重要な試合となるだろう。 このほか、K-1スーパーバンタム級の武居由樹対アレックス・リーバス(スペイン)、K-1ウェルター級の野杁正明対ジョーダン・ピケオー(オランダ)も発表されている。取材・文 / どら増田写真 / 萩原孝弘
-
-
芸能 2018年12月28日 23時30分
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 ★松岡茉優(23)ベッドでのサービスは消極的!?
今回取り上げるのは、先頃、アイドルグループ「Hey!Say!JUMP」の有岡大貴との熱愛が報じられた、女優の松岡茉優。 五岳(額・両頬骨・鼻・アゴの五つの顔の出っ張り)が出ず、口も小さめで、パッと見がおとなしく、女性的で控えめな印象の彼女。しかし、詳しく観ると、ひとクセあって、結構、強い相もあり、見た目ほど与しやすい女相ではない。 吊り気味の真一文字の眉は男勝りで一本気。直情的ゆえ(恋人や夫の)浮気には厳格で、容赦なく責めたてる。田宅(上瞼)が狭く、自力で人生を切り開く根性と行動力はあるも、内実は気難しく、短気でもある。 一方、山根(鼻の付け根。目間)がやや低く、その目間が広めときて、こちらは男の庇護欲をそそる、ユルくてスキの多い相(尻軽相でもある)だ。 さらに、コトを複雑にしているのが額相で、彼女は額の生え際のラインが乱れており、これは思わせぶりな言動や色香で男を翻弄する悪女相(尻軽相とニュアンスは異なるが類似相)。小悪魔な魅力で男を惹き寄せるので男縁は多くなるが、相手男性の運気を落とし、自身の男運(=結婚運・恋愛運)も下げる。 臥蚕(下瞼のサヤエンドウ形の部分)の張りがほどよく、性感良好。眼形が丸目寄りで、下瞼のラインが目尻にかけて上がり気味なのは、前戯の段階で絶頂に達するほどの、一気かけ上がりタイプの性感を示す。 彼女は他者愛・奉仕愛の上唇が薄く、目頭に切れ込みがないうえに、唇に歓待紋(細かな縦皺)が少ないので、ベッドに上がると受け身一方で、自分から性戯を尽くして相手男性を有頂天にしよう、というサービス精神には乏しい。 金甲(小鼻)の張りが弱く、口相にも勢いがあるとは言えず生活力・生命力に欠けるも、もみあげがかなり濃く、眉も太めで濃く男性ホルモン優勢ゆえ、スタミナ面では挽回できている。【淫乱度】は「3」、【絶倫度】が「2」寄りの「3」で、【尻軽度】は「4」寄りの「3」。 先天的名器度の指標となる風門(耳穴の下の溝)が深くて狭く、特上クラスの名器耳。惜しむらくは、口元の肉付きが薄く、締まりも特別よいとは言えず、後天的名器度でポイントを落としている点。トータルで判じて、【名器度】は辛うじて「4」。 上がり気味の下瞼ラインと、すっきりした口元があげまん要素ながら、乏しい金甲がマイナスで、直線的な強い眉相も足を引っ張り、【あげまん度】は「2」どまりとなった。 熱愛相手の有岡は顔相全般が優しく、厚い唇(情愛が濃厚)に、上瞼ラインが目頭部で上がった(純愛度が高い)、打算性の少ない相。松岡のワガママや小悪魔ぶりを有岡がどこまで許せるかで、今後の行く末が決まりそうだ。***********************************【劉飛昶プロフィール】劉飛昶(リュウ・ヒチョウ) 観相学・東洋運命学・心理学などを独学。セクソロジーにも通じ、女相から性感の特徴などを観極め、現代にフィットした〈新〉淫相学の研究に取り組む。淫相学とは、観相術の中でも男女の交わりに主眼をおいた観法の総称。
-
芸能 2018年12月28日 23時00分
大ヒット映画『カメ止め!』、出演者のギャラが… 盗作疑惑はどうなった?
製作費わずか300万円ながら、興行収入30億円を超えるヒット作となった映画「カメラを止めるな!」だが、同作のお金にまつわる話を、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 同作は監督&俳優養成スクール・ENBUゼミナールの「シネマプロジェクト」第7弾作品。2017年11月に先行公開され、今年6月から都内2館で単独劇場公開を開始した。 すると、たちまち口コミでその評判が広まり、公開劇場に行列ができるほどの人気ぶりに。7月25日にアスミック・エースとの共同配給になることが発表され、8月以降、300館以上で上映された。また、アジア各国のみならず、イギリス、フランスでの上映も決定している。「上映は1時間半だが、最初の37分の部分を残りの時間で“謎解き”するスタイル。無名の役者陣ばかりなので、作品に集中できるのも高評価のポイントだったと思われる。現在、DVDも発売されているので、多くの映画ファンの目に触れることによって、ますます評判が高まりそうだ」(映画ライター) 同誌によると、現在の興収は31億円で製作側に入るのはその4割なので、12・4億円ほどがENBUゼミナールに入るという。残りは5割が劇場に、1割が配給元のアスミックに。 製作サイドの関係者によると、出演者やスタッフには、それぞれの役割に対する追加報酬が支払われたのだとか。上田慎一郎監督には二次利用などの印税が支払われるというのだ。「映画の着想の元となった舞台を公演した劇団の主宰者が、『映画の著作権は自身と劇団側にある』と告発して話題になったが、その問題はまだ片付いていないようだ。今後、そちら側から“対価”の要求があるかもしれない」(映画業界関係者) 今後、ヒットしたことによる“有名税”を少なからず支払うことになりそうだ。
-
社会 2018年12月28日 22時00分
美人専門学校生を遺棄した男の“レイプ殺害計画”9枚のメモ
「お宅の娘さんが先月29日から登校していない」12月6日、東京・練馬区の学生寮に住んでいた谷口夏希さん(20)が通う医療系専門学校から、両親の元へと連絡があった。驚いた父親が翌日、娘の学生寮の部屋を訪ねた。施錠してあった部屋の鍵を開けて入ると、中は無人で、ベッドの上のシーツと枕にべっとりと血痕が付着していたという。 谷口さんの遺体が発見されたのは、福島県いわき市の健康ランドの駐車場。スーパー銭湯を楽しむ人々の車に紛れて放置されていた。乗用車の後部座席に寝かされ、布団が無造作に掛けられた状態だった。 「すぐに付近の防犯カメラの解析を始めた。すると、12月2日に彼女のマンションに出入りする不審な男が映っており、翌3日午前3時頃には、この男が台車で“布団”をレンタカーに運び込んでいる姿が確認できた」(捜査関係者) 父親の通報から3日後の12月10日、冒頭の場所で遺体を発見。顔には複数の殴られた痕があったほか、側頭部にも複数の傷が残されていた。 この日の夜遅く、同市内で身柄を確保、死体遺棄容疑で逮捕されたのは、住所不定の熊澤義信容疑者(27)。谷口さんの遺体を乗せたまま、彼女の故郷である長野県松本市などを回り、いわき市にたどり着いたことを自供、殺害も認めている。 「いわき市は、熊澤の出身地でした。地元高校を卒業後、郡山市にある理美容専門学校を中退。その後、上京して池袋や新宿でホストになり、店を転々としていたようです」(全国紙記者) 2人の接点は池袋の飲食店。谷口さんがアルバイトをしていた店に、今年5月から熊澤容疑者も勤務していたのだ。「従業員同士の恋愛は禁止だったんですが、熊澤が谷口さんを口説き始めたので10月にクビになりました。それでも熊澤は、『好きになった』『聞き入れられなければ彼女を殺して、自分も後を追う』と、完全にストーカーと化していた。熊澤は『付き合っていた』と供述しているようですが、一方的に思い込んでいただけです」(飲食店の同僚) 谷口さんの部屋には、熊澤容疑者が殺害の経緯などを記したとみられるメモが9枚残されているという。直筆のメモには詳細な殺害方法や動機が残されている可能性がある。警視庁では強盗目的もしくは強姦(レイプ)目的で抵抗されて凶行に走った可能性もあるとみている。 谷口さんはアイドル並みのルックスで、「何事にも前向きで、しっかりした子」(同級生)だったという。 一方の熊澤容疑者は、いかにもストーカーをしそうな風貌で、とてもホストには見えない。こんな男に狙われた谷口さんは運がなかったとしか言いようがない。ただ、11月28日以降の学生寮付近に設置された防犯カメラの映像には、殺害された谷口さんと熊谷容疑者が部屋に入る様子が映っている。 美人で性格も良く天真爛漫な谷口さんがなぜ熊澤容疑者を自宅に入れるような状況になったのか、それほど親しかったということか、それとも脅されてのことだったのか、容疑者は現在厳しい取り調べを受けている。
-
芸能 2018年12月28日 22時00分
主演舞台の凱旋公演が決まった渡辺謙 再々婚のタイミングは決定済?
俳優の渡辺謙主演の米ブロードウェイミュージカル「王様と私」が、来年7〜8月に都内で上演されることを各スポーツ紙が報じた。 1860年代のタイを舞台に、国王と、国王の妻子を教育するために招かれた英国人教師・アンナが、最初は対立しながらも、次第に理解し合う姿を描いた同作。 渡辺は2015年に米・ニューヨーク公演で、プレビュー公演も合わせて全140公演に主演。歌もセリフもすべて英語でタイの国王を熱演し、米演劇界の最高峰とされる「トニー賞」でミュージカル部門の主演男優賞にノミネートされた。 今年6〜9月には、ブロードウェイと並ぶ演劇の聖地である英・ロンドンのウエストエンドでも上演。英紙「THE TIMES」が最高評価の5つ星で劇評を与えるなど、大好評を博した。 かねてから日本での公演を望む声が多数寄せられており、今回は劇場側の熱意もあって、“凱旋公演”が決定。全編英語で上演。モニターに日本語字幕が表示されるという。 「年明けからは主演映画『FUKUSHIMA 50』の撮影があることなどから、来年は日本での活動が中心になりそう。そこで、注目されているのが、不倫が報じられた21歳年下のジュエリーデザイナーの女性との再婚時期です」(芸能記者) 渡辺は不倫が原因で18年5月に前妻で女優の南果歩と離婚。一部報道によると、日本での住居は離婚した際、財産分与で受け取った長野・軽井沢の別荘。 別荘の土地面積は1000坪、そこに300平方メートル近い平屋の建物が建っているというが、その別荘に不倫相手だった女性が出入りしているというのだ。 「さすがに、騒ぎになるのを避けるため、極秘に入籍して時間が経ってから発表するのでは、と言われている」(同) 来年、渡辺は公私ともに忙しくなりそうだ。
-
-
芸能 2018年12月28日 21時40分
「無人島挙式」が話題の濱口優 出世企画にかける想い
12月31日の年越し企画として、テレビ朝日が『よゐこの無人島0円生活』を6時間半にわたって放送する。『NHK紅白歌合戦』はもちろんのこと、民放首位をひた走る日本テレビの『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の特別企画である『絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!』を意識した編成といえるだろう。 番組では、よゐこの濱口優と南明奈の「無人島結婚式」が行われることもわかった。「無人島生活」はよゐこ、特に濱口にとって芸人として転機となった企画といえる。 「よゐこは1991年にデビューを果たし、シュール系のコントで人気を博します。当時のキャラクターは、ちょっとスカしている存在であり、実際、先輩へあいさつをしないなど生意気なキャラだったようです。『進め! 電波少年』(日本テレビ系)の海外ロケでは、ベトナムでギブアップ宣言をし、出川哲朗から『もっと真面目にやれ。お前ら干されるぞ』と本気で説教をされるほどでした」(芸能ライター) そんな彼らの転機となったのが、『いきなり!黄金伝説。』(テレビ朝日系)の節約生活シリーズである。1か月1万円から、無人島へとチャレンジのハードルが上がって行く。そこへ挑んだのがよゐこであった。コンビそろっての出演もあるが、基本は濱口単独の場合が多かった。 「当時の濱口の年齢は30代半ば。芸歴15年クラスであり、芸人としては中堅といえるポジションにいました。本来ならば無人島生活のような体を張った仕事をやる年齢ではありませんが、放送作家の鈴木おさむが、濱口に裸一貫からのやり直しを強く求めたそうです。それまでの濱口といえば、ゆるい、ちゃらんぽらんなイメージでしたが、この企画で体も張れるガチンコ芸人としての強みを得たといえるでしょう」(前出・同) ネット上では「無人島で挙式って前代未聞だな」「まあ、男の勲章みたいなもんでは」といった期待の声が挙がっている。「無人島生活」は芸人濱口にとって、あらゆる意味で転機となった企画であることは間違いないだろう。
-
スポーツ
FA移籍を巡る怪情報 「全員一致ではなかった馬原の一本釣り」
2013年01月26日 17時59分
-
スポーツ
身から出たさび! 大関復帰ならなかった把瑠都は一から出直し
2013年01月26日 17時59分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第11回 B/C(費用対効果分析)
2013年01月26日 15時00分
-
社会
33歳の女装男が婚活サイトで知り合った47歳男性から現金だまし取る
2013年01月26日 14時23分
-
社会
サラ金過払いバブル終焉 「儲からない」弁護士が次に狙う闇ビジネス(2)
2013年01月26日 11時00分
-
社会
桜宮高バスケ主将体罰自殺事件 大阪・橋下市長がボコボコに糾弾する 市教育委員会の隠ぺい体質(2)
2013年01月26日 11時00分
-
レジャー
白富士S(オープン、東京芝2000メートル、26日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年01月25日 16時45分
-
社会
前夜に何があったのか 名古屋・資産家一家3人殺害事件 自殺した長女の表と裏の顔
2013年01月25日 16時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(48) 「日村がヴィトン。美しい豚と書いて、ビトン」(設楽統)
2013年01月25日 15時30分
-
芸能
「女子アナ・ウォッチング」第48回〜テレビ朝日・青山愛
2013年01月25日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/26) 白富士S 他4鞍
2013年01月25日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/26) クロッカスS・白富士S
2013年01月25日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第119回>
2013年01月25日 15時30分
-
スポーツ
引退危機 断崖絶壁に立たされた“角界のロボコップ”高見盛
2013年01月25日 15時30分
-
社会
東京五輪招致で日本経済が沈む“大赤字50兆円”の悪夢のシナリオ
2013年01月25日 15時00分
-
芸能
“勝利の女神”武井咲が、ツール・ド・フランス現地リポーターに意欲
2013年01月25日 11時59分
-
芸能
日本アカデミー賞ノミネートでも仕事がない沢尻エリカ
2013年01月25日 11時45分
-
芸能
剛力彩芽、松嶋菜々子、永作博美らがジュエリーベストドレッサー賞
2013年01月25日 11時45分
-
芸能
鈴木福、好きな女の子は「内緒」
2013年01月25日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分