-
芸能 2019年01月16日 21時00分
ZOZO前澤社長、タレント業に本腰? 自作のラブソングを剛力彩芽とデュエット報道も
今年の正月早々、総額1億円のお年玉をツイッターのフォロワーにプレゼントして賛否両論が巻き起こった、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZOの前澤友作社長だが、またまた話題を呼んでいる。 前澤氏は13日、自身のツイッターで、海外での心臓移植を目指す3歳の男児の支援を宣言し、協力を呼びかけた。 その男児はあるテレビ番組で紹介され、同番組で心臓移植が必要な子供の存在を知ったという複数のフォロワーから、「こういう子のためにお金を使ってほしい」などとメッセージが寄せられ、前澤氏は「急いでいろいろ調べたら、これは大変じゃないですか!すぐに動きます!!」と即座に反応。 前澤氏は、「この活動を多くの人に知ってもらえるよう、このツイートをRTしてください。僕の個人的な寄付に加え、みなさんのRT1件につき10円を付け加え寄付します。皆さんのRTパワーで寄付と情報拡散にご協力ください!」と呼びかけた。 それに対して、「特定の誰かを助けてはいけないと思います」、「やるなら徹底的に公平に」などと意見が寄せられたが、前澤氏は気にならない様子だった。 「PR会社と契約し、タレント業に本腰を入れ始めた前澤氏。それだけに、SNSで目立つのも宣伝活動の一環なのでは。しかし、そんなキャラが立ちすぎる彼氏の存在もあってか、剛力彩芽は長年出演していた『ランチパック』のCM契約が打ち切りになるなど、交際のマイナス面が出始めた」(芸能記者) もともと、前澤氏はバンドマンとして活動。剛力は歌手としても活動していたが、発売中の「女性自身」(光文社)によると、昨年末、都内のホテルで前澤氏主催の盛大な忘年会が開催されたというが、会場が最も沸いたのが、前澤社長と剛力がデュエットするサプライズ映像。前澤社長自作のオリジナルラブソングで、曲調はミスチル風だったというのだ。 もし、2人がデュエットなどで“セット売り”すれば話題性は抜群。続々とオファーが舞い込みそうだ。
-
芸能 2019年01月16日 20時10分
おもしろ動画で50万円ゲットのチャンス! 「R-1ぐらんぷり2019」アマチュア動画エントリー締切延長
2002年より開催されている史上最大の“ひとり芸”No.1決定戦『R-1ぐらんぷり』。今年も17回目の大会となる「R-1ぐらんぷり2019」が開催される。 2017年大会のアキラ100% や2018年大会の濱田祐太郎など、歴代優勝者がメディアや多方面で活躍する功績を残してきた本大会。今回は応募資格を“プロのみ”に変更し、17代目王者の称号と優勝賞金500万円を目指して熱い戦いを繰り広げられる。応募資格は「芸能事務所、及びプロダクション所属者」「芸能活動を行っている者」「『芸』を生業としている者」だ。 第2回戦は1月17日よりスタート。注目される出場者はM-1終了後の相方の騒動で知名度を上げたスーパーマラドーナ・田中一彦や、あるあるネタでおなじみのレイザーラモンRG、キンタロー。、あばれる君、ザブングル加藤といったテレビでも見かける中堅どころの活躍が期待される。 また、今年から始まったアマチュアの方々から募集中のおもしろ1分動画No.1を決める『R-1アマチュア動画ぐらんぷり2019』が開催中。 こちらの応募資格は、「芸能事務所、及びプロダクションに所属していない者」「芸能活動を行っていない者」「『芸』を生業としていない者」「『R-1ぐらんぷり2019』に応募しない者」となっている。 優勝賞金50万円に加え、「R-1ぐらんぷり2019」決勝観覧に招待される。 現在も「とにかく面白いひとり動画」を募集中だが、好評につき動画のエントリー締切を2月17日(日)に延長することが決定した。 『R-1ぐらんぷり』とともに『R-1アマチュア動画ぐらんぷり2019』にも注目したいところだ。『R-1ぐらんぷり2019』2回戦の出場予定は以下の通り【東京2回戦】ネタ時間:2分1月17日(木) <開演>14:30 <場所>新宿シアターモリエール<出演>あばれる君【ワタナベエンターテインメント】、おぐ【SMA】、かもめんたる 槙尾【サンミュージックプロダクション】、キンタロー。【松竹芸能】、スーパー3助【ワタナベエンターテインメント】、とにかく明るい安村、トレンディエンジェル たかし、流れ星 ちゅうえい【浅井企画】、吉住【プロダクション人力舎】、レイザーラモンRG、レイザーラモンHG、ほか1月18日(金) <開演>12:30 <場所>新宿シアターモリエール<出演>ウエストランド 井口【タイタン】、ウエスP、オラキオ【ライノプロダクション】、小坂なおみ【redberry】、ザブングル加藤【ワタナベエンターテインメント】、ボンざわーるど、 たかまつなな【笑下村塾】、HEY!たくちゃん【ケイダッシュステージ】、マツモトクラブ【SMA】、幹てつや(かりすま〜ず)、八幡カオル【グレープカンパニー】、ほか1月19日(土) <開演>12:30 <場所>新宿シアターモリエール<出演>あぁ〜しらき【グレープカンパニー】、ジャッキーちゃん【ホリプロコム】、しゅんしゅんクリニックP、チェリー吉武【ワハハ本舗】、長州小力【西口エンタテインメント】、はなしょー はな【ワタナベエンターテインメント】、まとばゆう【太田プロダクション】、もりせいじゅ【浅井企画】、ルシファー吉岡【マセキ芸能社】、三浦マイルド、ほか1月20日(日) <開演>12:30 <場所>新宿シアターモリエール<出演>あかつ【オフィスコンジョー】、おいでやす小田、河邑ミク【松竹芸能】、紺野ぶるま【松竹芸能】、田上よしえ【プロダクション人力舎】、中山功太、猫ひろし【ワハハ本舗】、野田クリスタル、 BBゴロー【トップカラー】、福士奈央【AKS】、ゆーびーむ☆【マセキ芸能社】、ゆってぃ【プロダクション人力舎】、ほか【大阪2回戦】ネタ時間:2分1月19日(土) <開演>13:00 <場所>カンテレなんでもアリーナ<出演>紅しょうが 稲田美紀、中山女子短期大学、ばってん荒川Jr.【ばってん荒川芸能事務所】、ヒューマン中村、木﨑太郎(祇園)、学天即・奥田修二、皐月紗良【ジャパンコンフィアンス】、華井二等兵【松竹芸能】、松原タニシ【松竹芸能】ほか1月20日(日) <開演>13:00 <場所>カンテレなんでもアリーナ<出演>もりやすバンバンビガロ、近藤岳登、稲田直樹、せいや(霜降り明星)、松浦真也、粗品(霜降り明星)、吉田裕、スーパーマラドーナ 田中一彦、かみじょうたけし【松竹芸能】ほか
-
社会 2019年01月16日 18時45分
古市氏、芥川賞受賞ならず 『とくダネ!』の受賞会見シミュレーションが無駄に?
第160回芥川賞・直木賞(2018年下半期)の選考会が16日に行われ、芥川賞は上田岳弘氏の『ニムロッド』と町屋良平氏の『1R1分34秒」がW受賞。直木賞は真藤順丈氏の『宝島』が受賞した。 一方、芥川賞の候補にノミネートされていた社会学者・古市憲寿氏の小説『平成くん、さようなら』は落選。この瞬間、普段はクールな彼もさすがに落胆したようで、自身のTwitterで「がーーーーーん」と一言だけコメントを寄せている。 「SNS上では、発表前までネットユーザーから『芥川賞が気になってしょうがない。古市さん取らないかな』『もう少し…自分のことのようにドキドキしてます』と興奮が収まらないユーザーが多い状況でした。ところが古市の落選が分かったとたんに一気に冷めたようで、小説の題名にかけて『古市くん、さようなら』などと揶揄する声もあります」(芸能ライター) 少々恥ずかしいのは、この日の朝、彼がコメンテーターを務める『とくダネ!』(フジテレビ系)で「古市先生が芥川賞取ったらSP」と題して大々的に特集していたことだ。 「番組では、2015年に『スクラップ・アンド・ビルド』で芥川賞を取った羽田圭介氏が、受賞後のスケジュールや生活の変化について体験談を交えながら解説。さらにはスタジオに金屏風のセットを設け、古市に受賞会見のシミュレーションまでさせるなど大盛り上がりでした」 さらには「古市先生になる時が刻々と近づいている」とまでナレーションし、一大プロモーションを展開。これが選考委員の目に触れたかどうかはさておき、浮き足立つ番組に対して「はしゃぐのは受賞後で十分なのに何故こんな演出を?そして誰もその点を危惧しなかったのだろうか」などと「見苦しい」と指摘する声もあった。受賞を逃した今は「祭りの後」といったところだが、今後の“古市先生”の動向と『とくダネ!』を静かに見守りたい。記事内の引用ツイートについて古市憲寿公式Twitterより https://twitter.com/poe1985
-
-
社会 2019年01月16日 18時45分
「拘束されるかもよ」アメリカが中国旅行者に『渡航注意』勧告!
カナダで拘束されているファーウェイの孟晩舟CFOの裁判が2月6日から開始される。中国は同裁判を阻止する恐喝材料として、すでに13人のカナダ人を拘束している。 米国籍の中国滞在者にも、この圧力が及んでおり、拘束はされていないが、数名が二重国籍を理由に出国禁止処分となって米国へ帰国できず、ジョン・ボルトン補佐官はツィッターで、早く帰国させるべきだとのメッセージを発進し、米国当局は、アメリカのパスポートを持つ国民に対して、「中国への渡航注意」を警告した。 カリフォルニア大学ディービス校では、工学部の電子・コンピュータ学科の学生にEメールで警告を発したことが分かった。 「その内容は、『中国に旅行中は慎重な行動を取り、もし拘束された場合は、米国大使館員が来るまで何もしゃべらないこと。パスポートを常に保全し、また旅行中は、WhatsApp Messenger(ワッツアップメッセンジャー)とWeChat(ウィーチャット)にアクセスしないように』とする注意でした」(在米日本人ジャーナリスト) WhatsAppは、アメリカのWhatsApp ( WhatsApp Inc) が提供する、リアルタイムでメッセージの交換ができる世界最大のスマホ向けインスタントメッセンジャーアプリケーション。一方のWeChat(中国名:微信)は、中国大手IT企業のテンセントが作った無料インスタントメッセンジャーアプリである。 大学側はこのEメール警告の事実を認め、「中国がコンピュータを学ぶ学生の機器にウィルスを仕掛けたり、技術情報を盗む可能性があるからだ」としている。 もっとも「中国への渡航注意」勧告に呼応したシスコ(コンピュータシステムの大手)やUBS(ユニオンバンク・オブ・スイスランド)は社員に対して、これを伝達したところ、中国からの抗議を受けて警告は撤回したという。 「1月22日からスイスのダボスで開催される『世界経済フォーラム』(ダボス会議)にトランプ大統領の出席が決まっていますが、中国からは王岐山国家副主席が、自身の“消防チーム”を率いて、トランプ大統領と直談判するようです。王氏は中国政界で『消防夫』の異名を持つリリーフエースですから、今回、尻に火のついた習近平国家主席のケツの火を消す役目を背負って臨むのです」(同・ジャーナリスト) 王氏は、自らが関連する海航集団の財政スキャンダルのためしばらく鳴りを潜めていたが、昨秋から発言を開始し、広州の国際会議に登場、続いて師走にはシンガポールの「ブルームバーグ経済フォーラム」に登壇し、「米中摩擦はゼロ・サムゲームではない」と発言を繰り出すようになった。 ダボスで王岐山はトランプ大統領と会談し、差し迫った3月1日締め切りの猶予期限前に、米中貿易摩擦の解決案を最終的に提示すると観測されている。
-
アイドル 2019年01月16日 18時20分
ももクロの評価が上がり、CM中止企業の株価も上昇? NGT事件の意外な影響
NGT48の山口真帆がファンの男から暴行を受けた事件が、いまだ波紋を広げている。 8日に山口がツイッターなどで告発したことにより、明らかになった今回の事件。10日には運営側からの説明がないまま、山口が公演中に謝罪したことにより、騒動はさらに炎上し、14日になって運営会社AKSが初めて会見を行ったものの、山口側と公式発表の見解が異なることもあり、ネットではいまだ混乱が続いている。 そんな中、15日になって新潟商工会議所がNGT48を起用した「新潟港開港150周年記念スペシャルムービー」の動画を非公開にしていることが判明。またローソンでも、NGT48とコラボした企画「NGT48×ローソン おいしいパンをつくり隊キャンペーン」について、ページは残っているものの、メンバーが出演している動画が非公開となっている。 そんな中、同日にNGT48を起用したCMを中止にしていた新潟の食品メーカー「一正蒲鉾」は中止発表直後に株価が上昇。ネットからは「日本国民の正義感って捨てたもんじゃない」「運営が思っているほど、世間は甘くないってことが証明された」「投資家たちも一正蒲鉾がまともな企業って判断したんだろうね」といった声が集まっている。「ネット上ではNGT48を起用している企業などの一覧が作られており、NGT48の起用中止を企業側に求める動きも出ています。今後も“NGT降ろし”が加速していく可能性も否めないでしょう。NGT48関連のニュースは新聞などでも、今や『芸能』ではなく『社会』面で扱われており、歯切れの悪い運営にもますます批判が集まっている状態です」(芸能ライター) 一方、15日には元ももいろクローバーZの有安杏果からの芸能界復帰発表後に、ももクロ公式サイトが「仕事じゃないお知らせ」として、「これからのストーリーお互い頑張ろうね」とコメントを掲載。ネットからは、「NGTと比べてまさに神対応」「比べるものではないけど、天と地ほど対応が違う」といった声も寄せられていた。 一部では、事件に関与した男が山口ではなく、別のメンバーの「太客」だったとも報じられている。アイドル界のみならず、経済界や社会全体に広がった今回の騒動。果たして今後のNGT48の活動はどうなるのだろうか――。
-
-
社会 2019年01月16日 18時10分
今年も話題の“北九州市成人式”、1枚の写真がSNSで大拡散 衣装と裏腹な「親孝行」にネット称賛
毎年、全国的な話題となる北九州市の成人式が13日、北九州メディアドームで行われ、今年も注目を浴びた。 数年前からネットを中心に「修羅の国」や「ヤンキー文化の街」などとやゆされ、ド派手な晴れ着が話題となる北九州の成人式。今年も各メディアをにぎわせたが、例年とは一風変わった1枚の写真がTwitterで大きな反響を呼んでいる。 写っていたのは、会場内の特設コーナーとみられる場所。派手な衣装に身を包んだ新成人たちが自身の両親たちに向け、普段言えない「感謝の気持ち」を手紙で書く姿だった。派手な格好とは裏腹に、みな真面目に取り組み、まだあどけなさの残る表情を見せていた。これが印象に残ったネットユーザーは多かったようだ。 写真は小倉経済新聞の成人式レポート記事に掲載された。Twitterユーザーが、北九州市の成人式を扱ったニュースの中で「一番好きなのはこれ」として投稿したことをきっかけに大拡散。13万件を超える「いいね」を集めた。 この投稿に対して、「見かけによらず親にハガキ送るのウキウキでかわいい」「めっちゃ真剣で草」「こんな見た目なのにやっていることはなんとも親孝行ですね」「上手く書けてっかなぁ(ドキドキ) みたいな顔」「書きづらいからと手袋を外してまでちゃんと書こうとする真面目ちゃんが好き」「人は見た目だけじゃないと世に見せてくれましたね」「子どもからもらったら泣いてしまう」などと称賛するコメントが殺到した。 また、新成人の手紙の内容にも注目が集まっている。手紙には両親に感謝しつつ「迷惑かけてごめんね」と謝り、「これからは子供を育んで一家を守れるような男になりたい」と今後の抱負をつづっていたようだ。ヤンチャそうな見た目と手紙の内容の“ギャップ萌え”が、拡散された要因だったのではないだろうか。 今回この写真が撮影されたのは北九州市の成人式の一角で行われた「両親に感謝の手紙」イベントだった。このイベントを計画した貸衣装屋「新美」に話を聞いた。 「実はウチの会社内でも『ありがとう』を伝える感謝イベントを行っていて、今回の成人式でもやってみようと発案しました。100枚以上のハガキが集まりました。参加したのは女性が多く、5対1くらいの割合でした。内容は『育ててくれてありがとう』といったものが多かったですね。参加した新成人たちはきちんとみんな、『ありがとうございました』と言って帰って行ったのが印象的です。また来年も開催したいです」 今回の成人式について北九州市小倉北区役所青少年課は「対象の新成人9000人のうち、7500人が参加。新成人13人が8ヶ月前から準備してインスタ映えを狙ったスポットを企画しました。新成人に向けた、地元の商店街からの応援メッセージをモニターで流していました」としている。 昨年から「荒れる式典」を未然に防止しようと、酒の持ち込みと飲酒を会場内と公園で禁止にしたという。「今年は騒動もなく、いい成人式ができた」と感想を述べた。 式典終了後には一昨年から始まった「まちに感謝!おそうじ大作戦」には、たすきをかけた晴れ着姿の新成人ら160人が参加したという。ド派手な衣装イコール『荒れた成人式』という報道もまだあるが、礼儀正しい若者もいる。志ある新成人の今後に期待したい。小倉経済新聞『北九州のど派手衣装「成人式」晴れ着でゴミ拾いも』https://kokura.keizai.biz/headline/1776/
-
芸能 2019年01月16日 18時05分
そのうちメンバーの保護者たちからつるし上げをくらそうなNGT48の運営サイド
アイドルグループ・NGT48のメンバー山口真帆(23)が自宅を訪れたファンから暴行を受けた事件をめぐり、 農業アイドル・愛の葉Girlsの元メンバーで昨年3月に16歳で自殺した大本萌景さんの母・幸栄さんが16日、ツイッターを更新した。 幸栄さんは、「加害者を吊し上げて欲しいわけでもない!加害者を守るのがダメな訳では無く被害者を守らずして加害者を守る事に問題があるから納得いかない」と、運営側の対応に不満を訴えた。山口については、「とにかく被害者の全てのケアと保護を優先でお願いしたいですね!#山口真帆」と、その心に負った傷を危惧した。 「大本さんは昨年3月、グループ脱退を決意後に自殺。遺族は元所属事務所による長時間労働とパワハラが原因と主張したが、事務所は自殺との因果関係を否定。双方の意見に食い違いが出ており、いまだに真相は究明されないまま。そんな状況だけに、結局、第三者委員会の調査に委ねることを発表したNGTの運営側の対応に幸栄さんは怒り心頭なのでは」(芸能記者) 14日に運営側が謝罪会見を行い、ひとまず対外的には事態を沈静化したように思われるが、このままでは済みそうにないというのだ。 「おそらく、山口をはじめメンバーたちの両親は娘の身の安全を考えると不安で仕方ないはず。娘がこのまま続けると言っても、親が強制的に娘を家に連れ戻してグループを脱退させることも十分にあり得るでしょう」(芸能プロ関係者) 今後、NGTの運営サイドにとって“想定外”の事態が巻き起こりそうだ。
-
芸能 2019年01月16日 18時00分
“悲壮感あるアラサー”似合わない? 深キョン新ドラマ1話、視聴率8.6% 意外な評価の声も
火曜ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)の第1話が15日に放送され、平均視聴率が8.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。 持田あきによる同名漫画が原作の本作。人生が上手くいかない残念「アラサー女子」が人生のリベンジを図ろうとするストーリーで、予備校教師で“悲壮感”のある主人公・順子を深田恭子が演じている。 第1話は、学生時代の挫折から就職も恋愛も婚活もうまくいかない、クビ寸前の予備校講師・順子が、偶然知り合ったバカ高校のイケメン不良高校生・匡平(横浜流星)が父親に連れられ、予備校に「東大入学」の依頼をしてくるというストーリー。いとこで東大出のエリート商社マン・雅志(永山絢斗)から口説かれるも、鈍感な順子はまったく気が付かず、“残念女子”っぷりに拍車をかけるという展開もあった。 しかし、放送後視聴者からは、「深キョンが悲壮感あるアラサーって無理があるでしょ」「これだけ可愛かったら婚活失敗とかまずないだろうね」といったツッコミの声が聞かれていた。「1話では、匡平率いる男子高校生の集団が順子をナンパするというシーンがあったのですが、男子高校生たちが『ねえねえ、お姉さん、よかったら俺らと……』と近づいた瞬間、順子の顔をまじまじ見て、『お姉さんっていうより、おばさ……』と発言。順子が憤慨するという展開になりました。しかし、いくら男子高校生から見たとはいえ、深田は『奇跡の36歳』と呼ばれる存在。多くの視聴者が『リアリティがない』と感じたのは当然でしょう」(ドラマライター) とはいえ、一方では、軽めのストーリーそのものを評価する声もある。「実は今期放送のドラマは『トレース〜科捜研の男〜』(フジテレビ系)、『イノセンス 冤罪弁護士』(日本テレビ系)、『3年A組―今から皆さんは、人質です―』(日本テレビ系)など、重めのテーマが多いことから、『お気楽なくらいでちょうどいい』『いいガス抜きになりそう』といった声も多く寄せられています。今後は永山絢斗、横浜流星、中村倫也などイケメンキャストの出番も多くなることから、本作はクッション材としての需要を期待できそうです」(同) 深田の近年の主演作は18年1月期の『隣の家族は青く見える』(フジテレビ系)の全話平均視聴率が6.3%、16年1月期の『ダメな私に恋してください』(TBS系)の全話平均視聴率が9.5 %という数字。8%台をキープすることができれば上々かもしれない。
-
スポーツ 2019年01月16日 17時30分
広島・鈴木誠也、巨人好きで“なんでダメなの?” 丸佳浩を叩くカープファンを痛烈批判し物議
広島東洋カープの鈴木誠也選手が、自身のInstagramライブでカープファンを痛烈に批判し、物議を醸している。 問題の動画は、広島の同僚・坂倉将吾選手が運転する車の中で録られた。和やかなトークの中、一般ユーザーが「巨人は嫌」「巨人行くの?」とコメント。これを見た鈴木選手は、「『巨人行くの』ってめっちゃ来るんだけどなんで? なんで俺が巨人行くみたいになってんの?」と疑問を投げかけた。 坂倉選手が「『ジャンク(SPORTSがきっかけ)』じゃないんですか?」とテレビでの発言が原因なのではと聞くと、「好きなユニフォームって言われたらさ、そりゃお前だってロッテでしょ。地元じゃん。広島好きな人がカープ好きなのと一緒でさ、俺、東京好きだからジャイアンツ好きなの、いいじゃん。なんでダメなの? 意味分からん。それ言っただけで『巨人行き、巨人行き』(と)なるじゃん。分からんわ」と不快感をあらわに。 巨人に移籍した丸佳浩選手を批判する一部カープファンについては、「彼の野球人生だからそれはいいんじゃないですか? 全然いいと思う。それで嫌うとか失礼。ありえん」と批判しつつ、「丸(佳浩)さん(に)も頑張ってほしいんですよ」とエールを送った。 鈴木選手は「丸さんが抜けたのは寂しい」とし、巨人のユニフォーム姿は「似合っていた。なじんでいた」などと話す。そして丸選手のFA行使と移籍については、「FA権なんて全員が全員もらえるわけじゃないですから。一軍でずっとやってた人しかもらえない権利を使ったらボロクソに言われるなんて、俺なら発狂する。文句言われたら立ちションしまくる。丸さんかわいそう」などと私見を述べた。 続けて「7年間一軍でやってないと取れない権利なのに、それを取ったら文句を言われるとか…全員ヒザ蹴りしてやろうかな」と過激発言。坂倉選手が「炎上しますよ」となだめると、鈴木選手は「炎上するなあ、撤回」とすぐに発言を撤回した。 それでも「ユニフォームが変わったから嫌いになる意味が分からない」と丸選手を叩くカープファンを批判。その後「LINEニュースに乗るぞ」「炎上する」などのコメントが入ると意気消沈したのか、配信を切った。 この自由奔放な発言にネットユーザーは反応。カープファンからは「誠也は間違っていない」「正しい」「正論」など理解する声もあったが、「やっぱり誠也も巨人入りを望んでいそう」「江藤・金本・新井・丸などカープは選手を取られ続けて暗黒時代を迎えた。そのトラウマがファンにあることも理解してほしい」「ファンのことも考えるべき」「カープファンが嫌いって言うことはよく分かった」などの声も出た。 一方、巨人ファンからは「ジャイアンツ愛を感じる」「これは巨人に来てくれるね」「自分がFAする際の予防線」など、将来的なFA移籍に期待する人が続出。それを見たカープファンが不快感を示し、論争をするネットユーザーも散見された。 広島では一部ファンが丸選手に対するバッシングを展開しており、それに憤りを感じた鈴木選手がInstagramライブのコメントに煽られ、つい「想い」が口に出てしまった様子だ。 その論理はおおむね人々の理解を得たようだが、Instagramライブで物議を醸すようなことを口走ることはリスクが高い。とろサーモン・久保田のように取り返しのつかない炎上を招く可能性もある。SNSの使用方法には気をつけたほうがいいだろう。
-
-
スポーツ 2019年01月16日 17時00分
阪神 矢野監督「最大の敵」となる掛布SEAの現場関与
昨季、最下位に沈み、巻き返しを図る阪神タイガースのキーマンは、掛布雅之氏(63)となりそうだ。虎ナインに対し、今も強い影響力を持っているからだ。それが明らかになったのは、昨年末だった。「鳥谷敬と個別に食事をしたことを明かし、’19年優勝のキーマンだと訴えていました」(在阪記者) 鳥谷は、チームに最も影響力を持つベテランだ。連続試合出場の記録は途絶え、昨季の打率は2割3分2厘。しかし、将来の幹部候補生であることに変わりはない。 今さらだが、阪神というチームは、OB会組織が強い発言力を持っている。負けが込んだときの圧力はキツく、特に外様監督は気苦労が絶えないとされてきた。生え抜きの鳥谷が掛布氏に取り込まれたとなれば、今季から指揮を執る矢野燿大新監督(50)も心中穏やかではいられないだろう。「有馬記念の行われた12月23日、阪神競馬場内で阪神OBの亀山つとむ氏が司会を務めるラジオ番組の公開収録があり、そこにゲスト出演した掛布氏が阪神再建案を披露したんです。キーマンに鳥谷と藤浪晋太郎を挙げ、拍手喝采を浴びました」(同) 鳥谷との会食についても、それを証明するかのごとく、「今、彼は断酒している」と語り、スタメンで使ったときの相乗効果も訴えていた。「金本知憲前監督時代、掛布氏は二軍監督として若手の育成に尽力しました。掛布人気は今も絶大です。だけど、『二軍監督・掛布』は忘れられつつあり、掛布氏の監督待望論も聞かれなくなりました」(同) 鳥谷との親密ぶりをアピールしたのは、虎ファンに一石を投じる目的もあったようだ。「有力OBの中には、矢野監督の誕生を聞かされていなかった者も少なくありません。金本前監督は事実上の解任。OBたちは『長くない』と見ていたようで、後任人事の相談があると思っていたようです。フロントが一気に矢野体制を決めたので…」(球界関係者) 掛布氏の阪神球団内における肩書は、シニア・エグゼクティブ・アドバイザー(SEA)。オーナーの助言役である。その職責を与えたのは坂井信也・前オーナーだが、矢野監督とともに着任した藤原崇起・新オーナーがそれを引き継いだ。 また、掛布氏はメディア等での活動は「自由」とされている。つまり、フロント幹部、ファンに最も影響力を放つことのできるOBともなったわけだ。そんな掛布氏の力を知ってのことか、やはり昨年末、こんなことが起きていた。「12月1日にOB総会・懇親会が開かれました。そこで掛布氏は、年長のOBだけではなく、後輩たちにも挨拶をしていましたが、岡田彰布氏とだけは会話していませんでした。2人とも意識して避けていたのかもしれません」(同) 岡田氏は優勝を知る“最後の指揮官”でもあり、OB派閥内で最も力があるとされる吉田義男氏に可愛がられてきた。OB連中は、外様の矢野監督とは表面上のお付き合い。だが、掛布氏が強い権限を持つことに対しても、面白くない感情を抱くと見られる。「掛布氏は矢野体制において、SEAの肩書でキャンプ視察などを続けていきます。矢野監督は若手を育てていくつもりですが、鳥谷にあえてショートへの再コンバートを許したのは『死に場所』を与えるため。北條史也がショートのレギュラーを獲るとの意見が強いものの、このまま終わる男ではありません。鳥谷が復活した暁には、矢野監督と掛布氏の名前が挙げられるでしょう」(ベテラン記者) 大山悠輔、陽川尚将、中谷将大、髙山俊、江越大賀ら期待の若手は、少なからず二軍監督時代の掛布氏の影響を受けている。矢野監督の若手起用策が的中すれば、掛布氏の“1人勝ち”ということもあり得る。そのとき、OB会の最大派閥である吉田派の岡田氏は、どう打って出るか…。「矢野監督は監督就任にあたり、最初に相談したのが金本前監督です。金本氏と掛布氏の衝突も知っていますし、掛布氏の現場関与は面白くないでしょうね」(前出・在阪記者) これまではOB連中と現場の衝突だった。OB会も複雑な人間模様を見せてきた。毎度のお家騒動は新たなステージに進んだようだ。「メディア露出度の高い阪神OBは巨人の大型補強に批判的ですが、遠回しに矢野体制を支えるフロントへの当てつけとも言われています。阪神もジョンソン、ガルシア、マルテの新外国人選手のほか、FAでオリックスの西勇輝を獲得しています。生え抜きの野手を見てください。鳥谷以降、レギュラーを獲得した野手は出ていません。昨季、捕手の梅野隆太郎が規定打席に到達しましたが、生え抜き捕手としては’85年以来ですよ」(前出・ベテラン記者) 若手を使おうとする矢野監督だが、一方で大型補強にも手を出している。OBたちが心の底から応援できない理由はこのへんにある。もっとも、その若手が活躍すれば、最大派閥の岡田氏は面白くないわけだが…。 いずれにせよ、矢野監督が雑音を封じるには、勝って勝って、勝ちまくるしかないようだ。
-
その他
【声優の履歴書】第11回 『銀魂』、『涼宮ハルヒの憂鬱』で主人公を熱演・杉田智和
2013年04月04日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 井上和香がおっぱい以外も増量中!?
2013年04月04日 15時30分
-
スポーツ
八百長認定で解雇された蒼国来の復帰が決定! 浮き彫りとなったずさんな調査
2013年04月04日 15時30分
-
芸能
長澤まさみがどん引きしそうな伊勢谷友介の“素顔”
2013年04月04日 11時45分
-
芸能
千原ジュニアが、アフリカ制覇を目指す兄せいじへ毒舌エール
2013年04月04日 11時45分
-
芸能
石田純一、理汰郎くんの「コーチ」は「東尾お父様がいるので」大丈夫!
2013年04月04日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(桜花賞編(2))
2013年04月04日 11時45分
-
社会
「電車に乗ると痴漢をしたくなる!」 現行犯逮捕の愛知の高校教諭が仰天供述
2013年04月04日 11時45分
-
トレンド
ももいろクローバーZ 第2弾ミュージックビデオ・初回限定盤Aジャケット解禁!!
2013年04月03日 19時00分
-
芸能
リストラ芸人Hi-Hiのぶっ飛び人生
2013年04月03日 15時30分
-
芸能
東大大学院卒の高学歴巨乳芸人 石井てる美
2013年04月03日 15時30分
-
スポーツ
20歳の超新星が女子プロゴルフ界に出現! 太ももムチムチの堀奈津佳プロ
2013年04月03日 15時30分
-
芸能
エイベックス初の宝塚トップスター誕生に不安の影
2013年04月03日 15時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A “早食い”は百害あって一利なし
2013年04月03日 12時00分
-
その他
TPPで大ピンチ 軽自動車は「いつ買うか? 今でしょ!」ガイド(2)
2013年04月03日 12時00分
-
芸能
今後ますます“バラ売り”が増えそうなEXILE
2013年04月03日 11時45分
-
芸能
キンタロー。が公開告白! 彼氏をゲット!
2013年04月03日 11時45分
-
芸能
AKB48 片山陽加が所属事務所との契約解除をブログで説明
2013年04月03日 11時45分
-
芸能
狩野英孝がブログで退院を報告
2013年04月03日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分