-
レジャー 2019年01月04日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(1/5中山)
【今週デビューの注目馬】☆レッドパルテール 2019年1月5日(土)中山第5R芝2000m戦に出走予定のレッドパルテール。馬名の由来は「冠名+花壇(仏)。数々の舞台で大輪の花を咲かせる。母名より連想」。牝、黒鹿毛、2016年2月24日生。美浦・手塚貴久厩舎。父ブラックタイド、母シェーンフレール、母父Smart Strike。生産は浦河町・谷川牧場、馬主は東京ホースレーシング。愛馬会法人・東京サラブレッドクラブの募集馬で総額1600万円。近親には17年スイートピーSを勝ち、3勝を挙げているブラックスビーチ(父ディープインパクト)がいる。本馬はやや小柄ではあるが、牝馬らしい丸みを帯びた好馬体をしている。頸の位置はやや高いものの、しなやかさがあり、前肢を高くグッと伸ばした伸びやかなでダイナミックな走りをしており、中距離で長く良い脚を使うタイプだろう。なお、鞍上には石川裕紀人騎手を予定しているが、想定の段階では本馬を含め29頭の登録があるため、除外の可能性あり。☆ダークオブザナイト 2019年1月5日(土)中山第5R芝2000m戦に出走予定のダークオブザナイト。馬名の由来は「漆黒の闇。父と母父の黒馬体、本馬の爪先まで黒い馬体イメージより」。牡、鹿毛、2016年4月3日生。美浦・尾関知人厩舎。父ノヴェリスト、母キタノシラユリ、母父ダンスインザダーク。生産は新ひだか町・岡田スタッド、馬主はノルマンディーサラブレッドレーシング。愛馬会法人・ノルマンディーオーナーズクラブの募集馬で総額1360万円。半兄には芝の短いところで4勝を挙げたウインドジャズ(父サクラバクシンオー)がいる。本馬は500kg前後の馬体で、やや硬さがある分瞬発力勝負になると分が悪いだろうが、馬体の造り、血統的にも長めの距離で先行して粘り込む競馬が合いそうだ。ひと追い毎に動きは良化しているが、まだ緩さがあり本格化は古馬になってからだろう。なお、鞍上には戸崎圭太騎手を予定しているが、想定の段階では本馬を含め29頭の登録があるため、除外の可能性あり。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2019年01月04日 12時50分
批判を受けても…蒼井そら、みひろ、麻美ゆまら黄金期「セクシー女優」の三者三様の生き方
女優でタレントの蒼井そらが第一子の妊娠をブログで発表した。2002年にグラビア、セクシー女優としてデビューした蒼井は、中国で絶大な人気を誇り、海外映画にも出演。18年のBSジャパン「真夜中ドラマJ 逃亡花」ではドラマ初主演を務めた。2018年1月にはDJ NONとの結婚を発表。同年12月に自身のブログで妊娠中であることを明かした。蒼井が「AV女優が子どもを作るなんて子供がかわいそう。結婚発表をした時、そんな言葉を目にしました。子供が将来【絶対】にいじめにあう。そういう確率は高いと【思う】。絶対とか、考えれば分かるみたいな話ってあなたの価値観だよねって」などと心境を明かし、賛否の声が寄せられていた。 12月12日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)では、コメンテーターの女優・遠野なぎこが「子どもは親を選べない。もし自分が若いころにAV女優になろうと思ったら、普通の幸せを手に入れる道をあきらめたと思う。今はネットの時代、子どもが早い時期に親の過去を知る。誰が親のセクシーな姿を見たいですか?」と問いかけた。さらに、遠野は「そもそも妊娠を公表すべきなのか。彼女のエゴではないか」とも話した。 一方、志村けんと浮名を流し、現在はタレントとして活躍するみひろも結婚の際、批判を浴びた人物の一人。テレビ東京のドラマ「アラサーちゃん無修正」、映画「デンサン」などに出演し、女優としても活動している。 15年にスーツアクターの下川真矢と結婚発表した際「よく元AV女優なんかと結婚できるね」「子供ができたら子供が気の毒だね。母親が元AV女優なんて知ったら子供は傷つくよ」と批判の声が上がり、「AV出身者は幸せになってはいけないのか?」と議論になった。その後、みひろはブログを更新。「全部私が決めてきたこと。後悔はしてないです。誰もが思う まっとうな人生ではないかもしれないけど、そんな人生もあったっていいんでは」と吐露した。 また2人と同じ時期に活躍した麻美ゆまは13年2月に「卵巣境界悪性腫瘍」と診断され、両卵巣と子宮を全摘出した。病気とAV女優という職業に因果関係があると誤解され「自業自得」「セックスのやりすぎ」「AV女優だから仕方ない」などと心ない批判を浴びた。 麻美は「同じ病気で苦しんでいる人もいるのに、私が病名を公表したことで変な誤解が生まれてしまったら、その方たちにすごく申し訳ない」と語り、「因果関係はないと、私が伝えていくしかない」と決意。現在は闘病生活を乗り越え、チャリティーライブに出演するなどしている。タレントとしても舞台「志村魂」やフジテレビ「志村けんのバカ殿様」に出演するなど精力的に活動している。 賛否両論あるレジェンド女優の三者三様の生き方。今後も批判に負けず、前向きに進んでいくことだろう。
-
芸能 2019年01月04日 12時40分
『必殺仕事人』、2018年いっぱいで打ち切られた? その原因は…
1972年から放送されているテレビ時代劇『必殺』シリーズが昨年2018年をもって事実上「終了したのではないか」との噂が広がっている。 『必殺』は2007年から東山紀之主演の『必殺仕事人』の新シリーズ(テレビ朝日系)がスタート。08、11、17年を除き1年に1回、新作が作られている。『必殺仕事人2009』は全22回の連続ドラマにもなった。 『必殺仕事人』の新作はほぼ1年周期で作られるのだが、2018年1月7日に放送された『必殺仕事人』から1年を迎えた今、新作発表などは行われていない。このまま「フェードアウト」となってしまうのではないかと噂されているのだ。 打ち切りが噂される理由としては、以下の理由が挙げられる。 まずは主演・渡辺小五郎を演じる東山のスケジュール問題である。現在、東山は俳優として『刑事7人』(テレビ朝日系)などに主演するかたわら、日曜朝の情報バラエティ番組『サンデーLIVE!!』(同)の司会を担当している。『サンデーLIVE!!』は毎週日曜5:50〜8:30と放送時間も長い。勉強熱心な東山は前日の土曜日を『サンデーLIVE!!』のために空けているという。そのため例年に比べスケジュールの確保が難しいとされている。 もうひとつは、出演俳優の死去である。渡辺小五郎の姑・渡辺こうを演じていた野際陽子さんの死去である。野際さんは2018年の『必殺仕事人』に向けて病魔と闘いながら出演していたが、17年に死去。撮りためたシーンはそのまま放送された。必殺シリーズにおける、「ムコ殿VS嫁&姑」のバトルは中村主水(故・藤田まことさん)時代から続く大事な「お約束」だ。それにふさわしい代役を見つけるか、設定を変更しない限りは新作を作ることができないのではないかとされている。 また、切実なのは視聴率の問題だ。『必殺』は時代劇の「ドル箱」コンテンツではあるが、長年にわたり連続ドラマがなかった影響もあり、ここ数年は10%〜13%台となっている。 低迷する時代劇の中では、この数字は決して低くはないが、特撮や爆薬をふんだんに使う「アクション時代劇」でもある『必殺仕事人』には莫大な制作費がかかる。資金集めに苦慮しているのではないかとの話もあるのだ。 長年、視聴者を楽しませてくれた『必殺』。悪事がはびこる平成末期の2019年。仕置してほしい悪人はまだまだいるぞ……。
-
-
芸能 2019年01月04日 12時30分
元SMAPの3人、ファンミーティング開催の先に嬉しい計画が?
おととし9月にジャニーズ事務所を独立、独立から2年を迎えた元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾だが、今年2月からファンミーティングを開催する。 3人の共同ファンサイト「新しい地図」によると、2月16日と17日の東京会場を皮切りに、その後、名古屋、大阪、仙台、福岡と主要5都市を回る。「発売されているチケットはほぼ完売だそうで、改めて3人の人気の高さを知らしめています。3人とも独立後の活動は順調で、すでにジャニーズ時代の年収を上回っているとも言われています」(音楽業界関係者) 今回初開催される3人のファンミーティングだが、将来的なビジネスプランを見据えたマーケティングだというのだ。「3人のマネジメント会社社長で元SMAPのチーフマネジャーである飯島三智氏としては、やはり3人のコンサートツアーを開催したいところのようです。それがSMAPファンにとっての恩返しになることも重々承知ですし、ツアーで3人のグッズを売れば莫大な利益をもたらすのは確実です」(芸能記者) 3人は昨年12月、Amazon MusicのテレビCMに起用され、そのCMソング「#SINGING」が定額制音楽配信サービス・Amazon Music Unlimitedで独占ストリーミング配信中。 同サービスでは同曲のほか、3人が歌う「72」、「雨あがりのステップ」、草なぎと香取のユニット曲「KISS is my life.」、さらに、稲垣のソロシングル曲で、Amazon Prime Videoにて独占配信中の稲垣主演のドラマ「東京BTH〜TOKYO BLOOD TYPE HOUSE〜」の主題歌となる「SUZUNARI」も配信されている。 徐々に持ち歌がそろっている3人だけに、ファン待望のコンサート実現も近そうだ。
-
芸能 2019年01月04日 12時20分
盗作騒動を乗り越え映画賞を総なめにしそうな『カメラを止めるな!』
2018年度の映画賞が続々と発表されている中、際だって注目されている作品が制作費300万円、ファーストランでの公開館がわずか2館から300館以上で公開され、興行収入30億円を突破した映画「カメラを止めるな!」(上田慎一郎監督)だ。 すでに、昨年授賞式が行われた「日刊スポーツ映画大賞」では石原裕次郎賞、「報知映画賞」では特別賞を受賞している。 「無名の役者ばかりだったので、役者に贈られる賞は厳しいでしょうが、作品に贈られる賞、もしくは特別枠の賞を多数獲得するのではと言われています」(映画業界関係者) 出演者にも“恩恵”がなかったわけではなく、主人公の娘役を演じた女優の真魚が、大手芸能事務所の「ワタナベエンターテインメント」に所属することが決定。 また、ヒロイン役の秋山ゆずきが、ドラマ「科捜研の女 スペシャル」(テレビ朝日系)や「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)に出演。 主要キャストたちは大手ケーブルテレビ・J:COMのCMに出演した。 そんな同作だが、しっかり“有名税”も支払った。 一部報道によると、演出家の男性が自身が主宰していた劇団の舞台内容と映画の内容がそっくりだと主張。これを受け、映画の製作側は反論コメントを出し、双方の主張は真っ向から対立していたのだが…。 「その後、双方目立った動きがなく結局、うやむやになりそうです。今後、『ブルーリボン賞』、『日本アカデミー賞』、『キネマ旬報ベスト・テン』などが続々と発表されますが、果たして『カメ止め!』が何冠獲得なるかが大いに期待されます」(映画ライター) そして、上田監督の次回作が非常に注目される。
-
-
芸能 2019年01月04日 12時10分
またまたエース級の女子アナが“流出”しそうなNHK
NHKの桑子真帆アナウンサーに独立説が飛び交い始めているというのだ。 桑子アナといえば、看板報道番組「ニュースウオッチ9」のキャスターを務め、2年連続で紅白歌合戦の総合司会にも起用されるなど、同局の絶対的エース。 そんな桑子アナだが、昨年末、一部メディアが報じたところによると、上司との折り合いが悪く、仕事のやり方に対し常に不満があったという。 また、現在は「ニュースウオッチ9」のキャスターを務めているものの、本当にやりたいのはバラエティー番組だったとか。 早ければ今年3月で退職し、フリーに転身する可能性もあるのだという。さらに、所属先として「ブラタモリ」で共演し可愛がられたタモリの事務所という具体的な情報まで浮上しているというのだ。 「NHKにいると、いろいろ制限されることがあるので窮屈になってしまったのでは。大先輩の有働由美子アナウンサーはノビノビと活躍しているので、そんな有働アナがうらやましくなったのでは。桑子アナがフリーになれば、民放各局の番組が争奪戦を繰り広げることは間違いない」(テレビ局関係者) そんな桑子アナだが、プライベートではおととし5月にフジテレビの谷岡慎一アナウンサーと結婚したが、昨年6月に離婚。わずか1年のスピード離婚だった。 「飲み会が大好きで家庭的な部分はまったくなかったようだ。今後、気を付けなければならないのは、酒と男でしょう」(週刊誌記者) スピード離婚が少なからず影響したのか、毎年恒例の「好きな女性アナウンサーランキングTOP10」(オリコン)では、おととしの7位から昨年はトップ10圏外となってしまった。 いずれにせよ、今後の動向が注目される。
-
芸能 2019年01月04日 12時00分
イケイケドンドンで稼ぎまくるEXILE一族が抱える深刻な課題
昨年7月、人気ダンスボーカルグループ・EXILEの所属芸能事務所「LDH JAPAN」(東京都目黒区)が東京国税局の税務調査を受け、2017年3月期までの4年間で、約3億円の法人税などの申告漏れを指摘されていたことが報じられた。 過少申告加算税を含めた追徴税額は約6000万円とみられるという。同社は社内外の関係者が参加したコンサートの打ち上げ時の飲食費の一部について、コンサート関連の経費として計上。これについて東京国税局は、交際費に該当すると判断し、経費の控除額の上限を超えていると指摘するなどしたとみられていた。 「音楽事業に、映画、飲食、ジム運営など多くの関連会社を持つ巨大企業に成長。海外にも事業を広げるなどしていたこともあり、すっかり国税に目をつけられてしまったようです」(レコード会社関係者) 昨年12月には新グループ・FANTASTICSが「OVER DRIVE」でCDデビューしたが、発売初週のオリコン週間シングルランキングは3位でトップならず。 また、大みそかの紅白歌合戦ではおととしまで紅組で出場していたE-girlsが落選。何やら、雲行きが怪しいまま新年を迎えてしまった。 「相変わらず、どのグループもライブの動員は高いレベルで安定しています。しかし、三代目J Soul Brothers は14年の『R.Y.U.S.E.I.』以降、爆発的なヒット曲が出ません。GENERATIONS も個々のメンバーは人気ですが、誰もが口ずさめたり踊れるようなヒット曲がなかなか出ず、紅白にもいまだに出場できていません。GENERATIONS以降にデビューしたグループは全体的に“底上げ”ができないままです」(芸能記者) 事務所のトップであるEXILEのリーダー・HIROの戦略やいかに。
-
その他 2019年01月04日 11時30分
「街道」で選ぶ、住んではいけない街とは?中山道編
国道17号総延長●350・3㎞ 起点●東京都中央区日本橋終点●新潟県新潟市本町交差点 制定年●1952年(原型は1934年)東京近郊通過地域●水道橋、巣鴨、板橋、さいたま、高崎、ほか 江戸の昔は中山道といい、今では国道17号。まあ、今も中山道という呼称は定着しているからどちらで呼んでもいいのだが、この街道もやたらと沿線の住民に愛着を持たれている道のひとつである。 そもそもの中山道とは、東海道と並んで東京(江戸)と京都を結ぶ街道。碓氷峠に代表されるように、山間部を通っているのが特徴であり、今の高速道路で言えばルートこそ違うが、中央高速道路をイメージしてもらえばいいだろうか。かつては中山道ルートで進軍していた徳川秀忠が、真田氏の守る上田城で足止めを食らって関ケ原合戦に大遅刻したなんていうエピソードもある。ともあれ、沿線にそこそこ大きな町が連なる東海道と比べれば、圧倒的に“ド田舎”を通るのが中山道の特徴なのだ。 そして現在の国道17号。一体どこを通っているのか。東京側から進んでいくと、最初の宿場は板橋である。東京23区に含まれていながらも、事実上は埼玉県化している最果ての板橋である。日本有数のマンモス団地にして自殺の名所として有名になった高島平も、17号の沿線だ。板橋区の中心(板橋宿の中心)板橋区役所も17号沿いである。 17号の頭上には首都高速池袋線、地下には都営地下鉄三田線が通っている。この都営三田線もまた業の深い路線で、“ツウ”に言わせれば「三田線の本番は巣鴨〜西高島平、特に板橋区」だという。都心部を南北に貫くあたりは他の地下鉄路線でも代用が利くわけで、三田線でしかたどり着けない板橋区こそが三田線の真骨頂というわけだ。 そもそも誰も板橋に行きたくないのだが、それはともかく確かに三田線は板橋区の大幹線。ただ、鉄道で埼玉を目指す人は、板橋はスルーして北区の赤羽サイドから進む。高速道路を使う場合、首都高池袋線は避けられないものの、高速に乗ってあっという間だから板橋区を意識する瞬間はない。こうしていろいろ削ぎ落としていくと、結局、板橋区民の誇りは“旧中山道最初の宿場町”ということだけなのだ。だから、国道17号は板橋区民の生命線ということになる。 ちなみに、さらに国道17号を進むと、行き着くところは高崎である。高崎は同じ群馬県内でも県庁所在地のある前橋市のことを完全に見下し、むしろ栃木の宇都宮をライバル視する勘違いタウン。「ウチは中山道が通っているから」とうそぶいて、優位性をアピールするのである。まさに目くそ鼻くその争いなのだが、中山道の先を行っても険しい山道しかないことを、もう少し自覚していただきたい。それは、板橋区民も同じですが……。
-
芸能 2019年01月04日 11時00分
自殺・病死・殺人 非業のアイドル!⑦
●飯島愛推定2008年12月24日/36歳没【死因】肺炎による病死 半自伝的著書『プラトニック・セックス』(小学館)で、アダルトビデオ女優という仕事をポピュラーにし、自身の人気も大きく開花させた飯島愛。飯島は2007年3月に芸能界を引退して以来、自身のブログ以外に彼女の近況を知る術はなかった。その更新は翌年12月5日から途絶えている。突然の孤独死からおよそ1カ月後、ようやく死因が「肺炎」と発表されたときには、すでに薬物中毒説やノイローゼ自殺説、果てはエイズ説まで飛び交っていた。 これらの説は飯島が芸能界を引退した当時からささやかれていたが、彼女の死によって再燃。また、業界内では箝口令がしかれていたとの証言もあり、結局本人が否定したAV時代から続く「黒い交友関係」がいまだ強い繋がりがあったという噂は尽きない。 しかしブラックボックスが開封されることはなく、彼女は悩み多き女性のカリスマとして、現在も彼女のブログにはコメントが書き連ねられ続けている。(明日に続く)
-
-
芸能 2019年01月04日 06時00分
30年前、1989年1月4日のテレビ番組を振り返る SMAP全員出演ドラマなどテレ東に注目!
平成も4月で終わろうとしている今、30年前の1989年はどんなテレビ番組がオンエアされていたのか? ということで、三が日開けの1月4日の新聞テレビ欄を見てみよう。 前日まで特番攻勢だった各局も通常編成に戻りつつある。懐かしい番組で言うと、『ひらけ!ポンキッキ』『おはよう!ナイスデイ』『笑っていいとも!』『いただきます』『スーパータイム』『プロ野球ニュース』(以上フジテレビ系)、日本テレビ系は『ルックルックこんにちは』『おもいっきりテレビ』『クイズSHOW BYショーバイ!!』『11PM』など。『お笑いマンガ道場』の名前も見られる。 その中で、やはりひときわ異彩を放つのがテレビ東京。今や独自路線をひた走り、称賛を浴びる同局だが、当時は「番外地」と呼ばれ、視聴率争いにも加われないほどだった。その編成も振り切っている。どの局もワイドショーを流す朝の時間帯に、テレ東は8時半から1時間たっぷり『ザ・スターボウリング』を放送。さらに、お昼の激戦区も最初から勝負せず、12時から『藤原弘達グリーン放談』。これは政治評論家の藤原弘達が、企業のトップとゴルフをしながらトークする対談番組。このあと12時半からも『小松原三夫のゴルフ道場』というゴルフ指導者によるゴルフ番組。 そして、ニュース番組がしのぎを削る夕方6時、テレ東は『ファミっ子大集合』『ウルトラ怪獣大百科』『さすがの猿飛』というお子様タイム。そんなゆるいテレ東でありながら、意外と次代のスターもいち早く起用している。夜7時からオンエアされている『あぶない少年III』は、その前年10月から放送されているSMAPの記念すべきドラマデビュー作。もちろん、森且行含めた6人が登場(彼らの役柄は中学の放送部員)している。やはりテレ東は、昔から意外と侮れない局だったのだ。
-
社会
埼玉・婚活殺人 二股交際相手の懐を食いものにした 四十路美女の卑劣手口
2013年03月14日 16時00分
-
芸能
売り出し方でしっかり“SMAP路線”を踏襲する嵐
2013年03月14日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第八回 『ルパン三世』新キャストの峰不二子を熱演! 沢城みゆき
2013年03月14日 15時30分
-
その他
あのミチロウもむさぼった!? 「むさぼる」上映会第13弾
2013年03月14日 15時30分
-
スポーツ
4日目にして早くも白鵬の優勝見えた!? 日馬富士、大関陣が総崩れ
2013年03月14日 15時30分
-
スポーツ
本誌球春スクープ 巨人対阪神 ヤンキースタジアム来季開幕戦の全真相(1)
2013年03月14日 15時00分
-
芸能
テレ朝がチャレンジする『デブ刑事』 初主演・石塚英彦の起用は吉か凶か
2013年03月14日 14時00分
-
芸能
そろそろネタ切れ? プライベートを切り売りさせられるキンタロー。
2013年03月14日 11時45分
-
芸能
ピース又吉直樹が第1子誕生のタカを祝福
2013年03月14日 11時45分
-
芸能
綾瀬はるかのお好みは“まろやか・すっきり”どっち?
2013年03月14日 11時45分
-
芸能
夫に結婚記念日を忘れられた!?政井マヤ
2013年03月14日 11時45分
-
芸能
三浦春馬がホワイトデーの思い出を語る
2013年03月14日 11時45分
-
芸能
AKB48石田晴香が全世界の注目にドキドキ!
2013年03月14日 11時45分
-
芸能
AKB48 「誰かのために」プロジェクトの義援金13億円突破
2013年03月14日 11時45分
-
芸能
日南響子が大胆濡れ場に挑戦
2013年03月14日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(3/17中山・3/17阪神)
2013年03月14日 11時45分
-
スポーツ
2013年プロ野球キャンプレポート・東京ヤクルト編 「量よりも質! オフの補強に成功して打倒巨人の一番手に」
2013年03月14日 11時45分
-
社会
どうなる? 覆面議員のスカルリーパー・エイジ氏が議場に入れず困惑
2013年03月14日 11時45分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 景気拡大は7月まで
2013年03月14日 11時30分