-
社会 2023年03月07日 22時02分
北朝鮮飢餓深刻 その原因はアレ(ミサイル打ちあげすぎ!)
またしても北朝鮮が極度の食糧難になっているらしい。北朝鮮人民がもっとも飢えるのは、春の季節であるという。秋に蓄えた食料が春に尽きるからだ。 北朝鮮の食糧難は1990年代はじめから始まっており、94年~98年にかけては、30万人~300万人が餓死したという。元北朝鮮工作員安明進氏によると、このとき当時の最高責任者である金正日は「反乱が起きたら全部殺せ。餓死者は死なせておけばいい。私には2千百万全部の朝鮮人民が必要なのではなく、百万の党員がいればいい」と語ったという。 これが北朝鮮や中国、ロシアなど権威主義体制(権威、威光によって、真理であると断定する立場。権威に対して盲目的に服従する態度)の共通点だ。そしてこの3か国が日本の隣国であることを忘れてはならない。 98年のもっとも飢餓が激しかったとき、金日成は弾道ミサイル「テポドン」を発射しているが、テポドンの研究開発や発射の費用で、北朝鮮の全人民1年分のトウモロコシが買えたと言うが、これは現代も変わらない。 今盛んに発射しているミサイル代で、人民を飢えから救うことができるのだ。 また、北朝鮮の農業政策は「思い付き」としか思えないようなものばかりで、90年代の大飢饉のときは「農地が少ないなら山の木を切って農地にせよ」と、禿山にして洪水が頻発させたり、密植といって隙間なく作物を植え、大量の化学肥料を投入して土壌が消耗してしまったりと、不作の上にさらに不作になるような指導を行っていた。これらはいまでもあまり変わっていないようだ。 さらに北朝鮮の農業は、社会主義の集団農法をとっており、農民たちは自由に作物を植えたり売ったりできない。農民たちは創意工夫すらできないのだ。 90年代の大飢饉で、食料の配給制が破綻すると、北朝鮮人民は違法である闇市場をやるようになった。闇市場は資本主義経済である。闇市場は全国的に広がり2003年に合法化された。政府が抑えきれなくなったのだ。 だがそのおかげで配給がないのに人民はなんとか飢えから逃れることができた。それどころか2010年代くらいには庶民でも3食白米を食べることができるようになった。自由主義経済なら、カネも食糧も回るのだ。 ところがコロナ禍で、鎖国して食糧輸入を停止した。人々の移動も禁止した。海水や魚がコロナで汚染されているとでも思ったのか、金正恩は漁業まで禁止した。 さらに金正恩は市場を資本主義のものとして、統制を強めている。 西側諸国からの食糧支援は断っている。昨年になってようやく中国からの食糧輸入を再開したが、統制がきつく市場にまで出回らない。これでは人民が飢えるのは当たり前だろう。 北朝鮮の飢饉を起こしたのは、コロナ禍に対する政策の鎖国政策。人民が飢えていても無視してのミサイル開発。そして何より自由経済を否定した権威主義だろう。 無能な政治家が絶対的権力を振り回すことほど恐ろしいものはない。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
その他 2023年03月07日 22時00分
アルコールいろいろ~函館からの何かしら~ ハーシュリザーブ編
今回紹介するお酒は【ハーシュリザーブ】です。 こちらバーボンなのですが意外にバーボン好きな方でも飲んでなかったりします、一つは、もう終売になってしまった事。 またこのバーボンがリリースされた時(バブル後半)にバーボンブームが下火になってきていた事。スタンダードなバーボン【アーリータイムス・I Wハーパー・フォアローゼス・ワイルドターキー・ジムビーム】等々が強すぎた事。 バーボン好きな人が割と他のを飲まない事などの理由で置いてあるお店も少なかったようです。 ちなみにバーボンを名乗る為には以下の6つの条件が全て必要となります。・アメリカ合衆国で製造されていること。・原材料のトウモロコシの含有量は51%以上であること。・新品の炭化皮膜処理されたオーク樽を製造に用いること・80%以下の度数で蒸留されていること。・熟成のために樽に入れる前のアルコール度数は62.5%以下であること。・製品として瓶詰めする場合のアルコール度数は40%以上であること。特に2年以上熟成させたものは「ストレート・バーボン」 樽同士のブレンドを行わずに少量を瓶詰めしたものは「シングル・バレル・バーボン」 5〜10種類の樽をブレンドしたものは「スモール・バッチ・バーボン」と呼ばれ、区別されてます。 ケンタッキー州で生産されたバーボンウイスキーには「ケンタッキー・ストレート・バーボン」などと明記されて区別されてます。 ちょっと前まではケンタッキー州で作ってなければバーボンと呼べない!とかお酒の本にもいっぱい書いていたのですが、、、情報はアップデートしましょう。 ではこちらのお酒です。【ハーシュ】とは【アドルフ・ハーシュ】と言う人の名前で、この方は禁酒法で失われたバーボンのレシピをこの方がまとめ上げていて、その後それぞれの蒸留所に返還しました。 つまりこのハーシュ氏が居たからこそ世界中で愛されるバーボンが現在楽しむ事が出来るのです。 ちなみにこちらはペンシルべニア州のミクターズ蒸留所でつくられた物で現在蒸留所は閉鎖されており、*【アーミッシュ】と呼ばれる電気の無い生活を選んでいるドイツ系移民の末裔である【ミクター家】により1753年に創業されました。 この所のビンテージウイスキーの高沸でこちらもとんでもない値段になってます。飲みもしないコレクターやそれを利用する転売屋は私の敵である事をここに宣言致しますw 今日も一緒に美味しいお酒を楽しみましょう。監修Bar ADDICT
-
社会 2023年03月07日 21時30分
87歳男、路上で包丁携帯して逮捕「自殺するために持っていた」と話す、通行人が通報
島根県松江市で正当な理由なく包丁を携帯していたとして、87歳の男が逮捕。その行動と動機に驚きが広がっている。 警察によると、男は5日午後1時40分頃、松江市の路上で正当な理由なく、刃体約16.5センチの包丁を携帯していた。様子を見た通行人が警察に通報して、事態が発覚。駆けつけた警察官が取り押さえ、銃刀法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕した。 >>56歳男、下半身を露出し車を壊して包丁を振り回し逮捕 ATMから出てくる男が発見される<< なぜ、刃体16.5センチという殺傷能力が高い包丁を所持していたのか。警察の取り調べに対し、男は「包丁を持っていたことに間違いない」と容疑を認め、動機については「自殺をするために持っていた」と話したとのことだ。 この事件に、ネットユーザーからは「認知症とも思えるが、孤独のあまり刃物を持って無差別殺人を企てていた可能性もあった。迅速に逮捕されて良かった」「銃刀法違反であることは間違いない。ある意味では自殺を止められたとも言える。今後の自分と向き合ってほしい」「死を望む人に対してどのように対処していくか。これも日本の社会問題になってきているのかもしれない」などの声が上がる。 一方で、「87年生きてきて自殺したいと思わせる社会はどうかと思う」「自殺しようと思っていたということは、何か困ったことがあったのではないか。弱者にも優しい世の中になって欲しい」などの指摘も出ていた。 現状、供述が真実であるか否か微妙なところだが、男の主張が仮に事実だとすれば実に寂しく、また恐ろしい話である。
-
-
芸能 2023年03月07日 21時00分
『有吉ゼミ』ゆってぃ夫婦の節約術にドン引き?「不衛生」「体壊しそう」の声も
3月6日に放送された日本テレビ系『有吉ゼミ』でお笑い芸人・ゆってぃが節約術を披露したものの、物議を醸している。 この日、『有吉ゼミ』は「節約大好き家族」として知られる、ゆってぃと妻で元グラビアアイドル・石川あんなの一日に密着。石川は自身のツイッターで「私たちの節約カレー生活!見てね」と綴り、ゆってぃとの2ショットを投稿していた。 >>ゆってぃの悲哀写真が話題に “中途半端な一発屋芸人”の悲惨なエピソード<< コロナ禍で仕事が激減したゆってぃと、結婚しファンが少なくなった石川。現在、ゆってぃの芸能活動のギャラと石川のアルバイト代でギリギリの生活を送っているという。 だがそんな厳しい状況を打破しようと、ゆってぃ夫婦は数々の節約術を編み出すことに成功。現在は結婚式を挙げることを目標に楽しい「節約生活」を送っているという。だが、彼らの節約術が明かされると、ネットでは「それは節約ではない!」といったツッコミが相次いだ。 夫妻はお風呂で水道代を節約するために2週間は水を使い回し、臭いが気になってくると入浴剤を入れてごまかしているという。 これを見て、スタジオにいた有吉弘行は「やめなさいよ」と注意。スタジオにいた観客も「えー!」とどよめいていた。 また食に関しても、使い回し術を用いていた。夫妻は近所の激安スーパーに行くとカレーの材料を買い大量のカレーを作ったのだが、水や豆乳を入れてかさ増しし連続5日間、昼夜合わせて14食分をカレーでまかなう生活を送っていた。 だが、風呂もカレーも基本は「使い回し」。ネットでは「体壊しそう」「とにかく不衛生」「これは節約じゃない」「風呂2週間はさすがに引く」といった声が相次いだ。 カレーは、食べる直前に火を入れたとしても時間が経過していれば「ウェルシュ菌」という食中毒を引き起こす菌が増殖する恐れがある。また、風呂に関しても水を使い回せば当然、細菌が増殖する。 最近では福岡県の老舗温泉旅館で湯の交換を年に2回しかせず、基準値を大幅に超えるレジオネラ菌が検出されたことも大きなニュースになっていたため、ゆってぃ夫婦の生活スタイルを心配する声が相次いだようだ。
-
スポーツ 2023年03月07日 20時00分
サッカー日本代表がアパホテルと提携、2026北中米W杯へ強力タッグ 元谷社長「運の良いアパのサポートで夢を実現」
『JFA・アパホテル サッカー日本代表パートナーシップ契約基本合意記者会見』が7日、横浜市内で行われた。 >>全ての画像を見る<< 今回締結されたのは『JFAナショナルチームパートナー契約』で、期間は2023年3月から2026年末まで。対象には、なでしこジャパンやフットサル日本代表など全カテゴリーの日本代表が含まれる。 公益財団法人日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長は「アパホテルのコンセプトである『JAPAN PRIDE』は日本サッカー協会、日本代表のコンセプトと相通じるものがあります。JFAが持つ資源とアパホテルのブランド力、ネットワークを融合させて、新しい価値を生み出すことが日本代表の強化につながり、多くの皆様が夢や誇りを持てる社会づくりに貢献できる」とパートナーシップ締結の趣旨を説明した。 アパホテル株式会社の元谷芙美子取締役社長は「使命と役割の大きさに身が引き締まる思いです。運の良いアパがサポートさせていただければ、必ずや夢を叶えることができると確信しております。51年間、一度の赤字もなく金字塔のような成績を出してきました。納税金額は2千数百億を超えていると思います。サポートにつく会社が日本の代表としてふさわしいように、社長として頑張っていきたい」と挨拶した。 アパグループの元谷一志社長兼CEOは「2006年ドイツ大会のカイザースラウテルンでの日本対オーストラリア戦を見て以来、機会があればサッカーに携わりたいと思ってきました」とサッカーとの出会いを紹介。「アパホテルはカナダとアメリカで約40店、コーストホテルブランドとして約5千室を展開しておりまして、アパとコーストのシナジーも十分に考えられるということで、熟慮の結果、提携を推進することにしました。皆さまとともに強いサッカー日本代表を後押ししたい」とカナダ、アメリカ、メキシコの3か国で開催される2026年大会に向けて展望を明かした。 JFAの宮本恒靖専務理事は「私たちもサッカーファミリーとどのように向き合っていくか、事業にどれくらい投資したら結果が出るか、見ていかなければならないと思います。アイデンティティーについては、スポーツの力をいかに社会に還元していくかトライしていく必要があると思っています。アパホテルに学ばせていただきながら、これからも良い関係を作っていきたい」と今後の関係強化に意欲を見せた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
スポーツ 2023年03月07日 19時30分
DeNA・楠本、OP戦終盤の好守に「無茶するな」と苦言も フェンスに身を乗り上げ激突、淺間級の大怪我もあり得た?
7日に行われ、DeNAが「1-0」で勝利したオープン戦・楽天戦。「6番・右翼」で先発したプロ6年目・27歳の楠本泰史が見せた守備が話題となっている。 注目が集まったのは、「1-0」とDeNA1点リードで迎えた7回裏無死のこと。この回先頭の楽天・伊藤裕季也が、DeNA3番手・石川達也が投じた2球目のストレートをスイング。詰まりながらも逆方向に打ち返した打球は、一塁ファールゾーン上の座席に落ちるファールになるかと思われた。 しかし、左方向に走って打球を追った楠本は、座席前のフェンスに乗り上げるように体をぶつけながら打球をキャッチ。激突の衝撃でグラブからボールをこぼすも、すぐにキャッチし直して右邪飛でのアウトとした。激突プレー後の楠本はどこかを痛めたような様子は見せずに最後まで試合に出場し、試合後も故障情報は特に伝えられていない。 >>DeNA・オースティンが故障頻発・来日遅れで「ええかげんにせえ」 球界OBの怒りに同調相次ぐ、球団の信頼もガタ落ち?<< この楠本のプレーを受け、ネット上には「ガッツあふれるファインプレーだ」などと称賛の声が寄せられた。ただ、中には「いい守備だったけどちょっと張り切り過ぎだろ、あんまり無茶するなよ」、「どこか負傷しててもおかしくはなかったと思う」、「故障リスクのあるようなプレーはまだ自重してほしい」、「怪我しそうでヒヤッとしたわ、先日の淺間の件もあるし」といった苦言も少なからず見られた。 「球界では先月26日のOP戦・日本ハム対阪神戦で、中堅を守っていた日本ハム・淺間大基がフェンスに激突し、転倒して負傷交代。この激突プレーで『左足関節内踝骨折』と診断された淺間は3月1日に手術を受けましたが、実戦復帰までは3か月かかる見通しであることが伝えられています。直近で長期離脱につながるアクシデントが発生していることもあり、今回の楠本の激突プレーを手放しでは喜べなかったファンも一部いたようです」(野球ライター) 楠本は昨季「94試合・.252・6本・26打点」とキャリアハイの打撃成績を残した左の好打者で、今季は定位置獲得、本格ブレークが期待されている。チームを率いる三浦大輔監督も期待をかけて7日から一軍に合流させているが、開幕スタメン入りをアピールしようと少々気合いが入りすぎたようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2023年03月07日 19時00分
マツコ「地位がある女性と付き合うと男のプライドが傷つく」持論に年下夫を持つ大橋アナも共感
3月6日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、男女の釣り合いについて出演者の間で議論が交わされた。 番組では、女版暴走族であるレディースの総長が付き合う男性は年下が多く、女総長から「顎で使われる」「尻に敷かれる」ようなタイプが多いというトピックが取り上げられた。 >>マツコ、元テレ東大橋アナに「歪んだ子」「方向性がおかしい」強烈ダメ出し ルーツは母の料理?<< これを受け、マツコ・デラックスは「気の強い女の人は年下が多いか。女社長みたいな人とかさ」「あと、やっぱりさ、地位がある女性と付き合えるってさ、男の人からするとプライドが傷つくじゃん」と持論を展開。マツコは女社長やレディースの総長など地位のある人物の場合、同世代の男性は釣り合わないのではないかと考えているようだ。これには元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーも「本当にそう」と共感を寄せていた。 さらに、マツコは「年下の人は明確に甘えますっていう意思表示が最初から見えるじゃん、形として。なかなか難しいよ。その女社長だよ、総長にさ」とも語っていた。 大橋アナも「女性が思うより、男性のメンツって難しいですよね」と話すと、マツコは「だからこの人も年下じゃない、旦那」とツッコミ。大橋アナの夫は10歳年下のテレビディレクター。これには大橋アナは「同じ土俵に上がる必要がないっていうのは両者にとって楽」ともコメントしていた。 また、マツコも「やっぱりなかなか行けないわよ。よほど自分に自信がある人か、勘違いしてる人じゃないと、同世代でなかなか行けないわよ」「同世代って一番男の人にとっては、地位のある女と付き合うってなかなか。懐の深い男じゃないとプライドが傷つく気がする」と話していた。 これには、ネット上で「男の側の気持ちは複雑っていうのはよくわかる」「やっぱりお互いのランクは同じくらいがちょうどいいと思う」「下方婚って言葉も最近聞くけど、あまりうまく行かないらしいな」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2023年03月07日 18時30分
WBC強化試合、阪神選手のプレーに「やる気なさ過ぎ」と批判 逸らした打球を追わず、失点招いた拙守が物議
6日に行われ、阪神が「1-8」で敗れた強化試合・侍ジャパン戦。「7番・左翼」で先発したプロ4年目・21歳の井上広大の守備が物議を醸している。 問題となっているのは、「1-7」と阪神6点ビハインドの5回表2死一塁でのこと。打席の吉田正尚は阪神2番手・富田蓮の3球目を強振し、左翼フェンスへ伸びる大きな当たりを放つ。フェンスに向かって走った井上は左方向に動きながら跳ね返りを待ったが、目測を誤ったのかクッションボールは井上の右側へ。逆を突かれた井上は右手を出すも捕ることができず、打球を後逸した。 井上はこの後、中堅・近本光司がカバーに入っていたこともあってか、後ろにそれた打球は追わずに足を止める。打球は近本が捕球しすぐに内野へ返球したが、近本の捕球とほぼ同時に三塁を蹴っていた一走・村上宗隆は悠々と本塁に生還した。 >>前阪神・藤浪、マウンド上で監督批判?「誰が責任とんねん」物議醸した“さらし投げ”の裏話、先輩が暴露<< この井上のプレーにネット上では「今の井上の守備酷すぎだろ」、「明らかに跳ね返りの軌道見誤ってて笑えん」、「怠慢プレーと言わざるを得ないくらいチンタラしてたな」、「打球逸らした上に追わないってやる気なさ過ぎるわ」、「ボールの処理を近本に丸投げしたのも腹立つな」といった批判が上がった。 「井上はプロ1年目の2020年から昨季までは一軍出場8試合と実績は乏しいものの、今年はここまで対外試合で4本塁打をマークするなどブレークの兆しを見せている大砲候補。一方、守備では左翼線に転がった打球を小走りで追う(2月26日・日本ハム戦)といった緩慢なプレーも散見されるなど少々苦手としています。阪神の本拠地・甲子園は右翼方向から左翼方向へ吹く浜風の影響もあり外野守備が難しい球場とされていますので、井上も今回のようなマズい守備が続くようなら、開幕後は思うように出場機会を得られない可能性もあるでしょう」(野球ライター) 6日の試合では期待されている打撃でも「3打数無安打・2三振」と全くいいところがなかった井上。代表チーム相手に喫した苦い経験を今後の糧にすることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2023年03月07日 18時15分
8LOOMとしても人気、俳優・高橋文哉がアクセサリープロデュース! リングやイヤカフなど細部までこだわり、渋谷でPOPUPショップも
俳優の高橋文哉がプロデュースを手掛けるアクセサリーブランド『BLANK SPACE』の先行受注が、12日よりスタートする。 >>全ての画像を見る<< 2019年放送の特撮テレビドラマ『仮面ライダーゼロワン』(テレビ朝日系)にて、飛電或人/仮面ライダーゼロワン役で主演を務め注目を集めた高橋。2022年2月には、ドラマ『最愛』(TBS系)で『第31回 TV LIFE年間ドラマ大賞』の新人賞を獲得し初ドラマ賞を受賞した他、『悪女(わる)』(日本テレビ系)、現在放送中の月9ドラマ『女神の教室〜リーガル青春白書〜』(フジテレビ)など、話題作に多数出演している。『君の花になる』(TBS)では、期間限定のボーイズグループ8LOOMとしても活動し、実際にライブやイベントにも出演した。 今回、そんな高橋の22歳誕生日当日の3月12日に、自身の誕生日石でもある“アクアマリン”を使用したプロデュースアクセサリーを発売。普段使いしやすいシンプルなデザインのネックレス2種に加え、イヤーカフリングやリング、バングルがラインアップされている。 コインモチーフが目を引くネックレスの裏側には、『if you don't fail,you won't succeed.』という言葉が刻印。『失敗は失敗と思わず成功を成功と思わず』という言葉を掘る理由について高橋は、「みんなの背中を押してあげたいという気持ちから、お守りのような感覚でネックレスの裏にこの言葉を刻印させていただきました」と明かしている。 今回プロデュースしたアイテムについては「指輪、バングル、ネックレス…、どれもキラキラした部分とマットな部分が混在しているんです。派手すぎず、馴染み過ぎず。素材や、チェーンの太さなど、何度も相談しながらよりカッコいいもの、より可愛いものを作らせていただきました。個々にたくさんの魅力が詰まっているので、どれを選んでいただいても自分なりの推しポイントを見つけていただけると思います」と、質感やサイズ感を含め細部に至るまで、何度も試行錯誤を繰り返して完成したこだわりのアイテムに注目だ。 発売を記念し、13日より渋谷MODIにてPOPUPの開催が決定。詳細は後日発表予定。『BLANK SPACE』公式サイト:https://www.blank-space.jp/期間限定POPUP日程:3月13日~3月16日会場:渋谷MODI
-
-
芸能 2023年03月07日 18時00分
『罠の戦争』あっさり犯人判明でガッカリ?「視聴者向けの罠」指摘も、本筋は他にあるか
月10ドラマ『罠の戦争』(フジテレビ系)の第8話が6日に放送され、平均視聴率が7.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の8.3%からは0.4ポイントのダウンとなった。 第8話は、泰生(白鳥晴都)の事件の真相を書いた由貴(宮澤エマ)の記事は、鶴巻(岸部一徳)によって握りつぶされた。鴨井(片平なぎさ)の地位を脅かす鷲津(草なぎ剛)の行動をこれ以上見過ごせないと判断した鶴巻は、鷲津を永田町から排除するよう鷹野(小澤征悦)に命じ――というストーリーが描かれた。 >>『罠の戦争』犯人確定も、“真犯人”考察が過熱!「逆に怪しい」かたまり重要人物説も<<※以下、ネタバレあり。 第7話で、息子・泰生の事件の犯人が鴨井の息子・文哉(味方良介)だと確信した鷲津。視聴者の間では、別の真犯人がいるのではないかと話題になっていた。 しかし、第8話で泰生が目覚め、病室に文哉が謝りに来るという展開に。文哉は当時、過酷な労働環境でクレームにも遭い、ようやく休めたバスで、座席に座っていることを泰生に注意されてカッとしたとのこと。その後、警察にも出頭し、鴨井は会見を開いて、大臣と議員を辞職することを発表するという展開が描かれた。 この展開に、ネット上からは「ストーリーの核があっさり解決して拍子抜け」「ストーリーの根本として軽すぎる」「解決早すぎてガッカリ」「こんなあっさり展開でいいの?」という困惑の声が集まっている。 「息子の事件は、本作のテーマである『戦争』のきっかけとなった事件。その真相があっさり解明されてしまったことに、拍子抜けした視聴者も少なくありませんでした。一方、ネット上からは『“突き落とし事件に何か真相があると思わせといて、そこは本筋ではなかった”という意味で視聴者も罠に掛けられたのでは?』という指摘も。罠は登場人物ではなく、むしろ視聴者に対して掛けられているのではないかという解釈もあるようです」(ドラマライター) 物語の核である事件の犯人が分かってしまったが、次回からは改めて復讐編が始まるのだろうか――。
-
芸能
工藤静香の公開動画に「思いの外大きくてびっくり」と衝撃の声 愛犬エトくんと戯れる様子に反響
2022年09月13日 20時00分
-
スポーツ
元大関・朝乃山の気遣い称賛も、相手に解説が批判「これから怖くなる」 キャリア終了もあり得た? 取組決着直前の光景が物議
2022年09月13日 19時30分
-
芸能
マツコ、小学校の飼育小屋に「考えて直してもいい時期に来てる」時代にあっていないと指摘
2022年09月13日 19時00分
-
芸能
ヌーディなビキニで濡れ髪大人ショット披露! グラビア席捲中の沢口愛華が『ヤンチャン』表紙、新谷真由の“あざと”グラビアも
2022年09月13日 18時35分
-
社会
安倍元首相の国葬、「旧統一教会の養分にならないか」バービーの発言が物議「意味がわからない」の声も
2022年09月13日 18時10分
-
芸能
『ちむどんどん』ニーニー、今度は痴漢?「何度も何度も犯罪シーン…」行き当たりばったり展開に呆れ声
2022年09月13日 18時00分
-
芸能
現役高校生・福田ルミカ、赤ランジェリーで大人っぽさも披露! 1st写真集発売決定、自宅での寝起きショットなど素顔も満載
2022年09月13日 17時00分
-
スポーツ
オリックス・中嶋監督の審判批判に「ただのいちゃもん」と指摘 敗戦招いた落球判定に激怒も、誤審ではない?
2022年09月13日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(9/15)「第51回戸塚記念(SI)」(川崎)
2022年09月13日 15時00分
-
社会
玉川徹氏「変わろうとしている電通の足を引っ張っている」電通元専務逮捕に苦言
2022年09月13日 14時45分
-
芸能
イケメン俳優が爆弾下ネタコメント?「素行が疑われる」ドラマに絡めた発言も赤裸々さに驚愕の声
2022年09月13日 12時45分
-
芸能
千鳥大悟、長崎のご当地グルメに「バカみたいなメシ」と暴言?「嫌な気持ちになった」批判の声
2022年09月13日 12時00分
-
社会
梅沢富美男、園児置き去り事故に激怒「お前らが手抜きしたからこんなことに」NEWS小山も「違和感しかない」
2022年09月13日 11時55分
-
スポーツ
巨人3位争い脱落? 守護神・大勢が炎上した本当の理由、快挙達成の野手陣にも致命的問題アリ
2022年09月13日 11時00分
-
スポーツ
巨人・坂本の報道に「女が悪い!」「堕ろしたいっすよ」元巨人・笠原の擁護動画が炎上 女性蔑視発言繰り返す
2022年09月13日 10時55分
-
スポーツ
スターダム岩谷麻優が賛否両論のフワちゃんプロレスデビューに太鼓判!「真剣に取り組んでいるのだから応援していく」
2022年09月13日 10時50分
-
芸能
吉本・若手芸人の「男前No.1」が決定!? 蛙亭・中野には悲劇のハプニングも!
2022年09月13日 08時00分
-
芸能
後輩アイドルの〝救いの神〟になる? SKE須田亜香里、卒業前に勇気のある決断
2022年09月13日 07時00分
-
社会
42歳母親、娘より成績の良い同級生の13歳少年を殺害 家族を偽り毒入りの飲み物を渡す
2022年09月13日 06時00分