-
芸能 2019年04月29日 12時10分
芸人のユーチューバー化が進む カジサック成功の裏には“綿密な戦略”?
2018年10月、芸人界に大きな事件が起きた。キングコング・梶原雄太が、芸人の傍らYouTuber・カジサックとして活動し、2019年の年末までに登録者数100万人行かなければ、「芸人を引退する」と宣言したのだ。 彼の行動を叩く人もいたが、蓋を開けてみれば、2019年4月の時点でYouTubeチャンネル「カジサックの部屋」の登録者数は80万人を突破。YouTuberとしては成功と言ってよいだろう。 それまでもYouTubeに挑戦した芸人も少なからずいたのは確か。しかし、テレビでやっていたことをそのままYouTubeに持ってきていたこともあり、そのほとんどが失敗に終わっていた。それに引き換えカジサックは、事前にYouTubeを研究し、YouTubeの視聴者に沿った戦い方をして成功を収めた。 カジサックの例もあってか、最近では数多くの芸人がYouTubeに参戦している。スピードワゴン・小沢一敬が「スピードワゴン 小沢一敬Official Channel」、若手芸人だとプラスマイナスなどがチャンネルを立ち上げた。 「やはり、ネームバリューがある人は数万回再生いきますね。黒字化になるかは微妙ですが、ゆるーくやっているので、十分なのでしょう。若手でも特技を生かした動画をアップしたり、ラジオに挑戦するコンビもおり、まずまずの結果を残しています。前述の失敗の例もあるため、クオリティーの高い編集や企画で個性を出しているようですね」(エンタメライター) “芸人”という最大の武器を生かして、コントや漫才に定評のある芸人がネタをアップすることも多い。東京03、バカリズム、バイきんぐなどが、単独ライブで行ったネタを定期的にアップしている。 「背景には、違法アップロードがあります。YouTubeを検索すれば、番組やDVDで披露したネタがわんさかあります。そうした対策で、自ら動画をアップしているようです」(同上) お笑いの漫才やコントも作品である。歌とは違って1度見ると魅力が半減してしまう儚いもの。どうせならば、公式チャンネルで閲覧し、彼らに還元してあげてほしい。 また、YouTubeに参戦している若手芸人のほとんどは、テレビではなく劇場で活躍中だ。カジサックもコマーシャルやイベント出演など増えているが、YouTubeで結果を残せば、なかなかテレビに出られなかった芸人が、世間に知られるチャンスが増える。青田買いする意味でも、YouTubeチャンネルを持つ芸人に注目することをおすすめする。
-
芸能 2019年04月29日 12時00分
工藤静香が辻希美化?koki,活躍の裏で理不尽バッシングが過熱
炎上ママタレントの代表格といえば、タレントの辻希美だろう。いちごに練乳をかけたことや、花粉症を報告した際にカラーコンタクトをつけるなど、ささいな行動が炎上を招き、今では逆にネット上で炎上がネタ化するようになってきた。しかしその裏では、最近ママタレントとして存在感を増してきている歌手・工藤静香のSNS炎上も目立ってきた。 「工藤は17年1月にファンとの交流を目的にインスタグラムを開設しました。しかし、その時期はちょうどSMAP解散直後。工藤は料理の写真や自宅の様子を次々とアップし、工藤のファンからは良い評判が集まったものの、SMAPファンからは『木村くんのイメージを壊しかねない』『SNSで生活を晒すのはやめて』といった悲鳴が続出する事態に。ここで炎上の土壌ができてしまったようです」(芸能ライター) しかし、同月20日には「賞味期限をちょっと過ぎた卵が1つ冷蔵庫にある時ありませんか? そんなの時はオヤツにしてしまいましょう!(原文ママ)」と文章を添え、クッキーの写真を投稿。「キムタクに賞味期限切れの卵で作ったお菓子食べさせてるの?」「賞味期限切れの卵のレシピなんて人におすすめするものじゃない」という声が殺到した。 また、元SMAPの草彅剛の誕生日である7月9日には、草彅がCMを務める『1本満足バー』が映った写真をアップ。「スタジオに長く入っている時にとっても役に立ちます」とつづり、SMAPファンから喜びの声が集まったものの、11日にはこの投稿に「人の誕生日まで覚えられないよ。本当に参るね」とコメント。これには「いくらなんでも言い方がひどすぎる」「ケンカ売ってるの?」とバッシングが巻き起こった。 「最近では大手掲示板に工藤のバッシング専用スレッドが立てられており、インスタグラムが更新されるたびに炎上する状態になっています。今年に入ってからは節分の日にアップした巻きすの写真について、『すだれにしか見えない』という理由で批判が殺到。4月1日にアップした手作りゼリーについて『固さを調整するのが難しい』とコメントしたところ、『これゼリーじゃなくて寒天でしょ』『ようかんみたい』『素材殺しの天才』などと批判が起こり、少しずつ“理不尽炎上”が増えてきている状態です」(同) 工藤が辻に代わって炎上女王として呼ばれる日も遠くないのかもしれない――。
-
芸能 2019年04月29日 12時00分
AKB48 集客数激減で様変わり まるで“ストリップ”劇場化
『AKB48』が落ち目だ。スター不在なところにきて、候補者も出てこない。その影響を直に受けているのが『AKB48劇場』。集客数の激減により、最近では下着姿になるようなステージもあるというのだ。 「劇場では、どんどん肌を露出する過激な演出が進行しています。でも、そうでもしないと客が来ない状態なのでしょう。あまりに品のない露出に、ネット上では“AKBストリップ劇場”なんて言われる始末です」(AKBライター) 実際、AKBグループの凋落ぶりは目を覆うばかり。昨年の「第10回AKB48世界選抜総選挙」では、1位が名古屋『SKE48』の松井珠理奈(22)、2位は同・須田亜香里(27)、3位が福岡『HKT48』の宮脇咲良(21)と、兼任を除けば、本家AKB専任での最高位は横山由依(26)の6位だった。 「横山は3月まで総監督を務め、向井地美音(21)にその座を譲った。でも、その直後、“向井って誰なの?”“名前、なんて読むの?”という話になったのです。昨年の選抜総選挙が13位で“むかいち・みおん”と読むなんて、よほどのAKB通じゃないと知らないでしょう」(同) 上位は名古屋や福岡勢ばかり。これでは、もはやAKB選抜総選挙といえるはずがない。こうした結果が影響したのか、今年の総選挙は中止となった。 「もともと東京から立ち上がったプロジェクトなのに、地方のメンバーが中心になってしまった。その筆頭は5月で辞める『HKT』の指原莉乃(26)。よく考えると、こんなおかしな構図もない。AKBサイドもスター候補者がいない今、縮小したい方向のようです」(アイドル雑誌編集者) そうした中、集客数を上げようと積極的に始まったのが、AKBのセクシーバージョンだという。「下着のような姿だけでなく、女の子2人がステージの上で寝そべり、体を上下に重ね合わせているような格好で歌うシーンもあるんです。もはや、エロ集団でしかありません」(同) こうした場面は、正式な配信映像としてネット上で公式的に販売されている。「ファンたちも、呆れています。長年、AKB48を追っかけてきたファンは、こぞって『AKBは終わった』と嘆いてます」(同) アダルトAKBならオジサンにウケる。
-
-
その他 2019年04月29日 11時00分
歴史ミステリー「戦国の“DV夫”細川忠興に監禁された美人妻・ガラシャの悲劇」
貴方は知勇兼備(知恵があって勇猛果敢という意味)の戦国武将として名高い『細川忠興』の“あり得ない所業の数々”をご存じだろうか? 「歴史の教科書で見た」という方も多いと思うが、何と忠興には「人としてやってはいけないこと」を平然とやってしまう“隠された性格”があったのである。 『細川ガラシャ』、ガラシャとはキリスト教の洗礼名で、本名は『珠』(たま)という。ガラシャは『本能寺の変』を起こした明智光秀の娘として生まれ、細川忠興の妻となった。しかし夫の忠興は異常なほど短気で嫉妬深く「戦国一の美人」として名高いガラシャが他人の目に触れるのを「極端に嫌った」といわれている。 そして忠興は妻のガラシャを屋敷の一角に作った特殊な部屋(自爆用の火薬が大量に仕込まれた部屋)から一歩も出さず、その境遇にガラシャが歯向かうと、殴る蹴るの激しい暴行を加えつつ、セックスを強要し、実質的な「監禁状態」に置いて「性奴隷化した」といわれる。 しかし、これは序の口だったのである。例えばガラシャの姿をたまたま見掛けて声を掛け、あいさつをした屋敷の庭師に忠興が激怒し、その場で首を切り落としたり、自分の言いつけを守らず、ガラシャをキリスト教会に外出させたガラシャ付きの女中(女性の家臣)を串刺しにして殺しているのだ。 その残虐非道の数々(激怒した忠興に殺された家臣や領民は男女合わせて100人以上とも)は、戦国時代でも“異様”であり、有能だが怒らせると「何をするか分からない奴」として有名だったらしい。 そして戦国最大の大戦である『関ヶ原の戦い』が始まると、忠興は東軍に属し、作戦上の必要性から大名の妻子は敵地である「西軍の大阪城下」に人質として置き去りにされることとなった。当然、他の大名家は妻子を奪い返すべく“さまざまな工作”を施したが、忠興は出陣前の激しい情事の後、ガラシャにただ一言、冷たくこう言い放ったという。 「もし敵に捕まりそうになったら、外へ逃げずこの部屋で子供と一緒に死ね」と。 ガラシャはこのとき36歳。忠興が付けた監視役の家臣に囲まれ、逃げることもできず、キリスト教徒のため、自害(自殺)することもできなかった。そして敵が屋敷内に攻め込んで来ると、ガラシャは監視役の家臣により即座に刺殺され、そばに居たガラシャの2人の小さい子供たちも同じ様に刺し殺されたそうだ。遺体は人目に触れぬよう、外した障子を積み重ね火薬を撒き、その場で念入りに焼かれたという。 鬼畜のような「DV夫・忠興」に翻弄され、無残に殺されたガラシャとかわいい子供たちの魂は、どこをさまよっているのだろうか? 歴史の闇は今も口を閉ざしたままだ。参考:司馬遼太郎『胡桃に酒』、松本清張『火の縄』
-
社会 2019年04月29日 06時30分
警察がストーカーを手助け? 批判が殺到するも、謝罪もなく開き直り炎上
昨今、ストーカーによる被害は後を絶たず、由々しき事件が連日メディアで報道されている。しかし海外には、そんなストーカーを罰するべき警察がストーキングの手助けをしたとしてバッシングを浴びている事件があるようだ。 海外ニュースサイト『BBC News』は、ドイツ・ベルリン警察が、今年1月、公式Instagramにストーカー行為を手助けするような内容を投稿して問題になったと報道した。 同記事によると、ベルリン警察に勤務する警察官が、地下鉄でたまたますれ違った女性に恋をし、その女性を探すべく、同署の公式Instagramで情報提供を呼びかけたそうだ。 その内容は「昨日の16時40分に〇〇駅にいたあなた、どうか私たちに連絡をください。あなたを見たという私たちの仲間があなたのことを探しています。彼はあなたの笑顔に魅了され、あなたのことがすっかり頭から離れなくなってしまったようです。心当たりの方は、すぐにダイレクトメッセージを送ってください」というもの。 この少し行きすぎた投稿を受け、ベルリン警察のInstagramアカウントやネット上には「公にストーカー行為をしている。こんな使い方をするなら警察はSNSをやめるべき」「冗談だとしてもユーモアのセンスがない。市民を守る警察がストーカーをしてどうする」「勤務中にストーカー行為…私たちの税金が無駄に使われている」といった批判が殺到した。 しかしベルリン警察は批判されたことを反省するどころか、同記事のインタビューに対し、「私たちは愛のチャンスを作っているだけです。それは素晴らしいこと。そのためにSNSがあるのです」との見解を発表。これが火に油を注ぐこととなり「ドイツ警察の恥」「こんな警察は信頼できない」「狂っているとしか思えない」といった批判がさらに寄せられ炎上状態となったという。 同僚や警察署内に一人でもこの“ストーカー行為”をとがめる警察官がいれば、批判の的となるような見解を発表することにはならなかっただろうが、現地の警察の意識は日本と違いがあるのだろうか。 「ドイツにもある程度の規則は存在していますが、そこまで厳しく守られていないようで、少しの規則を破るような行動をしても、特に罰せられたり、世間から批判されることはないみたいですね。警察に対する目は日本よりは緩いと思われます」(ドイツ在住の日本人) ドイツだけではなく、海外には他にも警察が日本では考えられないような失態を起こした事例がある。 2015年5月には、南アフリカ・ヨハネスブルグのランドフォンテイン警察に勤務する警察官が、銃を一般家庭に置き忘れたことで騒動になった。この警察官は、強盗の通報を受け、とある家族の家に出動したのだが検証後、銃を家に置き忘れて帰ってしまったという。その銃を最初に見つけたのは1歳の娘。両親が銃で遊ぶ娘を見つけ、通報。この警察官は厳重注意処分を受けたようだ。 また、2017年6月には、南アフリカ・クワズール・ナタール州の警察署で、警察官が留置場の鍵を閉め忘れ、6人の拘留者の男が脱走する事件が起きた。3人はすぐに確保されるも、残りの3人は捕まらず。そのうちの1人は殺人犯だったという。 警察官の役割は市民を守ること。多くの市民に信頼される存在であってほしいものだ。
-
-
スポーツ 2019年04月29日 06時00分
平成を代表する巨人の選手は誰? 「野球ファン以外も知っている」あの3人をピックアップ
いよいよ平成が終わろうとしている。プロ野球界はFA制度によって大きく野球が様変わりし、メジャーリーグ移籍が当たり前となった。また、一時期逆指名ドラフトが導入され裏金問題を招くなど、さまざまな事案が発生した。 今回から複数回にわたり、球団別に「平成を代表する選手」を振り返ってみたい。まずは球界の盟主と言われた巨人だ。1、松井秀喜 平成の巨人で最も人気と実力を兼ね備えた選手といえば、松井秀喜だろう。高校通算60本塁打の実績を引っさげ1992年のドラフトで1位で入団すると、当時の長嶋茂雄監督から英才教育を受けた。 その才能は噂に違わぬもので、1年目から11本塁打を放ち、96年からは7年連続で30本塁打以上を達成。中心打者としてチームを引っ張り、2002年まで「巨人の顔」として活躍。本塁打王3回、首位打者1回、打点王3回と圧倒的な成績を残した。また、2年目以降故障なくほぼ全試合出場した「頑丈さ」も特筆すべき点だ。 川上哲治、長嶋茂雄、王貞治、原辰徳という「生え抜き4番打者」の系譜を受け継いだ松井。「平成の巨人の歴史」に彼は欠かせない存在と言える。◆通算成績NPB1268試合 打率.304(4572-1390) 332本塁打 889打点MLB1236試合 打率.282(4442-1253) 175本塁打 760打点2、高橋由伸 東京六大学野球で歴代1位となる23本塁打という記録を残し、逆指名で1997年オフ、巨人に入団。当時の長嶋茂雄監督から「21世紀を担う選手」として期待され、1年目から打率3割を放ち、ポテンシャルの高さを証明した。 2年目以降は松井秀喜とともに巨人の中心打者として活躍。さわやかなルックスで女性ファンから絶大な人気を誇った。2015年オフ、原辰徳氏の監督退任に伴い、読売サイドから監督就任のオファーを受けた。当初は現役続行を希望していたものの、故障がちだったこともあり、引退を決断し、監督に就任した。 広角に打つことができる打撃センスと長打力、そして強肩を活かした守備はまさにスターにふさわしいものだった。◆通算成績1819試合 打率.291(6028-1753) 321本塁打 986打点3、斎藤雅樹 1982年オフに巨人にドラフト1位で入団。1985年に12勝を挙げたが、その後はなかなか活躍することができず。「ノミの心臓」などと揶揄され、一時は野手転向もささやかれた。 ところが平成元年である1989年、中日から移籍した捕手・中尾孝義の影響もあり、別人のように様変わり。11試合連続完投勝利の日本記録を達成するなどし、20勝を記録。さらに翌年にも20勝を達成し、名実ともに巨人のエースとなる。 1990年代は二桁勝利7回を記録。最多勝5回、沢村賞3回など、輝かしい成績を残した。中でも勝率の高さは特筆もので、「斎藤が投げる日は相手のファンが負けを計算する」ほど。「ノミの心臓」と呼ばれた斎藤は「平成の大エース」と呼ばれ、絶大な信頼感を得るようになった。平成期に活躍した巨人の投手の中ではナンバーワンだと評価する人が多い。◆通算成績426登板 180勝96敗11セーブ 防御率2.77 昭和の時代と比較すると、テレビ地上波中継もなくなり、優勝回数も激減するなど苦境の時代を迎えた巨人。しかし素晴らしい選手は数多く存在していたのである。文・櫻井哲夫
-
ミステリー 2019年04月28日 23時00分
坂本龍馬も挑んだ?「蝦夷の埋蔵金伝説」
土佐・高知が生んだ英雄・坂本龍馬の墓は京都の霊山護国神社にあり、直系の子孫の墓は北海道の浦臼町に存在する。龍馬の故郷に系譜は残っていないことになるが、この事実には、日本史の超A級タブーとされている2つのミステリーが隠されている。 その1つが「蝦夷の埋蔵金伝説」だ。 龍馬は生涯に2度、脱藩浪士を用いて蝦夷地(現在の北海道)に移住し、開発する計画を口にしている。そのどちらも、かなり唐突だった印象がある。時期から言えば、京都にあふれる浪士たちへの弾圧が始まる直前というところが共通する。 1度目は神戸海軍学校で塾頭を務めていた時。実際に部下2名を現地視察に送り出した。2度目は幕府の長州征伐が薩長の密約で失敗に終わろうとしていた頃で、徳川慶喜が15代将軍に内定したころでもある。それは、龍馬暗殺の1年前でもあった。 龍馬の計画は本気で、薩摩藩の五代才助を担ぎ薩摩藩の保証でロシア商人から船まで購入している。 当時、江戸幕府の隠し財産や、戦国武将の埋蔵金のうわさが各地にあった。各藩のトップ官僚たちは、どんな小さなうわさでも真剣に耳を傾けていた。 「幕府が隠し財産を使えば、情勢はすぐにひっくり返る」「倒幕派が埋蔵金を奪えば維新回天に大きく貢献するだろう」 埋蔵金の行方は、「幕府につくか、倒幕派に入るか」と悩んでいた諸藩にとって、大きな判断材料になっていたのだ。そうした埋蔵金、お宝伝説にたびたび登場するのが未開の大地・蝦夷。当時からミステリアスゾーンとして話題に事欠かない人気スポットでもあった。 蝦夷を直轄する松前藩では砂金が採取されたことから、カリフォルニアドリームならぬ「蝦夷地ドリーム」に拍車がかかり、手つかずの金脈、金鉱が多数眠っていると信じられた。当時の蝦夷地には、武田信玄がアイヌから巻き上げた国家予算級の埋蔵金が眠っているという「お宝伝説」が江戸初期から伝えられた。財宝が眠るとうわさされた場所の近くには、お宝を守っているかのようなモニュメントがあり、伝説のモンスター化に拍車をかけていた。 地理的に遠く離れた九州の人々が抱く蝦夷地の印象は、宇宙人をイメージするのに似ていた。薩摩で語られる蝦夷地に関する情報は「冬は寒い」以外、伝聞に過ぎなかったはずだ。伝聞だけなら、ほら話に終わっただろう。しかし、情報通で知られる大物浪人の坂本龍馬が、持ち前の会話術でお宝伝説を繰り広げたことで、信じる人も出てきてしまったのかもしれない。(山口敏太郎)
-
その他 2019年04月28日 23時00分
千葉県君津市南子安ラブホテル風林
バブル時代、女がパンツを脱ぐホテルは「赤プリ」「横プリ」「赤坂東急」が御三家だった。だが、バブルに乗り切れなかった残念な者たちは、手軽なチープゴージャスに向かうしかなかった。そして千葉県君津市に、まさにうってつけのチープゴージャスなラブホテルが存在した。 ヨーロッパ中世貴族の寝室、徳川大名の寝床、あるいは遊郭風情の客室などなど、各室に趣向を凝らしたプレイルームは下品さ満点。内部もしめ縄が巻かれた男根の道祖神や金ピカのスケベ風呂、ロココな彫刻、シャンデリア、甲冑、王室馬車を模した真っ赤なベッドなどなど、ステキなアイテムが満載なのだ。美的センスはムチャクチャだが、「とにかく高級な感じがするものを集めてみました」的な雰囲気がゴ〜ジャス! 京都嵐山の日本宿を思わせるホテルの入り口は、1カ所のみ。「古都」「金閣」「銀杏」「水仙」という裏本の書名のような名前がつけられた部屋は全10タイプだった。ちなみに、もっとも高級な部屋は室内に池を配して庭園まで造った「古都」。宿泊料金はたったの1万2000円である。はっきり言って、ン万円もした御三家の部屋よりもダンゼン広く、浴槽も大きく、ベッドも大きいこっちのほうが全然イイッ!(残念な者たちの負け惜しみ)。
-
レジャー 2019年04月28日 22時30分
“インスタ映え” に毎月30万円、究極の「猫事件」とは【男が出会ったとんでもない女】
これは読者から寄せられた「とんでもない女」の体験談である。 尾形 浩之(仮名・34歳) これは無責任な金銭感覚を持っていた彼女との思い出である。彼女はいわゆるフリーターだったが、仕事をしても長続きせずに嫌な事があるとすぐに辞めてしまう女性だった。仕事は長続きしないのに見栄と物欲は人並み以上にある女性で、シャネルやセリーヌなどの高級ブランドの新作が発表されれば靴やカバンを購入。インスタグラムに投稿するのが趣味だった。毎月30万円ほどは高級ブランドの購入に使っていたようだが、実際に使っているのは見たことがなかった。 当時、20代なかばの彼女はモデルの様なスタイルと洋風な美しい顔立ちの持ち主で、高級ブランドの服やカバンを身にまとう姿は様になっていて、人目を惹いていた。自分も彼女の美しさにほれ込んでいたので、仕事が続かない所や金遣いの荒さには目をつぶっていたのだった。 仕事が続かないので、支払の請求が来た時にはお金がない、そんな時も多くあったが、そのたびに自分が数万円の支払を立て替えていた。今思えばそんなことする必要もなかったかもしれないのだが、美しい彼女にほれ込んでいた自分には断ることができなかった。 何より「必ず返すから」。その彼女の言葉を信じたい気持ちがあったのかもしれない。 ある日、決定的な出来事が起きた。彼女のアパートに行くと、そこには可愛らしい猫が一匹眠っていた。「新しいアルバイトが決まったので、自分に喝を入れる気持ちを込めて猫を飼うことにした」と彼女は言う。 今までも色々な物を買う姿を見てきたが、今度は生き物を買うのかと引いてしまった。「血統書つきの猫は30万円ぐらいするのではないか?」「自分が払うなんて冗談じゃないぞ!」そんな考えが頭を巡っていた。 恐る恐る「いくらしたの?」と問いかけると、彼女の答えは「130万円」。ペットローンを利用して購入したと言うのだ。「絶対に彼女は完済できるはずがない、このままだとまた自分が立て替えることになる」と思い、血の気が引いていった。 「少し高かったけど、この子のためだと思えば仕事を頑張れると思う」と語る彼女を、自分は少しも信じることはできなかった。今まで散々、高級品を買ってきた彼女だったが、今度は命のある生き物を無計画に、しかも130万円ものお金をかけて購入すると言う行為に、これ以上付き合うことは出来ないと思い、別れることを決断したのだった。 聞いた話では、彼女は次の仕事も1か月も経たずに辞めたとのこと、猫は彼女の両親が支払いをして実家で飼われているそうである。いくら見た目が美しくても、金銭感覚も計画性も持ち合わせていない女性はもうこりごりだ。
-
-
レジャー 2019年04月28日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜ネットで誹謗中傷する男〜
綾川麗香(仮名・24歳) 彼は芸能ゴシップやSNSが大好きで、特にその時に炎上している人物の話題をよくしている人でした。ある日、彼がずっとスマホを触っているので、何をしているのかと聞くと、炎上している芸能人のSNSにコメントを書き込んでいるとのこと。少し見せてもらったところ、それは相手をかなり攻め立てるような内容でした。 その芸能人は世間から注目を集めていたものの、問題となった件について証拠があったわけでもないので、「まだ憶測の域を出ないんじゃないの?」と私が言うと、彼は「いや、みんなが言ってるから多分そうでしょ」と返してきて驚きました。さらに、「別に間違っててもいいよ。こうやって説教してやるとスカッとするし」と言うんです。彼は正義を盾にして、自分の憂さ晴らしのために芸能人をバッシングしていたんだと思います。 そんな彼の日常を見ていたことで、私も何かしたらいつか標的にされてしまうのではないかという恐怖はありました。それから半年ほど経って、彼に魅力を感じなくなり別れることにしました。 ある日、ツイッターをしていた時のことです。私はよくSNSで友人とやり取りをするのですが、そのリプライ1つ、1つに、「麗香はここで働いていました」とお店のリンクを貼る謎のアカウントが現れたんです。実は過去、夜のお店で働いていたことがあるのですが、私物の画像から店の写メ日記に彼が辿り着き、バレてしまったことがあるんです。そのアカウントの正体はわかりませんでしたが、働いていたのを知っているのは彼ぐらい。なので、もし恨まれているかもと考えると恐怖です。写真・Rodrigo Soldon Souza
-
トレンド
小田島渚「リアルな感じに仕上がっていると思います」
2014年05月06日 17時59分
-
スポーツ
メジャー昇格は夢のまた夢に… アスレチックス・中島裕之に厳しい現実
2014年05月06日 17時59分
-
社会
愛媛・伊予鉄道の事務員が路線バスの売上金を靴下に隠し985万円着服
2014年05月06日 17時59分
-
ミステリー
ドラゴンは本当にいた? 埼玉で発見! 「龍のあご骨」
2014年05月06日 17時59分
-
その他
脳卒中・心臓病・糖尿病まで引き起こす イライラムカムカの「怒り」は万病のもと(1)
2014年05月06日 12時00分
-
その他
出てこい! ニッポン埋蔵金 発掘最前線(16)
2014年05月06日 12時00分
-
芸能
安座間美優“CanCam”卒業でショートヘアに!
2014年05月06日 10時00分
-
芸能
ダウンタウンの松本人志 恋愛ドラマを批判「もうそのパターンええよ!!」
2014年05月05日 18時18分
-
芸能
今後あらゆる方面で期待されるシブがき隊2世たち
2014年05月05日 18時00分
-
トレンド
石田佳蓮 見どころはズバリおでことイルカです!
2014年05月05日 13時24分
-
トレンド
麻衣愛 次のDVDではウェディングドレスを着たいです!
2014年05月05日 13時07分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い5月5日(月)〜5月11日(日)
2014年05月05日 13時00分
-
トレンド
杉原杏璃 何と実家の母に家をプレゼント!
2014年05月05日 12時40分
-
その他
話題の1冊 著者インタビュー 藤岡弘、 『あきらめない』 メタモル出版 1200円(本体価格)
2014年05月05日 12時00分
-
芸能
周囲をビビらせるSMAP・中居正広の“裏の顔”
2014年05月05日 11時45分
-
社会
横浜の消防士が救急搬送した女性に好意抱き、再訪問して体触る
2014年05月05日 11時45分
-
芸能
きゃりーぱみゅぱみゅ 師匠で憧れのバービーちゃんにウットリ!
2014年05月04日 16時15分
-
芸能
主役より脇役を選んだオダギリジョー
2014年05月04日 15時24分
-
社会
政敵徹底排除 官僚の不審死が続出する習近平政権のドス黒い真実
2014年05月04日 15時00分