-
スポーツ 2019年07月22日 22時30分
新日本「G1」Bブロック、初出場のジョン・モクスリーが開幕から唯一の3連勝!
新日本プロレス『G1クライマックス29』▽19日 東京・後楽園ホール 観衆1,725人(札止め) 新日本プロレスは19日、真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』前半戦のヤマ場である東京・後楽園ホール大会3連戦の“中日”を迎えた。Bブロック公式戦3戦目の5試合がラインナップされた。 初めにマッチメイクされたのは、鷹木信悟とタイチの1勝1敗対決。タイチは今年引退した飯塚高史氏が残していったアイアンフィンガー・フロム・ヘルで内藤哲也を破っている。後から入場した鷹木はゴング前に奇襲攻撃を放った。だが、タイチのラフファイトにジュニアヘビー級の中ではパワーファイターの鷹木が押される場面が目立った。1発目のラスト・オブ・ザ・ドラゴンを返されたのはかなりショックだったのではないだろうか。終盤はお互いに意地と意地のぶつかり合い。タイチは師匠・川田利明を彷彿とさせるキックも見せていたが、最後は鷹木がナックル、ヘッドバッド、ラリアットからのパンピングボンバー、そしてとどめのラスト・オブ・ザ・ドラゴンを決めてタイチから勝利。これは価値ある勝利となったはずだ。 続いて2連勝中のジュース・ロビンソンと、2連敗中のジェフ・コブの外国人対決。握手で始まったこの試合はコンディションがいいジュースが主導権を握るが、コブはその場跳びムーンサルトなど、身体に似合わぬ立体的な重爆殺法でジュースを苦しめていく。最後はジュースのパルプフリクションをジャーマンで切り返すと、ツアー・オブ・ジ・アイランドを決めてコブがG1初勝利。試合後、両者は健闘を称え合った。 3試合目は矢野通とジェイ・ホワイトの元同門対決。CHAOSを裏切ったジェイに対して、矢野はいつもと変わらぬYTR殺法で速効を仕掛けるが、外道がアドバイスしたのか、ジェイもインサイドワークで応戦。しかし、矢野は外道のメリケンサックを奪い、相手の同士討ちを誘う。そして、レフェリーの死角をついてメリケンサックを握りしめた手で、ジェイに急所攻撃から速攻で丸め込み、絵に描いたような勝利。わずか3分4秒で開幕3連敗となったジェイと外道は呆然。会場は大喜びだ。 セミファイナルは、これまで幾度も名勝負を繰り広げてきた後藤洋央紀と内藤哲也が対戦。開幕から2連敗と後がない内藤は、ゴング前から後藤を小馬鹿にするような仕草を見せながら、ヒザ攻めで試合を組み立てていく、後藤もパワーでつぶしにかかるが、最後は昇天をDDTで切り返した内藤がデスティーノを決めて3カウント、連敗を止めた。 メインイベントはNEVER王者の石井智宏とIWGP USヘビー級王者のジョン・モクスリーの全勝王者対決。モクスリーにとってはニュージャパンスタイルへの適応力が試される試合だったが、ゴングと同時に激しい攻防を繰り広げた。さすがは世界のスーパースターである。 モクスリーがハードコア殺法を繰り出すと、石井も真っ向から応戦。コーナーから場外へのスーパーフライでテーブルクラッシュするなど、ど派手な技が見られ、場内からは終始どよめきが止まらなかった。最後は、モクスリーが顔面へのニーからデスライダーを決めて勝利を収めた。 試合後、モクスリーはマイクで「トーキョー!ありがとう!トーキョー!後楽園ホールに来てくれたみんな、ありがとう!きょう同じリングに上がってくれた石井にも感謝したい。お前は本当にすごいやつだ!」と感謝。 「ここで言いたいことがある。数カ月前まで俺の選手キャリアはトイレに流してしまう寸前というくらい最悪の状態だった。でも日本からのオファーがあり、このようにリングの上で闘える。アートを見せられる機会をもらえたことに感謝している。ジョン・モクスリーがG1を優勝してやる!」と優勝宣言した。 この結果、Bブロックはモクスリーが無傷の3連勝で単独首位に。一方、優勝候補のジェイはまさかの3連敗となった。取材・文 / どら増田写真 / 爽健美
-
芸能 2019年07月22日 22時15分
吉本・岡本社長会見、記者が“声を上げ”延長で約5時間半 「笑ってはいけない記者会見」とネットで揶揄
200人以上の報道陣が詰めかけた注目の記者会見だったが、吉本興業という企業が抱える根本的な問題を露呈して終わった。この日の会見は、宮迫博之(雨上がり決死隊)と田村亮(ロンドンブーツ1号2号)による20日の謝罪会見を受けて、世間の風向きが変わったことを察知した吉本興業が企業イメージの失墜を防ごうとしたと思われるが、その目論見は大きく外れたと言っていいだろう。 弁護士で法務本部長の小林良太氏による経過説明に続いて登場した岡本昭彦社長は、冒頭こそ闇営業問題に関する反省と宮迫、田村亮への謝罪を口にしたものの、質疑が進むにつれて、場当たり的で一貫性のない対応が明らかになっていく。 6月24日、闇営業に関係した芸人全員が呼び出され、田村亮が「記者会見をしたい」と申し出た際の岡本社長から田村亮への「お前らテープ回してないやろな」、「(謝罪会見を)やってもええけど、ほんなら全員連帯責任でクビにするからな」という発言については、「冗談」であり「なごませよう」という意図で言ったと説明。「身内の感覚的なこと」であり「(圧力をかけたつもりは)まったくない」と弁解に終始した。宮迫、田村亮が処分撤回とされたことで、反社会的勢力との接触や吉本興業を通さずに直接仕事を請け負ったことの是非に対する判断は先送りとなった。 また、田村亮に対する「在京5社、在阪5社のテレビ局は、吉本の株主だから、⼤丈夫」という発言については、小林氏より「吉本興業の顧問弁護士による発言であり、記者会見を開く際には、吉本興業の株式を保有する株主への配慮が必要」という意味であるとの説明がなされた。さらに、今回、会社側が一転して態度を軟化させた背景に、所属する大物タレントらの存在があったことを示唆。20日の謝罪会見以降、内外から高まる批判を受けてこの日の会見がセッティングされたことを印象付けた。 宮迫、田村亮に対して、「非常につらい思いをさせて申し訳ない」、「コミュニケーションが不足していた」と語った岡本社長であったが、自らの責任問題について尋ねられると辞任を否定し、大崎洋会長とともに一年間50%の減俸処分を受けることを発表した。会見終盤で質問を残り3つに区切ってから、最後の1つで記者から「手が上がらなくなるまでお答えになるとおっしゃっていましたが」と指摘され、最後まで回答する姿勢を見せた。 こうした岡本社長の対応に、ネット上では「言い訳が多すぎる」、「何が言いたいのか全然わからない」、「しょうもない吉本劇場」と不満の声が噴出。また、今さらすぎる社長の発言に対し、吉本興業の所属芸人も「悲しいわ。知り合いの芸人、先輩後輩同期、皆同じことを思ってる」(とろサーモン・久保田かずのぶ)。「全員クビの件 和ませよう さすが社長!」(キートン)。「最初に『おまえらカメラ回してないやろな?』って言ってほしかった」(天竺鼠・川原克巳)など、独特の言い回しでそれぞれ失望感を表明した。 目に涙を浮かべて真摯に反省しているかと思いきや、記者の追及をのらりくらりとかわす、お笑いトップの5時間30分に及ぶ会見を「笑ってはいけないシリーズ」(日本テレビ系)にちなんで「笑ってはいけない記者会見」と呼ぶ声も。岡本社長の隣で時折りマイクを向けられていたのが、同シリーズで進行役を務める藤原寛副社長だったこともあって、藤原副社長の危なげないフォローぶりも注目を集めていた。 明らかなパワハラ発言も「僕のダメなところ」、「情けないところ」と認め、「自分が変わるしかない」と真剣な表情で語る岡本社長。ここまで来ると本気で笑いを取りに行っているのではと思われるが・・・。吉本興業内部のコミュニケーション不足は想像以上に深刻なようだ。
-
芸能 2019年07月22日 22時00分
元モー娘。市井紗耶香、落選しても話題にならず 予定されていた池上彰との対決は?
立憲民主党比例代表として出馬したアイドルグルー・モーニング娘。元メンバーの市井紗耶香は落選した。 市井は4人の子どもの母親とあって、選挙期間中、政界を目指した理由を「政治の世界に子育ての当事者が少ないから」と強調し、17日間の選挙戦を戦い抜いた。 「演説には、それなりに人が集まっていたが、有権者というよりも、モー娘。時代からの男性ファンが多かった印象。バチバチ写真を撮られたり、2ショット撮影に気さくに応じていたが、集票に結び付いたとは思えなかった」(選挙戦を取材した記者) 一部メディアによると、21日は開票が始まっても、都内のホテルに設置された党の開票センターに姿を現さず。22日未明になって、党関係者が「当選した場合、22日午前に取材に応じる予定だ」と説明していたという。 結局、同党は比例で8議席を獲得。比例の候補者の中で、元格闘家の須藤元気氏は8位の得票数を獲得。市井は須藤氏に次ぐ9位の得票数を獲得したものの落選。しかし、ほとんど話題にならなかった。 「結局、選挙期間中は元モー娘。のほかのメンバーたちの応援演説もなく、ニュース番組などで取り上げられる機会も少なく、集票が伸びなかったのも敗因」(同) 選挙のたびに話題になる、ジャーナリストの池上彰氏がメインキャスターを務めたテレビ東京の参院選開票特番では、午後11時半過ぎに、市井の選挙事務所と中継をつなげた。 しかし、市井はその時点で当落が判明していなかったこともあって、池上氏との対決は実現せず。画面がスタジオに戻ると、池上氏は「タレント候補といわれる1人として、じゃあ、どれだけ事前に勉強しているのかなということを聞きたいと思っていたんですけどね」と残念そうに話した。 やり込められることが分かっている池上氏を避けたのは、賢明な判断だったかもしれない。
-
-
その他 2019年07月22日 21時45分
どこの街にもある中国系スナックにフィリピンパブ…日本はとっくに多国籍化している
日本全国どんな田舎へ行ってもフィリピンパブがあり、韓国系スナックがあり、中高年サラリーマンを当て込んだ何かしら隠微な中国系スナックが乱立している。群馬・栃木両県の工業都市周辺には、ブラジル人のコミュニティーがある。 東京に目を移すと、高田馬場にはミャンマー人のコミュニティーがある。足立区竹の塚の飲み屋街にはリトル・マニラが出現し、NHK番組でも取り上げられた。西葛西にはリトル・インディアが形成され、歴史は長い。西池袋には豊島区や北区に住むバングラデシュのたまり場があり、北池袋のチャイナタウンには、中国語だけで運転免許取得可能とうたう自動車学校の案内店や水商売相手の24時間営業の保育所、在日許可証の延長、国際結婚斡旋の法律事務所がそこかしこに構えている。 光が丘団地にはモンゴル人のコミュニティーができている。いまや「全国区」どころか「グローバル化」した新大久保のコリアンタウン周辺には、韓国系ばかりか東南アジアの人々が店を出し、今では“アジアのごった煮”状況だ。このように日本の「多国籍化」は著しい。 埼玉県はどうか。西川口の団地はチャイナ・コミュニティーになっている。外来水棲生物が多数見つかった多摩川が「タマゾン川」とヤユされたのと同じように、埼玉県八潮市には、パキスタン人の中古車ディーラーが集まって、同市は「ヤシオスタン」になっている。蕨市にいつのまにかクルド人が集まり「ワラビスタン」と呼ばれる。 銀座のホステスには近年、客あしらいがうまい中国人女性が流暢な日本語を操り、ソープ業界にも中国人経営者が進出、フィリピーナのソープ嬢をアゴで使っている。そんな中で「キミは○○人だね」と見抜けば、モテることウケアイだ。 「ネパール人は目が命ですから黒く太いアイラインが特徴です。同じようにインドでは魔除けなのか、子供でも目の周りを黒くラインを引いていたりしますからインディア系の伝統なのでしょう。タイ人はかつてはチークカラー(ほおべに)が濃過ぎるのですぐに分かりましたが、近年はだいぶ控えめです。中国人は化粧っけがないのが特徴といっていいですね」(風俗ライター) 日本はとっくに多国籍化しているのだ。
-
社会 2019年07月22日 21時30分
テレビ東京「池上彰選挙特番」惨敗…完全に視聴者から飽きられる
第25回参議院選挙の投開票が行われた7月21日、各テレビ局では開票速報番組を放送した。視聴率トップはNHK総合の『参院選2019開票速報』で、午後8時から9時に14.7%を記録。番組終了まで長時間にわたり二桁をキープした。 民法では有働由美子アナと『嵐』櫻井翔がキャスターを務めた『NNN参院選特別番組zero選挙2019』(日本テレビ系)が午後8時22分に瞬間最高13.9%の高視聴率を記録。有働アナはNHK出身だけに、選挙特番でもその強みをいかんなく発揮した格好だ。 一方、選挙特番といえば毎回高視聴率を記録することで知られるのが、ジャーナリスト・池上彰氏が出演する『池上彰の参院選ライブ』(テレビ東京系)だ。毎回、立候補者に舌鋒鋭く切り込む池上氏の無双ぶりが人気となっているが、今回の放送では第2部(午後8時から9時)が6.0%と、NHK、日本テレビの半分以下。今やその神通力もすっかり過去のものとなってしまった。 「番組が始まった途端、視聴者からは『池上さん年取ったなぁ』という声が漏れました。候補者に鋭く切り込む姿は健在でしたが、過去のような勢いはもはや見られませんでしたね。また、元自民党幹事長の石破茂氏のカラオケ姿を放送するなど、独特のバラエティー的手法が飽きられてきたことも低視聴率の理由でしょう。今回の数字を受けて、次回の衆議院選挙では池上氏を冠から外す案も浮上しているといいます」(エンタメ誌記者) そもそも選挙特番は予算がかかる割には視聴率が稼げないというのが、テレビ各局の本音だという。多くの視聴者は開票が始まると同時にNHKにチャンネルを合わせ、淡々とその結果を眺めるだけ。バラエティー的な要素を取り入れても、一時的に話題になるだけで、すぐに飽きられてしまうのが現状なのだ。 「2016年7月10日に行われた参院選の特番では『TXN選挙SP 池上彰の参院選ライブ』(テレビ東京系)が11.6%で民放トップを獲得しましたが、今回は一気にTBSと最下位争いする体たらくです。大幅な編成見直しが行われるのは必至でしょうね。最近は、『当選者速報をだらだらと流すよりも、投票前に各党の政策や立候補者を取り上げる番組にした方がいい』という声もあります。まだ、他の局がやっていないだけに、実行すれば大きな話題になると思うのですが…」(番組制作関係者) テレビプロデューサーのデーブスペクターはツイッターで「前に言いましたが、選挙終わってから候補や政党や支援団体のことを特番で見せられてもどうしろと言うんですか?」とコメントし、従来の選挙番組に疑問を呈している。 一時は絶大なる支持を集めた池上氏だが、投票締め切り後に、いくら“池上無双”を見せたところで、大した意味などないことは視聴者が一番分かっている。果たして次回の選挙時には、新機軸の無双ぶりを見せることができるのか。視聴者も大いに期待していることだろう。
-
-
芸能 2019年07月22日 21時15分
指原莉乃 令和記念「改造美バディ」写真集計画
4月28日に『HKT48』を卒業しソロになった指原莉乃(26)が、令和突入を記念した「改造美バディ」写真集計画を極秘に進めているという。 「近年の指原は、段階的に“美バディ”化しており、顔の各パーツやバストのサイズアップ、腰のくびれ作り、全身脱毛などの“全身改造”を徐々に施していると噂されています。実はその目的は、グループ卒業と令和スタートを記念した“ヌード写真集”の近日中発売だというのです」(芸能関係者) 写真集の目玉はずばり、下半身という。「指原はかつて、自身でヘアを剃ることを公言したことがありますが、最近は医療美容技術を駆使して“永久脱毛”したようです。完全に幼女のような無毛になったわけです。今回の写真集の最大の見どころが、そのカットと言われます」(同) 指原の外見をめぐっては、卒業後に“激変”しているとの声も出ている。「例えば、指原は6月26日放送の『有吉反省会』(日本テレビ系)に出演したのですが、顔が“明らかに変わっている”との指摘が視聴者から相次ぐ事態になったのです。確かに鼻がつり上がるように高くなっていたり、顔のあちこちが尖った感じになっていたようにも見えた。ネット上では“卒業したことで、顔を一気にイジったのでは?”という疑惑の声が出たのです。実際、指原の過去画像を並べて検証するサイトが複数開設され始めているから、彼女の外見の“変化”は、大きな注目を集めているのは間違いない」(芸能記者) 指原は2016年3月、写真集『スキャンダル中毒』で美尻を披露するセミヌードを披露した過去がある。想像以上にセクシーなお尻が話題になった。「指原は数年前から“AKBグループ出身の人気メンバーで、最初に全裸になってみせる”と語っており、女王のプライドにかけ、ヌードを披露するのは確実。卒業後、自身の存在感が薄れることへの焦燥感も強く、年内に“改造裸身写真集”の発売に踏み切る可能性は高い。豊かな胸とモデル並みの腰のくびれなどを披露すれば、100万部を突破し、社会現象になるでしょう。すでに一部出版関係者と発売時期を練っているようですよ」(芸能プロ幹部) 近日発売!
-
芸能 2019年07月22日 21時00分
辻・杉浦夫妻、結婚記念日報告がしつこい? 「芸能界はそれどころじゃない」無関係な批判も
俳優の杉浦太陽が20日、自身のブログを更新し、結婚式記念日に妻でタレントの辻希美とお揃いのネックレスを購入したことを明かした。 7月19日に結婚式13年目を迎えた2人だが、杉浦は「結婚式記念日に、夫婦でお揃いのネックレスを購入しました」と報告。「同じマークが入ったのを選んで」と互いのネックレスの写真を掲載し、「夫婦でペアで付けるのは久しぶりなので、新鮮で嬉しいな」と嬉しそうに綴っていた。 これを受け、ネット上では祝福の声も寄せられたが、「円満のフリするのが仕事」「そんな物買わないで、子供達のために貯金しとけ」といった批判や、結婚記念日についてのブログを、何回かにわたって更新しているため、「記念日ひとつで何パターンブログの更新してるんだ」という指摘。さらには「小さい子供がいるのにネックレス? 普段から面倒みてないのが見え見え」「赤ちゃんを抱っこしていたらネックレスはつけていられない」という杉浦の育児に対する向き合い方に、疑問を投げかける人も見受けられた。 「杉浦さんは、自分が仕事が休みの日は、辻さんと同じくらいの時間に起床し、子供たちの世話をしていますよ。子供を起こして学校に向かわせるまでを手際よくこなし、育児にも積極的に参加しているようです。しかし今回は、夫婦で記念日についてのブログを投稿していたので、『そろそろしつこい』と感じた人も多く、色々な部分が目につき、アンチが反応しやすくなってしまったのでしょう」(芸能記者) 実際、辻も結婚式記念日についてブログとInstagramで報告しており、気に障った人も多かったのか、アンチと思われる人からは「今、芸能界はそれどころじゃないから! 空気読め」「吉本のこと、大雨で大変な事になっている九州地方、京アニの事件など少し状況を気にしたほうがいい」「こんな時にブログ更新するな」という批判も寄せられた。 こういった批判に対しては「妬み、嫉みで余裕がない人たち」「ひがみがすごい。なんだかんだ羨ましいんだね」といった擁護の声も見受けられた。 いずれにせよ、2人が話題に事欠かない夫婦であることは間違いないようだ。記事内の引用について杉浦太陽の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/sunsuntaiyo/
-
芸能 2019年07月22日 21時00分
深田恭子「謎めいて興味ある〜!」共演・松潤にロックオン
「ラムちゃん仕様です」と顔を赤らめる。深田恭子(36)がまとったラムちゃんのコスチュームがスンゴイ。ミニから覗く太股のエロさに下半身はもう爆発寸前だ。7月8日、CMで着た「うる星やつら」のラムちゃんをイメージした衣装は、膝上20センチはあろうかという太股まで露わなミニスカワンピース。 そんなエロリスト・深キョンが、『嵐』松本潤の「巨チン下半身」に急接近し、“逆二股”狙いの危険水域に突入しているという。 「2人は、7月15日放送のNHK特番ドラマ『永遠のニシパ〜北海道と名付けた男 松浦武四郎』で共演。松潤は探検家の松浦武四郎役で主演し、深キョンはアイヌの女性を演じます。7月3日の完成試写会で彼女は“謎めいていて興味があります、松本さんに”とラブコールを送り、エロい目で松潤の下半身を見たのです。ジャニーズ屈指の巨チンに照準を定めたのは確実ですよ」(芸能ライター) 深キョンは、松潤と同じ高校出身で1年先輩。1998年の映画『新宿少年探偵団』以来、21年ぶりの共演だ。かつて、東山紀之や亀梨和也と交際した“ジャニーズキラー”の深キョンは、撮影中から松潤に色目を使っていたという。 「ドラマは昨年8月から北海道でロケが行われたが、現場で深キョンは松潤にやたら寄り添い、Fカップ乳を押し付けるしぐさをするなど“肉弾アタック”をしていました。彼女は亀梨と昨年11月頃に破局し、その直後、不動産企業『シーラホールディングス』杉本宏之会長と交際開始するなど、男関係が複雑なだけに当初、松潤は当惑していた。しかし、今回の試写会で深キョンは“もっと一緒にお仕事させていただきたくなる”と本音を吐露。その猛攻に松潤も崩れ、“腹をくくって、かっこいい女性”とほめ返したのです」(同) アタック開始の背景には、杉本氏に当てつける“逆二股”狙いとの見方が強い。 「杉本氏をめぐっては、一部で“三股疑惑”が報じられ、深田は激怒し、根に持っています。松本への接近は、杉本氏に報復する意味での“逆二股”戦法を狙っている可能性が高い。すでに松本とLINEを交換したとも言われるだけに、今後、密会SEXに発展してもおかしくない」(芸能プロ幹部) ただ、松潤には2005年から密愛を続けている井上真央がいる。'16年にAV女優との二股疑惑による破局の危機があったが、嵐が活動終了する来年末以降の結婚を約束したことで、交際継続しているとされる。 「深田は、7月11日スタートの連ドラ『ルパンの娘』(フジテレビ系)の予告映像に、全身密着ボディースーツを披露するなど、エロ攻勢をかけ始めている。女好きの松本のこと、彼女のフェロモンに、すぐ落ちるでしょう」(同) “ルパンの娘”深キョンにロックオンされちゃ、さすがの松潤も逃れられない?
-
社会 2019年07月22日 20時55分
大量得票でも落選した山本太郎氏にささやかれる次なる“野望”
21日に投開票が行われた参院選だが、政治団体「れいわ新選組」の山本太郎代表(43)は比例代表に立候補した全ての候補者で最高となる97万票以上を獲得したものの落選した。 山本氏は13年参院選では東京選挙区から無所属で出馬して初当選。同選挙区に出馬すれば再び当選する可能性は高かったと思われるが、今回は全国的な集票を狙い比例代表候補として出馬した。 「もうすっかり演説も慣れたもの。演説専用のトレーラーまで導入し、どこに行っても演説には人だかりができていた。参院選の開票特番でも、各局が長尺でそのフィーバーぶりを特集。司会者とのやりとりでも、そのへんの政治家よりもよほどマシな主張だった」(永田町関係者) 大量得票を獲得したものの、新設された特定枠で擁立した2人が優先的に当選し、同団体が3議席目を得らず落選。しかし、2001年以降の現行選挙制度で落選者の最高得票も更新した。 落選が確定した山本氏は各局の番組で国政に再挑戦する考えを表明。さらに、将来の目標が同団体での政権奪取であることを掲げたが、実は新たな“野望”を抱えているようだ。 「来年、任期切れにともなう都知事選があるが、現職の小池百合子都知事は就任後、ほぼ何もしておらず都民の支持がまったく得られていない。そこで、山本氏を担ごうという勢力があり、山本氏も話に乗り気味だとか」(同) タレント知事といえば、俳優として活躍していた千葉県の森田健作知事(69)は3期目をつとめている。 発信力のある山本氏だけに、出馬すれば小池氏にとって脅威の存在になりそうだ。
-
-
芸能 2019年07月22日 20時00分
『凪のお暇』ミスキャストの評判が覆ったワケ 大絶賛の一方で「あのシーンがない」と不満も?
黒木華主演の金曜ドラマ『凪のお暇』が19日に放送され、初回視聴率が10.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と好スタートを切ったことが明らかになった。 本作は、空気を読み過ぎる主人公・大島凪(黒木)が、同僚の営業マンの彼氏・我聞慎二(高橋一生)の心ない言葉にショックを受け、会社を辞めて引っ越し、新たな人生をスタートするという内容だ。※以下ネタバレ含みます。 第1話では、会社時代の凪が同僚の女子たちに都合よくこき使われたり、SNSでマウントされたり、あげくの果てには陰口を言われたりと、女子特有の人間関係の悩みがリアルに描かれた。さらに、凪に対しひどい言葉を浴びせていた元カレの慎二が、実は凪のことが大好きだとスナックで泣き崩れるシーンも描かれ、ラストでは凪の隣に住む謎の美男子・安良成ゴン(中村倫也)が、凪にハグをするという展開となった。 視聴者からは「女子の特有のマウントにやられちゃう凪の気持ちがわかりすぎて泣けた」「慎二(高橋)、最低でサイコなヤツと思いきや、顔グチャグチャにして泣くシーン…。可愛すぎて過呼吸」「ゴン(中村)のちょっと危険な香りがする感じ、たまらない!隣に住みたい〜」と絶賛する声が挙がっている。 「確かに、放送以前から『原作とキャストが違い過ぎる』という指摘はありました。しかし、原作のデフォルメがきいた表現を、より現実的にしたことによって『本当にありそうな話』として視聴者が作品を『よりリアルなもの』として楽しめるようになっています。例えば、1話冒頭部分の凪と同僚たちのランチのシーン。漫画ではあまらさまに凪にダメ出しをしていましたが、ドラマでは『大島さんって女子アナっぽいよね』と褒めているように見せかけた“ディスり”を繰り広げていました。このような、現実でもあり得そうな細やかな演出が、視聴者の共感を呼んだのでしょう」(ドラマライター) 「しかし一方で、『慎二は漫画よりもクズっぽさが出ていいんだけど、“好きなのに素直になれない”って…アラフォーにしては言動が幼稚過ぎない?』『原作にあった、引っ越し直後に豆苗すいとん作るシーンがない!あれがあるからいろんなしがらみからの解放感が際立つのに!』と原作と比較する声も挙がっています。ドラマでは、原作にあったシーンがカットされていたり、セリフの順番が違ったり、ところどころオリジナルの演出があります。これは、キャラクターを際立たせ、ドラマならではの名シーンを作る上で仕方ない部分はありますが、原作では“料理シーン”も人気の要素。そこにガッカリした視聴者も多いようです。ただ、好評だった慎二が号泣するシーンは、ドラマオリジナルの演出ですし、料理シーンは第2話以降で登場する可能性もあります。長い目で見て、ドラマならではの演出がどのように生きてくるのかに注目すれば原作とは違った魅力を感じられるでしょう」(同) 現在も視聴者からは「放送前はミスキャストとか言ってたけど、いざ1話見たらもう高橋一生と中村倫也が尊すぎて泣いた。黒木華も可愛いし、今季NO1のドラマに決定」「慎二とゴンと凪、あと可愛い新人社員の市川円(唐田えりか)の関係がどうなるか気になる」との声も。期待は高まっている。 果たして、次回もドラマならではの名シーンは登場するのだろうか?今後の展開に注目したい。
-
芸能
山田優だけじゃない批判にさらされたママタレたち
2015年02月01日 19時00分
-
芸能
お友達狙いでカープ独身若手が奮起? 枡田絵理奈が優勝の原動力になる
2015年02月01日 19時00分
-
社会
仮出所の押尾学を待ち受ける田中香織さん遺族の民事訴訟
2015年02月01日 16時00分
-
スポーツ
東京五輪で野球復活なら東京ドーム開催? 巨人が真夏の1カ月長期遠征を強いられる!
2015年02月01日 15時00分
-
社会
橋下徹市長が大阪都構想“箝口令”で市職員から総スカン状態
2015年02月01日 13時00分
-
社会
京都・老舗喫茶店全焼で止まない噂
2015年02月01日 12時00分
-
芸能
まだまだ完全復帰とはいかない矢口真里
2015年02月01日 11時45分
-
スポーツ
小塚桃子ゴルフ連載(20)第四部・100を切るゴルフ実践編「ゴルフの基本マナー・プレー時間編」
2015年02月01日 10時00分
-
芸能
堀北真希 ヌケると評判! 入院ベッドエッチがしたいナース姿
2015年01月31日 20時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 1月24日から1月30日
2015年01月31日 18時00分
-
芸能
亡くなっても周囲が騒がしい高倉健さん
2015年01月31日 18時00分
-
芸能
読売球団上層部はおかんむり? “スター候補生”小林捕手とライバル局・フジの宮澤アナとの熱愛発覚で
2015年01月31日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/1) 根岸S 他
2015年01月31日 18時00分
-
レジャー
根岸S(GIII、東京ダート1400メートル、1日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年01月31日 18時00分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(2月1日)根岸S(GIII)他1鞍
2015年01月31日 18時00分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/1) セントポーリア賞
2015年01月31日 18時00分
-
ミステリー
本当は怖い? 「人魚伝説」
2015年01月31日 18時00分
-
スポーツ
宮崎戦争 巨人がソフト&オリックス連合に敗れる!?
2015年01月31日 18時00分
-
社会
41歳の女がホストに貢ぐ軍資金確保のため、生活保護費を不正受給し風俗店で働く
2015年01月31日 15時42分