-
芸能 2019年09月04日 18時00分
『TWO WEEKS』、三浦春馬の“思わぬギャップ”に驚きの声が集まったのはドラマ本編でなく「CM中」?
三浦春馬主演のドラマ『TWO WEEKS』(フジテレビ系、毎週火曜日、夜9:00〜放送)の第8話が3日に放送され、平均視聴率が6.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)であると報道された。 本作は、同名韓国ドラマのリメイク作品である。主人公の結城大地(三浦)が殺人の罪を着させられ、白血病を患う娘・青柳はな(稲垣来泉)を救うべく逃走を図るというストーリーだ。 第8話では、黒幕である柴崎要(高嶋政伸)の手下である殺し屋、灰谷(磯村勇斗)が警察に捕まったものの、柴崎の仲間である国会議員の久我早穂子(黒木瞳)からの圧力で、灰谷が釈放されてしまう。はなの手術まであと5日、早く事件を解決したい結城は、柴崎の右腕であるクラブオーナーの久留和保(池田鉄洋)にゆすりをかけ、以前灰谷に奪われたデジカメの複製データがあるという情報を入手する――という展開になった。 また同話では、はなが母親の目を盗んで父親である結城に電話をかけるシーンや、結城と元恋人ではなの母親である青柳すみれ(比嘉愛未)が付き合っていた頃の回想で見せたキスシーンに注目が集まっている。視聴者からは「はなちゃんが『パパですかー?』って電話するところ、めちゃめちゃ可愛かった!もう天使すぎる〜」「電話切った後にはなちゃんがベットで嬉しそうにニコニコするの可愛すぎ!」「結城とすみれのキスシーンが美しすぎた…。どうにかして復縁してくれないかな?」という声が挙がっている。 このようにシリアスな内容の本作だが、一方でドラマの途中で流れた、とあるCMが話題となっている。そのCMとは、人材派遣会社「GROP」のCMで、内容は本作の主演である三浦がバックダンサーを率いて、ミュージカル調の歌とダンスを優雅に披露するというもの。CMは8月31日から全国放送されており、作中でこのCMが流れるのは今回が初めてである。視聴者からは「GROPのCMキター!あまりにも上手すぎて見惚れてしまう…」「ボロボロの結城見てから、CMのキラキラした三浦春馬見ると、ギャップがスゴイや(笑)」「めっちゃキレキレのダンス!こっちの三浦春馬もカッコいいな〜」と本作とのギャップに驚く声が挙がっている。 三浦と言えば、以前主演を務めたブロードウェイミュージカルの「キンキーブーツ」で、ドラァグクイーン姿での個性的なダンスと圧倒的な歌唱力で注目を集めた。また、過去には三浦が所属する芸能事務所アミューズが主催するイベントでも、歌とダンスを披露してきた。さらに本作では、主題歌を担当しており、今年7月に放送された音楽番組『FNS うたの夏まつり 2019』で主題歌の「Fight for your heart」を披露し、観客をにぎわせた。 今回のCMでも、三浦が持つダンスと歌の才能が余すことなく発揮されている。視聴者からは「CMの三浦春馬かっこよすぎ!本当、才能と容姿も完璧な人間っているんだな〜」と絶賛する声だけでなく、「まるで結城が、自分の潔白の証明に成功して喜んでいるみたい!」と本作との繋がりを感じる声も集まっている。 果たしてCMで見せた爽やかな笑顔を、結城が本編中で見せてくれる日は来るのだろうか?今後の展開に注目したい。
-
スポーツ 2019年09月04日 17時57分
広島カープ・バティスタの“大甘裁定”に批判殺到!
日本野球機構(NPB)が9月3日、プロ野球・広島カープのサビエル・バティスタ外野手をアンチ・ドーピング違反で2020年3月2日まで6カ月間の出場停止処分を科すと発表した。バティスタは6月7日のソフトバンク戦後、尿検査を受け、違反薬物が検出されていた。球団が陽性反応の通知を受けたのは7月24日だったが、それ以降も20試合に出場していたことが批判を浴びている。 「鈴木球団本部長は『もし処分してB検体で陰性だったら、出場停止で名誉を傷つけることになる』と、試合に出場し続けたことに対しての説明をしましたが、納得しているファンはいないでしょうね。そもそも、陽性の疑いがある時点で、出場を見合わせるのが本当でしょう。また、6カ月の出場停止処分も、ほとんどの期間がオフシーズンで、来シーズンの試合には大きな影響はありません。広島ファンは胸をなで下ろしているでしょうが、他チームファンは納得いかないでしょう」(スポーツ紙記者) ネット上では、《ちょっと何言ってるか分からないんですけど》《陽性だったのは確かなんだから、きちんと謝罪しろ!》《名誉を傷つける? 身内びいきもいいかげんにしろ》《3連覇チームのおごりだな。バティスタはクビにして、球団の厳しい姿勢を見せた方がいい》 などと、批判の声が殺到している。 「バティスタは現在もドーピング違反を正式に認めていません。陽性が確定した今、故意ではなかったにしろ、何を摂取したのか説明するべきでしょう。球団は擁護の姿勢を見せていますが、関係者の間では疑問の声も多数上がっているようです。本来であれば解雇もやむなしですが、来年のチーム事情を考えると、簡単に切り捨てるわけにはいかないのでしょう」(同・記者) 広島は今年、FAで抜けた丸の代わりにバティスタを3番で起用。何とかやりくりをして戦ってきたが、力不足は明らかで、4連覇はほぼ絶望的だ。さらに今後は名手・菊池、捕手・會澤らがFAで流出する可能性もあり、カープアカデミー時代から大切に育ててきたバティスタを切ることはできない事情がある。 ドーピングに対する世間の目は年々厳しくなっている。すでに野球ファンのみならず、スポーツファンからも今回の“大甘裁定”を非難する声が上がっている。バティスタ自身がきちんとした謝罪と説明をしない限り、来シーズン、またもや広島は3番打者で悩むことになるだろう。
-
スポーツ 2019年09月04日 17時30分
帰国を示唆したパドレス3A・牧田、西武と楽天が争奪戦? わざと「マイナー落ち」させて待つ狙いとは
メジャーの洗礼を浴びたアンダースロー、牧田和久(34=パドレス3A)が「帰国」を示唆した。マイナーリーグの全日程が終了した9月2日(現地時間)、牧田は日本のメディアの直撃取材を受け、NPB復帰も視野に入れて現役続行の道を模索するという。今年6月、メジャーリーグの試合に出場できる40人枠から外れ、「マイナー落ちか、退団して新天地を探すか」の二択を迫られた。古巣・埼玉西武、楽天からオファーがあったが、その時は2年契約を全うすることを決めた。 気心の知れた渡辺久信ゼネラルマネージャー(以下=GM)のいる古巣か、兄貴分だった石井一久GMの楽天か…。両球団とも「興味アリ!」と明言しており、ひと足早い争奪戦が繰り広げられそうだ。 「渡辺、石井両氏とも、牧田がマイナー落ちを受け入れたころ、電話で直接話をしていたみたいですね。最終的に牧田の意思を尊重したというよりは、パドレスのマイナー組織を経験したほうが、後々の本人のためになると思ったところもあるみたいで」(球界関係者) パドレスのマイナー組織は若手育成に定評があるのだ。優れた指導者がいることはもちろんだが、A.J.プレラーGMは、毎年オフ、若手を大量に集めるトレードを続けてきた。トレーニング施設にもお金を掛け、チーム本隊の戦力補強よりも、他球団でくすぶっている中堅、若手を見つけ出すことに重点をおいてきた。 GMの本来の仕事は、チームの順位を上げること。そちらでは結果はまだ出ていないが、マイナー組織を充実させた手腕は、高く評価されているという。 米国人ライターがこう続ける。 「2016年、プレラーGMはメジャーリーグ機構から処罰されました。機構がGMを処罰するのは異例中の異例です。プレラーGMは主力選手を放出し、有望な若手を獲るトレードを成立させました。ところが、その放出した主力選手の健康診断書にアヤシイところがあったんです。パドレスを出された主力選手は、移籍後すぐに故障離脱してしまったんです。健康診断書を書き換えたのではないか、と…」 とはいえ、今季までだったプレラーGMの契約が、2022年まで延長されたのだから、パドレスは「マイナー組織の充実、育成重視」を掲げる彼の手腕を高く評価していることは間違いない。 「若手の練習メニューも一律ではありません。体力、体格、選手の長所に応じたプログラムを組み立てています。少ない予算でマイナーの練習施設を充実させてきました」(前出・同) パドレスのマイナー組織に関するデータや、他球団でくすぶっている若手のどこをチェックして、「素質」を見抜くかなどのデータは極秘事項となっている。 「西武は若手の選手寮を造り替えたばかりです。80年代は施設面でも優れた球団だと位置づけられていましたが、昨今ではソフトバンクや巨人に出遅れてしまいました。渡辺GMは牧田がパドレスのマイナーで経験してきたことにも興味を持っているのでは」(前出・球界関係者) パドレスは日本ハム球団と業務提携も交わしている。日本ハムは独自のシステムを使い、低予算で強いチームを作ってきた。日本の他球団が日本ハムに倣ってきたのも有名な話。牧田の争奪戦にはこうした球団運営論や、「プレラー・ビジョンが知りたい!」の願望も含まれているのではないだろうか。先発投手が不足している日ハムの強奪も考えられるが…。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2019年09月04日 17時00分
9月中に買っても増税分支払う必要がある?『バイキング』、増税に伴うネットショッピングの穴説明も視聴者混乱
4日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのある一幕に視聴者から苦言が集まっている。 この日は、「知らなきゃ損する増税対策」として特集を組んだ。経済ジャーナリストの荻原博子氏が消費増税に関連し、ネットショッピングで消費税が10%になるタイミングについて解説。荻原氏は「ネットショッピングの場合は、発送が9月までじゃないとだめ(8%にならない)なんですよ。品物がないからってお店がノロノロしてると、10%になっちゃう」と、通販の場合、“発送”をもって“サービスの提供”が完了するため、9月に注文しても発送が10月にずれ込んだ場合、消費税が10%となってしまうと説明した。 これにホラン千秋が、「9月中に注文する、カードの入力するじゃないですか。で、決済終わりましたってなっても、その時は9月中でも10%の額が出てる可能性があるってことですか?」と質問。これに荻原氏は「いやいや、発送ですからね。発送してないとだめ」と回答。さらにタレントのラサール石井も「(注文を)受け付けましたってなったときに銀行で引き落とされてると思ってるけど、そうじゃない?」と金額に焦点を絞って説明したが、荻原氏は「でも、商品がそこから発送されていないと。発送された時点がネット決済の場合に……」と、発送する前にネット決済が完了するというネットショッピングの仕組みを念頭に置いていないともとれる発言を繰り返した。最後まで「とにかく、ネットで買うんだったら早めにしましょうということですよ」との解説を繰り返していた。 しかし、スタジオ出演者は荻原氏の答えにいまいち納得していない様子。視聴者からも、「質問の答えが全然違う…全然分からない」「結局発送が月跨いだらどうなるかって全然説明してくれなかった」「とにかく早め早めにって経済関係じゃ無くても言えるわ」といった不満の声が集まってしまった。 「視聴者の中からは、『発送が10月になったら2%請求されるの?おかしい』『決済終わってるのに10%になるって変じゃない?』という声が上がっていますが、実は9月に注文しても発送が10月になると、10%分支払うケースがあるのは本当のこと。荻原氏は回答しませんでしたが、9月中に8%の価格で表示されていても、発送がずれ込んだ場合、2%分の価格を追加請求されてしまうことがあります。その説明を省いたことが災いし、視聴者も混乱してしまったようです」(芸能ライター) 増税対策の説明のはずが、思わぬ誤解を生んでしまったようだ。
-
芸能 2019年09月04日 16時48分
間宮祥太朗、赤面!「自分のプレイを見られるのは恥ずかしい」
俳優の間宮祥太朗が3日、都内で行われたカプコン『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の「狩猟解禁直前!プレミアム生放送」に出演。モンハン歴13年目だと明かし、同商品のCM出演について、「今ここにいるのも恐縮。嬉しいです」と話して、笑顔を見せた。 間宮は「一番初めにやったのは中学1年か2年の頃だったと思います。13年前。すごい初期からやっていて、学校で、みんな放課後とか、持ってきてやっていたのを覚えています」とコメント。お気に入りの武器については「最初は大剣から始めたんですけど、周囲にお前は大剣とかハンマーとか振り回しているタイプじゃないって言われて、今は弓を使っています」と紹介。 今でもよくモンハンで遊ぶといい、「普段は周りの友達とやります。でもモンハンやり出すと顔合わせなくなる法則があって……。常にネット上で会っています」と嬉しそうな表情でコメント。この日は新作を存分にプレイしたが、「楽しかったですけど、自分のプレイを見られるのは恥ずかしい」と赤面も。「いちモンスターファンとして、みなさんと今後もネット上でプレイするかもしれない。皆さんと一緒に狩りに行く喜びをかみしめたい。楽しみましょう!」と呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2019年09月04日 15時35分
『ジャニーさんお別れ会』タレント一覧通りに並ぶ中、中居とキムタクの“冷戦”ぶりが浮き彫りに
7月9日に亡くなったジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川さん(享年87)のお別れの会が4日、東京ドームで営まれたことを、各メディアが報じた。 各メディアによると、お別れ会は関係者が参列した第1部と一般人が参列する第2部の2部構成。 第1部には近藤真彦、東山紀之、中居正広、木村拓哉、TOKIO、KinKi Kids、V6、嵐ら総勢154人の所属タレントが集結。かつてジャニーズ事務所に所属した郷ひろみ、川崎麻世、薬丸裕英、布川敏和らOB組も駆け付けたという。 所属タレントを代表して近藤があいさつ。その後、安倍晋三首相の弔電を代読。最後は参列者代表の黒柳徹子をはじめとした出席者が胡蝶蘭を献花した。 セレモニーの最後には銀の紙テープが噴射される派手な演出。関係者が献花する間にはCDデビュー組の音楽や映像が流れたというが、ジャニーさんの後継者としてプロデューサーに転身した滝沢秀明氏が演出を手掛けたというのだ。 「3日まで開催されていた関ジャニ∞のコンサートのセットをそのまま残してのセレモニーだったが、予想に反してかなりシンプル。タレントたちのパフォーマンスもなく、わずか20分で終了し献花となった」(参列者) 参列したタレントたちの中で気になったのが中居と木村の関係。7月に営まれた家族葬は中居がスケジュールの都合で欠席し、木村のみが参列していたが…。 「参列したタレント一覧を見ると2人の名前が並んでいたが、会場の2人の席は離れていた。ほかのタレントの並びはほぼ一覧順だった」(同) SMAP解散以降の“冷戦”は続いているようだ。
-
芸能 2019年09月04日 14時00分
石田ゆり子、全て“善悪”で判断するSNSユーザーに疑問 ネット頼りの取材者にも苦言で賛否
女優の石田ゆり子のあるインスタグラムポストに注目が集まっている。 発端となったのは、石田の2日のインスタグラムポスト。その中で石田は、取材でインタビューを受けた際、記者からの質問内容がインスタグラム由来のものばかりだったことに苦言。あたかも自身の生活のすべてがインスタグラムに詰まっているかのように感じられ、違和感を抱いたことなどが記されていたが、コメント欄に賛否が殺到。その後、石田は投稿を削除した上で、深夜に新たなポストを投稿し、「やはりモヤモヤはしますが(中略)気持ちを切り替えて明日に備えます」とつづっていた。 そんな中、4日になって石田は再びインスタグラムを更新し、「なんだかよくない空気を感じるので改めてもう一度誤解のないように書きます」と切り出し、先日の投稿について釈明。現在、映画のプロモーションのために連日取材続きだといい、「インスタグラムやネットの情報をとても頼りにしておられるあまりに一期一会の取材の場なのに予定調和のやりとりといいますか新鮮味のない話で終わることも多く」と、ネット頼りなだけに寂しさを感じると記した。 また、石田は一部ネットユーザーから「記者の方が読んだら傷つく、かわいそう」という意見が寄せられたといい、「うーん?それは勝手に物語を作りすぎだと感じました」とコメント。SNSはあくまで自身が思ったことの記録だといい、「善悪で語られてしまう怖さはSNSの怖さなのかもしれません」「善悪の区別などされずにふーん、そうおもってるんだね、とだけ感じてもらえたら」とつづっていた。 この投稿に石田のインスタグラムには、「取材は一期一会、まさにその通りですね」「すべてがSNS頼りだと寂しいですよね」「本人を前にしてもネットの世界と切り離せないのは違いますよね」という賛同の声が集まっている。 「一方、一部ネットユーザーからは『インスタで一方的に文句言うのは違う気がする』『もはやSNSと本人は切り離せない時代になってるからしょうがない』などの苦言も集まっています。生身の人間とSNSは別物とはいえ、石田自身も自身の生活についてインスタグラムに多くつづっており、インタビュアーがチェックして質問を作るのは仕方のないこと。そういった記者側の事情を汲んだネットユーザーも少なくなかったようです」(芸能ライター) とはいえ、石田のインスタグラムのコメント欄には、ファンからの擁護の声やエールが多く集まっていた。記事内の引用について石田ゆり子公式インスタグラムより https://www.instagram.com/yuriyuri1003/
-
芸能 2019年09月04日 12時50分
保田圭のブログ、“自慢”が多くアンチを増やした? 夫との朝食を報告しただけで批判が殺到したワケ
元モーニング娘。でタレントの保田圭が2日、自身のブログを更新し、夫と2人で朝食をとったことを報告した。 保田は「今朝は主人が朝食を作ってくれました」と綴り、ごはんとみそ汁、サラダ、焼き魚のバランスの良い朝食の写真を掲載。そして、「息子はまだ寝てたので久しぶりにゆっくり2人きりでの朝ごはんでした」「息子と一緒の時は冷めちゃったりしっかり食べられなかったりなので贅沢な時間だったなぁ」と夫婦水入らずで食事ができたことを明かしていた。 これを受け、ネット上では「息子さん、朝もぐっすり寝てくれてママ孝行ですね」と保田のブログに反応する人もいたが、「子供は規則正しい生活してないんですね」「子供はいつご飯を食べるの? 子供を放っといてネグレクト」という批判も多く寄せられていた。また、夫が朝食を作ってくれたと報告したことに対しても、「自慢ばかり」「自慢=嫌われるって分かってないのかな」という指摘する声が挙がっていた。 「結婚前は『性格がいい』と言われることが多かったですが、結婚・出産後は一気にアンチが増えました。というのも、結婚後、妊活中であることを明かした際は多くの女性から共感を得ていたのですが、妊娠し、報告をした際、ブログに妊娠検査薬の写真を載せて一気に反感を買ってしまったんです。それ以降は、ちょっとしたことも目についてしまうのか、ことあるごとに批判が多く寄せられていますね」(芸能記者) 特に、家族のことを綴ると批判が多い。 「出産後、歌手の華原朋美さんからティファニーのシルバースプーンとシルバーフォークをプレゼントされた時は、『わざわざブログに写真を載せて自慢したいだけ』と批判され、長男の写真をブログで公開した際も、ファンから要望があったことをいちいち明かしてアンチが反応していました。しかも、写真を掲載したのにも関わらず、長男の顔にはスタンプが押されていたことで、『一体何がしたいの』と批判されていましたよ。最近も、子連れでハワイに行ったことを報告していましたが、行く前から幾度にわたり、ブログで海外に行くことを伝えていました。家族のことに関しては一言多いと、アンチには思われているようですね」(前出・同) いまでは、すっかりアンチを多く抱える芸能人の一人となってしまったようだ。記事内の引用について保田圭の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/kei-yasuda/
-
芸能 2019年09月04日 12時40分
爆問太田、N国立花議員の発言を常にネット検索 「お前も俺と同じ病気」とのアンサー発言も
9月3日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、「N国」ことNHKから国民を守る党の代表を務める立花孝志参議院議員の話題となった。 太田光はこのラジオ番組や『サンデー・ジャポン』(TBS系)を通じて、立花議員に「テレビを舐めるな」といった強い批判を行っている。これに立花議員がYouTube動画で反論するなど舌戦を繰り広げている。 太田は普段はインターネットをしないことで知られているが、「立花が何言うか気になってさ、ぜんじろうの時と同じ」と、常に検索を繰り返していると話した。太田は「『サンジャポ』で『立花、民放をなめるな』と、いつ消えるかわからない立場でよく言うと思うけど」と自身の啖呵を振り返りつつ、「昨日マツコのところに行かなかったんだろ、行けよバカヤロー」とボケて、笑いを誘っていた。これには、田中裕二も「逆だろ。けしかけてどうすんだよ」とツッコんでいた。 さらに、太田は「議員会館で、今後マツコに対してどうするかと支援者と相談してんだろ。くだらねぇ。本当にくだらねぇんだけど」と動画の内容を語り、立花代表が「太田さんは何かのご病気なんですか?」と問いかけると、「あれは昔からで笑わすためにやっている」と支援者から回答をもらう大真面目なやりとりにもあきれたようだ。太田は「申し訳ないけど病気。お前も俺と同じ病気」とたたみかけた。 それでも、太田が地上波のテレビ番組に立花議員を呼びたいと思っているのは本心だとし、「焦るなよ立花。君はすぐ焦るんだよ。そういうところは直した方がいい」と、冷静になるよう呼びかけた。 これには。ネット上で「太田、立花議員から逃げていないのがいいね」「なんならラジオでじっくり話し合って欲しい」といった声も聞かれた。当選以降、何かと話題を振りまいている立花議員だが、爆問太田との直接対決の実現に期待がかかるところだ。
-
-
社会 2019年09月04日 12時30分
37歳男が下半身を露出し歩行、現行犯逮捕 「普通に歩いていただけ」と容疑を否認し怒りの声殺到
3日、名古屋市西区の路上で下半身を露出した疑いで37歳の男が逮捕されたことが判明。その行動と言い訳に、呆れ声が上がっている。 事件が発生したのは午前7時過ぎ。愛知県北名古屋市在住の37歳男が、下半身を露出した状態で歩行。付近を警戒に当たっていた私服女性警察官に発見され、公然わいせつで現行犯逮捕された。 名古屋市西区の路上では、今年5月から下半身を露出して歩く男が度々目撃されており、警察はこの男の関与が強いと見て、余罪を追及する方針。当日朝早い時間に私服女性警察官がいた理由も、繰り返される犯罪抑止のためだったのだ。 男は一体何を考えてこのような行動に出たのか。警察の取り調べに対し、男は容疑を否認しており、下半身を露出した状態で歩いたことについて、「そのようなことをはしていません。普通に歩いていただけです」と話しているという。確かに人間としては、生まれたての姿で歩くことは「普通」なのかもしれないが、現在の法律では犯罪となる行為だ。推定無罪の原則があるものの、現行犯で逮捕されており、犯行に及んでいたことは確実であると見られている。 常軌を逸した犯罪と言い訳に、ネットユーザーからは「意味がわからない。ご開チンで人生が変わってしまうとは情けない」「普通なわけがない」「正直に罪を認めたほうがいいのでは」という声が。 一方で、「9月は暑いし仕方ないよね」「よっぽど立派なものを持っていたから見せたくなったんでしょうね」「生まれたての姿で歩いてみたいよね」という皮肉に満ちた声や、「女性警察官がかわいそう」「仕事とはいえ、現行犯逮捕のためにモノを見なければいけない、嫌だろうなあ」という同情も出た。 暑さから服を脱ぎ捨てたいと感じる人もいるだろうが、下半身露出は犯罪。モノに関係なく、行ってはいけない行為である。
-
社会
アベノミクス実像と虚像 おやじ世代の転職事情最前線!(2)
2015年06月18日 17時00分
-
スポーツ
W杯日韓大会に捜査網拡大 ジーコVS鄭夢準 次期FIFA会長をめぐる責任転嫁の代理戦争(2)
2015年06月18日 16時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(6/20東京・6/21函館)
2015年06月18日 15時30分
-
芸能
三浦春馬、佐藤健の後釜候補筆頭の野村周平
2015年06月18日 15時15分
-
トレンド
忙しい人に朗報! 会社を休まずに三日間で世界一周!?
2015年06月18日 15時00分
-
レジャー
キャバ嬢の恋あるある(5) 〜恋愛することを忘れた銀座のエミ〜
2015年06月18日 15時00分
-
社会
既存株主も疑問 トヨタの元本保証“新型株”発行計画の不安
2015年06月18日 14時00分
-
芸能
吉高・満島・二階堂…園子温が語った見出した女優たち
2015年06月18日 13時00分
-
トレンド
公開からわずか4日間で100万回再生突破! ダブルサイド・ストーリー「Loving Eyes」公開中!
2015年06月18日 12時30分
-
芸能
秋元康 作詞に持論展開「あざといモノはダメ」…とんねるず「がじゃいも」売れなかった
2015年06月18日 12時23分
-
芸能
笹崎里菜 行列ができる男あしらい! 局内で指名率No.1女子アナ
2015年06月18日 12時00分
-
芸能
落ちるところまで落ちた元光GENJI・山本淳一
2015年06月18日 11時45分
-
アイドル
フット後藤 第7回AKB48総選挙では“本命・梅本”に投票していた!
2015年06月18日 11時45分
-
芸能
博多華丸「皆さんガンガン酔っぱらって飲んで下さい」
2015年06月18日 11時45分
-
芸能
8.6秒バズーカー・はまやねん飲み過ぎで大遅刻し土下座
2015年06月18日 11時45分
-
スポーツ
USA発 新聞、テレビではわからないMLB「侍メジャーリーガーの逆襲」 今季絶好調で念願のオールスター出場へ… 地元メディアが称賛する青木宣親“本当の評価”
2015年06月17日 18時00分
-
芸能
視聴率高くはなかったが大健闘! 木村文乃初主演ドラマ「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」
2015年06月17日 17時50分
-
社会
アベノミクス実像と虚像 おやじ世代の転職事情最前線!(1)
2015年06月17日 17時00分
-
スポーツ
W杯日韓大会に捜査網拡大 ジーコVS鄭夢準 次期FIFA会長をめぐる責任転嫁の代理戦争(1)
2015年06月17日 16時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分