-
その他 2023年03月25日 22時01分
アルコールいろいろ~函館からの何かしら~ ダルムナック編
さて、今回は《DALMUNACH/ダルムナック》です。*ダルメニャックとも読みます。こちら正真正銘スコッチのシングルモルトです。モルト好きな方でも耳なじみが無い方がほとんどだと思います、それもそのはず極々最近造られた蒸留所だからです。蒸留所のオーナーは名酒《シーバス・ブラザーズ社》で2015年から稼働している最新鋭の蒸留所です。現在シーバスはフランスの《ペルノ・リカール社》傘下となってます。場所はスペイサイドのマレー地区で、元々は《インペリアル蒸留所》が在ったところです。では、このインペリアルからのダルムナックへの歴史を覗いてみましょう。1897年 《ダルユーイン》と《タリスカー》、2つの蒸溜所を所有していた《トーマス・マッケンジー》が事業拡大の為に設立する。1898年 蒸溜所の運営会社であるインペリアル・ディスティラーズが、ダルユーイン、タリスカーと合併し、ダルユーイン・タリスカー・ディスティラーズとなる。1899年 パティソン事件の影響を受け閉鎖。*これは大事なので次回書きます。1916年 ダルユーイン・タリスカー社は《ジョン・ウォーカー》《デュワーズ》DCL(Distillers Company Ltd. / 現ディアジオ)などが組織した共同事業体により買収される。1919年 蒸溜所再開。1925年 DCLがジョン・ウォーカー、デュワーズなどを吸収、これによりインペリアルはDCL傘下に。同年蒸溜所は再度閉鎖される。1955年 蒸溜所再開。1964年 スチルを2基増設し計4基とする。フロアモルティングを《サラディンボックス》に切り替える。*大きな部屋を四角に区切り、そこに大麦を入れて、下から空気を送って撹拌するやり方。(四角区切りの部屋をサラディンボックスという)現在はタムデュー蒸留所のみ使用中。1985年 蒸溜所閉鎖。1989年 蒸溜所はアライド・ディスティラーズ(Allied Distillers)へ売却される。1991年 蒸溜所再開。1998年 蒸溜所閉鎖。2005年 蒸溜所はペルノ・リカール社へ売却される。2013年 蒸溜所施設が解体・撤去される。2015年 蒸溜所跡地にダルムナック蒸溜所が設立される。ちなみに、現在の蒸留器は8基有り、インペリアルの物を複製したポットスティルが使われているそうです。この新しい蒸留所のアルコール年間生産量は1000万ℓで、全てシーバスのブレンデッド用に使われる事になってます、・・・が、今回のこのボトルもそうですが、確認できただけでも既に4種類程ボトラーズとしてリリースされており、まぁ珍しいモルトには違いないので何処かで見かけたら飲んでみる事をお勧めいたします。今日も皆様が素敵なお酒に出会えますように。監修Bar ADDICT
-
レジャー 2023年03月25日 22時00分
壊れた鼻~女がドン引く瞬間~
周りをあまり気にしない、豪快な人がいる。京香さん(仮名・28歳)が以前交際していた男性もそのタイプだったそうだが、ある時ガッカリする場面に遭遇してしまったのだとか…。 「彼との出会いは飲み会でした。カラダが大きくて、笑い声も大きい人。よく食べよく飲む人で、少々ガサツにも感じますが、私はタイプだったんです。それで後日、デートをしました。 途中、電車に乗ったんですね。すると、車内からただならぬ臭いが…。横を見ると、汚い身なりの男性が座っていて、明らかに原因はその人でした。その人の周囲だけ、シートがガラガラな状態。私は隣の車両に移ろうとしたんですが、なんと彼がその人の近くに腰掛けたんです。そして、“人を見た目で判断しちゃいけない”とひと言。カッコいい…と思ってしまいました」 >>女性の捨てたマスクを収集~女がドン引く瞬間~<< 彼女は完全に心を掴まれ、後日、交際が始まった。しかしその後、心が大きく揺れ動く事態が起きる…。 「彼と出会ったのは春先で、花粉の舞うシーズンでした。彼は花粉症が酷く、交際が始まってからレーザー手術を受けたんですね。その数日後、2人で食事をした帰りです。また、電車に乗ったんですね。車内はやや人が多い状態でした。 すると、私たちの近くに座っていた男性が、気分が悪くなったのか、急に吐いてしまって…。車内に異臭が広まりました。私は、彼はこの状況でどうするのかな…と思いました。彼のことだから気にせず、むしろ介抱でもしてあげるのかもぐらいに思いました。 ところが、チラッと視線を向けると、彼が気分悪そうにしているんです。“くせぇ…”と言ってうつむき、あろうことかもらいゲロをしてしまいました。彼は、花粉症のせいで単に鼻が詰まっていただけなのです。治療したせいで、豪快さを失うどころか、繊細になってしまいました」 彼は鼻を突く異臭に、鼻っ柱を折られてしまったようだ…。写真・Sharon Kugler
-
芸能ネタ 2023年03月25日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「マジでムカついて…」あのちゃんを「共演NG」にした人気芸人とは?
3月15日に放送されたバラエティ番組『あちこちオードリー』(テレビ東京系)に、タレント・あのがゲスト出演。学生時代、イジメっ子相手にマジギレしたエピソードを明かした。 同番組にて「自分のことをカッコイイと思った瞬間は?」というテーマになった際、あのちゃんは、中学時代の出来事を回顧。彼女によると中学時代、席を離されたり、物をなくされたりとクラスメイトから様々なイジメを受けていたという。また当時、クラスで斜め前に座っていた男子も同じようにイジメられており、カッターナイフで背中を刺されるなど酷い暴力行為を受けていたそう。それでもしばらく耐え続けたあのちゃんだったが、ある時、我慢の限界に達し、イジメっ子の持っていたカッターナイフを素手で掴んだのだとか。そして、「それやめないとお前の席が無くなるからな!」と一喝したという。この反撃のおかげで、あのちゃんたちに繰り返されていたイジメは終わったそうだ。 >>【有名人マジギレ事件簿】「絶対、許さない」ケンコバが“キングオブコント王者”に激怒!<< その一方、逆にあのちゃんに対してブチギレた芸人も存在する。それは、かつてお笑いコンビ・ピーマンズスタンダードとして活動し、現在は様々なバラエティ番組に出演するピン芸人・みなみかわである。彼と言えばコンビ時代、呼吸法で痛みを無くすロシアの武術「システマ」芸でプチブレイクしていた。そんな彼が東野幸治のYouTube動画で語ったところによると、「システマ」呼吸法は当時、パンチや蹴りを受けても全く痛くないという設定の芸だったため、色々なバラエティ番組で芸能人に殴られてきたという。その中でも、一番殴られて痛かったのが、あのちゃんだったのだとか。 彼によるとあるバラエティ番組で、いつものように「システマ」呼吸法の後、出演者から殴られるという芸を披露したそう。そのメンバーの中にあのちゃんがいたそうだが、みなみかわは彼女が女性ということで「女の子なので全然大丈夫ですよー。蹴ってください」と完全に油断していたという。だがその時、あのちゃんは先の尖った靴を履いていたほか、しっかりと助走を取って、みなみかわの太ももに強烈な蹴りを入れたそうだ。その際、みなみかわは、太ももが刺されたかのような凄まじい痛みでリアクションができなかったとのこと。さらに、「マジでムカついた顔しちゃって…」と本気で蹴られたことに対する怒りが表に出てしまい、スタジオが異様な雰囲気になったという。そのため、みなみかわはYouTubeで「だから、あのちゃんだけはちょっとNGですね…」と共演NGを匂わせている。 テレビ的な空気を読まないことがあのちゃんの魅力ではあるが、みなみかわの場合、強い痛みで頭に血が上ってしまったようだ。
-
-
社会 2023年03月25日 20時02分
孤独死の問題は孤立と孤独 発見までの平均日数は14日
『日本少額短期保険協会』の第6回孤独死現状リポートによると、孤独死の定義とは「自宅内で死亡した事実が死後判明に至った1人暮らしの人」であるという。このリポートによると、【孤独死者の平均年齢は男女とも約61歳】と、驚くほど若い。この約61歳がどういうことを表しているかというと、孤独死をする人の半数が61歳になる前に亡くなっているということだ。孤独死者の死因については・・・・病死が男67.8%、女63.4%ともっとも多い。・次に多いのが自殺だが男8.1%、女13.0%。全国民の自殺の割合が1.4%であることと比べれば、孤独死の自殺の割合が突出して高いことが分かる。一般に自殺の男女差は、男が女の倍ほども多いのに、孤独死の場合女性が多いというところも気になるところだ。女性の自殺の場合、29歳以下がおよそ4割を占める。コロナ禍になってから、若い女性の自殺が増えたと報道されていたが、孤独死においてはコロナ以前から、若い女性の自殺は多かったのだ。その背景には女性の収入の低さや親子や家族との不和、職場の人間関係から心の病気になるなどがあるという。孤独死者が何日ぐらいで発見されるかというと、男女とも平均発見日数は17日であった。・第1発見者は、職業上の関係者による発見がおよそ5割。そのうち24%が、不動産管理会社や オーナー等が第一発見者となっているようだ。・次に親族や知人・友人が全体の約4割。・他人が発見するのは1割ぐらいだ。孤独死者がどのような原因で発見されるかというと、音信不通による訪問が56.1%、発見までの平均日数は14日。・異臭や部屋の異常は56.1%、発見までの平均日数は23日。・家賃の滞納は9.8%、発見までの平均日数は28日となっている。『国立社会保障・人口問題研究所』によると、2025年には6人に1人が単身者(1人暮らし)になるという。1人暮らしはこれからも増えていくだろう。孤独死は決して他人事ではない。孤独死は今後もっと大きな社会問題になってくる。しかしその前に、1~3日ぐらいで発見される人と何十日、何カ月も経ってから発見される人がいる。何十日、何カ月も経ってから発見される孤独死者の背景には、孤独と孤立がある場合が多いと考えられる。それも大きな問題ではないだろうか。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
芸能ニュース 2023年03月25日 20時00分
40年超の歴史に幕『タモリ倶楽部』一般人にセクハラなど問題の企画も
3月いっぱいで人気深夜番組の『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)が終了する。1982年10月の放送開始以来続いてきた金曜深夜の名物番組が、40年あまりの歴史に幕を下ろす。 近年の『タモリ倶楽部』と言えば鉄道を始め、タモリの趣味性が強く押し出された企画が多く放送されてきた。だが、かつては深夜番組らしいお色気企画がウリだった。オープニングの「お尻」も象徴的だ。 >>『タモリ倶楽部SP』が異例の企画で「これは空耳アワーじゃない!」と不評? ユーミンコラボが物議<< セクシー女優の出演や性風俗店を取り上げるなど、オーソドックスなエロネタもあったが、中には今ならばセクハラと炎上しかねない企画もあった。 1993年4月には、映画会社の女性社員を集めてセクハラクイズを出題し、正解数に合わせて自社の作品を宣伝できる企画が放送された。90年代前半、映画宣伝系の企画は何度か放送されており、男性には大食いやぶら下がりなどの追い詰め系のネタが用意されていた。女性へのセクハラ質問ばかりでなく、こちらも問題になりそうだ。ネット上では「広報パーソンにセクハラクイズを出して正解したら映画を宣伝できるという企画があったが、今だったら大炎上だな」といった声が聞かれる。 1994年9月には、当時の水不足を受けて「混浴になった銭湯」があるという形で、全裸モデルがペットボトル1リットルで体は洗えるかなど過酷な実験を行う企画が放送された。もちろんモデルの了承は得ているとは言え、全裸の女性の入浴シーンを観察する企画は、今ならば実現不可能かもしれない。この企画には若手時代の今田耕司が出演しており、ネット上では「深夜帯はコンプライアンス無視な時代だった」といった振り返りの声も聞かれた。 近年でも2020年5月に、女性がスキニージーンズを穿く様子をウォッチングする企画が放送された。番組が得意とする「おバカ」系の企画と言えるが、場合によっては問題になりそうだ。ネット上では「エロくだらない昭和の深夜番組ぽさが良かった。タモリ御大・指原がいるおかげでアウト(セクハラ行為)になってないと思う」といった感想が聞かれた。 長い歴史を持つ番組だけに、今なら炎上しかねない企画も多くあるのが『タモリ倶楽部』であったと言えるだろう。
-
-
社会 2023年03月25日 19時00分
2歳男児の口の中に大量の砂! 犯人は「水筒を持った謎の少年」【衝撃の未成年犯罪事件簿】
昭和50年代後半、東京都内の某アパートの滑り台脇で、小さな男の子が仰向けになって倒れているが発見された。男の子は救急車で病院に運ばれたが、正午過ぎに死亡。死因は窒息と診断されたが、その姿が異様であった。なんと、男の子の口の中にはコップ1杯以上の砂が詰め込まれ、砂は喉元にまで達していたのだ。 この日、男の子は同じ地域に住む5、6人の友人達と遊んでいたという。警察が母親や目撃者から事情を聞いたところ、徐々に恐ろしい事実がわかってきた。男の子は友人グループ内では年少で、日頃からいじめの対象になっていたという。 >>貴重な古墳から「骨壺」を盗んだ中学生【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 殴る蹴るの暴行を加えた後に羽交い絞めにし、いじめグループのある男の子が持参した水筒のコップを使い、なみなみと口の中に砂を注ぎ入れていたという。保護者である母親はアパート近くにいたものの、ちょうど朝の片付けを行っている最中であったため、子ども達を注意できなかった事が今回の悲劇につながったようだ。 だが、この事件の「不気味さ」はこれだけでは無かった。 男の子が亡くなる直接的な原因となった「砂を飲ませた男の子」の正体が全く掴めなかったのだ。実は、この「砂を飲ませた男の子」については、周りにいた子どもも「初めて見る大きな男の子」とだけ証言しており、彼らの友達という訳ではなかったのだ。 この「大きな男の子」は見た目は5歳くらいで、どこからともなく首から水筒をぶら下げながらやって来て大量の砂を飲ませたというのだ。そして、救急車が到着する前後で、その「大きな男の子」は水筒とともにどこかへ消えてしまった、というのである……。 いじめの加害者は全員2~3歳であり当然、話に食い違いが出てきたり、記憶が曖昧な箇所はあるだろうが、「大きな男の子」が何処の誰であったのか分からないというのは非常に不気味な話である。 少年たちが起こした犯罪という事で、それ以上の捜査は行われなかったが、「子どもしか目撃者がいない」事の難しさを感じさせる事件であった。
-
芸能ニュース 2023年03月25日 18時00分
タッキーの新事務所に集まりそうな辞めジャニたち 今井翼の移籍もある?
昨年10月にジャニーズ事務所副社長を退任した滝沢秀明氏が21日、自身のツイッターで生配信を行い、エンターテインメント会社「TOBE(トゥービー)」を設立したと発表した。 滝沢氏は音声のみで約5分半にわたり配信。退任後について、「たくさんのDM(ダイレクトメール)を読みながら、熱い思いが徐々に強くなってきた」と振り返り、「もう一度エンターテインメントの人生を歩もうと決意した」と告白。アーティストのプロデュース会社を立ち上げて代表取締役に就任し、オーディションで新人を募集するという。 >>タッキーは「ジャニーズと相当確執」?『ゴゴスマ』古舘の指摘に番組大慌て?<< 昨年11月にツイッター開設後は、歌手で俳優の山下智久ら〝辞めジャニタレント〟たちとSNS上で交流。 5月2日に同事務所を退所する元V6の三宅健や、同22日に退所するKing & Princeの平野紫耀ら、さらには今月末から同事務所が運用を開始する「22歳定年制度」で溢れた人材が滝沢氏の事務所入りする可能性が高そうだ。 「ジャニーズを辞めればしばらくテレビ出演はできないので、なかなか辞めジャニの〝受け皿〟はない。滝沢氏の盟友である俳優の今井翼は、歌舞伎俳優の片岡愛之助の口添えがあって松竹エンタテインメントに所属することができたが、滝沢氏の事務所への移籍もありそうだ」(テレビ局関係者) もともと滝沢氏と仲のいい三宅に関しては、滝沢氏の動きを見越しての退所だったかもしれないが、続々と〝辞めジャニ〟が集まりそうだという。 「すでに退所が報じられ、事務所が報道を認めたIMPACTorsはメンバーそろって滝沢氏の事務所入りすることになりそう。テレビに出ることができなくても、舞台や映画の仕事をしたいという定年制で事務所に残れなかったJr.たちも、滝沢氏を頼ることになりそうだ」(芸能記者) そして、応募のあった中から有能な新人を育成できるか、その手腕も注目される。
-
社会 2023年03月25日 17時00分
あごマスク連発でコロナに「風邪だから」発言も 麻生太郎氏の物議を醸した言動
3月13日から国会内ではマスクの着用が任意となった。この先の5月8日には新型コロナの2類から5類感染症への移行も予定されている。約3年に渡って続いてきた新型コロナウイルスを巡るゴタゴタにも、やっと終わりが見えてきたと言えるだろう。 そこで改め振り返ってみたいのが、麻生太郎氏の言動だ。麻生氏は国会議員の中でも、抜きん出てコロナやマスクに関する失言を連発してきた存在だ。2020年7月16日にはコロナ禍であるにも関わらず、3000人を集める政治資金パーティーも行っている。 >>放送禁止用語も? 北海道の米を揶揄だけじゃない、麻生太郎氏の地方演説での失言<< 麻生氏はマスク着用が必須だった頃も、鼻マスクやあごマスクを連発し、中には国会中継が終わった瞬間に、マスクを外す様子なども映し出されてしまった。本人としては、マスクがかなり苦痛だったようだ。 2020年5月12日には新型コロナウイルスについて、「どのみち私はちょっと偏見があるので恐縮だが、これは風邪だから、はやり病だから」などと発言。夏には収まるのではという楽観的な見方を示したが、現実は全くそうならなかったのはよく知られている。 2021年3月19日の記者会見では「マスクなんて、暑くなって口の周りがかゆくなって、最近えらい皮膚科がはやっているそうだけど」とぼやいた。さらに報道陣に対して、マスクを「いつまでつけるのか?」と逆質問。「真面目に聞いてるんだよ。あんたら新聞記者だから、それくらい知ってんだろ」と逆ギレ気味に迫ったと言われる。 同年9月21日にはコロナの感染対策について、「外で飯を食うな、人に会うな等々、制限をいつまでされるおつもりなのか、その根拠は何なのか、本当にそれが必要で効果があったものなのか」などと政府の方針に真っ向から楯突く発言も話題となった。 コロナに関する放言や失言を繰り返し、マスク着用ではマナー違反を連発していた麻生氏は、今回の緩和で最も安堵しているのかもしれない。
-
芸能ネタ 2023年03月25日 16時00分
有吉、黒柳徹子に「クソババア」発言でスタジオ退場? 後悔を明かす<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
女優・黒柳徹子の自伝的小説『窓ぎわのトットちゃん』(1981年発売、講談社)が、今冬に初めてアニメ映画化されることが決定。同著は、第2次世界大戦終戦前の激動の時代を背景に黒柳が自身の幼少期を描いた物語だ。この度、映画『劇場版ドラえもん』シリーズを手掛けるアニメーション監督・八鍬新之介氏からの熱烈なオファーを黒柳が承諾し、奇跡の映画化が実現した。 黒柳は、音楽家の父の影響で幼少期から芸術に親しみ、東洋音楽学校(現:東京音楽大学)声楽科を卒業。1953年にNHK放送劇団に入り、日本でテレビの放送を開始した同年2月1日からテレビ出演を続け、“テレビ女優第一号”の称号を持つ。文学座附属演劇研究所で2年学んだ後、米・ニューヨークのメリー・ターサイ演劇学校で留学経験を積み、帰国後は女優を軸に日本の芸能界をけん引してきた。また、同著の日本語版の印税で社会福祉法人トット基金を設立し、プロのろう者の俳優の養成などに尽力。1984年からはユニセフ(国連児童基金)親善大使として世界の貧困地域を訪問するなど、慈善事業活動家としても知られる。 >>放送事故レベルの直接対決から絶縁宣言 上西小百合のタレント転身は東国原のおかげ? <共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 今年8月、90歳を迎える黒柳は1976年2月に放送開始した自身の冠番組『徹子の部屋』(テレビ朝日系)において2010年4月、同一の司会者による最多放送記録としてギネス世界記録に認定された。一方で、業界人との“トラブル”も数知れず。 なかでも、黒柳を激高させたといわれるのがタレント・有吉弘行だ。2022年5月、『有吉ぃぃeeeee!』(テレビ東京系)に出演した有吉は、“共演NG”の大物芸能人を暴露。この日、番組はレギュラーのお笑いコンビ・タカアンドトシ、アンガールズ・田中卓志らとともに、ゲストに日向坂46メンバーを迎えて人気ゲーム「Fortnite」をプレイする流れになった。 すると有吉は、タカアンドトシ・タカに対して「『知らないんです』って正直に聞けるってことは賢いよ。ちょっと黒柳徹子さんに紹介しようかな」と絶賛。これに、トシが「紹介しなくたっていいですよ。黒柳さんは、タカのこと知ってますから」とツッこんだ。 されば、有吉は「俺なんて『クソババア』って呼んでから(共演)NGだよ。ほんと。言わなきゃよかったな…」と告白し、後悔の念を口にした。当時、有吉は天才的なネーミングセンスを持つ「あだ名・毒舌芸人」として再ブレイクの真っただ中。男性芸人にとどまらず、女性芸能人や大御所芸能人に対しても容赦はなかった。 両者は2009年の『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)で共演。番組では、有吉が黒柳に向かって「クソババア」のあだ名を命名した瞬間、スタジオ内の空気が凍りつき、黒柳自身も数秒間沈黙状態に陥っていたという。 「この状況に共演者は、黒柳を気遣いながらなんとか笑いの方向に持っていこうと必死にフォローするものの、黒柳は大激怒したといいます。結局、有吉は収録スタジオから退場するはめになったそうです」(芸能ライター) だが、これには経緯があったようだ。『有吉ぃぃeeeee!』で当時を振り返った有吉は、「石橋(貴明)さんにちょっと『言え言え』って言われたの」と『みなおか』でとんねるず・石橋貴明にそそのかされたという裏話を告白したのだ。 すると有吉は、「ほんと、言わなきゃよかったな」と、反省しきり。これに、タカから「しょうがないです、流れがあったんですから」と励まされていたものの以来、両者の共演は確認できていない。 ギャグとはいえ、やはり人を傷つける言葉はあってはならない。あれから有吉も出世を遂げ、今や数多くのレギュラー番組を抱える。いつの日かそれぞれの番組で共演できることを期待したい。
-
-
レジャー 2023年03月25日 15時15分
「メイケイエールの加速装置が火を噴く」高松宮記念 藤川京子の今日この頃
ピクシーナイトが香港での落馬事故以来の復活です。初戦がGIとは強気な気がしますが、良い調教が出来たのかもしれませんので、長期休み明けの斤量58kgですが侮れませんよ。しかし、斤量を見るとナムラクレアが、前走のシルクロードSで勝った時の56.5kgより軽い56kgでの出走で、前走と同じ走りが出来たら更に速く走れる可能性が大きくなります。同時にタイム差なしの2着だったファストフォースは、57.5kgだったのに今度は更に増えて58kgで不利になっているので、ナムラクレアが断然有利という話です。 但し、競馬ですからみんながお行儀よく走っているわけではないので、他の騎手たちが指を咥えて見ているわけではありません。特に4連勝中のアグリがここを勝てば5連勝で、短距離戦線の王者に名乗りを上げる事となり、勝負してくると思います。また、ナムラクレアと同じミッキーアイル産駒のメイケイエールは、勝つか着外の勝負師みたいな馬で、斤量55kgの時に同じ中京で1分06秒2というレコードを叩き出した事があり、ナムラクレアの前走が1分07秒3で勝った事を思えば、とんでもないスピードの持ち主だという事が分かると思いますので、今回は56kgですがここ2戦は不発でしたが、そろそろ加速装置に火がつく雰囲気を感じます。 その一方で、斤量が前走より軽くなるトウシンマカオは、前走のシルクロードSでは4着と負けましたが、軽くなった分はナムラクレアに詰め寄る筈です。更にウインマーベルの前走シルクロードSは斤量59kgでしたから、今回は1kg軽くなるので同じ事が言えます。それと昨年のこのレース2着馬のロータスランドも、調子が上がって来たようにも思えますから狙えると読んでいます。そして大穴はウォーターナビレラで、ペースが速くならなければ中京ですから前々の最内で3着に残っちゃたりしてね。 それでも私は、池添謙一騎手のメイケイエールの加速装置が火を噴く事を楽しみにしています。ワイドBOX 5、12、15ワイドBOX 5、11、8ワイドBOX 7、9、2ワイドBOX 13、18、14ワイドBOX 16、17、5
-
芸能ニュース
抗議を受けて放送禁止の作品も、仲本工事さん多彩なコントのラインアップ
2022年10月29日 20時00分
-
社会
厳しすぎた高校の「生活指導」から爆弾魔に?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年10月29日 19時00分
-
スポーツ
ヤクルト・村上、今オフMLB挑戦の可能性も?「タイミングが来たら考えたい」若き三冠王の今後は
2022年10月29日 17時30分
-
芸能ニュース
期待高まるも…今年の紅白でのステージ復帰はなさそうな中森明菜
2022年10月29日 17時00分
-
芸能ネタ
赤江珠緒アナ、博多大吉との不倫を否定 「あれ以来一回も食事に行けない」と恨み節?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2022年10月29日 16時00分
-
レジャー
「燃え尽き症候群からのごぼう抜き」天皇賞(秋) 藤川京子の今日この頃
2022年10月29日 15時15分
-
レジャー
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(10月30日)天皇賞(秋)(GI)
2022年10月29日 15時00分
-
芸能ニュース
嵐の汚点、売れないチケットを路上で配っていた過去があった
2022年10月29日 14時00分
-
芸能ニュース
“二刀流グラドル”東雲うみ、開放感あるビキニ姿で『どこでもヤンチャン』表紙登場
2022年10月29日 12時20分
-
レジャー
<実録!不倫カップルの顛末>憧れの上司の突然の訪問…想いを抑えきれなくなった部下は…
2022年10月29日 12時10分
-
芸能ニュース
熱愛発覚の橋本環奈をめぐる不穏な報道 ガーシーに暴露されるのはマネージャー?
2022年10月29日 12時00分
-
スポーツ
阪神・糸原、岡田新監督に干される? 渡邉獲得も不信感の表れか、“守備力優先”の起用方針には合致せず
2022年10月29日 11時00分
-
芸能ニュース
ストレスで酒量が増えた? 中居正広、ジャニーズに電撃復帰あるか
2022年10月29日 10時00分
-
社会
マスク拒否男に懲役4年、過去にも警官を殴るなど過激な行動も
2022年10月29日 07時00分
-
社会
52歳の女教祖、信者に虐待や詐欺を繰り返す あり得ないものを食べさせ、2階から飛び降りさせたことも
2022年10月29日 06時00分
-
芸能ニュース
KOC優勝ビスブラ、またも芸人バトル参戦! 見取り図盛山は即興ラップ披露、“お米食レポ”が白熱
2022年10月28日 23時00分
-
芸能ニュース
福山雅治、映画ヒットで異例の神対応? 結婚後にようやく〝復権〟か
2022年10月28日 22時00分
-
芸能ニュース
千鳥『クセスゴ』方向転換で「打ち切りでいい」の声 ネタ番組ではなくなり不評?
2022年10月28日 21時00分
-
社会
41歳ラーメン店経営者男、居酒屋の会計時に揉めて大暴れし逮捕
2022年10月28日 20時00分