-
芸能 2019年12月27日 12時20分
草なぎ剛「SMAP」匂わせファン歓喜 ユースケも「3人になって吹っ切れた」久々の地上波出演が話題
27日放送の『あさイチ』(NHK総合)に、「新しい地図」として活動している草なぎ剛が出演し、ファンから喜びの声が集まっている。 18年3月にレギュラー番組『「ぷっ」すま』(テレビ朝日系)が終了して以降、久々の地上波出演となった草なぎ。この日はプレミアムトークのゲストとして登場し、「久しぶりの地上波で緊張してます」と表情硬くコメントしていた。 しかし、番組が進むにつれ、次第にリラックスした様子を見せ、MCの博多大吉から「SMAPが解散してもう3年経つ」と話を振られると、「なんか早いのか……、時の流れというのがね。みんな平等じゃないですか、時間って。だから。決心してやっていかないとどんどん時間が過ぎていってしまうので。でも、そういった中でたくさんの人が寄り添って応援してくれている」とコメント。また、草なぎと『「ぷっ」すま』で共演していた俳優のユースケ・サンタマリアがVTR出演し、「3人になってすごく吹っ切れた感じがしてるでしょ。今が一番楽しんじゃないかな」と草なぎについて話すと、テンションも上々に。また、草なぎが7年に渡って練習しているギターについて、ユースケは「あんだけ弾いてても上手くならない」とバッサリ斬りつつ、ずっと続けている姿を見て「向いてなくても、好きならやり続ければいい」と感じたことを明かしていた。 この日の放送に視聴者からは、「久々の地上波嬉しすぎる!」「さりげなくSMAP解散後の心境も話してくれて本当にありがたかった…」「テレビで生き生きとした剛くん見られるのが嬉しい」という歓喜の声や、「草なぎくんとユースケの絆はやっぱりすごい」「やっぱりユースケさんとの絡みが自然体で面白かった」という声も見受けられた。 「地上波では、ほぼ見られなくなった草なぎの姿が再び見られたことで、多くのファンは喜んでいましたが、一方では『是正勧告があって、秋の改編期過ぎたあたりからぽつぽつ出るようになった』『やっぱり圧力があったのかな。これからは出てほしい』と冷静に分析する声も。実は今年7月、公正取引委員会が、ジャニーズ事務所が『新しい地図』の3人をテレビ出演させないように民放テレビ局に圧力をかけていた疑いについて注意喚起していたことをNHKが報じており、その後、少しずつ地上波で3人の姿が見られるようになってきました。そして、とうとう草なぎが19年の年の暮れにNHK出演を果たしたということもあり、2020年に向け、今後は出演の機会が急増することを期待するファンの声も多く見受けられました」(芸能ライター) 来年は3人の姿がテレビで一層見られることを期待したい。
-
芸能 2019年12月27日 12時20分
元社長に「一番ウソつき」 たけし節炸裂で「小泉チン次郎と滝川クリ…」「闇営業やってたに決まってる」
ビートたけしが久々の「毒ガス」噴射だ。26日放送の『チマタの噺スペシャル』(テレビ東京系)で、放送ギリギリの猛毒発言を連発したのである。 「同番組は、笑福亭鶴瓶が司会のトーク番組ですが、毎年年末はたけしを招き、1年のニュースを総ざらいするのです。そんな中、たけしは鶴瓶と顔を合わせるや、『あっ!俺、離婚したんだよ今年』『全部、金持ってかれた。一銭もない』と、約40年連れ添った前妻の“銭ゲバ”ぶりを暴露すると、今度は自身の事務所独立騒動へ。オフィス北野を立ち上げる際、その社長として、制作会社のADをスカウトしたと述べつつ、『一番ウソつかなそうなヤツ呼んだのに、そいつが一番ウソつきやがった』と、会社のお金を借り、そのお金で株式を買い取るなど、私利私欲にまみれていた元社長の森昌行氏を改めて“告発”するなど、エンジン全開でした」(芸能ライター) そして、今年8月に結婚した小泉進次郎環境大臣とフリーアナウンサーの滝川クリステルのカップルについては、「小泉チン次郎と滝川クリ●●●」と“下ネタ”を絡ませて爆弾発言。また、南海キャンディーズの山里亮太と結婚した蒼井優の話の流れでも、「つまんねえよ、女優なんて。ヤッたって、しょうがないや、そんなモン。画面に出てるからいいんだよ。普段、生のアレ見たら浅草の吉原のほうが全然いいよ」、さらには吉本興業の闇営業問題も、「闇営業やってたに決まってるじゃない。やったことないヤツに会ってみたい」と、もはや止まらない。 その矢は、安倍晋三首相にも向けられたが、鶴瓶が「安倍昭恵さんはどう思います?」と聞くと、「アレ、どうにかなんないか? アレどうにもならない」と暴走していた。 “毒舌”で鳴らしたたけしも、72歳という年齢ということもあり、近年は滑舌が悪く、何を言っているのか正直聞き取れないこともしばしば。『いだてん〜東京オリムピック噺〜』(NHK)の五代目古今亭志ん生の役も物議を醸した。だが、自身の芸能界の引き際について、「辞める時は死ぬ時」「もうちょっと好きなこと言える番組ないかな」と、リタイアなどみじんも考えていないらしい。まだまだ期待できそうだ。
-
社会 2019年12月27日 12時10分
北海道「表現の不自由展」、安倍総理から滝クリまで存命著名人の写真燃やし物議 事務局謝罪も波紋広がる
北海道・札幌市で12月21日に開催された「北海道・表現の自由と不自由展」が物議を醸している。 「北海道・表現の自由と不自由展」は、今年8月〜10月にかけて愛知県で行われた「あいちトリエンナーレ2019」の中で一時展示中止となった企画展「表現の不自由展・その後」に触発された道民有志が行った企画。札幌市教育文化会館で開かれ、来場者は約450人だったという。 出展されたのは約10点ほどの作品で、その中には慰安婦を表現した「少女像」のミニチュア版もあったとのことだが、もっとも問題視されているのは映像作品「アデュー」について。来場者のSNSによると、その映像の中で、東条英機や安倍晋三総理大臣、菅義偉官房長官、安倍昭恵夫人、河村たかし名古屋市長など政治に関わる人物から、中原中也といった文豪や滝川クリステルの写真も、「燃やしてみよう」などといったテロップの元に燃やされた。さらに、赤ちゃんが写された写真も大量に燃やされたほか、愛子さまや、ベトナム戦争で逃げる子どもを写した写真や、被爆者、ナチスに迫害されたユダヤ人なども燃やされたという。 この作品に対し、ネットからは批判が殺到。事務局に説明を求める声が多く寄せられていたが、これを受け事務局は25日にツイッターを更新し、文書を発表。「実行委員会及び作者から説明」として、実行委員は「意図も十分に説明していません」「不快な思いをされた方々がいます。展示責任のある実行委員会としてお詫び申し上げます」と謝罪した。また、作者で漫画家の鈴木翁二氏もその中で、さまざまな人物の肖像画を燃やしたことについて、「写真は百万回だって百ごじゅう万回だって燃やせる。体は一度しか燃やせない。かけがえのない命」「人を貶めたり傷つけたりする意図はありませんでしたが、配慮が足りず、こうした結果を生んでしまいましたことをお詫びいたします」とつづっていた。 しかし、この謝罪ツイートにもネットからは、「これはお詫びではなく言い訳です」「肖像権の問題はクリアしていますか?」「完全に後付けの言い訳に過ぎない。なんで燃やす対象が保守系論客ばかりなんだ?」という批判の声が集まっている。 ネット上の謝罪ではなく、記者会見などを求める声も多くあるが、果たして実行委員会側が対応することはあるのだろうか――。記事内の引用について北海道・表現の自由と不自由展事務局公式ツイッターより https://twitter.com/hyogen_hokkaido
-
-
芸能 2019年12月27日 12時00分
クロちゃん『水ダウ』企画、脱落したアイドルが裏側を暴露で炎上 現プロデューサーの疑惑も浮上?
25日に放送されたバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)内の企画「モンスターアイドル」が、いまだ波紋を広げている。 お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんが番組の中でアイドルグループのメンバーを選び、グループ名を付け、曲の作詞作曲まで手掛け、プロデュースするというこの企画。25日放送のSPでは、クロちゃんプロデュースのアイドル「豆柴の大群」のジャケット3種類のCDの売上枚数により、クロちゃんがプロデューサー解任となり、最終選考でクロちゃんが落選させたカエデがメンバー入りとなる様子が放送された。 クロちゃんは“罰”として番組内で水攻めに。事前に安全確認した上での罰だったとのことだが、一部では「危険」と指摘する声も。実は、そのほかにもある動画がいま炎上しているという。 「問題となっているのは、11月20日に投稿された『【モンスターアイドル】脱落者の雑談 カナ』という動画。沖縄合宿1日目に脱落した候補生・カナが投稿した動画で、企画の裏側などを友人とともに撮影したユーチューバー風の動画になっていました。しかし、動画の中でカナはお酒を飲み、膝を立てながらピザを食べ、ヤンキーのような言葉遣いで雑談。『喋ってるところ、多分全カット。喋ってるところがヤバすぎて』と本人も自覚しているようでしたが、『クソ』『ヤベエ』などとアイドルには向かない汚い言葉遣いも。今後については『ユーチューバーになろうかな』と話していましたが、コメント欄には、『すぐ裏側暴露する人が受からなくてよかった』『裏側話すのってアウトじゃない?』という声が。低評価が高評価を大きく上回っており、炎上状態となっています」(芸能ライター) さらに、現在SNSなどで出回っているある動画も批判を呼んでいる。 「豆柴の大群はクロちゃんの手を離れ、プロデューサーの渡辺淳之介氏率いるWACKに所属。今後は渡辺氏がプロデュースしていくことが発表されていましたが、現在物議を醸しているのは、その渡辺氏の若い頃と思われるある映像です。渡辺氏と思われる男性が、会議室のような場所で隣に座るスーツの男性の頭を何度も叩き、仕事を指示。スーツの男性が何かミスをするたびに恫喝するような口調で男性を責め立てるというものです。これにネットからは『クロちゃんの方がマシじゃん…』『こんな人に任せられない』という声が噴出。あまりにも衝撃的な映像だったため、一部豆柴の大群ファンから、クロちゃんのプロデューサー復帰を願う声も出ているほどにもなっています」(同) クロちゃんの手から離れた豆柴の大群。今後も人気を持続させることはできるのだろうか――。記事内の引用についてカナユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/channel/UC5yxxcP3HpFHK-9h8ajaPvw
-
社会 2019年12月27日 12時00分
“いきなり”じゃない!『やっぱりステーキ』の台頭に期待「最高だぞ!」
厚切りステーキがリーズナブルに楽しめると大流行した『いきなり!ステーキ』が、大量閉店に追い込まれていることが分かった。全国501店舗のうち、東京・虎ノ門店や新橋店など、26店舗が2020年1月13日に一斉閉店し、さらにその後も18店舗が閉店予定だという。 閉店報道を受けて、ネット上では、《社長の貼り紙でヤバいと思ったけど、ここまでとはな》《アプリに肉マネーが入ってるんだけど、早く使い切らないとヤバいな》《開店当初は安かったけど、どんどん値上がりしてたしな。今さら行く気にはなれないわ》《正直、自分でいい肉を買ってきて家で焼いた方が数十倍うまいだろ》《そもそも流行しているときにもうけて、後は撤収っていう計画なんだろうな》 など、大きな反響を呼んでいる。 そんな中、ツイッター上の、《いきなりステーキの大量閉店の裏で開店してる、やっぱりステーキ、てめえ何者だ》 という投稿が、ネット民をざわつかせている。「12月23日に投稿されたこのツイートは7500件以上もリツイートされ、一気に広まりました。どうやら、『いきなり!ステーキ』が店じまいした店舗に、居抜きで『やっぱりステーキ』という店が入ったことが注目されたようです。店名が似ているというのも大きな話題になっていますね」(ネットメディアライター) ネット民からは、《何じゃこりゃw 名前変えただけなのか?》《どうやら沖縄のチェーン店らしい。行ってみようかな》《いきなりとかやっぱりとか、そうだとかステーキ界ややこし過ぎだろw》《居抜きで入るのか。そりゃ初期投資も安く上がるしな。飲食業界は怖いわー》《やっぱりステーキは一番安いのが1000円。ソースの種類も豊富でサイコーだぞ》 などといった声が上がるなど、話題性十分のようだ。「不況下の外食業界にあって、180グラムのステーキが税込み1000円で食べられると最近、人気になってるのが『やっぱりステーキ』。肉は熱々の溶岩プレートの上で提供され、ライス、サラダ、スープは食べ放題。また、ステーキソースが10種類ほどあるので、さまざまな味を楽しめます。ステーキ激戦区の沖縄が発祥で、現地では深夜にもかかわらず店内は多くの客でにぎわっています。沖縄では飲んだ後の締めは、ラーメンではなくステーキが定番なんですね。今後は東京への進出も検討しているといいますから、近い将来、大流行するかもしれません」(フードジャーナリスト)『やっぱりステーキ』の次は、“それでもステーキ”でも来るのだろうか。
-
-
芸能 2019年12月27日 11時50分
ロンブー田村淳、相方・亮の復帰に「僕はまだ許していない」 社長になった実感も語る
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が26日、都内で行われた「#ツイッタートレンド大賞2019」の授賞式に出席。現在謹慎中の相方・田村亮の近況や復帰についてしみじみと語った。 この日発表された「#ツイッタートレンド大賞2019」のランキング上位は、1位が「平成最後の日」、2位が「ラグビー」、3位が「イチロー」だった。今年闇営業問題などで揺れた「吉本興業」も14位にランクインしていたが、淳は騒動を振り返りつつ、「いつかこのステージに亮と二人で立てる時が来ればいいなと思います。あんまり言うと、まだ復帰は早すぎるんじゃないかと言われてしまいそうですけど。僕はそう願っています」と感慨深げに、亮の復帰について語る。 「いろんなことがあった一年。ようやく終わるなって。今年は闇営業問題に始まって、騒動の後、マイナスに終わりたくなくて自分たちで会社を立ち上げたり、YouTuberを始めたり、いろんなことがあった。でも、あの騒動があったからこそ一歩踏み出せた一年だったという気がします。それを感じられた一年でした」とにっこり。 立ち上げた「株式会社ロンドンブーツ」については、「コンビの相方の亮さんが社員。僕が社長。社長になってみて社員の生活を背負うのはこういうことなんだって思いました。(吉本興業の)岡本(昭彦)社長はたくさんの社員を背負っているからこそ、ああいう会見になったんだなっていうことも、自分が社長になってみてわかりました。だからこそ、僕の会社ではこれ以上社員は増やさないでおこうと思いました」と騒動を踏まえて自身のビジョンも語る。 亮については「亮さんは元気です」と笑顔で紹介。「最近、亮さん、亮さんの奥さん、息子さん二人にも会いましたけど、前向きに2020年は動き出そうって雰囲気でした。家族全体で動き出している感じがありました」と述べ、「(亮も)顔色が良くて」と亮の近況をにこやかにコメント。「ただ、僕は復帰はまだ許していないです」と亮の復帰には慎重だともいい、「お世話になった皆さんの許しを得られたなと思ったその後で、一番最後に僕が許可を出そうって思っています。その前にまず吉本興業から謹慎解除が出ないと。その話を年末、今から(吉本興業と)話をしようかなって思っています。来年はさらに前進できれば」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2019年12月27日 11時38分
ヤクルト、バレンティン放出の裏事情発覚? 4億以上のコストカット、球団は来オフの「日米争奪戦」を加味したか
東京五輪が「キーワード」だった。 東京ヤクルトスワローズの山田哲人内野手が、日本人選手としては球団史上最高額となる推定5億円で契約更改を行った(12月24日)。しかし、更改後の会見で明らかになったのは、2020年シーズン終了後の去就問題。複数の関係者によれば、球団は複数年契約を提示したが、山田が単年に強くこだわったという。順調に行けば、山田は来季中に、国内FA権を取得する。 「(FA権の行使を)するかもしれないし、しないかもしれないし…」 山田はあえて意味シンな言い方をし、記者団がざわつくのを楽しんでいるようだった。「(山田は)他球団の評価を聞いてみたいようだった」(関係者)なる証言もあった。残留と移籍、現時点ではその両方の情報が交錯している。まず、残留説だが、こちらは「すでに手は打ってある」という。 「チーム最多年俸額(推定4億4000万円)のバレンティンを引き止めなかったのはそのためです。バレンティンは故障も多く、気まぐれな面もあって扱いにくい選手でしたが、9年間で288本も本塁打を放った優秀な助っ人。そのバレンティンの慰留を諦めたのは、山田の昇給に対応するため。その辺の事情は山田にも説明してあるし、誠意は十分に伝わっています」(球界関係者) 山田の19年の成績は、打率2割7分1厘、本塁打35、打点98、盗塁33。4度目のトリプルスリーはならなかったが、来季達成の可能性は十分すぎるほどある。達成となれば、「年俸6億円」もあり得る。それに対応するためのバレンティン流出でもあったわけだが、正反対の意見も聞かれた。 「山田の本心は国内移籍ではなく、メジャーリーグだと思います」(プロ野球解説者) 確かに、山田はテレビ番組などでメジャー志望を口にしたことがある。しかし、前出の関係者によれば、ポスティングシステムを含めた正式な話し合いは一度も行われていなかったという。 「山田は東京五輪出場を強く希望しています。メジャーリーグに移籍してしまえば、東京五輪には出場できないからです。メジャーリーグ機構は口では『協力する』と言っていますが、現役メジャーリーガーを派遣するための競技は一度も行っていません」(前出・同) 2020年に「東京五輪」と「国内FA権取得」が重なる。FA権でのメジャーリーグ挑戦を目指すのであれば、さらに1年待たなければならない。 「ヤクルト内部にも色々な意見があって、海外FA権を行使されての移籍だと球団には1円も入りません。『だったら、ポスティングシステムで売ってしまえ』と考える職員もいるわけです」(前出・関係者) 山田はまだ去就を決めかねているのではないだろうか。 そのためだろう。山田と球団の折衷案のような選択肢も検討されているそうだ。来季、山田が国内FA権を行使し、他球団の評価も聞くと決めた場合、球団は同時にポスティングシステムの手続きも行う。従って、山田は日米双方の球団との交渉も可能となる。山田はチームトップの年俸額選手になったので、国内FAでの移籍なら、「20年の年俸の80%+人的補償」が球団に保証される。海外移籍なら、2000万ドルまでの譲渡金が見込める。山田は他球団の評価を聞くことと海外移籍の夢の両方を叶えられ、ヤクルトは山田を喪失しても何かしらの見返りが望める、と。もちろん、19年オフの時点では「慰留」が最優先だが…。 「14年オフ、オリックス時代の金子弌大投手(当時は千尋)が国内FAとポスティングシステムを“同時適用”しようとしました。金子の故障で実現しませんでしたが、ルール上では禁止にはなっていません」(ベテラン記者) 4度目のトリプルスリー、いや、山田なら、NPB史上初となる「40−40」の達成も十分にあり得る(本塁打40、盗塁40)。山田が活躍したら、ヤクルトの慰留・説得も大変そうだが、前例のない日米争奪戦に発展しそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
アイドル 2019年12月27日 07時00分
アイドル中も“新喜劇”のクセが出る? 吉本坂46新曲は良い意味でイメージ崩壊! 若手メンバー「RED」のクールなダンスも必見
12月25日(水)、吉本芸人で結成されたアイドルグループ吉本坂46の3rdシングル『不能ではいられない』が発売された。 表題曲は、2ndシングルで斎藤司(トレンディエンジェル)、小川暖奈(スパイク)らを擁する選抜メンバー(現CIRCUS)とのジャケット売り上げ対決を制した若手中心ユニット「RED」が担当することも発表された。 今回リリースを記念して、REDの中心メンバーである池田直人(レインボー)、小寺真理(新喜劇)、榊原徹士、光永の4人に話を聞いた。ーークリスマスに3rdシングルが発売されました。それぞれ心境をお聞かせください。池田「(吉本坂46結成時)僕らは選抜に入れなかった悔しさがあったので、表題曲やジャケットになれる喜びがめちゃめちゃありますね。ジャケットで旗を持っているんですけど、ここからそんな風に(メンバーやグループを)引っ張っていけるのか、正直少し不安もあります」光永「今までREDでやってきたプロモーションよりも(稼働する)数が増えているので『自分たちが表題曲になるんだな』って改めて思いますし、(これまでは)小川と斎藤さんが頑張ってくれていたんだなって分かりました。私たちも皆さんを引っ張っていけるように、ブレイクに持っていけるように、頑張っていきたいなって思います」小寺「今2期生のオーディションをやっているんですけど、2期生が入っても大丈夫なように『うまいこと耕せているのかな?』って不安になる部分もあったりします。2期生が入ることでメンバーの入れ替えがあるかもしれないので、このメンバーでやるのも最後かもしれへんし、私たちでオリコン1位獲れたら最高だなって思います」榊原「ウィークリー(週間ランキング)は獲りたいですよね。まだREDは若手ということもあるので、委縮せずに大暴れしまくりたいです」池田「めちゃめちゃええこと言うてる(笑)。それを言いたかった!」ーーコント師でもある池田さんですが、吉本坂の活動について周囲の芸人さんの反応はいかがですか?池田「劇場にいたら、2期生のオーディションが始まっているからか、2期生を受けている子から尊敬の目で見られます。『いやすごいっすね〜MV観ました!』みたいな(笑)。僕自身は何も変わらないんですけど、同じものを目指す中で、そうやって見てもらえるのはありがたいです。(2期生に)抜かされないように、いつまでも尊敬してもらえるように全力で走り続けるしかないですね」ーー光永さんは昔、器械体操されていて、今回のMVでも高いジャンプを見せたり、過去にはバク転も披露されています。ダンスや演出面で参考にしていることはございますか?光永「メンバーにプロダンサーの方がいてるので、踊りながらカッコ良く見せる魅せ方をA-NONとかに聞いて教えてもらっています。普通のダンサーで言うたらA-NON(ダンスの世界大会で優勝)に教えてもらえるなんて早々に出来ることではないんですけど、同じメンバーなので職権乱用しています(笑)。皆さんすごく褒めてくれるので、ノビノビ出来て少しうまくなった気がします」ーー小寺さんは、新喜劇との両立について、葛藤などはございますか?小寺「吉本坂はアイドルを演じるお芝居だと思ってやっているんですけど、どこかで芸人が出ちゃうというか……。笑いを獲りに行こうとしてしまいます。『そこはゼロでいいよ』って言われることもあるんですけど、塩梅がつかめてないですね。タナカシングルくん(8.6秒バズーカー)から『笑いは僕らが獲るんで、真理さんはスンとすましておいてくれたらいいんですよ』って言われたりするんですけど、なんせ新喜劇にいるので、ついつい余計なことを言ってしまうんですよ(笑)」ーー榊原さんは俳優をしながら吉本坂に加入されました。この1年で心境の変化はありましたか?榊原「もともとアイドルをやっていたんですけど(新選組リアン)、その時はよく分かっていなかったし、カッコ良く見てもらいたいって欲が強かったんですけど、吉本坂はめちゃくちゃ素でいられるんですよ。理由としては、気を遣う人たちじゃないからです(笑)。ダメでも受け入れてくれるし、良かったら褒めてくれるメンバーがいるので、飾ることがないんですよね」ーー皆さんはメンバーの誰と仲良いんですか?池田「最近、REDで一緒のしゅんしゅんクリニックPさんと劇場で会うと、『お! こっちでも会うようになったか』って言われて、『逆逆!』っていう現象はあります。話題としては、SNS50%、吉本坂50%ですね。まったく芸人の話をしてないです(笑)」光永「私はみんなと分け隔てなく仲良い方ですけど、きょん(ラフレクラン)とは、劇場でも吉本坂でも会うし、ラジオもやっていて毎週会うし、いつのまにか何でも喋れる仲になれたなって思います。あとは、スパイクの小川とすごく仲よくて、お互いのユニットの情報交換をしたり、どうしたらグループが良くなるのか真面目な話もします」小寺「てっちゃん(榊原)が唯一の同期で何も気を遣わないです。ひなちゃん(光永)とご飯行くってなったら先輩なのでおごってくれるし、池田くんはウチが払わなアカンしみたいな(笑)。てっちゃんだったら一円単位で割り勘できるので(笑)。ほんまにムカつくことがあったら聞いてくれるし、買い物にも付き合ってくれる時もあります」榊原「これまで絡むことがなかったんですけど、芸人さんとお酒を飲むことが増えました。みんな良い人です。素で面白い人ってすごいなって思いますね……楽しいです」ーー最後に、もうすぐ2期生が加入します。メンバーとしてのお気持ちを聞かせてください。池田「めちゃめちゃ楽しみです。同期が混ざっていたり、刺激になりそうな人がいたり、いち吉本坂ファンとしては『今後どうなっていくんやろ?』って。でも、マジでなんも知らんし、それこそREDがずっとあるのかも分からんし……僕らも一緒に楽しませてもらっている感じです」ーーファンの方と一緒の目線で驚きがあるんですね!池田「本当そうなんですよ(笑)! 大の大人が考えてくれて『これがいい』ってやってくれたことなんで、僕らは全力でパフォーマンスするだけです」光永「2期生募集が始まる時は、正直『もういいよ〜。このメンバー最高だから、なんで増やすの!』って思っていたんですけど、オーディションで、皆さんの真っ直ぐで頑張っているところを見て、ワクワクしてきました。しっかり大きな心で受け止めて、一緒に活動していく日を楽しみにしておこうと思いました」小寺「私はナダルに入ってほしかったんですけど(笑)、落ちたんですよね。私が1期生でオーディションに参加した時に、ナダルは落ちているのに毎日私に投票してくれて、その恩返しがしたかったんです。でも、動画オーディションの時に、始まって3日目まで動画を投稿しなかったんですよ。やる気ないやんと思って(笑)」榊原「2期生でREDのようなグループができたとしたら、勢いはハンパないと思うんですよ。僕は勝手に1期生VS2期生とかあるんじゃないかなって思っていますし、『そっちの方が面白くない?』って考えています!」(取材・文:浜瀬将樹)吉本坂46サードシングル『不能ではいられない』【通常盤A】価格:¥1,182+税【通常盤B(期間生産限定盤)】価格:¥545+税【映像盤(CD+DVD)】価格:¥1,727+税『不能ではいられない』https://www.youtube.com/watch?v=CTaDSi-VdYQ『STRAY SHEEP』https://www.youtube.com/watch?v=Zf7Z3DAxQyU
-
スポーツ 2019年12月27日 06時30分
ヤクルト・山田だけじゃない! 既に行使を示唆した人物も、来オフ争奪戦になりそうなプロ野球FA選手たち
2011年から今シーズンまでのプロ9年間で「964試合・.297・202本・583打点」といった数字を残し、“トリプルスリー”(3割・30本・30盗塁)も3回(2015、2016、2018年)達成しているヤクルト・山田哲人。12月24日、その山田が球団からの複数年契約提示を断り、年俸5億円(推定)の単年契約でサインしたことがネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 一軍登録145日間を1年としてカウントし、高卒は8年、大卒は7年が経過すれば取得できる国内フリーエージェント(FA)権を、山田は順調ならば来シーズン中に取得する。そのため、ネット上には「来年確実にFAするだろ」、「このタイミングで複数年断るとか宣言する気満々だな」、「宣言したら何球団が手を挙げるのか」といった声が数多く寄せられている。 仮にFA宣言すれば、巨人、ソフトバンクといった資金力のある球団を中心に史上最大級の大争奪戦が展開されると見る向きが強い山田。一方、来オフは山田以外にも、権利を行使すれば複数球団が獲得に乗り出しそうな選手が複数存在する。 プロ9年目の中日・大野雄大は、今シーズン「25登板・9勝8敗・防御率2.58」で最優秀防御率のタイトルを獲得。9月14日阪神戦では史上81人目(通算92度目)となるノーヒットノーランも達成するなど、実力派左腕としてファンの評価も高まっている。 その大野は12月6日の契約更改で、山田と同じく球団からの複数年提示を断り、年俸1億3000万(推定)の単年契約でサイン。なお、この一件を伝える報道の中では「そう思われても仕方ない」と、FA行使を示唆するコメントをしたことも伝えられている。 プロ7年目の西武・増田達至は、今シーズン「65登板・4勝1敗7ホールド・30セーブ・防御率1.81」をマークしチームのパ・リーグ2連覇に貢献。ブルペンを強化したい球団にとっては、中継ぎ・抑えのどちらでもしっかりと役割を果たせる魅力的な投手といえるだろう。 12月4日に臨んだ契約更改では、複数年契約を固辞して年俸1億9000万(推定)の単年契約でサインしている増田。西武はFA制度が導入された1993年オフから昨オフまでに12球団最多の18名が流出し、今オフの秋山次第ではその数が19名となるが、増田もその流れに続くだろうか。 広島のリーグ3連覇(2016-2018)を支えたプロ6年目の広島・田中広輔は、今シーズン「97試合・.193・3本・27打点」と振るわず。ただ、この不振は右ひざ半月板の怪我によるところが大きいとされており、現在は8月に行った手術のかいもあってかなり回復していると伝えられている。 12月3日に契約更改を行い、3000万円ダウンの1億5000万円(推定)でサインした田中。怪我の影響を感じさせないような活躍ができれば、獲得調査に乗り出す球団が出てくる可能性も十分といったところだ。 福田秀平(ソフトバンク→ロッテ)、美馬学(楽天→ロッテ)、鈴木大地(ロッテ→楽天)の3名が権利を行使・移籍し話題を集めた今オフのFA戦線。ただ、もし山田を含めた以上の4名が全員権利を行使したならば、来オフは今オフ以上の盛り上がりとなることはほぼ間違いないだろう。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2019年12月27日 06時00分
安倍首相が戦々恐々とする石破茂&中村喜四郎の協力タッグ
自民党の石破茂元幹事長が、年の瀬も押し詰まった12月11日夜、野党連合のキーマンで“選挙の神様”の異名を持つ無所属の中村喜四郎・元建設相と会食していたことが明るみになった。永田町では「石破が自民の一部と野党を連携させる動きに出るのでは」という警戒情報が駆け巡った。「石破・中村会合の表向きの名目は、山崎拓・元自民党副総裁の83歳誕生日を祝うものです。中村氏は、かつて自民党旧竹下派に属し、山崎氏と親交があったことから参加したといわれています。ですが、実際は“寝業師”の山崎氏が反安倍という立場で石破氏と中村氏を引き合わせ、強力タッグを組ませるのが狙いだったとみられています。石破氏も党内で八方塞がりとなっていただけに渡りに船。中村氏との会合には、大いに期待を抱いて臨んだ感がアリアリです」(政治部記者) 中村氏がここまで注目を浴びているのは、経歴と選挙の圧倒的な強さだ。「竹下登元首相の竹下派事務局長として辣腕を振るい、その後、建設相に就任。将来の総理候補ナンバーワンと目された。ところが、東京地検特捜部にゼネコン汚職関連で逮捕され、政治生命は終わったといわれた。しかし、刑期後、不死鳥のごとく無所属で再出馬。地元に自民党候補がいながら選挙区で勝ち続け、14戦14勝。今年夏の埼玉県知事選では大野元裕知事誕生の立役者となった。途中まで知名度を含め圧倒的にリードしていた自公の推す青島健太を大逆転した。その男が今度は石破氏とタッグ…不気味な動きとしか言いようがない」(自民党幹部) もともと、石破氏の国民的人気は高い。最近のポスト安倍に関する世論調査で、小泉進次郎環境相を抜き、再び1位になった。だが、党内では安倍首相の兵糧攻め、締め付けで石破派からの閣僚はゼロ、同派内から脱落者も出始めていた。「12月、中村氏が中心となって立憲民主、国民民主、社民の幹事長と共産の書記局長の4者会合にこぎ着けた。その中村氏が今度は石破氏に急接近しているだけに、安倍首相周辺はピリピリしている」(同) 桜疑惑の火消しに奔走している場合ではない。
-
社会
楽天・三木谷社長の大誤算 社内英語公用化でも海外進出「失敗連発」の皮肉
2016年06月29日 14時00分
-
芸能
自分では薬物との縁を切れなかった高知東生容疑者
2016年06月29日 12時36分
-
芸能
ウーマン村本 AKB48ファン煽りツイッター大炎上「上等」
2016年06月29日 12時16分
-
芸能
打ち切り寸前だった! 三遊亭円楽の「笑点」クーデター失敗舞台裏(2)
2016年06月29日 12時00分
-
芸能
あばれる君の株が急上昇! フリースタイルバトルが絶賛の嵐「即興すごい」「上手すぎ」
2016年06月29日 11時51分
-
芸能
芳根京子 “2日間限定の前髪ドぱっつん姿”を公開し話題に
2016年06月29日 11時46分
-
芸能
藤原紀香 愛之助と結婚後初の誕生日迎え、両親に感謝「産んでくれてありがとう」
2016年06月29日 11時37分
-
芸能
「モヤさま」メンバー 「テレ東音楽祭」にサプライズ出演
2016年06月29日 11時30分
-
芸能
渡辺直美 CMワンシーンで西島秀俊から『直美』と呼ばれセリフぶっ飛ぶ
2016年06月29日 11時15分
-
アイドル
乃木坂46の堀未央奈、浴衣姿にご機嫌「流しそうめんしてみたい!」
2016年06月29日 11時05分
-
芸能
「ネタフェス2016夏笑い」開催決定 MC東野幸治
2016年06月29日 11時00分
-
社会
安倍官邸が怯える小泉純一郎「都知事選」出馬(2)
2016年06月29日 10時00分
-
芸能
狩野英孝 人間不信を吐露「本当に人を信じられない」
2016年06月28日 20時46分
-
芸能
長谷部誠 来月入籍、突然の報告に理由説明「私の意に反して」
2016年06月28日 20時21分
-
芸能
西野絵本作家転身、キングコング・梶原は解散否定
2016年06月28日 20時13分
-
アイドル
文化放送サテライトプラス広場でアイドルの公開録画番組が始まる
2016年06月28日 18時53分
-
ミステリー
恐竜と人間は共存していた!? 紀元前の恐竜土偶なぞ
2016年06月28日 18時00分
-
社会
不正会計発覚から1年 世界中がドン引きした東芝事件の“真犯人”
2016年06月28日 14時00分
-
芸能
公開延期になった話題作が首位を獲得した今週の映画ランキング
2016年06月28日 13時11分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分