-
スポーツ 2020年06月04日 18時00分
2020年ポストシーズンの主役となる田中将大と大谷翔平
“マー君”と“二刀流”に、追い風が吹き始めた――。 メジャーリーグもペナントレース開催に向け、動き始めた。レイズ、マリナーズなどはキャンプ地の練習施設を解放。7月5日開幕説にも信憑性が増してきたが、日本とは大きく異なる点がある。MLB機構と同選手会が、「ポストシーズン」を確実に行うとしていることだ。「最も盛り上がるのがポストシーズン・マッチだからです。通常シーズンの成績が不振でも、ポストシーズンで活躍すれば年俸アップが必至です」(特派記者) となれば、ヤンキースの田中将大投手(31)は大型契約を勝ち取れることになりそうだ。 そもそも、田中はポストシーズンに強い。昨季。あの“サイン盗み”で敵ナシだったアストロズ相手にも勝利している。それも、サイン盗みが行われていた敵地球場での先発であり、6回無失点の快投で勝利投手になった。 ポストシーズンの通算成績は5勝3敗、防御率1・76。その時の現地報道によれば、〈7試合以上に登板した投手では元ドジャースのS・コーファックス、元ニューヨークジャイアンツのC・マシューソンに次ぐ歴代3位の防御率。田中は7試合のポストシーズン戦に登板しているが、全試合2失点以下〉(米ニューディズなど)と絶賛していた。「元ニューヨークジャイアンツ」で分かったと思うが、コーファックスとマシューソンはとっくに引退した伝説の投手。つまり、田中は現役投手の中で、ポストシーズン最強なのだ。「田中は今オフ、7年の大型契約が満了します。ヤンキースがポストシーズンに進出すれば、昇給の大型契約に結びつくプラス材料とはなるはずです」(同) また、大型契約で、「全米ファンの最大の関心事になる」と言われているのが、エンゼルスの大谷翔平(25)だ。 新労使協定により、大谷は定額年俸での渡米となった。平たく言えば、「25歳以下の海外選手」と契約する場合、定額の規定金額以上はNGで、現年俸は約56万ドル(約6000万円)。しかし、26歳で迎える今オフ、改めて契約を交わすことになる。「二刀流なので、投打2人分の年俸が発生するでしょう」(特派記者) 一昨年の秋に右ひじの手術を受けた大谷だが、コロナ禍の中、投手としての調整を着々と進めている。2ケタ勝利、本塁打20本以上となれば、2人分の年俸論も現実となる。 二刀流をどう解釈すればいいのか、前例や基準はない。大騒ぎとなるのは必至。田中と大谷がMLBマネー報道の主役となるだろう。
-
スポーツ 2020年06月04日 17時30分
ガッツマンが燃えてきた! DeNA・桑原、練習試合で連日の躍動
ベイスターズは本拠地・横浜スタジアムで、6月2日から東北楽天ゴールデンイーグルスと連日練習試合を行った。 2日の試合前、ラミレス監督は「今日のスタメンは80%くらい」と、ほぼベストメンバーを揃えたとコメントしたが、相対的に見て変更がありそうなポジションは、1番センター梶谷隆幸と7番キャッチャー戸柱恭孝のあたりとみられた。次戦3日も、1番センターは梶谷が名を連ねていたが、結果は通算6打数ノーヒット、代わって途中出場した神里和毅も同2打数ノーヒットと結果を出すことはできなかった。 そこで猛アピールに成功したのが桑原将志だ。2日は佐野恵太に代わって守備から出場し、9回2点ビハインドの場面、ランナーを一人置いた場面でバッターボックスに入ると、左中間に突き刺さる同点ホームラン。3日もオースティンに代わってライトに入り、昨日と同じくランナーを一人置いた場面の9回に、今度は右中間を破るツーベースヒット。連日の打点も付けて見せた。 これにはラミレス監督も「なかなかチャンスは少なかったが、よくモノにしてくれた。元々ポテンシャルは凄い高い」と2日に評価し、3日にも「スイングが凄く安定している。スタンスを変えて、それでストレートを捉えることができている。逆方向の打球も、しっかり引き付けられているのでパワーが伝えられている」と指揮官らしい眼力で、活躍を認め目を細めた。今後のスタメン起用に関しても「もちろん考えている。外野のあらゆるポジションをこなせるので、ユーティリティプレーヤー的な使い方をしていたが、調子がいいので先発で使うチャンスはある。神里や梶谷もいるので、センターは競争」と、レギュラー再奪取に光が差した。 今季はレギュラー候補として、神里や梶谷が多く起用される傾向にあったが、ここに来ての連日の躍動で一気に競争に食い込んできた桑原将志。持ち前のガッツで、泥臭くレギュラーに食らい付く。 取材・文・写真/萩原孝弘
-
芸能 2020年06月04日 17時05分
「遊んでいた人とは違う」薬丸、コロナ感染の巨人・坂本選手らを擁護も「差別を助長する」と物議
4日放送の『バイキング』(フジテレビ系)での木曜レギュラー・薬丸裕英のある発言が、視聴者から批判を受けている。 3日、プロ野球の読売巨人軍が、坂本勇人内野手と大城卓三捕手が新型コロナウイルスに感染していることを発表。同日に予定していた西武ライオンズとの練習試合も中止になっている。巨人では5月29~31日に、チーム内の希望者218人に抗体検査を実施したところ、両選手とスタッフら計4人に、感染後の回復を示すIgG抗体を確認する陽性反応が出た。今月2日に両選手は西武ライオンズとの練習試合に出場した後、PCR検査を実施したところ、再び陽性が判明し、都内の医療機関に入院した。 坂本選手は先月29日の友人との外食、大城選手も同28日にチームメート2人と夕食をともにした以外は夜の外出などはなく、感染経路は不明。巨人は3日から4日にかけて、他の選手や監督、コーチなど関係者全員へのPCR検査を実施しており、4日に結果が判明する見通しである。番組では取り上げられなかったものの、この日の午後に両選手は再度のPCR検査で陰性判定が出ており、球団は両選手について今後の状態を見ながら早期のチーム合流を図る方針としている。 番組でも、巨人の選手に新型コロナの感染者が出た話題を取り上げた。その中で話を振られた薬丸は「坂本選手と大城選手のように気をつけていて感染していた人と、遊んでいて感染した人はワケが違うから」と指摘。「そこは世間もちゃんと優しい心を持って接しなきゃいけない」と視聴者に呼び掛けた。 しかし、ツイッターからは薬丸の発言に対し、「『遊び歩いて罹(かか)った人のことは非難して良いよ』って事でしょ。一言多いなぁ」「テレビでそういう発言こそ感染者への差別をますます助長する」「バイアスかかりすぎじゃね」「いざネットで遊んで感染した人が叩かれてる騒ぎが起こったら、あーだこーだ言うのに」などの批判が集まった。 感染者をそれまでの経緯で分断するような薬丸の発言に、視聴者から反発の声が相次いでいるようだ。
-
-
芸能 2020年06月04日 15時00分
田中みな実が狙う“歴代ナンバーワン写真集”の過激な中身
田中みな実が、再び写真集を出す可能性が高まってきた。何と今度は“フル露出”にも挑戦し、写真集の歴史に新たな記録を刻むという。「みな実の写真集は、今もなお売れ続けていて、5月末の時点で刷り部数70万部といったところでしょう。ただ、発売して半年、そろそろ増刷が難しくなってきています」(写真集編集者) 昨年12月に出版した写真集『Sincerely yours…』は、近来ない爆発的な売れ行きを記録、「社会現象」とまで呼ばれるようになった。「女子アナというブランドと、人気絶頂での露出。さらに、抜群のスタイル&ルックスと、すべてがそろっていたので、読者はこぞって購入した。令和の傑作と言っていいでしょう」(同・編集者) これまで写真集の歴史といえば、宮沢りえの『Santa Fe』が155万部、2位は菅野美穂『NUDITY』の80万部。現在、みな実は3位につけているとされ、今後、菅野を抜くかが注目されている。「抜くか、ほぼ同じ数字になるかは微妙なところ。ただ、このまま3位だったとしても、すごい数字には違いありません。元局アナが脱いだということでも、大きな功績です」(芸能記者) ただ、売上ランクに限らず、みな実は人には語らない目標を持っているという。「100万部という数字です。菅野を抜いて2位になることも大事でしょうが、やはり、100万部という記録を出したいようです。しかし、今回の写真集では、数字的に達成するのは厳しい」(前出の写真集編集者) そこで本誌は、新たな情報を入手した。みな実は、すでに新しい写真集の企画を考えているようなのだ。「彼女としては本気で、りえを抜きたいようです。今の写真集に再び、宣伝をかければ、多少の伸びは期待できるでしょうが、りえに追い付くとは思えない。ならば、新写真集を出して一気に日本一を目指そうというわけです」(グラビア雑誌ライター) みな実には、有利な材料もある。それは、りえに比べて写真集で全脱ぎしていないこと。もし次作でフルオープンとなれば、また大きな話題となり、爆売れつながる可能性が高いのだ。「見せなかったバストトップを出し、さらに下腹部も“フル露出”、これで売れないわけがありません。りえも全裸で売ったのですから、みな実も全裸で真っ向勝負ということです」(同・ライター) 実現に期待だ!
-
スポーツ 2020年06月04日 13時40分
元巨人・笠原氏「まだ症状が出てない人がいるかも」 選手・OBからも反応、巨人坂本・大城のコロナ感染に心配の声相次ぐ
プロ野球・巨人の坂本勇人、大城卓三の両名が3日、新型コロナウイルスの陽性反応が出たことが球団の発表により判明した。 球団によると、5月29日~31日にかけ自主的に実施した抗体検査で、選手・スタッフ計4名に抗体が確認され、その後6月2日に4名にPCR検査を受けさせたところ、坂本・大城が陽性と判定されたとのこと。両名は現在都内の医療機関に入院しているが、体調不良や嗅覚異常などは無く、2週間前までの行動記録を確認しても、夜間の外出などはしていなかったという。 一方、感染症の専門家からは「両名共に感染・回復からかなりの時間が経過しているとみられ、周囲に感染させるリスクは低いと思われる」との判断を受けたとのことで、現在も無症状の両名は今後のPCR検査で陰性が確認でき次第、チームに再合流するとのこと。また、NPB側も今回の一件による練習試合や開幕への影響は無いとの見解を示している。 球界では3月末の阪神3選手(藤浪晋太郎、伊藤隼太、長坂拳弥)以来となる現役選手のコロナ感染を受け、複数の現役・OBもコメント。ソフトバンク・バレンティンは3日、自身の公式ツイッターに「私の友人である坂本や大城が回復して野球に戻ってこられるよう、全てが上手くいくことを願っている」と投稿した。 元巨人・笠原将生氏は4日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。「心配ですけれど、早く治してほしいです」と両名の回復を願うと共に、「巨人の中にはまだ、ウイルスを持ってるけど症状が出てない人がいるかもしれない」と危惧した。 元楽天監督で巨人OBでもある大久保博元(デーブ大久保)氏は、3日に自身の公式ツイッターに投稿。「感染者が出るのがウィルスの怖さです…もっと怖いのがウィルスに感染した人をを責める人間です」(原文ママ)、「どうか勇人、大城の無事を祈って下さい」と両者への配慮を呼びかけた。 今回の一件を受け、ネット上にも「主力の2人が感染してたなんてショック、とにかく早く回復に向かってほしい」、「凄くびっくりしたけど、開幕前のこの時期で良かったと思うしかない」、「2日の練習試合も普通に出てたから、本人たちも『え?俺が?』って気持ちだろうな」、「実現できるかどうかは分からないけど、他球団も開幕までに巨人と同様の検査を行っておいた方がいいのでは?」といった反応が多数寄せられている。 坂本・大城は2日に受けたPCR検査で陰性と判定されたと3日に報じられたが、巨人は「1メートル以内で15分以上会話をした」選手・スタッフ計26人も3日にPCR検査を受けたとのことで、4日には原辰徳監督を始めとした一軍選手・スタッフらも同じく検査を受ける予定としている。多くの人々に衝撃を与えた今回の一件が、これ以上広がりを見せないことを願うばかりだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてバレンティンの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/cocobalentien笠原将生氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGOKBW_5opgTMC1mJR_fERQ大久保博元氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/DAVEOHKUBO
-
-
芸能 2020年06月04日 12時45分
橋本マナミ、「芸能界は終わりが見えない」引退のまゆゆにエール 26歳まで清純派だった過去の苦悩も
6月3日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、1日に芸能界引退を発表した、元AKB48のまゆゆこと渡辺麻友の話題となった。番組では、渡辺が完璧主義者であり、芸能界に交友関係を作らなかったエピソードを取り上げた『スポーツニッポン』(スポーツニッポン新聞社)の記事が紹介された。 これを受け、橋本マナミは「芸能界は終わりが見えないので、引き際がすごい難しい。まゆゆは第一線でやってきて引退という覚悟ができたのはすごいと思う」と勇気ある決断を絶賛した。 さらに、「私も26歳まで清純派でやってきたんですけど、その時は『男性と付き合ったことありません』『夜遊びしたことありません』というのを貫いていたんですが、けっこうしんどくて。嘘ばかりついていたので」と話し、笑いを誘っていた。橋本はキャラ作りのしんどさを感じていただけに、アイドルで居続けることを求められた渡辺の気持ちもわかるのかもしれない。最後は「また戻ってこようと思ったらいつでも戻ってこれる世界ですし、休むのもアリだと思います」とエールを向けた。これには、ネット上で「だんだん心が削られていくのはありそう」「確かにこれはきついかもしれないな」といった声が聞かれた。 遠野なぎこも、渡辺の引退の理由として健康上の問題があるのではといった一部の指摘を踏まえ、「そこがちょっと心配ですね。完璧主義の人間って、みんなが同じ方向を向いて完璧主義でいてくれないとすごいストレスを抱えたりしちゃうので、そういうので追い詰められていったのかもしれない」と渡辺の気持ちを推し量った。さらに、「誰も追わないであげて欲しい。静かに見守ってあげて欲しいですね」とコメント。これには、ネット上で「遠野、まゆゆには優しいな」「完璧主義者の辛さは遠野自身の体験なのかね」といった声が聞かれた。 橋本、遠野ともにやはり芸能界で長く活動する立場としては、まゆゆの気持ちもわかるのかもしれない。
-
芸能 2020年06月04日 12時30分
『水ダウ』生放送のクロちゃんリモート企画に「いじめにしか見えなかった」斬新な企画も賛否の声
ダウンタウン(浜田雅功、松本人志)がMCを務める『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が3日に放送。番組初のリモート生放送を行った。 これまでとは一線を画すスタイルでの放送ということもあってか、次回予告や番組開始前の告知CM、さらには新聞の番組ラテ欄も「リモート企画」と告知しているのみ。当日まで視聴者は何も知らされない状態だった。放送当日、蓋を開けてみると、安田大サーカス・クロちゃんが自宅で目隠しされた状態で立っていた。 今回の企画は「リモート“コントロール”クロちゃん」。クロちゃんの行動を視聴者に決めてもらうというもので、視聴者はdボタンを通じて、彼に何をしてほしいのか4択で選択する。「何をする?」という指示から、ミックスジュース作りや、米や酒で身を清めるなど、彼が様々な指示に応える形となった。新型コロナウイルスの影響で、自粛生活が続き、バラエティー番組制作が苦戦する中で、斬新な企画を打ち出したことで、視聴者からも「素直に感心したわ」「ピンチをチャンスに変えるタネ蒔きができることが素晴らしい」という感心の声から、「いじめにしか見えんくて笑えんかったわ」「クロちゃんが悪いのではなく、スタッフがクロちゃんに依存しすぎ」とのつぶやきもあり、様々な反応があった。 中には、番組に対して深読みするつぶやきも多く、「リモートクロちゃんと見せかけて『リモートクロちゃん、生放送と書いてれば録画でもばれない説』を推す」や、「これ実は録画、クロちゃんも承知の企画で、リモートコントロールされているのは我々視聴者だった、っていうオチなのでは」といった声も。クロちゃんが、バラエティーの対応力を見せてツッコミを入れながらも、番組進行していったことも、様々な憶測が流れる要因の一つとなったようだ。 「彼の部屋を考察し、『生ではないのでは?』との指摘もありました。しかし、番組の演出担当・藤井健太郎氏のSNSにも、生放送と想起させるストーリーがアップされていたので、生放送自体は間違いないようです。同番組ならではの“仕掛け”を期待している人が多いようですね」(同上) ミックスジュースを作る際に食材が揃い過ぎていることや、CM明けにスタッフらしき声が聞こえたことから、「やらせだ!」と“演出”を“やらせ”とすり替えてつぶやく声もあった。こうした様々な憶測や賛否が巻き起こるのは、攻めた企画をやり続ける人気番組ゆえの宿命なのかもしれない。
-
芸能 2020年06月04日 12時20分
ヒカキン「すれ違う人たち半分くらいマスクしていない」指摘するも炎上?「熱中症になれっていうの」の声も
人気ユーチューバーのヒカキンがツイッターに投稿したある文面が、批判を集めている。 5月には「命を守る人を支えたいコロナ医療支援募金」を立ち上げ、自ら1億円を寄付したヒカキン。また、小池百合子東京都知事とコラボし、都民が疑問に思っていることを小池都知事に質問する動画をアップしたり、新型コロナウイルスに感染して集中治療室から復活した芸人に、動画でインタビューを行うなど、その行動力が反響を集めている。 そんなヒカキンだが、3日夜にツイッターを更新し、「コンビニで買い物するために夜外出たら、すれ違う人たち半分くらいマスクしてない。。。」と緊急事態宣言も明け、外を出歩いている人たちの半数がマスク未着用だったことを報告。「東京、意識を高く持って欲しいねぇ」と都民へマスク着用を呼び掛けていた。 この投稿にヒカキンの元には、「もう油断している人がいるなんて怖い」「せめてマスクは着けてほしい」「まだまだ収束しないはずだ」という賛同の声が集まっていたが――。 「しかし、一部から『熱中症になれって言ってるんですか?』『今の時期にマスクをつけるようにいうことは、熱中症になれって言ってるのと変わらない』『肌荒れで悩んでる人もいるんですよ』といった批判が噴出。ツイッターは炎上状態になっています。確かに、暑くなるにつれ熱中症のリスクは指摘され始めており、厚生労働省は熱中症予防のため、『屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合には、マスクをはずす』と記されていますが、ヒカキンが出掛けたのは夜。『夜は涼しいし、熱中症とそんなに関係ないんじゃない?』『すれ違うくらいだからマスク未着用の人でも他人と距離取ってなさそう』といったヒカキンへの擁護の声も見られました」(芸能ライター) 自身が無症状感染者かもしれないということも考え、多くの人が今もマスクを着用しているが、ただでさえ熱中症リスクが高まっている今、さまざまな意見が生まれ始めているようだ。記事内の引用についてヒカキン公式ツイッターより https://twitter.com/hikakin厚生労働省公式ホームページより https://www.mhlw.go.jp/index.html
-
社会 2020年06月04日 12時10分
コンビニ大手3社、7月1日からのレジ袋有料化を発表 「事実上の値上げ」利用客から批判や不安の声
3日、コンビニエンスストアの大手3社が7月1日からレジ袋を有料化することが判明。その対応が物議を醸している。 この措置は、政府が来月から小売店のレジ袋を有料化するに伴うもので、ファミリーマート、ローソンは1枚あたり3円。そして、セブン-イレブン・ジャパンは小・中・大・弁当用4種類を3円、特大サイズを5円とする。 政府の制度では、バイオマス素材の配合率が25パーセント以上のレジ袋の場合、有料化義務付けの対象外。コンビニ大手3社も、義務付け対象外のゴミ袋を採用しているが、プラスチックごみ削減のため、有料化に踏み切るのだという。 スーパーマーケットでは、レジ袋を有料化する店舗が増えているが、これまでコンビニエンスストアは、有料化に踏み切っていなかった。7月から有料化となることで、利用客はマイバッグを持ち込むか、金を払ってレジ袋を買うかの選択を迫られることになる。 この措置に、ネット上では「世の中の流れだし、環境を考えれば仕方ない」「スーパーマーケットが有料で、コンビニエンスストアが無料なのはおかしい。環境のためだし、諦めるしかない」と肯定的な声もあったが、批判の方が目立つ。 コンビニエンスストアのヘビーユーザーからは「コンビニってふらっと立ち寄るもの。サラリーマンが昼休みや仕事帰りにバッグを用意出来るわけがない。事実上の値上げだろう」「レジ袋をケチったところで環境が良くなるとは思えない。日本人に苦労を押し付けて楽しんでいるとしか思えない」「袋に入る分しか買わなくなるから、買い控えが発生して売上が落ちる。マイバッグにウイルスが付着したらと考えても怖い」「コンビニにエコバッグなんか持っていけるわけがない。政治家や官僚はコンビニなんか行かないんだろ」と批判が殺到する。 また、「スーパーマーケットと違って袋に詰めるスペースがない。マイバッグに物を詰めるまでずっと待っていろってことか」「店員はいちいちレジ袋をつけるか聞いて、金額を入力しなければいけない。今でもいろいろ複雑な業務をこなしているのに、またかよ」とオペレーションの複雑化を危惧する声も出た。 環境のためという名目だが、事実上の値上げとの声もあるコンビニエンスストアのレジ袋有料化。7月以降、マイバッグを持つ利用客が増えることは、間違いないだろう。
-
-
芸能 2020年06月04日 12時00分
ホリエモン、東京アラートに「小池百合子の選挙活動笑」 丸山穂高氏も「意味不明」と批判し話題
ホリエモンこと堀江貴文氏が、6月3日のツイッターで、小池百合子東京都知事が2日夜に発動した「東京アラート」を皮肉った。 堀江氏はレインボーブリッジが赤く点灯したことを報じるニュースに、「小池百合子の選挙活動笑」とコメント。堀江氏は小池氏のコロナ対策には批判的なスタンスを取ってきた。さらに堀江氏自身、東京都知事選への出馬が一部報道で取りざたされているだけに、小池都知事を意識した発言となったのだろう。これには、ネット上で「告示日には緑になるんですかね」「ホリエモンアラートも是非発動してください」といったジョークを交えたコメントが相次いだ。 >>ホリエモン、生配信の視聴者に「マジで死んだ方がいい」連発 「野菜食べて偉い」コメントにブチ切れカメラ殴る<< そうした反応に見られる通り、小池都知事の「東京アラート」は果たして意味があるのか疑問に思う人間が少なくないのは確か。衆議院議員の丸山穂高氏も、2日のツイッターで「東京アラートとか、こういう意味不明な宣言を乱立させすぎ」と苦言を呈し、小池知事が好んで用いる「横文字」についても、「分かりにくいだけでなく基準の疫学的根拠すら意味不」と痛烈に批判した。 「東京アラート」は、新型コロナウイルスの感染拡大に警鐘を鳴らす目的があるとされる。実際、ここ数日感染者数は増加傾向にある。これに関しても、堀江氏は3日のツイッターで、北海道大学の西浦博教授が7月中に東京都内で大きな流行が再び起こる可能性を指摘したと報じるニュースに対し、「もうさ、医療崩壊しない範囲なら別にいいでしょ」と呆れ気味だった。 堀江氏、丸山氏ばかりではなく、ネット上では一般ユーザーからも「東京アラート」の意義を問う声が挙がっており、小池都知事の個人プレーと見られても仕方なさそうだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp丸山穂高氏のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
芸能
ぶっちぎり!宮根誠司、嫌いなキャスター1位 尾を引くあの騒動
2018年02月17日 12時30分
-
芸能
北川景子 過密スケジュールにプライベートもなし?夫婦生活に心配の声
2018年02月17日 12時00分
-
その他
やくみつるの「シネマ小言主義」 知られざる国際援助活動家たちの姿 『ロープ/戦場の生命線』
2018年02月17日 12時00分
-
スポーツ
長嶋氏の「檄」だけでは勝てない ヨシノブ巨人の内幕
2018年02月17日 09時00分
-
芸能
翠みち代さん死去 得意としていた形態模写とは
2018年02月16日 23時20分
-
芸能
無職状態…?ゲス不倫、宮崎元議員夫妻のタレント活動は厳しそう
2018年02月16日 23時10分
-
芸能
BIGBANGのSOLが兵役へ、ほかの韓流スターは?
2018年02月16日 23時00分
-
芸能
“女子力”ではとっくに妹を抜き去った広瀬アリス!あとは・・
2018年02月16日 23時00分
-
芸能
「何があっても信用しています」小泉の母、娘と一緒に豊原の舞台を観劇
2018年02月16日 22時50分
-
芸能
古閑美保、質問された以上の下品回答 ネット上で大ヒンシュク
2018年02月16日 22時40分
-
芸能
彼のとんでもない姿を見て結婚を決意!?宮地真緒の発言にスタジオざわつく
2018年02月16日 22時30分
-
芸能
飲み歩く姿が見られなくなる?「あさイチ」後任は博多華丸・大吉か
2018年02月16日 22時20分
-
芸能
あの元愛人と密会!ASKAが交際報道に反論「応援者の一人です」
2018年02月16日 22時10分
-
芸能
格差広がり結婚遠のく?フジ・山崎アナ 新MC就任にいらぬ心配寄せられる
2018年02月16日 22時00分
-
スポーツ
【WWE】アスカに続け!宝城カイリことカイリ・セインがNXT女子王座戦に乱入
2018年02月16日 18時10分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(2月18日)フェブラリーS(GI)他2鞍
2018年02月16日 16時50分
-
レジャー
「肝心のスカート捲りの犯人すぐ後ろにいる」京都牝馬ステークス 藤川京子の今日この頃
2018年02月16日 16時48分
-
レジャー
1回東京競馬7日目(2月17日・土曜日)予想・橋本 千春
2018年02月16日 16時19分
-
スポーツ
阪神 金本監督が引退までイジメぬくベテラン鳥谷への仕打ち
2018年02月16日 16時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分