-
芸能 2020年06月08日 18時05分
ミキ、コロチキも余興披露、再結成コンビも! バンビーノ藤田「オンライン結婚式」で感激
お笑いコンビ・バンビーノの藤田裕樹が6日、かおり夫人との「オンライン結婚式」を開催。途中、アイロンヘッド、祇園、コロコロチキチキペッパーズ、バイク川崎バイク、プラス・マイナス、ミキ、もう中学生、カバと爆ノ介ら、バンビーノゆかりの芸人たちがオンライン余興を行い、結婚式に華を添えた。 >>全ての画像を見る<< コロチキの西野創人は余興後、「オンラインで余興をするのは初めて。ネタをオンラインでするのも最近の番組で始めたくらい。最初はどんな感じやろうって思っていたけど、藤田ご夫妻には以前からずっとお世話になっていたので、頑張ろうって。ネタはウケてるかウケていないか正直わからなかったけど、とても貴重な経験ができて楽しかった」とにっこり。ナダルも「ネタに関しては部屋でやるんで緊張感はなかった。貴重な経験ができた」と感想を述べた。 司会を務めたエハラマサヒロは「リモートで初めて結婚式の司会をさせてもらって、楽しんでいる人の顔がモニターを通じて一斉に見れるのは嬉しかった。それを見て温かい気持ちになれた」と述べ、「余興に関してもみんながのびのびとやっていた。司会者としてもすごくやりやすかった」とコメント。藤田も「やりにくい中、やってもらえて嬉しかった」と出演者に感謝の気持ちを述べた。 余興で興味深かったものを聞かれると、藤田は同期で、今回の「オンライン結婚式」のために再結成してネタを披露したカバと爆ノ介を挙げ、「唯一泣いちゃた」と感慨深げ。彼らの再結成は藤田のリクエストだったといい、「それぞれにお願いしたら、藤田のためならやってやるよって二人ともそう言ってくれた。二人の男気みたいなところに感動した」といい、「今日だけ限定で再結成して、二人で昔のネタをやってくれた。二人の登場シーンで新郎新婦共に泣いてしまった。それを見れただけでもこの式をやって良かった」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年06月08日 18時00分
『エール』、史実の“大ヒット歌手”を“ただの飲んだくれ”キャラに?「モデルに失礼」ファンから怒りの声も
NHK連続テレビ小説『エール』の第51話が8日に放送された。 第51話は、娘の華が生まれ、4か月が経った頃が描かれ、音(二階堂ふみ)は炊事洗濯や育児に追われるが、裕一(窪田正孝)は作曲よりも娘に夢中の毎日。そんなある日、恩師の藤堂先生(森山直太朗)から福島の小学校の校歌を作曲してほしいという手紙が届く。裕一は音に励まされ、曲を作るのだが――というストーリーが描かれた。 裕一の娘への溺愛っぷりが描かれた今話だが、視聴者からは藤丸(井上希美)の描き方について疑問の声が集まっている。 >>『エール』、ヒロインの妊娠・出産に朝ドラファン悲鳴?『なつぞら』の悪夢を思い出す声も<< 「藤丸のモデルとなった歌手の音丸は、裕一のモデルとなった古関裕而が手掛けた曲『船頭可愛や』の大ヒットで売れっ子歌手に。その後、『船頭可愛や』は双浦環(柴咲コウ)のモデルとなった三浦環にカバーされ、クラシックレーベルからリリースされています。しかし、本作では藤丸盤はまったく売れず。環のカバーレコードのみ売れたという展開になっており、今話では藤丸が鉄男(中村蒼)が営むおでん屋で『「船頭可愛や」はもともと私の歌なのよ。なのに売れたのは三浦環さんのおかげ!? 納得できない!』『バカヤロー! 「船頭可愛や」は私の歌!』などとクダを巻いたり叫んだりしていました。ファンの間では『下駄屋の娘』と呼ばれている藤丸ですが、昭和初期にも関わらずおでん屋で飲んだくれているという扱いに、朝ドラファンからは『史実の売れ行きを変えた上に藤丸さんにキレさせるって何がしたいんだ』『下駄屋の娘をあんな風に落とす必要があるのか?』『あんなクダを巻くために作られたキャラだったの…?』という苦言が殺到。「モデルにも失礼だ」という批判が続いています」(ドラマライター) また、恩師の藤堂も久々の登場となったが、藤堂と言えば第27話で「教師を辞めるかもしれない」と明かし、裕一に「何かを成し遂げたいなら何かを捨てなければならない」と話していたにも関わらず、まだ教師を続けている様子。これに対しても「教師辞める話いつ無しになったんだ」「裕一のためだけに教師辞めそうになったり続けてたりするって都合良過ぎる」という冷たい声が集まっていた。 整合性のないストーリーに、多くの疑問の声が集まってしまっていた。
-
スポーツ 2020年06月08日 18時00分
プロ野球選手会 ストライキ視野の「労使戦争」
アメリカのメジャーリーグで最大80%程度の年俸削減が検討される中、日本のプロ野球でも臨時オーナー会議が開かれ、三木谷浩史楽天オーナー主導のもと、「一律20%削減案」が浮上。選手会側はストライキを視野に猛反発必至――。 新型コロナウイルスの影響を受けて、プロ野球が予定から約3カ月遅れて6月19日に開幕することが決まり、避けて通れなくなったのが選手の年俸削減問題だ。これまで「早期開幕」を最優先に、労使一体となってコロナの感染拡大防止に取り組んできたが、最大の難所を乗り越えたことで状況は一変。球団側が「年俸減額」の協力を求め、対決色を強めているのだ。「予定通り開幕しても、試合数は143から120試合に減少する。各球団とも収入の約6割が入場料と年間指定席料が占めており、1試合あたりの収益はおよそ1〜2億円。つまり23〜46億円ほどの減収となる。実は、この額は各球団の選手年俸総額とほぼ同額で、このままでは球場使用料や補強費、球団職員の給与まで回らない。当面は無観客試合で開催することから、収益はさらに減る。何か手を打たなければ球団の事業継続は困難」(スポーツ紙デスク) 5月12日の臨時オーナー会議で、横浜DeNAの南場智子オーナーは「プロ野球は、かつてない危機的とも言える状況。経営基盤を安定的かつ健全にしていかないと、プロ野球そのものがしっかりと存続していく保証にならない」と警鐘を鳴らし、選手の年俸削減問題に切り込む姿勢を示していた。 また、同会議では、楽天の三木谷浩史オーナーが「試合数の減少に応じた一律減額案」を提案し、同意が得られたという。しかしその後、日本野球機構(NPB)がこの案をひっくり返したことで、三木谷氏が激怒。同23日に自身のツイッターで「オーナー会議でオッケーとなったことが、現場のNPBで覆る。全く権限の無いオーナー会議だとは思っていたが、現場から完全に舐められている」と投稿していた。 ある球界事情通が明かす。「NPB関係者がオーナー側の意向について、労組プロ野球選手会(巨人・炭谷銀仁朗会長)側に探りを入れたところ、『統一契約書には、不測の事態における減俸の条文がない。一方的な年俸カットなら、ストライキも辞さない』という情報を入手。これを忖度したことが、三木谷氏激怒の背景になったようだ」 三木谷氏の選手年俸減額案は、明らかになっていない。しかし、本誌が入手した情報によれば、「一律20%削減」だという。 プロ野球選手の年俸は、月数で割って支払われるのが一般的だが、今季の年俸の一部は既に支払われているため、減額は難しい。しかし、来季の契約更改の際に帳尻を合わせることは可能だ。そのため、オフの契約更改で今季の年俸を一律20%ダウンした金額に下方修正した上で、来季の年俸交渉をするのだという。「20%カットがベースになれば、選手は今シーズン、好成績を収めても現状維持がやっとでしょう。しかも、球団は今季の赤字分を補填するため、ほとんどの選手の年俸を参稼報酬の減額制限いっぱい削りにかかるはずです。1億円超の選手は40%、1億円以下は25%カット。応じられないような減俸提示で退団を促すのであれば、ストも覚悟で対処する。新型コロナが収束しても、来季は開幕できない可能性もあります」(プロ野球労組関係者) そんなオーナー側の意図は、外国人の一軍登録を4人から5人に増やす、今季の特別ルールからも見て取れる。これは、外国人の試合出場は4人のままではあるものの、先発投手が登板しない試合、他の4人を起用できるようにする。「外国人枠が増えれば、日本人選手の出場機会が減る。阪神は8人の助っ人選手を抱え、巨人も7人…。戦力を保ちながら年俸総額を圧縮するには、外国人枠の拡大が手っ取り早い。各球団が、コストが安くて好素材が多い中南米ルートから若手選手を競うように獲得しているのも、そのため。台湾にもプロ野球チームを持つ三木谷氏は、外国人枠の総撤廃を主張し、ここでも選手会側と大きな軋轢が生じている」(巨人OBの野球解説者) 7月上旬に開幕を目指すメジャーリーグ機構(MLB)では、オーナー側が選手会に今年3月の時点で年俸を半額にする案を提示。5月下旬には、これをさらに進め、6段階の減額幅を提示していたことが明らかになった。高年俸の選手ほど年俸のカット幅が大きい仕組みになっており、現役最高年俸のM・トラウト外野手(エンゼルス)は約40億7000万円から約6億2000万円へ(約85%減)。日本選手最高年俸の田中将大投手(ヤンキース)も約24億6000万円から約3億7000万円、金額が低い大谷翔平選手(エンゼルス)でさえ7500万円から2800万円になると見られている。「当然、選手会側の猛反発は必至。変更の可能性もあるが、このまま実行されれば、NPB最高年俸(6億5000万円=推定)の巨人・菅野智之投手がトラウトの年俸を上回り、全選手の平均年俸4080万円が大谷を凌ぐことになる。それを考えれば、日本球界もこのまますんなりいくとは思えない」(前出・デスク) 選手会側が大リーグの選手同様、ある程度身を切る覚悟を共有しない限り、開幕しても波乱が付きまとう。双方、ストライキだけは避けたいところだ。
-
-
スポーツ 2020年06月08日 17時30分
横浜高校OBが存在感! DeNA乙坂・倉本、開幕へ向けアピールを続ける
19日の開幕へ向け、最後の調整期間に入っているベイスターズ。開幕へ向けての練習試合で、横浜高校出身の勝負強い2人がアピールを続けている。 9年目の外野手・乙坂智は、5月28日に始まった紅白戦から、6月2日~6日の対外試合、7試合連続でヒットを放つ活躍を見せている。オープン戦から打撃好調で打率.318、得点圏打率は5割ジャストと、昨年.382と高打率をマークした勝負強さは健在。練習試合が始まってからも、代走や守備で途中出場し、少ない打席の中でも集中してヒットを重ねると、6日と7日にはスタメン出場。7日に連続ヒットは途切れてしまったが、首脳陣にインパクトを与える働きを見せ続けている。指揮官も「ポジションを奪ってもおかしくないぐらいの状態。チーム内でいいポジションまで上がってきている」と高評価を与えている。 また、6年目の内野手・倉本寿彦も、復活の兆しを見せている。17年はショートのレギュラーとして143試合出場したが、昨年は僅か24試合、打率.121と不本意なシーズンを送ってしまった。今年はストロングポイントの打撃に活路を見出すべく、フォームも改造。秋季キャンプではラミレス監督からも「3割打てる」と太鼓判を押されるほど、信頼度も上がってきていた。オープン戦でも少ないチャンスを生かし、打率.333をマークすると、練習試合でも「レギュラーの頃のように状態はいい」と指揮官に認められ、ショートでスタメンのチャンスも与えられている。6日には守備から入った9回、1アウト1-2塁からショート頭をライナーで抜く左中間へのタイムリーツーベースで、「クラッチヒッターここにあり」を見せつけることに成功した。 2018年のベイスターズには、荒波翔(引退)、石川雄洋、倉本寿彦、筒香嘉智(現・タンパベイ・レイズ)、乙坂智、後藤武敏(引退)と、6名の横浜高校OBが在籍。一大派閥を形成していたが、今年は石川、倉本、乙坂の3名のみとなっている。神奈川は野球熱の高い地域で、高校時代から横浜スタジアムで彼らの試合を見続けているファンも多い。YOKOHAMAを胸に抱き続ける男たちの活躍に、地元ファンは胸を躍らせている。 取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
スポーツ 2020年06月08日 17時00分
ソフトB・柳田、“逆方向に引っ張る”打撃の極意を明かす 「打撃不振に陥る選手もいるのに」意外な発言に驚きの声
ソフトバンク・柳田悠岐が、7日深夜放送の『S☆1』(TBS系)にVTRで登場。自身の持ち味である“逆方向への打撃”について言及した。 今回番組では元広島で野球解説者の新井貴浩氏が、柳田にリモート取材を行う様子を放送。柳田は新井氏とのやりとりの中で逆方向への打撃について語った。 2011年にプロ入りした左打者の柳田は、昨シーズンまでに記録した本塁打の打球方向の内訳が引っ張り方向である右翼への本塁打が63本、逆方向である左翼への本塁打が62本とほぼ同数。この珍しい成績について新井氏から質問を受けた柳田は、「球種やコースで打球の方向が勝手に決まっていく(と思う)」と来た球をシンプルに強く打ち返した結果と答えた。 その柳田が直近の試合で放った、自身でも満足のいく一打というのが、5月30日の紅白戦で同僚・高橋礼から放った逆方向への本塁打。新井氏も「コース(自体)はいいコース」と語った外角の球を左翼スタンドまで運んだ柳田は、「コースなりに飛んでいったかなという(気持ち)。100点のスイングだったと思います」と手応えをにじませた。 引っ張り、逆方向のどちらでも本塁打を打てていることについて、「いいスイングをしたいという意識だけで打っています。(あとは)どんな球でも(同じ)スイングができるようにというのも意識しています」と自身の意識を明かした柳田。どのような球種・コースであっても、特別なことはせずに同じ形で強くバットを振ることが結果につながっていると語っていた。 今回の放送を受け、ネット上には「余計なことは頭に入れず、がむしゃらにフルスイングを貫いた結果っていうことなのか」、「練習試合の本塁打はびっくりしたな、スッてバットが出たと思ったらあっという間に打球がスタンドインしていった」、「特に意識せずに逆方向に打てるっていうのが凄いよな、意図的にやろうとして調子崩す打者も少なくないのに」、「広角打法を目指して打撃不振に陥る選手もいるのに、柳田が簡単そうに打ち分けられるのはやっぱりセンスなのかなあ」といった反応が多数寄せられている。 「来た球を全方向に自由自在に打ち分ける打撃は打者にとっての理想形ともいえるものですが、そこを目指そうとして打撃を崩してしまう選手も少なくありません。例えば、巨人・坂本勇人は2012年ごろから一時逆方向への打撃に取り組みましたが、同年以降の4年間は打率3割が1度だけ、本塁打も全ての年で10本台中盤程度にとどまっています。また、阪神・大山悠輔も、本来なら引っ張るべき内角の球を強引に逆方向に打とうとして凡打に終わる打席がしばしば見られます。このように苦しむ選手もいる中、柳田が非常にシンプルな考えで逆方向への本塁打を量産していることに驚いたファンも多いようですね」(野球ライター) 一般的に引っ張り方向に比べて強い打球を打ちにくいとされる逆方向にも引っ張りと同じような打球を打てることから、“逆方向に引っ張る”と呼ばれることもある柳田の打撃。6月2日から行われている練習試合でも7日終了時点で引っ張り方向に1本、逆方向に1本と本塁打を打ち分けているが、来たるシーズンではどのような数字を残すことになるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2020年06月08日 17時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ 鶏から揚げ&特製香りソース付き
鶏から揚げ&特製香りソース付き 内容量:8個入り袋×2 価格:3024円(税込) 台湾家庭料理 台北 https://www.rakuten.ne.jp/gold/taipei/ 毎日の自炊生活が1カ月以上になりました。レシピを見ながら色々な料理に挑戦し、作りすぎたものはアレンジしたりして、けっこう楽しんでおります。 また、最近はお風呂に入ってから晩酌をするようになりました。その方がリラックスして、ゆったりとお酒もおつまみも味わえるのでオススメです! ということで、本日もお風呂に入ってきましたので、晩酌タイムにまいりたいと思います。今宵のおつまみは、台湾家庭料理 台北さんの「鶏から揚げ&特製香りソース付き」です! 居酒屋に行ったら絶対に注文してしまう、から揚げ。こちら、台湾出身の邱益欽さん夫妻が手づくりしているんだそう。一つ一つがゴロッと大きく、レンジでチンするだけで食べられるというお手軽さもグー。お風呂上がりに油で揚げずに済むのも助かります(笑)。 なお、レンジで温めたあとにオーブンで1〜2分焼くと、ジュワジュワ〜ッと肉汁が出てきて、香ばしい焼色も付いて、より美味しくなるんだそうです。 さぁ、見るからに美味しそうなから揚げを、いざ実食…すると、衣はサクッとしているのですが、鶏肉はとっても肉厚で肉汁がしたたるほどジューシー。 チンするから揚げってベチャッとなりがちなのに、これはまったくの正反対。揚げたてと勘違いしちゃうほどクオリティーがめっちゃ高いんです! まずは特製香りソースを付けずにいただいたのですが、から揚げ自体にしっかりと味付けがされていて、鶏肉の旨味もしっかりと感じることが出来るのです。 そこにソースをかけると、甘辛な味わいがプラスされて、これがまたとっても美味しく、箸が止まらなくなっちゃうやつですよ! こちらに合わせたお酒は…やっぱりビールでしょ。ハイボールとから揚げの組み合わせも人気なようですが、わたしは爽やかなのど越しのビール派だな。 わたくし、色々なから揚げをお取り寄せしましたが、こちらの商品は3本の指に入るくらい気に入りました。リピート確定でございます! みなさんもぜひ、今夜の晩酌のお供にいかがでしょうか。それでは、コロナに負けず、また来週もお会いしましょう!***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
芸能 2020年06月08日 13時05分
稲垣・草なぎ・香取の『ななにー』に吉村知事が出演し炎上?「出るなら見ない」批判に疑問の声も
7日放送の『7.2 新しい別の窓』(ABEMA)に吉村洋文大阪府知事が出演し、話題になっている。 この日、番組では「ウィズコロナ時代を考えよう」として、新しい地図の3人(稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾)がゲストと新型コロナウイルスについてトークしていたが、吉村知事はリモート出演し、自身の対策などについて解説していた。同日には、府主催の無観客プロモーションライブも開催させた吉村知事だが、番組の中でイベントについて「ライブハウスの皆さんに僕ら助けられたし、僕らもライブハウスの皆さんを何とか助けたい」と語りつつ、今後について「ちゃんと感染症対策を取りながら、外に出ましょう、消費をしましょう、飲みましょう、食べましょう、人と会いましょう、僕は率先的に言っていこうかなと思ってる」とコメント。7月以降も感染症対策を取りながらイベントを積極的に開催していくとした。 しかし、放送の前日に吉村知事の出演が発表されると、新しい地図の公式ツイッターには「右か左に関わらずこの時期だから政治家は出さないでほしい」「新しい地図が政治利用されてしまう」「他県の知事のリコールに加担するような方には嫌悪感しかありません」などの批判の声が殺到。また、放送後も、「吉村知事が出演している時間だけは見なかった」「吉村知事が出るなら見ないって言ってる人が多くてほっとした」などの声が集まっていたが――。 「批判が集まった背景には、愛知の大村秀章知事のリコール運動を吉村知事が支持していることも関係しているとの指摘もありますが、批判の声のほとんどが内容について触れていなかったことから、『まともなことしか言ってないのに出演だけを批判するのってどうなの?』『生放送中は吉村知事への否定的な声は本当に一部だけだった』という指摘も多く寄せられています。実際、吉村知事出演中に番組に寄せられたコメントはほとんどがエール。この炎上現象に『一部の人の一部の声だけが大きくなってる』という声もありました」(芸能ライター) 政治家が出演することによる批判はある意味仕方のないことだが、偏りの目立った炎上に疑問の声を抱いた人も少なくなかったようだ。
-
芸能 2020年06月08日 12時30分
「幸せニーブラ!」バンビーノ藤田、オンライン結婚式を開催 EXIT兼近など芸人ら400人が参加
「ダンソン!」のヒットで知られるお笑いコンビ・バンビーノの藤田裕樹が6日、2015年に結婚したかおり夫人との「オンライン結婚式」を開催した。ZOOMなどを使ったこのユニークな結婚式には、相方の石山大輔ほか、芸能人、プライベートの友人ら約400人が参加。藤田夫妻を祝福した。 2015年にかおり夫人と結婚。現在、3歳と1歳の父である藤田は、仕事多忙を理由にこれまで夫人との結婚式を行っていなかったが、この日、オンラインを使ったユニークな形式で結婚式を実現。クラウドファンディング『シルクハット』で挙式費用を募って行われた経緯もあり、出資者向けに余興などが生中継されるリターンも行われた。 >>EXIT・兼近大樹も参加! 全ての画像を見る<< 藤田は3時間を超える式を終えると、「結婚して5年。結婚式を挙げたいねと言っていたけどずっと挙げれなかった。どういった形なら挙げれるかを考えていた時、妻のかおりがこんな結婚式もあるよと提案してくれたのが始まり。吉本興業に相談したらたくさんの人が協力してくれることになり、最終的にすごく立派な結婚式をオンラインで上げることができた」と感慨深げ。 「パソコンの中にみんなの顔があって、みんなのニコニコした顔が見れた。幸せだった。本来は普通の結婚式をしたかった。でも、タイミングや事情もあり、この方法を選んだ。でも、これがベストだったんじゃないかって」とオンライン形式にも満足そうで、式後はリモートで、石山と記者向けに「幸せニーブラ!」を披露。相方と「最高!」と喜び合った。 かおり夫人も「結婚式を挙げたいとかいうこだわりはなかったんです。結婚してすぐ東京に来て、親族は大阪だし、(知り合いが東西に離れてしまっているので)現実的でないと思っていたんです。そんな中、こういうオンラインの結婚式があると知って、大阪の人はもちろん、沖縄の友人やオーストラリアの友人も集まって、オンラインならではの楽しい飲み会のようなことができるんじゃないかなって思ったのがきっかけ。主人も二つ返事でやってみようって。やってみてとても良かったです。終わってみて今は名残惜しいです」と充実の表情。 相方の石山も「僕は普通の結婚式がいい」と二人を茶化しつつ、「でも、リモートの選択肢もある」と今回の「オンライン結婚式」を嬉しそうに評価。「藤田らしいなと思ったのは、せっかく新しい試みをしてここまで持って来たのに、このタイミングで生田斗真君が結婚してしまうという……」と女優・清野菜々と5日に結婚を発表した生田に話題を持っていかれたことをネタに笑わせ、「でも、おめでとう」と最後は相方の結婚式を祝福。藤田を感激させていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年06月08日 12時10分
赤裸々なLINE画像まで流出? 元欅坂・長沢の結婚宣言、有料ファンサイト・投げ銭で応援のファンに同情の声
元欅坂46・長沢菜々香がIT社長と半同棲&寿司店デートを、ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)にスッパ抜かれた。今回の件を踏まえてか、報道後に自身のSNSで8月に入籍する予定だと報告。結婚後も芸能活動を続けるとした。 長沢が欅坂を卒業したのが今年の3月。さらに、4月には彼女が出演していた『欅って、書けない?』(テレビ東京系)内の企画にて、パン店へ修業に行ったのだが、返事や挨拶がないということで、店主が激怒。炎上騒動になった。 「卒業後も応援する人が多く、有料のファンサイトを開設。さらに、報道では、彼氏の家からYouTubeの生配信をしていたとのこと。これがいけなかったんです。実は、YouTubeにはスーパーチャット(投げ銭)という機能があり、ファンはそこにお金を送ることができます。こちらは、数百円から最高で5万円まで投げ銭が可能。長沢は欅坂を卒業したばかりなので、まだファンも多く、多額のお金が送られていました。基本的に配信者は、チャットを通じてファンとコミュニケーションを取るのですが、もちろん普通にコメントするよりも、投げ銭をした方がコメントを読んでもらいやすくなります。そのため、中には一度で数万円単位を使った人もいたようです」(芸能ライター) 突然の卒業、パン屋での炎上、さらに今回のデート&結婚と、たった数か月で多くの騒動が起きたため、ファンに対する同情の声も多く、「ヲタクは地獄だな……」「何万もスパチャしてた人が可愛そうになってきた」「万単位でスパチャ投げてた信者さん、元気にしてますか?」というコメントや、「恐らく文春に撮られてなかったら半永久的に巻き上げてたやろな これでも長沢に結婚おめでとうとか言える連中は頭お花畑やな。騙されてたというのにいい加減目を覚ませ」といった厳しいコメントまで飛んだ。 「昨年の5月に彼女と友人らしき人物がやりとりしたLINEが流出したと噂になっています。LINEでは、昨年別の男性と交際。さらに交際直後に体の関係を持ったことも鮮明に綴られています。また、彼氏と思わしき人物のSNSの画像も出回っています。顔は隠れているものの、ラブホテルに行っている様子が写真付きで載っていたようです。流出させた人物と婚約男性との関係や、長沢の男性関係の事情、別の元欅坂メンバーとの関係まで、ネットの噂が広がっています。しかし、これらすべて不確定な情報。ファンの方は噂に振り回されないようにしてほしいですね」(同上) 結婚を発表した長沢のSNSに対しても多くの声が寄せられている。有料のファンサイトやスーパーチャットでお金を集めた後での発表ということもあり、「本当に酷いと思います。。。嘘つきは嫌い」「スパチャで結婚費用いっぱい稼げましたか?」「今欅で残ってるメンバーにありもしない疑いかけられること考えたら不憫で仕方ない」と怒りや失望の声も大きい。今後、彼女は、どんな活動をしてファンに返していくのだろうか? 記事内の引用について長沢菜々香公式Twitterより https://twitter.com/nanako04230104
-
-
スポーツ 2020年06月08日 12時00分
張本勲氏、大谷翔平に「今年は大した成績を残せない」 数十秒の練習動画への発言に「何がわかるのか」批判の声も
7日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏がアナハイム・エンゼルスの大谷翔平に「ダメ出し」をしたことが、物議を醸している。 番組では、大谷が自身のInstagramにピッチング動画を公開したことを紹介。わずか数十秒だったが、マウンドから打者相手に投げる様子が『サンデーモーニング』でも取り上げられた。 関口宏はこの様子を見て、「大谷くんの絵はあれしかないんですよ。あれでなんかわかります?ハリさん」と張本氏に話を振る。すると、同氏は「いやあ、本調子じゃないね。あんまりね、今年やってもそんなに大きな成績残せないと思うよ」と苦言を呈す。 そして、「なぜならばね、人気者だからあちこち出てるわね、タレントじゃないんだからね。練習と身体を鍛えてもらいたいわねえ」と持論を展開する。 関口は「僕なんかああいう絵だけだけど、いいんじゃないかと思っちゃうんだけど…」と話すが、張本氏は「いやいや。決して良くないですよ。躍動力がないもん」とバッサリと切った。 この発言に、一部視聴者が猛反発。「数十秒の動画で何がわかるのか」「言うほどそんなにメディアに出ている印象はない」「身体はしっかりと鍛えている。事実、かなりビルドアップしている」「全力に投げている動画じゃない」など、批判の声が相次ぐことになった。 張本氏は大谷について、メジャリーグ移籍前から「大した成績を残せない」と厳しい評論を浴びせており、右肘を痛めた際には以前から「走り込み不足」を再三指摘。さらに、「ウェイトトレーニング」にも否定的な立場を取り、一部から猛反発を受けている。 メジャーでも二刀流を続け、その類まれなる才能を見せつけた大谷。彼なら張本氏の酷評を、投手・野手の両面で跳ね返してくれることだろう。
-
社会
無残! 司馬遼太郎氏の“命日”目前に菜の花800本切断した犯人の意図
2018年02月28日 15時00分
-
アイドル
「受験ナメてる」元ファンから厳しい声 須藤凜々花、大学受験失敗も落ち込まず?
2018年02月28日 12時40分
-
芸能
佐々木希に第1子妊娠報道 ドラマの撮影は大丈夫?
2018年02月28日 12時30分
-
芸能
IMALUの元カレはせこい? さんま、心配するあまりまた娘の恋愛事情を暴露
2018年02月28日 12時20分
-
芸能
“イセクラ”から祝福の声集まる! 高橋一生の熱愛…結婚の可能性は?
2018年02月28日 12時10分
-
芸能
熱愛報道相手の母から批判された西川貴教、自身も妹の旦那に抗議した過去?
2018年02月28日 12時00分
-
芸能
深田恭子 破裂寸前Fカップ乳入浴の裏に妊娠婚“亀プッシュ”
2018年02月28日 12時00分
-
社会
「下町が壊滅する!」直下型地震で地獄と化す東京都ゼロメートル地帯
2018年02月28日 08時00分
-
スポーツ
【日本ハム】札幌市営地下鉄をファイターズがジャック!
2018年02月28日 06時30分
-
アイドル
「坂道AKB」待望の第2弾メンバー発表!AKBはもはや坂道頼み…?
2018年02月28日 06時00分
-
芸能
“カー娘”数字持ってる 平昌五輪での人気を受けて大手芸能プロ入り?
2018年02月27日 23時00分
-
芸能
フジ、稲垣レギュラー番組を格下げしていた?またジャニーズへの“忖度”か
2018年02月27日 22時50分
-
芸能
「仕事は飲みの席で取ってくるんだよ!」辺見えみり、離婚理由は“酒”?
2018年02月27日 22時40分
-
芸能
「若すぎる…」人気絶頂・高橋一生に意外な熱愛報道でファン落胆
2018年02月27日 22時30分
-
芸能
フジ、根強いジャニーズ依存?KinKi冠番組移動でファンを確保か
2018年02月27日 22時20分
-
レジャー
幻の迷作も読める!「ジャンプ図書館」オープン “ジャンプシステム”とは?
2018年02月27日 22時10分
-
芸能
『まだいんのかい!』菜々緒サイドが菅田将暉との熱愛報道にプッツンしちゃった理由
2018年02月27日 22時10分
-
芸能
バツ2になって吹っ切れて“母超え”を果たしそうな辺見えみり
2018年02月27日 22時05分
-
芸能
マンネリと笑えてよかった 月亭方正、“マジ卒業”の可能性もあった?
2018年02月27日 22時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分