-
芸能 2020年07月30日 17時55分
『TIF2020』、オンラインでの3日間開催へ バーチャルアイドル企画も併せ、今年も指原がチェアマンに
世界最大のアイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL 2020』(以下、TIF2020)は、10月2日、3日、4日の3日間の開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催中止が決定した。併せて、『TOKYO IDOL FESTIVALオンライン2020』(以下、TIFオンライン2020)として、10月2日、3日、4日にオンライン形式での開催を発表した。 >>指原莉乃「まさかアイドルを卒業した1年後に制服を着るとは」女子高校生役に赤面<< 『TIF』は昨年の開催で10周年迎え、昨年は212組1393名のアイドルが出演、88,000人を動員した。今年はオンラインでの開催となるが、バーチャルなアイドルたちが出演する『バーチャルTIF』企画など、配信だからこそ楽しめるフェスを目指す。 また、2017年からTIFのチェアマンを務めている指原莉乃が、『TIFオンライン2020』、『バーチャルTIF』にダブルチェアマン体制で就任する。今回の『TIFオンライン2020』開催について指原は、「今年も、TIFのチェアマンを務めさせていただくことになりました。今回は、初めて無観客で、オンラインでの開催となります。毎年、楽しそうな皆さんにお会いできるのが本当に嬉しかったので寂しさはもちろんありますが、今回はバーチャルTIFの開催も発表され、毎年TIFに向けてのワクワクする感覚を思い出しています。オンラインだからこそ作れる一体感を、今年は一緒に感じられたら嬉しいです。今年もたくさんのアイドルの皆さんにお会いできるのが楽しみです。」と語った。 これまでとは違う形のTIFとはなるが、新たな試みに期待が寄せられている。【TOKYOIDOLFESTIVALオンライン2020公演概要】●公演名:TOKYOIDOLFESTIVALオンライン2020●日程:2020年10月2日(金)、3日(土)、4日(日)●主催:TOKYOIDOLPROJECT●URL:http://www.idolfes.com/2020/■『TIFオンライン』の会場は、“お台場パラレルワールド”。『TIFオンライン』の会場は、熱狂渦巻くはずだったTIFの会場・お台場に現れた架空の世界。閑散とする現実の一方で、このパラレルワールドでは、多くのアイドル・アイドルファンが集まり、熱狂する『TOKYOIDOLFESTIVAL』を存在させる。
-
スポーツ 2020年07月30日 17時30分
DeNA・三嶋が気合いの雄叫び! 8年目右腕が東京ドームで魂の初セーブ
29日のジャイアンツ戦。ベイスターズ3-2とリードの9回表、ゲームを締めるポジションを任されたのは三嶋一輝だった。 味方打線は、5回に高城俊人がホームランを放って以来、14者連続で打ち取られ、片やジャイアンツは6回に2点を返してからは、毎回得点圏にランナーを進めるも無得点と、じりじりとした展開。最終回、一人でもランナーを許せば、丸佳浩、坂本勇人、岡本和真へ繋がる厳しい場面で登板した三嶋は、打撃がウリの捕手・大城卓三を空振り三振、怖いベテランの亀井善行をレフトフライ、ベイスターズにとって悪夢しかない“9回の重信慎之介”を空振り三振に切って取り、プロ8年目にして初セーブをマークした。150キロをゆうに超えるストレートと鋭いフォーク、何より打者に向かっていく強い気持ちを全面に出したピッチングは圧巻だった。 2018年に本格的に中継ぎに転向した三嶋は、60試合登板15ホールドの成績を残しチームに貢献。昨年はセ・リーグ2位となる71試合登板23ホールドと大車輪の活躍を見せ、ベイスターズを2位まで押し上げる原動力となった。 それでも3月のオープン戦時には「まだ安心していられる立場ではない」と、謙虚すぎる言葉を発していた。そして、更なるブラッシュアップにために、ストレートとスライダーの他に、中継ぎに回ってからあまり投げていなかったカーブとフォークの会得に着手。この日もその2つのボールを効果的に操り、初のセーブシチュエーションで見事な結果を出した。 今シーズンは絶対的守護神の山崎康晃がまさかの大不調で、ラミレス監督はこの試合7回に登板させる配置転換を断行。今後のブルペン陣の運用は“Day by day baseball”ということになりそうだか、どこでも任せられ、ハートの強い三嶋の存在は心強い。 エース候補からどん底を経験し、中継ぎでモップアッパーから信頼を勝ち取り勝利の方程式の一角へ、そして初セーブを挙げるまで登ってきた三嶋一輝。どんな場面であっても、がむしゃらに腕を振るその姿は、頼もしく眩しい輝きを放つ。波に乗れない今シーズン、17番の初セーブをキッカケに、上昇気流に乗っていきたい。写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
スポーツ 2020年07月30日 17時00分
2連敗の巨人・戸郷に「錯覚をしちゃいかん」 堀内元監督が“慢心”に喝、原監督も「本人がどう考えているか」とバッサリ
元巨人監督で野球解説者の堀内恒夫氏が、29日に自身の公式ブログに投稿。プロ2年目で20歳の巨人・戸郷翔征について言及した。 戸郷は同日のDeNA戦に先発するも、3回表にDeNA・梶谷隆幸にソロ、5回表には高城俊人に2ランを浴びるなどし「5回3失点・被安打4・1四球」で降板。その後チームは「2-3」で敗れ、戸郷には今シーズン2敗目がついている。 >>二軍落ちの巨人・澤村に「全て間違っていた」 堀内元監督が“クビ”を危惧、「今更何言っても変わらない」と辛らつな意見も<< 開幕3連勝と出だしは良かったものの、その後同戦を含め2連敗となった戸郷。その戸郷に対し、堀内氏は「最初に続けてポン、ポン、ポーンと3つ勝たせてもらった。自分のピッチングに自信を持つことは大事だけど それで錯覚をしちゃいかん」とコメント。開幕3連勝をマークしたことで、自分の実力を過信しているのではないかと苦言を呈した。 開幕3連勝で生じた慢心が制球を甘くし、2連敗につながっているのではという堀内氏は、続けて「どんなにいいピッチングをしたって プロは甘いボールを逃さないバッターが多い」と、要所での失投や制球ミスは命取りになると指摘。「今日のホームランだって梶谷くんにストレート 高城くんにはスライダー 甘く入ってきたところを打たれている」と、同戦も2つの失投が敗戦につながったとの見解を示した。 相手打線の慣れや研究が進む中で、どうやって試合を組み立てていくかが今後を左右するという堀内氏。「今日みたいに一発打たれたら終わり。さぁ、どうする?」と、自分で考えて対策を講じることを求めていた。 今回の投稿を受け、ネット上には「確かに開幕直後と比べて結果残せなくなってきてる感じがする」、「得点圏にランナー許す場面はほとんどなかったから、なおさらあの2被弾がもったいない」、「前の試合も球が高めに抜けて本塁打食らってたし、ちょっと考えなきゃいけないんじゃないか?」、「開幕3連勝はマグレだったと言われないためにも、ここが踏ん張りどころだな」といった反応が多数寄せられている。 「戸郷は前回登板となった22日の中日戦でも2本塁打を被弾していますが、29日の試合と同じくストレート、スライダーが高めに浮いたところを狙い打たれています。予期せぬ失投で無駄な失点をしないためには、ブルペンで様々なシチュエーションを想定した投げ込みを重ねるなどの工夫が必要でしょう。また、今シーズンはここまで7回以降まで投げた試合がないなどスタミナ不足も目立っています。スタミナがなければその分疲労による制球ミスは増えますし、首脳陣も早い回での継投を余儀なくされます。そのため、投げ込みだけでなく走り込みなどでスタミナを養うことも必要だといえそうです」(野球ライター) 試合後の報道では、チームを率いる原辰徳監督が「(2被弾は)防げる本塁打だったのか、防げない本塁打だったのか、本人がどういうふうに考えているか」と反省を促したことも伝えられている戸郷。新旧監督の叱咤激励を受け、ここからもう一皮むけて勝ち星を重ねることができるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について堀内恒夫氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/horiuchi18/
-
-
芸能 2020年07月30日 13時10分
インパルス板倉、緊急地震速報を謝罪 「誰も謝罪する必要はない」「茶化さないで」批判の声も
お笑いコンビ・インパルスの板倉俊之のツイートが、賛否両論を集めてる。 事の発端となったのは、30日9時半過ぎに発表された緊急地震速報。関東や東海などの広い範囲で強い揺れが予想されるとして発表されたもので、スマートフォンなどで警報が発動された。速報とほぼ同時に、鳥島近海の深さ60kmを震源とするマグニチュード5.8の地震が発生したが、幸いにも身体で感じる揺れは観測されなかった。 >>カジサック、“殺すぞ”と脅された総合演出と『はねトび』秘話暴露 メンバーは全く違う可能性があった?<< 速報を受けて、ネット上には警報を怖がる声なども聞かれ、同日に気象庁が会見を開き、「マグニチュードを過大に推定した」として謝罪していたが、一方では「鳴らないよりは誤報の方がいい」「大きい地震の可能性が少しでもあるなら出してもらった方がいい」という声が集まっている。 そんな中、インパルス板倉は速報後にツイッターを更新し、「緊急地震速報の件ですが、驚かせてしまってすみませんでした」と無関係の自身が代わりに謝罪するというボケを披露。「誰も謝らないので、せめて僕だけでもと思い、謝罪させていただきました」とつづっていた。 この板倉のボケに、「イメージ画像を貼っておきます」と以前事故を起こした時の相方・堤下敦の謝罪画像をアップしたり、「謝罪して頂いたし被害もなかったので今回は許します」などボケに乗っかるツイートも多く見られたが、一方では、「緊急地震速報は必要なものなので誰も謝罪する必要はない」「茶化したりしないで」「謝罪するものという風潮を作るのをやめてください」と咎める声も多く寄せられていた。 単なる芸人のボケではあるものの、実際に体感できる地震が起こらなかった場合の緊急地震速報を「誤報」と呼んでいいのかなど、議論されているタイミングでのツイートだったことで、さまざまな意見を集めてしまったようだ。記事内の引用について板倉俊之公式ツイッターより https://twitter.com/itazuratoshiyuk
-
芸能 2020年07月30日 12時40分
辻希美、AKB・乃木坂の顔「みんな一緒」発言、共感の声 「典型的な老化の症状」厳しい指摘も
今年中学に入学した長女を始めとする4児のママとして、今や「カリスマ」視されている辻希美。だが、29日放送の『1周回って知らない話SP』(日本テレビ系)にゲスト出演した際、ある発言が様々な反響を呼んでいる。 この日は朝から夜まで、どんなスケジュールで過ごしているのか明かされていた。その中では朝食作り、学校の送り出し、洗濯、宿題の採点、夕食など、ほぼ子どもにあてる生活だということが分かった。 >>辻希美「3つの密を守って過ごそう」呼びかけで呆れ声「理解してる?」「正反対になってる」<< この後、東野幸治が「ここ何年かはゴールデンタイムのテレビは見てないの?」と質問。すると、辻は「(テレビは)ついているが、ちゃんとは見れてない」と流し見であると回答。それから東野が「AKB48や、乃木坂、欅坂は全員同じ顔に見えるのでは?」と尋ねる。これに辻は「みんな一緒。ほんと申し訳ないんですけど」と苦笑い。続けて、東野が「我々はモーニング娘。をそう思っていた」とツッコミを入れると、辻は「それにすごくイラッとしていたのに。なんでわかんないの?って。今となっては『あれ?一緒だな』って」と答えていた。 乃木坂ファンなどからすると、「失礼発言」に見えるこのコメント。勘ぐるユーザーは「燃やしにきてるやん辻はブログ炎上しなくなって儲けが減ったんだろうな」と推測していたが、「一般人なんてそんなもんだぞ」「辻ちゃんの言う通り 特に坂道はみんな同じ顔だもんな」「子育てしてたら正直、アイドルの顔をマジマジと見てる余裕ないのよね」と共感する声が寄せられた。 だが、意外に多かったリアクションは「加齢現象だね」「典型的な老化の症状」「BBAになった証拠」と皮肉るものだった。現在33歳の辻。年齢的には十分若いのだが、12歳でデビューしたことを考えると、年月が経ったことを感じてしまう。しかし、まだ決してババアではない。5人目も考えているという辻。将来的には「大家族ドキュメント」で密着されてほしいものだ。
-
-
芸能 2020年07月30日 12時20分
セガCCO、ぷよぷよプレイヤーに「チーズ牛丼食ってそう」発言で物議 動画の発言削除で謝罪も波紋
28日に配信された、セガのゲームクリエイターでCCOの名越稔洋氏らが行っているゲーム情報バラエティ『セガなま~セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ~』での名越氏の発言が物議を醸している。 名越氏と言えば、人気ゲーム『龍が如く』シリーズなどのヒット作を手掛けるトップクリエイターだが、この日は人気パズルゲーム「ぷよぷよ」シリーズの総合プロデューサーを務めた細山田水紀氏をゲストに迎え、インタビューを行ったり、eスポーツのぷよぷよプロ選手同士の対戦の様子なども配信された。 今回問題となっているのは、対戦の配信後の名越氏の発言。話を振られた名越氏は、「真面目そうな子が。ね、いいじゃないですか。真面目そうっていうか、上手く言えないんだけど。上手い言葉が浮かばない」と苦笑しながらコメント。さらに、言葉に詰まりながらも「地味さがいい」と言い、細山田氏が「修行僧みたいな感じで練習してるんで派手さはないかもしれないけど」とフォローするも、「チーズ牛丼食ってそうな感じ」と発言していた。 >>プラスサイズモデルは“怠惰なデブ”? 広告起用巡る批判に「差別丸出し」投稿のモデルにも苦言集まる<< 名越氏のこの発言にネットからは、「自社のゲームやってくれてるプロをチー牛呼ばわりってどういうこと?」「ユーザーの容姿を馬鹿にする会社ってすごいな」「わざわざ言葉探してまでなんで貶めてるの?」という批判が相次ぐ事態となっている。 「チー牛(チーズ牛丼)」はここ最近流行し出したネットスラングで、元となったのは、眼鏡を掛けた冴えない男性が「すみません三色チーズ牛丼の特盛りに温玉付きをお願いします」と注文しているという、ネット上で出回ったイラスト。このイラストのような男性を「チー牛」と呼びようになり、現在では暗い男性を示す侮辱の意味で使われている。 炎上後、『セガなま』の公式ユーチューブチャンネルは、元のアーカイブを削除し、名越氏の当該発言を削除したものを29日にチャンネルにアップ。説明文には「一部の方がご不快に感じる表現がございましたので、該当部分を修正し配信いたします。ご不快な思いさせてしまいましたことをお詫び申し上げます」と記されていたが、コメント欄には「大会に参加してくれたユーザーの容姿をネットスラングで侮辱したんだからもっと真摯に対応して欲しかった」「本人に謝った上で、今回の名越氏の発言に至った経緯と今後の対応をセガのホームページ上で公開する必要があるでは?」という指摘が集まっていた。
-
芸能 2020年07月30日 12時10分
橋本マナミ、TikTok規制議論に「LINEとかほかにも危険なアプリが…」 遠野なぎこは使用できず涙?
7月29日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、TikTokを始めとする中国製アプリを規制する議論が、一部の国会議員の間で起こっている話題が取り上げられた。 この日の放送では、出産後に産休を取っていた橋本マナミが約1か月ぶりに仕事に復帰。この議論については「TikTokを規制するのであれば、LINEとかほかにも危険なアプリがあるんじゃないかと思います」と持論を述べた。これには、ネット上で「確かに中国製だけが危険なわけじゃないからな」「どこまで規制するかが問題かも」といった声が聞かれた。 >>出産後1か月で復帰、批判される小川彩佳アナに橋本マナミ「手分けして育児できる」自身も産休へ<< 実際にTikTokユーザーだという井上咲楽は、自粛期間中にアカウントを開設したが、フォロワーの伸びが凄まじく、「ツイッター、インスタ、YouTubeより(反応が)全然違う」と実体験を語った。 一方、遠野なぎこはTikTokばかりではなく、最近の若年層のスマホユーザーを指し、「顔をさらして、個人情報を平気で流してしまうというのが、どれだけ怖いかということが、今の子はわからないんだろうと思う。もうちょっと気を使った方がいい」と持論を述べた。遠野は長きに渡って、ネットで炎上や中傷を経験していただけに、リアルな言葉だと言えそうだ。ちなみに、遠野はLINEをやっておらず、その理由は「ダメなのよ、寂しくなるの、すごく傷つく。既読スルーってあるんでしょ」と、密なコミュニケーションに抵抗があるようだ。言葉に詰まる場面もあり、ネット上で「LINEの寂しさ想像しただけで泣きそうになるってどうなの」「この気持はわからなくもない」といった声が聞かれた。 さらに、金子恵美元衆議院議員も「常に連絡が来る」ことに抵抗があり、子供の学校の連絡などLINEのやりとりは夫の宮崎謙介元同議員に任せているようだ。井上は別としても、ある程度、年齢を重ねたほかの出演者たちは、ネットやSNSへ一定の距離を持って向き合っているようだ。
-
社会 2020年07月30日 12時00分
運転中の85歳男、自転車に乗る8歳男児と衝突し逃走 「ブレーキを踏むことが出来ずに進んだ」の言い訳に怒り
大阪府岸和田市で、85歳の男が自動車を運転中、自転車に乗る8歳の男児と衝突し、怪我を負わせたにもかかわらず逃げたとして、逮捕されたことが判明。その行動と言い訳に怒りの声が上がっている。 男は28日午後6時すぎ、岸和田市の交差点で自動車を運転中、8歳男児が乗る自転車と衝突。男児が頭を打つなどの怪我を負ったにもかかわらず、救護活動をせず、200メートル先の自宅に逃げ込んだ。 >>92歳女性、自動車を運転し4台を巻き込む事故 高齢者の免許返納が進まない現状に憤りの声も<< 警察は通報した女性のドライブレコーダーを確認し、85歳の男を特定。29日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)及び道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「ぶつかって止まらなければならないとは思ったが、すぐにブレーキを踏むことができずに進んでしまった」と話しているという。 男の行動と言い訳に、「意味がわからない発言をしている。こんな人間が免許を持ち、車を運転していることが信じられない」「免許更新の講習が全く機能していない」「いい加減免許の年齢制限を設けてほしい」と怒りの声が上がる。 また、「家族は何をしていたのか。85歳の老人に運転させれば、事故になることくらいわかるだろ」「75歳で強制失効、その後もう一度試験を受けさせ、学科・実技で所定の点数を挙げたもののみに運転させるべきだ」「老人に若者や子供を殺される世の中にしてはいけない」と、高齢者の免許制度に憤る声も多かった。 高齢者運転の自動車が暴走し、若者や子供を殺す事件は多々発生しているが、対策が進んでいるとは言えない状況だ。 2019年4月に東京・池袋では、運転していた旧通産省工業技術院・飯塚幸三元院長(89)が運転する車が暴走し、当時31歳女性と同3歳の女児を轢き殺す事故が発生している。この事故では、飯塚元院長が「フレンチの予約に遅れそうだった」と極めて自分勝手な理由で車を暴走させた上、「ブレーキの性能がおかしい」という趣旨の発言を繰り返しているが、警察は同氏を逮捕せず、その対応に批判が集まった。結局、飯塚氏は書類送検、起訴されたが、今後収監されないことが予想されている。さらに、高齢者の自動車運転についても明確に禁止する法律などはできていない状況だ。 今回逮捕された男も、「止まらなければならないとは思ったが、すぐにブレーキを踏むことができずに進んでしまった」と責任を転嫁するような発言をしている。悲劇が繰り返されないよう、早急な対策を望みたい。
-
社会 2020年07月30日 12時00分
祇園の舞妓さんがコロナウイルスに感染…沈黙する京都の夏
京都の五花街の1つ、祇園甲部の同じ置屋に所属する10代の舞妓2人が、新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。「祇園新地甲部組合」の発表によれば、6月下旬に味覚障害を感じた2人がPCR検査を受けたところ、陽性が確認されたという。 祇園の花街は6月1日から営業を再開している。お茶屋遊びは接待を伴う飲食の典型的なケースだが、舞妓たちは客との距離を1〜2メートル保つ、お座敷遊びはしない、回し飲みや返杯はしないなど、独自のルールを決めて対策を講じてきた。にもかかわらず、感染確認で置屋、お茶屋はもちろん、贔屓の旦那筋や有名人は不安の色を隠せない。「コロナで興味本位の観光客が減って、静かな祇園に戻ると思っていたのに、舞妓がコロナにやられたんではどうもならんがな」(西陣の会社経営者)「毎年7月は大阪松竹座に出て、夜は京都に走って祇園で…というコースだったんですけど、今年は予定変更です」(某歌舞伎役者) 感染経路は不明だが2人の症状は軽く、すでに退院して実家で静養しているという。濃厚接触者とみられる同じ置屋の舞妓や芸事関係者など、およそ20人は陰性で感染は認められなかった。2人が派遣されたお茶屋は営業を休止している。 舞妓の感染騒動は祇園だけにとどまらず、各方面にも影響を及ばしているようだ。ようやく営業にこぎ着けた鴨川の納涼床では、舞妓の接待で川床情緒が盛り上がるが、今年は様子見という店もある。 老舗の料理屋は、「今年は舞妓の代わりにホステスさんを呼んでます」とのことだが、やはり贔屓の反応はいまひとつ。祇園祭、五山送り火の規模縮小と合わせ、京都の夏は情緒を欠いたものになりそうだ。
-
-
芸能 2020年07月30日 11時50分
TOKIO新会社設立の陰に山口達也の救済計画
ジャニーズ事務所が再び大激震に見舞われている。 元SMAPの中居正広、NEWSの手越祐也に続き、今度はTOKIOの長瀬智也(41)がファンクラブサイトで突然退所を発表(7月22日)したのだ。「来年3月末までの所属です。現在のところ、他のプロダクションには所属せず、個人での活動を摸索しています。本人はとにかく、やりたいことが沢山あるそうです。アーティストや音楽プロデューサー、デザイナー、俳優兼映画監督などです」(ジャニーズ事情通) もっとも、独立する長瀬の未来は、決して順風満帆ではないという。「長瀬はTOKIOメンバーの中で一番計画性がなく、自分の感情に任せて突っ走るところがある。これまで仕事があったのは、ジャニーズ事務所の傘のお陰だったことに気づいていない。自分の力を過信しているんです。その点、手越は用意周到、タニマチに囲まれて独立を果たした。早晩、長瀬は仕事がなくなり、食べていくのに困ることになるはずです」(同) 今回、長瀬が独立したことでテレビ関係者の関心は3人体制となる新生TOKIOの活動だ。 TOKIOとして出演する長寿番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)と『TOKIOカケル』(フジテレビ系)の2番組については、今後も継続される。また、長瀬以外の城島茂(49)、国分太一(45)、松岡昌宏(43)の3人はソロ活動が主となる予定。「来年4月にはジャニーズグループが親会社となって新会社『株式会社TOKIO』が設立されます。『鉄腕!DASH』内で培った農業やDIYブランドなどを立ち上げて、収入を得るんです。今後、TOKIOとしてのアイドル活動は限りなくゼロになっていくでしょう」(芸能プロ幹部) 長瀬独立報道と共に改めてクローズアップされているのが、2018年に脱退、退所した山口達也(48)の動向だ。早速、一部メディアは山口の活動再開について報じている。「不倫でも芸能界を追われる時代です。女子高生相手に行ったわいせつ行為の過去は絶対に消えない。山口に居場所はありませんよ」(民放キー局幹部) しかし、山口に対しては違った救済方法が用意されているという。「『株式会社TOKIO』に入社してもらう。そこで一営業マンとなってTOKIOブランドの農作物やグッズなどをセールスするんです。元TOKIOメンバーという最高の看板があれば営業もしやすい。現在は営業副部長のポジションで迎え入れる予定です。成功したら部長にするとの考えだそうです」(前出・ジャニーズ事情通) 山口再合流は見ものだ。
-
ミステリー
【山口敏太郎のオカルト裏話】ワールドカップは呪術が飛び交う舞台だった!?
2018年06月30日 23時20分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜恋人のSNSを見てショックだった事とは?〜
2018年06月30日 23時00分
-
芸能
「市原隼人とゆうジャンルで生きる」! 熱血伝説に1エピソード追加
2018年06月30日 22時30分
-
芸能
Iカップおっぱいを拝みながら大吉、松岡と酒を飲める土曜夜
2018年06月30日 22時00分
-
その他
【言葉】現代だったら絶対に社会問題になるイジメ
2018年06月30日 22時00分
-
芸能
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】『あな家』と真逆? 中谷美紀、15年にも及ぶ略奪愛
2018年06月30日 21時00分
-
社会
『残業のせいで結婚できない』? 働く女性の結婚と労働時間の意外な関連性とは
2018年06月30日 20時00分
-
芸能
『水曜日のダウンタウン』芸人連れ去りで批判 『電波少年』はもっとヒドかった?
2018年06月30日 19時00分
-
スポーツ
大相撲新弟子検査、志願者ゼロ 過去には仰天の合格法
2018年06月30日 18時00分
-
芸能
メンバーの不祥事続出で“転売祭”になりそうなNEWSのメモリアルコンサートチケット
2018年06月30日 17時52分
-
アイドル
川栄李奈の一人勝ちにまゆゆは続けるか AKB48卒業後、明暗を分けたのは…
2018年06月30日 17時00分
-
レジャー
2回福島競馬2日目(7月1日・日曜日)予想・橋本 千春
2018年06月30日 15時54分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!(7月1日)ラジオNIKKEI賞(GIII)他1鞍
2018年06月30日 15時51分
-
レジャー
「困ったらハンデキャッパーの意図を読むのだ」 ラジオNIKKEI賞 藤川京子の今日この頃
2018年06月30日 15時50分
-
社会
ノンアルビールも登場した透明飲料市場の可能性
2018年06月30日 15時00分
-
芸能
「パチンコ番組、全力でやれバカ!」有吉の一喝で覚醒した、元SDN48野呂佳代というモンスター
2018年06月30日 12時40分
-
芸能
柴崎選手の女性ファンは怯える日々? 元アイドル真野恵里菜との結婚報告が秒読みか
2018年06月30日 12時20分
-
芸能
『ブラックペアン』で代替なしで手術シーンに挑んだ嵐・二宮、料理もプロ並みまで修行
2018年06月30日 12時00分
-
芸能
加藤綾子 出た! 東京五輪イヤー 結婚占い大本命の「あの男」
2018年06月30日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分