-
芸能 2020年09月05日 21時30分
【放送事故伝説】放送に間に合わない!製作スケジュールに悩む現場
9月6日に放送予定だった堺雅人主演のTBSドラマ『半沢直樹』の第8話が1週延期され、9月13日に放送されることがわかった。 報道によると、今回の放送延期は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、撮影および制作スケジュールに遅れが生じているためだといい、9月6日は出演者・スタッフ達が出演する特別生放送を行うという。 >>【放送事故伝説】芸能人最大のピンチ!?テレビ番組の「トイレ事情」<< 『半沢直樹』は、初回から7週連続で22%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を超え、驚異の視聴率を叩き出している2020年最大の話題ドラマだけに、普通のドラマなら到底許されないであろう「放送延期」が決断できたと思われる。 さて、テレビドラマにおいて「間に合わなかった」という事は、まずありえない。通常は多忙な出演者を押さえるため、スケジュールがきっちりと決まっており、また高額な製作費を負担するスポンサーからの厳しい目もあり、確実に間に合う(間に合わせる)ものである。 だが、テレビドラマではなくテレビアニメとなると、「間に合わなかった」というパターンは意外とある。さらに、放送に間に合わず総集編を挟み込み、その結果、完走できなかったアニメがある。2001年から2002年にかけて放送された石ノ森章太郎原作のアニメ『サイボーグ009』。1960年代、1970年代と二度に渡り、連続アニメシリーズが作られた不朽の名作だが、2001年版の『サイボーグ009』は、スケジュールの圧迫から作画が荒れてしまう「作画崩壊」が続いていた。 物語は、第43話からクライマックスとなる「地下帝国ヨミ編」がスタートしていたが、画が全く動かない作画の荒れが目立ち、とうとう製作も間に合わず、「クライマックスへのおさらい」という名目で、急ごしらえで編集された総集編を挟み込むことなった。 1週休んだため、作画は安定の兆しを見せたものの、放送スケジュールが狂ってしまったため、第51話にあたる最終回が放送できず(3話構成だったものを2話に短縮)、本当の最終回が日の目を浴びたのは、DVDが発売された後という、メジャーアニメらしからぬ、バタバタのまま放送を終えた。 製作スケジュールはやはり大切である……。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2020年09月05日 21時00分
『何で俺だけ……。アホちゃう』ダルビッシュ有、紗栄子の浮気を黙認?お盛んな異性関係は夫婦そろってか【芸能界“ドロ沼不倫”ファイル】
タレントの紗栄子が2日、自身のインスタグラムで殺処分となる競走馬を保護する牧場運営のため、自身の生活基盤を牧場のある栃木・大田原市に移すと報告。同牧場では殺処分となる競走馬を引き取り、その馬たちとともに第二の人生を歩んでいくという。紗栄子は運営にあたり、支援を募るクラウドファンディングを開始したこともあわせて報告した。 >>平子理沙、イケメン俳優との不倫温泉旅行は吉田栄作との離婚のため?【芸能界“ドロ沼不倫”ファイル】<< 紗栄子というと、2001年放送の『ゼニゲッチュー!!』(日本テレビ系)で女優デビュー。03年に日本テレビ主催の『日テレジェニック』に選出され、その後はタレントやモデルとして一躍人気者となった。 私生活では2007年8月、北海道日本ハムファイターズ(当時)のダルビッシュ有投手との婚約と妊娠を発表し、同年11月に結婚。08年3月に長男、10年2月に次男を出産したものの、12年1月に離婚が成立した。また、15年10月にはZOZO創業者・前澤友作氏との交際が発覚。同時に“銭ゲバ”などと、紗栄子を罵倒するアンチが急増したのだが、それには理由があった。 メディアがこぞって元夫妻の“離婚危機”を報じたのは2010年11月ごろ。 「2児を出産した後の紗栄子は、生活の拠点を実家の宮崎に移していましたが、北海道でプレーしていたダルビッシュは“すすきの”通いにハマり、夫婦仲に亀裂が入っていったというものでした。当時、ダルビッシュは連日ツイッターを更新していましたが、離婚問題に関しては全く触れず。ところが、各誌に自らの浮気が離婚原因であるかのように書き立てられたダルビッシュは『何で俺だけ悪いみたいなってんねん。アホちゃう』とまるで紗栄子にも非があるかのような投稿をしたのです」(芸能ライター) そして、この発言の真意を裏付けるともいえる報道が飛び出したのだ。 同年同月発売の『女性自身』(光文社)が、紗栄子が同年9月上旬に都内で年下とみられる男性とデートしていたと報じた。記事では、紗栄子が男性と数時間ほど飲食街などで過ごした後、2人はタクシーに乗り深夜の街へと消えていったという。もともと、派手な交友関係を持つ紗栄子には、各社が総力を挙げてマークしていたという。 それから1年あまり、離婚にまで時間を費やしたのは、まぎれもなく2人の子どもがいたためだろう。離婚後、2児の親権を持ったのは紗栄子だが、慰謝料・養育費に関しては様々な憶測が飛び交い、お金への執着が強いイメージをつけてしまった。 だが、ダルビッシュが離婚から4日後、自身のブログにおいて「彼女に関してメディア等で根も葉もない話が出てましたが事実がほぼゼロ」と誤報と指摘。さらに、「彼女は献身的に自分を支えようと頑張ってくれてましたし、家庭内の仕事も一生懸命こなしてくれてました」と“元妻”を称え、「法外な慰謝料、養育費を求められたこともありません」と断言した。 その上で、「二人でゆっくり話し考えた結果」と説明し、「自分と彼女との関係も良好」と円満離婚をアピール。12年2月、紗栄子のブログには元夫婦のツーショット姿がアップされた。 今月3日放送の『直撃!シンソウ坂上』(フジテレビ系)に出演した紗栄子は、番組MCの坂上忍から「男いらないんじゃないの?」の問いに、「まだ私、結婚諦めてないんで」と再婚願望を明かし、新転地での恋愛に期待を込めていた。 一時期は、ネット上での誹謗中傷に悩まされていたという紗栄子。しかし、被災地への救援活動の先陣を切るなど精力的な紗栄子の姿に、アンチも考え方を改めたようだ。
-
芸能 2020年09月05日 20時00分
関ジャニ村上が本番中にあの女優の巨乳を揉んでいた
ジャニーズグループにおいて、A.B.C-Zと関ジャニ∞はNG事項が少ない。トップアイドルの嵐であれば許されない下ネタへのハードルが、かなり低めに設定されている。ゆえに、深夜番組や地方のローカル番組ではハメを外すことがままある。関ジャニは読んで字のごとく、5人全員が関西出身。笑いのためなら身を売ることが、珍しくない。 >>徐々に“得意分野”のソロ活動にシフトしそうな関ジャニ∞のメンバーたち<< 情報誌の編集者が教えてくれた。 「関ジャニは本番中に、『屁をこく』ことさえOK。かつてはその役割を渋谷すばるが担っていて、屁をこいても素知らぬ顔してソファに座ったまま。村上信五がツッコむという光景が関西ローカルの『関ジャニ∞のジャニ勉』(関西テレビほか)では当たり前のように見られていました」 その村上はかつて昨年10月の“ジャニ勉”で、ものまねピン芸人・りんごちゃんの胸をもんでいる。りんごちゃんは、性を超越した存在。芸のためなら体を張るタイプの芸人でもあるため、大目に見られた。しかし今年に入ってからは、さらに暴走。ついに女優の乳をもんだのだ。 お相手は、柴田理恵。還暦超えの61歳の人妻である。 「所属する劇団のWAHAHA本舗は、飲みニケーションならぬ“もみニケーション”が必須なのです。新米劇団員は最初の飲みの席で、女性なら胸、男性なら股間を触り、触られ、距離を縮めるのです」(先の編集者) それを柴田が村上相手に実践。『ジャニ勉』の本番中に手取り足取り教えてみせ、推定Eカップの巨乳を3回もませたのだ。触ることができない劇団員がいると、先輩から「あんた、下心あんの?」というツッコミが飛び、「ありません!」と答えると、「じゃあ、できるだろう」と強制的にタッチさせる。説明された村上としては、やらないわけにはいかなかった。それでも、勧められた丸山隆平と横山裕はちゅうちょ。相手が自分の母親ほど年齢差があるコミカル系女優とはいえ、さすがに触ることができなかった。 同じく二大看板女優の久本雅美も、“もみニケーション”の発案者であり、実践者。両手を挙げて踊りながら、「もみニケーション」と歌い、「ふーわっ、ふーわっ、ふっ」とコールしながら“3もみ”する通過儀礼を何年にもわたって行っている。 番組本番中にもませた柴田、従った村上。どちらもプロ芸能人だ。(伊藤由華)
-
-
芸能 2020年09月05日 20時00分
田中圭が泥酔してしまった原因
俳優の田中圭(36)が、泥酔してタクシーに乗車し、料金を支払えない状態になったため警察に保護されていたことを4日、NHKのニュースが報じた。 同局によると、田中は8月3日早朝、タクシーで東京都世田谷区の自宅に向かったが、酒に酔った状態で運転手が声をかけても起きなかったため、料金の支払いができず。 通報を受けた警察官が駆けつけたところ、ほぼ会話ができない状態で、そのまま警察署で数時間保護されてしまったという。 田中は同日、知人と都内の飲食店などで酒を飲んでいたというが、売れっ子俳優にもかかわらず、とんでもない醜態をさらしてしまった。「田中は現在放送中のフジテレビ系ドラマ『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』に出演しているが、先月、一部で酔って現場入りしたため主演の石原さとみに怒られたことを報じられてしまった。どうやら、泥酔するのが日常化してしまっているようで、その原因はストレスでは」(芸能記者) そして、気になるのはストレスが溜まってしまう原因だ。「田中といえば、以前、賭けマージャンが趣味であることを報じられたが、CMやドラマの仕事があるため事務所から禁止令を言い渡されてしまったようだ。そのため、飲みに行くしかなく、酒に溺れてしまっているようだ」(テレビ局関係者) 11日からスタートのTBS系ドラマ「キワドい2人-K2-池袋署刑事課 神崎・黒木」では刑事役を演じるが、その前に警察にお世話になってしまったようだ。
-
社会 2020年09月05日 19時00分
「殺される」と電話で助けを求めるも未成年女子がシャブ漬けにされて失踪、死体が見つからず容疑者は野放しへ【未解決事件ファイル】
2008年4月5日、東京都江戸川区に住んでいた当時19歳の女性Aさんが、出会い系で知り合った男に連れ回された後に、行方が分からなくなった。Aさんは叫び声を上げながら、警察や友人らに助けを求める電話をかけていたが、取り乱した状態で居場所を聞き出すことはできなかったという。犯人は捕まったものの、Aさんの行方は2020年9月現在も分かっていない。一体、何が起きたのか。 >>容疑者は全員自殺、誘拐された医師夫人の行方は未だ分からない謎【未解決事件ファイル】<< 家族や友人らの元にAさんから助けを求める電話がかかってきたのは、4月6日の昼頃。「知らない男に連れ回された」「覚せい剤を打たれた。助けて」「2人組の男に、ラブホテルに連れ込まれそうになった」と数回電話がかかってきたというが、薬の影響から意味不明な言動が目立ち、正確な居場所を聞き取ることはできなかったそうだ。同時刻に、Aさんは警察にも自ら通報していたものの、呂律が回っていない状態だったため、こちらも正確な居場所を割り出すことはできなかった。 この電話を受けて、Aさんの両親はすぐに警察に通報した。警察は断片的に聞き取ることができた車のナンバーや、Aさんの通話履歴を頼りに捜査を開始。ほどなくして、当時26歳だった容疑者Bを割り出すことに成功した。 そして、事件から5日後の4月11日、東京都青梅市内の駐車場で、ワゴン車の中で寝ているBを発見。警察は監禁容疑でBを逮捕した。ワゴン車はBの父親名義だったが、Bが普段から車内で生活していたと見られ、生活用品やゴミが散乱していたという。鑑識の結果、車内から尿反応が確認されたが、Aさんのものであるかは分かっていない。血液も見つかったが、これはBが覚せい剤を使用する際に出たものと見られる。逮捕後の身体検査で、Bの下着から覚せい剤と向精神薬数錠が見つかった。 警察による事情聴取が行われると、Bは「奥多摩方面にドライブに行った。峠で休憩していたら、Aさんが急に暴れ出して車外に出て行った。探したが見つからなかった」と供述。一方で、Bが覚せい剤を使用する際に、山梨県の山林を使っていたと話したことから、警察はAさんの手掛かりを求めて山林の捜索を開始した。見事、警察の予想は的中し、山林からAさんのブーツ、ショルダーバッグ、手提げ鞄を発見。しかし、携帯電話だけは見つからなかった。警察は更に捜索を続けたが、これ以降Aさんの手掛かりを見つけることはできなかった。 Bは覚せい剤の使用は認めたものの、Aさんの殺害や誘拐は否認。結局、Aさんの行方に関する手掛かりが見つからず、証拠もなかったことから監禁容疑での立件は見送られた。覚せい剤取締法違反で立件されたものの、懲役2年執行猶予4年の判決が下り、Bは釈放された。Bは被告人質問で「監禁事件に巻き込まれたというか、話がでかくなってしまった」と話したそうだ。 Bは中学時代から不良グループの一員となり、盗みや暴行で度々問題になっていたという。今回犯行に使用された出会い系サイトでは、Bが薬物の隠語で何人もの女性を誘い出し、「行方不明になっても責任は問いません」と誓約書を書かせていた事を、当時の産経新聞が2008年4月18日配信の記事で報道していた。しかし、未だAさんの行方はおろか、共犯者の存在も明らかになっていない。
-
-
芸能 2020年09月05日 18時00分
美川憲一が意味深発言? 神田うのが言えなかった本当の退社理由
タレント・神田うのが8月30日、都内で行われたテークアウトアプリ「ClickDishes」のPRイベントに出席した。 各スポーツ紙によると、神田は今年6月に芸能事務所「スペースクラフト・エンタテインメント」を退社して以来、初めての公の場。「元々、自由にやっていましたが、さらに自由になりました」と笑顔を浮かべたという。 >>ステイホーム期間で料理披露の神田うの、称賛の一方ツッコミを集めた手料理とは<< 現在は個人で活動しており、14歳の時から31年間所属した事務所について、「お世話になっていた方が辞めて、社長以外に誰一人いなくなった。社長にも『私の居場所がなくなっちゃった』と言ったら、謝られました。不義理はしていません」。 また、親交のある歌手・美川憲一からは「今までよくいたよね。偉かった」と言われたというのだが…。 「思わず明かしてしまった、美川から掛けられた言葉がなんとも意味深。親友である美川には、事務所の内情などを相談していたはずで、その美川がそう言うぐらいなので、もう事務所に留まることに限界を感じての退社となったのだろう」(芸能記者) 同社といえば、今年3月に栗山千明、5月に有森也実、さらには「ミュージカル 刀剣乱舞」で一躍人気になった俳優の崎山つばさも退所・独立しているが、そうなった原因は金銭問題だった。 「18年2月に、年間20億円以上を稼ぎ出すと言われていた音楽プロデューサーの梶浦由記氏が、その後、梶浦氏がプロデュースしたユニット・Kalafinaのうちメンバー2人が退所。それによって経営が傾き、社員やタレントに対する給与の遅配が発生してしまったという。にもかかわらず、俳優7人の音楽グループ・TFG、現役女子大生グループのカレッジ・コスモスに金を投資したものの、思うように売れず。そのため、うのや栗山のような古参の所属タレント、さらには心ある社員たちが退社に至ったようだ」(芸能プロ関係者) 退社するタレントが相次ぐのも、うのが「お世話になった方」がいなくなったのも納得だ。
-
スポーツ 2020年09月05日 18時00分
阪神・オリックス合併案 コロナ不況「球界再編」
新型コロナウイルスの感染拡大による世界的な不況で、球界再編が再燃――。発端は、オリックス・バファローズが阪神タイガースに球団保有権を売却し、球団を合併する構想だ。元々、阪急から球団を譲り受けた経緯があり、先祖返りの構図。タイガースに山本由伸、山岡泰輔の“Wエース”が加われば巨人の戦力をも凌ぐと虎ファンも期待する。 新型コロナウイルスの感染者数が高水準で推移したとして、政府は8月末までとしていたイベントの人数制限を再び延長し、5000人の上限を9月以降も継続する。これに悲鳴をあげているのがプロ野球だ。 各球団とも、9月以降は少なくとも観客動員上限が2万人になることを想定し、今季の赤字を40億円程度と見込んでいたが、さらに下方修正を余儀なくされた。今季の選手年俸は全額支払うことが確認されているが、来季について、選手年俸を大幅に削減しないことには、球団の維持は難しい。経営破綻が予想される球団も出ており、球団再編の動きが加速しているのだ。「右肩上がりの経済なら球団売却も可能だが、コロナ禍で各企業とも財政が悪化。黒字が見込めないプロ野球に触手を伸ばす企業はない。そこで浮上しているのが、球団の合併。要は“手仕舞い”」(スポーツ紙デスク) 本誌が入手した情報によれば、いま水面下で合併構想案が燻っているのが阪神とオリックス。NPBへの参加資格をオリックスが阪神に譲渡する形で球団経営から撤退。球団が1つ減り、球界再編成の戦端が開く。 主導しているのは、’04年の球界再編で主役を演じたオリックスの宮内義彦オーナー(84)。当時は近鉄が、バファローズの球団保有権をオリックスに売却して統合したが、今回は逆。オリックスが球団保有権を阪神に売却するのだ。 時系列を戻すと、オリックスは昭和最後の’88年オフに、阪急電鉄からブレーブスを買収して球界に参入。翌年4月1日に社名をオリエント・リースからオリックスに改めるのに合わせ、社名を宣伝する戦略が背景にあった。 球団経営から撤退した阪急電鉄は、’06年に阪神電鉄の株式を取得し、阪急・阪神HDに経営統合。異例の手法で日本一の人気球団を手に入れ、新たな形で球界に復帰した経緯がある。「今年6月の阪急阪神HDの定時株主総会で、阪神電鉄会長でタイガースオーナーの藤原崇起氏の同HD取締役退任が決まりました。当面、球団オーナーは続けるものの、球団経営を含めたグループの舵取りは阪急電鉄の経営陣が担います。彼らのブレーブスへの愛着は強く、復活は大歓迎。オリックスからすれば、一時的に預かったブレーブスを阪急に返す形になり、球団を売り抜けるのにこれ以上の相手はありません。さらに阪急・阪神グループもオリックスもメインバンクは三菱UFJ銀行(旧三和銀行)で、交渉しやすいのです」(全国紙の経済部記者) 阪神にしても、’05年を最後に優勝からは遠ざかっており、オリックスの戦力は魅力だ。野球日本代表の「侍ジャパン」にも名を連ねる山本由伸、山岡泰輔というWエース、メジャー通算282本塁打のA・ジョーンズ、吉田正尚、T-岡田の猛牛打線が加われば、セ・リーグを独走する巨人の戦力さえしのぐ。「タイガース黄金時代」の到来は約束されたようなものだ。 一方、オリックスの最後の優勝は’96年。12球団で最もVから遠ざかっているが、戦力が整った今季は「優勝のチャンス」と期待されていた。しかし、コロナ禍で開幕がずれ込み、異例に組まれた2カード目のロッテ戦で同一カード6連敗。これで一気にケチが付き、ダントツの最下位に低迷中。この責任を取って8月20日に西村徳文監督が事実上の解任となり、監督代行を中嶋聡二軍監督が務めているが、このやけっぱちとも思える一、二軍コーチ大幅入れ替えを行ったところに、チーム事情が透けて見える。「今季の優勝を手土産に球団OBのイチロー氏を監督招聘する手はずだったが、叶わなかったことで宮内オーナーは球団経営に失望したのだろう。課題は、オリックスグループが所有する大阪ドームの今後。しかし、バファローズを手放しても、阪神との統合なら大阪ドームは甲子園球場と併用できる。そこにも経営者としての知恵が見て取れる」(前出・デスク) 残るは、1球団消滅したことによるリーグ再編問題だ。近鉄バファローズが消滅した際には10球団1リーグ制への移行が検討されたが、選手会が反対した。結局、ライブドアに競り勝った楽天が新規参入し、12球団を維持した。 昨年までだったら、ZOZOTOWNを率いた前澤友作氏の担ぎ出しもあっただろうが、コロナ禍もあって、それも難しい。球界は、かつてない危機を迎えているのだ。 在京球団の幹部職員が、声を潜めて話す。「観客数の制限も痛手ですが、スポンサー収入も見渡せず、球団経営はいよいよ険しい。関東でもヤクルト-ロッテ、西武-ロッテ、地域をまたいでヤクルト-中日の合併話が再検討され始めました。阪神-オリックスの合併が決まった場合、この3つの中から縁談をまとめてしまおうと…。今回のオリックスの監督交代は、実は大きな地盤変動の始まり。1リーグ制への移行も含め、球界再編は避けては通れません」 8月28日、阪神・飯田優也投手と、オリックス・小林慶祐投手の1対1の交換トレードが発表され、両球団の「蜜月関係」がより浮き彫りになったばかり。コロナ不況に端を発する球界再編は、水面下で粛々と進行しているようだ。
-
芸能 2020年09月05日 17時00分
後藤真希が衝撃のガングロ過去を公開! 次は“ニャンニャン爆弾”か…
元『モーニング娘。』の後藤真希が、自身のYouTubeチャンネルで突如、“ガングロギャル”だった中学生時代の衝撃写真を公開し、さまざまな憶測が広がっている。「8月13日に配信した『ゴマキとオウキ』の中で、夏の紫外線対策についてトーク。その中で“あたし、昔、めっちゃ焼いていたからね”と告白しました。ギャルに憧れ、中2の9月にモー娘でデビューする直前の数カ月、日サロやギャルメークで黒ギャルになったことをカミングアウトしたのです」(芸能記者) 1999年8月、後藤はモー娘に加入。オーディション時に髪を染めていたため、当時「金髪中学生」と話題になり、翌9月『LOVEマシーン』でいきなりセンターデビューした。「ゴマキは『ゴマキとオウキ』でスマホ画面を示し、そこに映った“ガングロ中学生”時代の写真を公開。『いや〜懐かしい』などと振り返ったのです。顔を真っ黒に焼き、唇と目の周りを白く塗ったゴマキがピースをしている衝撃写真でした。地元ではヤンチャで有名でしたが、それが裏付けられた印象です」(同・記者) この突然の“黒ギャル写真”公開に焦っていると思われるのが、『嵐』二宮和也だ。実はゴマキと二宮、この黒ギャル時代に交際していたとウワサされているからだ。「昨年11月に結婚した二宮ですが、地元が近いゴマキと約20年前に極秘交際。彼女がデビューする直前だった中2の8月ごろ、都内の花火大会で撮影されたラブラブツーショット証拠写真がかつて流出したのです。ただ、その後、双方の事務所から強制破局させられたため、ゴマキの思いは残ったまま。今回の黒ギャル写真の公開は、当時の2人の写真も“爆弾公開”するぞ…という、まだ好きな二宮に対するプレッシャーの可能性もあるでしょう」(芸能関係者) ゴマキは4月半ば、2つのYouTubeチャンネルを開設した。「『ゴマキとオウキ』は8月中旬時点で登録者数約2.5万人と伸び悩んでおり、ガングロ時代の写真を公開したのも、数字を上げるためでしょう。となると今後、話題を作るために、二宮と撮り溜めていた“ニャンニャン写真”などを、一部モザイクをかけるなどして“ニオわせ公開”する可能性だってなくはない。結婚強行で嵐メンバーからも批判を受けたとされ、肩身が狭い二宮は、ゴマキの20年越しの暴走にビクビクしているでしょう」(同・関係者) まさに、予測不能なラブマシーンだ。
-
芸能 2020年09月05日 16時00分
安倍首相モノマネ芸人、辞任でピンチ? 改名して活動する歴代首相モノマネ芸人も
安倍晋三首相の突然の辞任表明を受けて気になるのが、モノマネ芸人として活躍するビスケッティ佐竹だろう。佐竹は辞任会見と同日の8月28日にツイッターを更新し、「安倍総理辞任の意向に伴い総理モノマネ芸人の今後について」と書き込み、YouTube動画を更新。そこでは、今後もモノマネを続けていく決意を表明した。 >>安倍首相の星野源コラボ批判の裏で「完全コピー」 モノマネ芸人に「仕事が早い」と絶賛集まる<< 見た目ばかりでなく、喋り方や仕草など「細かすぎる」ネタも盛り込まれており、ネット上では「これからもニーズあると思いますよ」「頑張ってください」といったエールが届いた。本家の安倍首相の会見からこの動画にたどり着いた人も多いようで、佐竹のネタのクオリティの高さを知らせる良い効果となったと言えるだろう。 総理大臣のモノマネ芸人はこれまでにもいた。どの首相をマネるかで明暗が分かれると言える。 2009年の政権交代で民主党の鳩山由紀夫氏が首相になった時、話題になったのが鳩山来留夫だ。もともとはピン芸人として活躍しており、顔が鳩山氏に似ていると話題だった。政権交代直前の09年5月の民主党代表選で鳩山氏が当選すると、ビートたけしから改名を命ぜられ鳩山来留夫に。だが、鳩山首相はわずか10か月で退陣。さらに、鳩山氏自身が政界を引退してしまった。現在は「まっく赤坂見附」として活動しているが、以前ほどの露出はない。 民主党政権下で、鳩山氏、菅直人氏に続き首相になった野田佳彦氏については、ダチョウ倶楽部の上島竜兵が、顔が似ていると一時期ネタにしていたが、1年4か月ほどで終わってしまった。上島の場合、すでにお笑い芸人としての知名度があり、事なきを得たが、若手芸人の場合は死活問題だったかもしれない。日本の総理大臣は、時期によってはコロコロと変わってしまうのは難点だと言えるだろう。 そうした中で、元首相ネタでいまだに活躍を続けているのが、小泉純一郎氏のモノマネで知られる、コント集団、ザ・ニュースペーパーの松下アキラだろう。松下も上島に同じく他のネタがあり、さらに息子の小泉進次郎環境相の存在など、小泉氏の知名度はいまだに高い。そのため、松下もネタを続けられていると言える。 安倍首相も7年8か月に渡った長期政権であり、知名度は抜群である。さらに、佐竹は吉本坂46に参加するなど、「安倍元首相ネタだけ」の人でもない。今回のネットを駆使した速報的な活動も話題となっただけあり、今後も活躍を続けて行きそうだ。記事内の引用についてビスケッティ佐竹のツイッターより https://twitter.com/satake2001
-
-
レジャー 2020年09月05日 15時15分
「雨男と雨女が晴れの日はどうなるのでしょうか」 新潟記念 藤川京子の今日この頃
高速馬場の新潟なら、高速馬場に変わった東京で好タイム実績のあるゴールドギアもイケそうな気がしています。持ち時計が良過ぎて、錯覚を起こしている可能性もありますが、2走前の緑風Sで好タイムで勝った時より、斤量が2kg軽くなっているのは好材料です。しかし、前走は目黒記念で5着だったので残念な気もしますが、4着だった馬はその後の小倉記念では5着で掲示板に入ったところを見ると、その馬と同等の力があるとすれば、15年はこのレースで前走小倉記念6着の馬が勝っていますので、可能性はあると考えました。 このレースで良く馬券に絡む小倉記念組で考えれば、1、2着だったアールスターとサトノガーネットも考慮しなくてはなりません。1着だったアールスターは斤量が53kgでしたけれど今回は56kgで、2着だったサトノガーネットは今回も同じ斤量55kgで、0.2秒差の決着を考えれば、今回はサトノガーネットの方が良いと思っています。 また、昨年はこのレースで3着だったカデナは、前走では宝塚記念で12着ですが、その前の大阪杯は4着でしたので、前走を無視すれば十分に勝てる馬だと思います。但し、斤量が58kgだったので、ここが難点です。このレースは重くても57.5kgの斤量が多く、58kgを背負った馬は16年に2着だった事もあります。逆に言うと、ハンデキャッパーの評価は相当高いと言う事なのかもしれません。 他にも、前走がダービーで8着だったワーケアは、古馬との力比べが終わってないし、斤量も53kgですから要注意かもしれません。でも、好タイム実績はないので、速いレース展開では苦しいと思っています。 少し穴になりそうなのがメートルダール。18年ではこのレースで2着でした。近走は煮え切らないレースが続き、大敗はしないのですが掲示板には載らないのです。しかし、2着だった時の斤量より1kg軽いのは好材料で、ポテンシャルは高い筈なので、この馬と言うより、人気馬が思わぬ展開や不調だったりすればチャンスはあると思います。 それと近走4戦は道悪馬場ばかりで雨男と呼ばれてしまいそうですが、前走のエプソムCで7着になるまでは8戦連続で馬券に絡んでいたピースワンパラディと、雨女になってしまいそうなサトノダムゼルは6戦中5戦が道悪馬場でした。良馬場で走っている所を見れる事が少ない両馬ですが、今回は天気も良さそうなので本来のパフォーマンスが見れると思いますし、新潟での実績もあります。まさかのと言われたらこの2頭かもしれません。 良馬場条件なら、ジナンボーが安定していると思います。昨年は斤量54kgで2着だった事もあり、買いやすい馬券だと思いますし、カデナ同様に人気になるかもしれません。因にジナンボーは、昨年ジューンSで勝って次走のこのレースで2着でしたので、それに近いのがサンレイポケット。怪しすぎる穴馬です。 悩ましいメンバーで、頭数も多いので、難しいレースかもしれませんが、穴で買いたい馬が多いので、あれこれ買ってみます。人気になりそうなのは切り捨てです。複勝 13、16、2、3
-
レジャー
「3歳牝馬の再起動」紫苑ステークス 藤川京子の今日この頃
2018年09月07日 15時29分
-
レジャー
4回中山競馬初日(9月8日・土曜日)予想・橋本 千春
2018年09月07日 15時17分
-
芸能
体操・速見元コーチの暴力映像を流した「バイキング」 坂上忍に対する批判も集まる
2018年09月07日 12時50分
-
芸能
元モー娘。・吉澤ひとみ、誰にも知られていない“心の闇”を抱えていた?
2018年09月07日 12時40分
-
芸能
「助けてもらったのに…」北斗晶、震災当日のブログに批判 行き過ぎたアンチに疑問の声も
2018年09月07日 12時35分
-
芸能
赤西仁、相次ぐ自然災害に「神様もう勘弁して下さい」 なぜか比較される藤原紀香
2018年09月07日 12時30分
-
その他
【動物の不思議】フランスの英雄を侮辱する豚野郎はどこだ?
2018年09月07日 12時30分
-
芸能
「そこまで叩く理由がわかりません」フィフィ、風俗店勤務の坂口杏里への誹謗中傷コメントに苦言
2018年09月07日 12時20分
-
アイドル
ジャニーズ内格差に同情の声 KinKi Kidsの厚い信頼も、デビューできない“ふぉ〜ゆ〜”
2018年09月07日 12時10分
-
アイドル
松井珠理奈が復帰 気になるあのメンバーとの関係は…今夜共演
2018年09月07日 12時00分
-
アイドル
プロデューサー指原が髪型の指定も 「=LOVE」、メンバーの活動休止乗り越え一周年
2018年09月07日 11時40分
-
芸能
『キングオブコント2018』準決勝、1日目終了! 今年の注目芸人は?
2018年09月07日 06時20分
-
スポーツ
これも強打者の証?引退表明の新井貴浩が喫した242本の併殺打
2018年09月07日 06時15分
-
芸能
安室から声かけられた篠原涼子 2人共歌手と女優の経験あり、その関係性は?
2018年09月07日 06時10分
-
社会
21歳の男が女子高校生を連れ出し、“未成年者誘拐”の疑い ネットでは違和感を覚える声も
2018年09月07日 06時00分
-
スポーツ
混迷続く体操パワハラ騒動 体操クラブ協賛企業のイメージがじわじわと落ちている?
2018年09月06日 23時00分
-
芸能
『極楽とんぼ』加藤浩次へのパワハラ告発文が炎上騒ぎ
2018年09月06日 22時30分
-
芸能
新『報道ステーション』の放送枠が拡大 視聴者からは「意味が分からない」の声も
2018年09月06日 22時00分
-
芸能
坂口健太郎と高畑充希が破局せざるを得なかった深刻な理由
2018年09月06日 22時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分