-
社会 2022年02月08日 10時40分
感染症専門医に「スポットを浴びて勘違いした」元医系技官がズバリ 厳しい給与事情を暴露
2月7日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、元厚生労働省医系技官で医師の木村もりよ氏がゲスト出演した。そこでコロナ対策で表に立つ厚生労働省や感染症専門医の立ち位置を暴露し、話題となっている。 木村氏は「(コロナは)100年に1度の感染症であったわけですよ。通常は厚生労働省の感染症に携わる人たちってスポットを浴びないわけですね」と現状を暴露。さらに「感染症専門医っていうのは非常にマイナーな方たちがスポットを浴びちゃって、何か勘違いしたということが実際のところじゃないかと」とも話していた。これには、ネット上で「木村さん飛ばしているな」「身も蓋もない話なんだけど、実際のところはそんな感じなんだろうな」といった声が聞かれた。 >>厚労省のコロナ死のカウント方法が変わった? 辛坊氏が指摘、「そりゃ死者増えるに決まってる」と苦言も<< 木村氏はかねてより、政府の過剰な新型コロナウイルス対策には批判的な立場を取ってきた。今の分科会のメンバーに関しては「エセ専門家。岸田(文雄)さんもそれは知ってますよ。科学的でない」、オミクロン株に関しても「通常のインフルエンザ以下になることは間違いないだろう」と木村節を炸裂させていた。 また、辛坊治郎氏から厚生労働省医系技官の給与事情について問われると、それほど高くないとし、「ある保健所から出向でいらした所長が『これ半月分の給料?』」と月給を勘違いしていたエピソードを披露。さらに辛坊氏から「公務員としての給料は医師の何分の一くらいですか?」と突っ込んだ質問を向けられると、木村氏は「だいたい3分の1」と回答。辛坊氏が「勤務医から考えて3分の1なら開業医は……」と問われると、木村氏は「100分の1くらいじゃないですかね」とぶっちゃけていた。これには、ネット上で「やっぱり官僚だからって全部給料高いわけじゃないんだな」「辛坊さんこういう質問ぶっこんでいくところが好き」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年02月08日 07時00分
復帰したアンジャ渡部は「いじりにくい」フジモンがテレビ各局の思惑を代弁?
不倫問題で2020年6月から芸能活動を休止していた、お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建が5日、1年8か月ぶりに復帰することが所属事務所から正式に発表された。 所属事務所・プロダクション人力舎の公式サイトは、渡部のコメントを掲載。渡部は《今後、いただけるお仕事があれば、ひとつひとつ丁寧に全力で務めて参りたいと思います》と再起の覚悟を表明。 >>有吉弘行、アンジャ渡部への発言が「ちょっとひどい」と物議 児嶋への評価は納得の声も<< 千葉テレビは同日、相方の児嶋一哉が単独で続けてきたコンビの冠番組「白黒アンジャッシュ」の15日放送分で、渡部がMCとして復帰することを明かした。 「4日に一部スポーツ紙がすっぱ抜いてしまったが、最終的な調整の段階で情報が漏れてしまったようだ。なので、千葉テレビ内ではかん口令が敷かれていたようだが、15日の同番組は開局以来の視聴者数を獲得することになるのでは」(テレビ局関係者) 相方の児嶋も同日、公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。15日放送の「白黒アンジャッシュ」の収録直後に動画を撮影したことを明かし、スーツ姿で謝罪。番組について、「どういう回になるか自信がないのですが、もう1回踏み出そうよ、の思いでやらしていただくことになりました」と心境を明かした。 そして、渡部の妻で女優の佐々木希もインスタグラムを更新し、渡部の復帰を報告。《これからはゼロから頑張る主人の姿を見守ることに決め、今まで以上に感謝の気持ちを持ち、家族と共に前に進んでいこうと思っています》とつづった。 「児嶋も佐々木も表向き前向きな感じを装っているが、実際は〝いばらの道〟。千葉テレビの番組に批判が殺到するようなことがあれば、民放キー局はオファーしづらいだろう」(芸能記者) そんな中、フジモンことお笑いコンビ・FUJIWARAの藤本敏史が6日、ABEMA「ABEMA的ニュースショー」に生出演し、渡部の活動再開に言及。藤本は「なかなか、ことがことなだけに、いじって笑いにするの難しいんじゃないか。性的なことなので」、「いじりにくいっていうのはあるよね」と言い切った。 「フジモンの発言は見事にテレビ各局の思惑を代弁。『すいませんでした』と頭を下げて許されるような問題ではないし、それを渡部がネタにしたり、共演者がイジっても炎上することは確実。デリケートな案件なので、扱いが難しい」(先のテレビ局関係者) まるで〝腫れ物〟のような扱いになりそうだ。
-
社会 2022年02月08日 06時00分
友人の結婚式に参加し背中に突然痛みが走った女性、銃弾が当たっていた 3カ月後に病院のCT検査で判明
腰や首などに突然痛みが走って動けなくなる、「ぎっくり背中」を経験したことのある人は、少なくないだろう。海外ではぎっくり背中だろうと考えて病院に行ったところ、とんでもないものが痛みの原因と分かった女性がいる。 イスラエル・ヨルダン川西岸地区で、結婚式に参加していた女性の背中に流れ弾が命中したことが、3カ月後に受けた病院の検査で発覚したと、海外ニュースサイト『Daily Star』『Jewish News Syndicate』などが、1月18日までに報じた。 >>「クサイんだよ」ルームメイトが飼うフェレット4匹をBB弾で撃ち殺した男を逮捕<< 記事によると2021年10月、とある女性(年齢非公表)は、同地区のワイナリーで開かれた友人の結婚式に参加したという。式の最中、女性は背中に突然、衝撃を受けたという。肩から足にかけて鋭い痛みが走ったそうだ。女性は当初、ぎっくり背中が発生し、肉離れが起こったと思ったという。 女性は手で腰付近を触るとドレスは無傷で、手には血が付いたが、小さな引っかき傷がある程度であった。女性は何かが背中に当たったのかと思い、友人らに周辺を確認してもらったが、何も落ちていなかった。女性はしばらく休憩した後、背中に痛みを感じたためイスに座ったまま式に参加したそうだ。 その後も背中の違和感と、痛みはなくならなかったという。結婚式から3カ月後、女性は病院へ。CT検査を受けたところ、女性の背骨近くに金属片が映っていた。すぐに摘出手術が行われ、金属片は5.56ミリの銃弾であることがわかった。手術は無事成功し、銃弾は取り除かれたそうだ。女性に後遺症は残らない見込みだが、今でも首や背中が痛むことがあるという。 医師によると、どちらの方向でも、あと数センチずれていたら、命の危険があったという。女性は警察に届け出たが、結婚式当日、付近で銃撃事件は発生していない模様。何者かが発射した流れ弾が、女性に当たったとみられるそうだ。女性は、「助かったのは奇跡だと思う。映画のような出来事が私にも起こった」と各社の取材に対し、語っているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「結婚式に参加しただけで、流れ弾が飛んでくる環境が恐ろしい」「ヨルダン川西域か。妙に納得」「女性は幸運だったのか、不運だったのかよく分からない」「ブーケトスの代わりが銃弾だった」「結婚式の参加者は他に被害なしなら、女性は誰かに狙われていたのかも」「銃で撃たれると、ぎっくり腰の痛みなのか」「銃で撃たれたら、分かりそうなものだけど」などの声が上がった。 痛みの感覚は人によって違うとは言われるが、銃弾が当たっても、後遺症もなく無事だったことは奇跡に近い。女性は運がよかったと言えるだろう。記事内の引用についてWoman who thought she'd pulled muscle finds bullet in her spine 3 months later(Daily Star)より https://www.dailystar.co.uk/news/world-news/woman-who-thought-shed-pulled-25976397Doctors find bullet in woman’s back three months after she felt ‘crazy pain’ at Samaria wedding(Jewish News Syndicate)よりhttps://www.jns.org/doctors-find-bullet-in-womans-back-three-months-after-she-felt-crazy-pain-at-samaria-wedding/
-
-
芸能 2022年02月07日 23時00分
世界大会出場の4人が決定『ミス・プリティーン&ミス・ティーン インターナショナル』日本大会が開催
国際女性支援協会が運営する『ミス・プリティーン&ミス・ティーン インターナショナル』日本大会が6日、都内で行われ、ミスティーンの初代グランプリに竹中友花(日本代表)、鈴木陽菜(パンパシフィック代表)が輝いた。プリティーンの初代グランプリには伊藤凛(日本代表)、アディカリ心夢蘭(パンパシフィック代表)が決定した。 >>全ての画像を見る<< 国際女性支援協会は『ミセス・インターナショナル』『ミズ・ファビュラス』『ミズ・ワールドユニバーサル』の日本支部。同大会は子どもたちにグローバルに活躍する舞台を提供し、才能の種を育むことを目的として行われた。この日受賞した4人は7月に米・テネシー州で開催される世界大会にも出場する。 竹中は「コロナ禍でこのような素敵なステージを用意してくれたことに感謝しています。まさかグランプリを獲れると思っていなかったので、嬉しい気持ちでいっぱいです」とコメント。「これまで支えてくれた皆さんに感謝しています。日本と世界を繋ぐ架け橋のような人になりたい。世界大会でも日本の良さを伝えたいです」と受賞の喜びを語った。 伊藤も「コンテストに出場しても良い結果が得られなかったけど、この大会で素敵な結果をいただけて本当に嬉しいです。将来の夢は世界で活躍する女優さんになること。この大会に出ることで一歩そこに近づけます。ありがとうございます」と嬉しそうに述べ、鈴木も「ここまで来れたのはお父さん、お母さんのおかげ。支えてくれた皆さんのおかげ。これからも頑張って行きます」と続き、アディカリも「今でもとても信じられません。このような賞をいただき感謝しています」と受賞の喜びを話していた。(取材・文:名鹿祥史)※文中敬称略
-
芸能 2022年02月07日 22時00分
DAIGO、上沼恵美子の後番組決定で“あの噂”払拭? 長寿番組化は必至か
ロックバンド・BREAKERZのボーカルでタレントのDAIGOが、4月4日スタートのABCテレビ・テレビ朝日系新番組「DAIGOの台所★(仮)」に出演することが、先ごろ、発表された。 各メディアによると、DAIGOは料理経験はあるがほぼ初心者。新番組は、毎週月~金曜日の午後1時半から放送。気になる内容は、後日改めて発表される。 >>DAIGO、バンドのMVに愛娘を登場させた狙いは<< DAIGOは「今回まさかのDAIGO大抜擢(DGDBT)で、新しい料理番組をやらせていただくことになりました」と〝ダイ語〟を交えて喜びのコメント。 番組について、「毎日の献立を一生懸命考えている皆さまに、参考にしていただける楽しい番組にしていきたいと思います」と意気込み。 さらに、「僕自身も料理のスキルアップを目標に楽しく頑張っていきます!よろしくお願いいたします」と視聴者に呼びかけた。 「妻で女優の北川景子の家事・育児を手伝っているというDAIGOだが、ガッツリ家族の料理を作るレベルまでには及んでいなかったようだ。仲むつまじい夫婦だけに、いずれ、番組に北川がゲスト出演を果たすことになるのでは」(テレ朝関係者) DAIGOの新番組は、タレント・上沼恵美子の冠番組「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」の後番組として放送。上沼の番組は1995年4月3日から放送され、27年の歴史に幕を閉じることになったが、後任に抜擢されたDAIGOの番組も、短いスパンの番組になるはずがないという。 「上沼はギャラの高騰とそれに見合った視聴率が取れなくなったため、降板の憂き目に。DAIGOといえば、元首相の竹下登氏の孫として知られ、政界進出を期待する声も上がっている。しかし、長寿番組になりそうな新番組のオファーを受けたということは、この先、政界進出はなさそうだ」(芸能記者) 家庭で北川と納得が行くまで話し合った上での決断だったかもしれない。
-
-
芸能 2022年02月07日 21時00分
『鉄腕DASH』の救済料理企画に「企画倒れじゃない?」「生かされてない」の声 選んだ食材も失敗?
2月6日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』の人気企画「グリル厄介」の内容が物議を醸している。 この日の「グリル厄介」は、秋田県横手市の横手川に生息する外来種生物である「ブラウントラウト」の美味しい調理法を探るべく捕獲に乗り出した。 >>企画優先で迷惑顧みず? 後輩ジャニーズの無神経さに呆れ声も 2021年の『鉄腕DASH』炎上事件<< ブラウントラウトは、海外から輸入されたカワマスもしくはニジマスの卵に混じって日本へやって来たものとされ、横手川では在来種の魚がブラウントラウトに食べつくされるという被害に遭っている。 ブラウントラウトは目が非常に良く、簡単に逃げられてしまうため捕獲するのはかなり難しく、ロケに参加したTOKIO城島茂やSixTONES森本慎太郎、Aぇ!group草間リチャード敬太らを苦しめる事に。 結果、数匹のブラウントラウトの捕獲に成功し、秋田県内の居酒屋で捕まえたブラウントラウトを調理して貰う事になった。 だが、ここで出された料理に視聴者達は困惑する事になった。 ブラウントラウトの生息している横手市のご当地名物は「横手やきそば」という事で、1品目はブラウントラウトの素揚げを入れた横手やきそばが提供された。 この日の出演者は、横手やきそばを食べるのは初めてだったのか、ブラウントラウトの感想はそこそこに、「うまい!」「麺がうまいですね」「麺に合う」とやきそばの感想になってしまった。さすがにこれはマズいと思ったのか、草間は「すいません。トラウトの話してなくて」と謝罪していた。この「麺がうまい」発言に、ネットでは「やきそばの発言しかしてないじゃん」「トラウトよりやきそばに気持ちが行ってる」「素材が生かされてない」「トラウトいらないな」といった声が相次いでいた。 そもそも、ブラウントラウトは原産地のヨーロッパでは、食べて「美味しい高級魚」として知られている。「グリル厄介」はこれまで、ミシシッピアカミミガメ、グリーンイグアナ、ジャンボクラゲなど一見、食用には出来なさそうな動物を美味しく食べるのがコンセプトであったはず。それだけに一般で食用されているブラウントラウトの「グリル厄介」登場は、ネットで「企画倒れじゃない?」「今回はいまいち」といった声が相次いでいた。 ブラウントラウトは外来種であることは変わらないが、『鉄腕DASH』ならばもう一捻り欲しかった所か。
-
スポーツ 2022年02月07日 20時30分
阪神・矢野監督、佐藤4番起用は新庄監督のため?「気い使ってるんやから」対決前日のコメントに憶測の声
8日に日本ハムとの練習試合に臨む予定の阪神・矢野燿大監督。7日に伝えられた、同戦の選手起用にまつわる発言がネット上で話題となっている。 報道によると、矢野監督は7日の練習中に応じた取材の中で、8日の試合ではプロ2年目・22歳の佐藤輝明を「4番・右翼」で先発起用することを明言。ただ、理由については「そっち(メディア)が好きやから4番にしただけや。気い使ってるんやから、こっちも(笑)。奪い取れと思っているだけで、明日の4番は別にこっちが与えてるだけ」と、実力ではなく話題性を重視したからと語ったという。 佐藤は昨季「126試合・.238・24本・64打点」といった数字をマークしセ・リーグ新人特別賞に選出された強打者。昨季から打席では大声援を受けるなど既に高い人気を得ており、2年目の今季は多くのファンやメディアから4番への定着(昨季は11試合で先発4番)に大きな期待をかけられている。 >>阪神・矢野監督が佐藤を説教「お前にとってもよくない」 物議を醸した怠慢プレーの裏側明かす、監督側の問題の指摘も<< この矢野監督の発言を受け、ネット上には「ファン、メディア受けがいいから4番で使いますって正直すぎるだろ」、「佐藤を4番起用せずに『何で4番で使わないんだ』って騒がれることを危惧したのか?」と驚きの声が挙がった。一方、「ファンやメディアだけじゃなく、新庄監督のためでもあるのでは」、「新庄監督の提案断った矢野監督が、何か別の手段は取れないかって考えて佐藤の4番起用を決めた説はない?」と、日本ハム・新庄剛志監督のことを考えた起用法ではないかと推測するコメントも多数みられた。 「新庄監督は今オフ、8日の練習試合では試合を盛り上げるために指揮チームを入れ替えて対戦しないかと矢野監督に提案。ただ、矢野監督が難色を示したことでこの話は流れています。こうした背景があることから、矢野監督は指揮チーム入れ替えとは別の形で試合を盛り上げられないかと考え、話題性のある佐藤を4番起用する決断に至ったのではとみているファンも少なからずいるようです。佐藤4番起用は指揮チームの入れ替えと比べると奇抜なアイデアというわけではありませんが、各メディアからは“佐藤がBIGBOSSを迎え撃つ”といった見出しの記事が複数出るなど一定の話題を呼んではいますね」(野球ライター) 7日の報道では「新庄監督相手ですか!ファイターズが相手なので頑張ります」と闘志を燃やしたことが伝えられている佐藤。試合前から既に高い注目を集めているが、それに応えるような結果を出すことはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2022年02月07日 20時00分
42歳男、レンタカーを返さず失踪し逮捕「連絡をしにくかった」と供述
借りたレンタカーを返さずに乗り回したとして、自称・東京都町田市在住の42歳無職の男が逮捕された。 男は2021年10月3日、北海道の新千歳空港そばのレンタカー会社で乗用車1台を借りると、返却期限だった11月1日を過ぎても返さず、乗り回していた。 >>レンタカーの駐車違反、会社が違反金を支払う判決に疑問の声相次ぐ「納得はいってません」控訴の意向<< 12月7日にレンタカー会社が「返却期限を過ぎても車を返さない客がいる」と警察に通報。捜査の末、2月1日に札幌市中央区の駐車場で車を発見。さらに男が宿泊していたホテルも特定し、3日に横領の疑いで逮捕した。男は取り調べに対し、「借りたレンタカーはいずれ返すつもりだったが、長く借りていてレンタカー会社に連絡をしにくかった」と意図のわかりにくい供述をしているとのことだ。警察は男が北海道に来た目的などを捜査している。 レンタカーを借りておきながら返さないという男の行動に、「こういう人間はレンタカーを借りるな」「うちの職場にもいる。やる、やると言ってやらずにどうしようもなくなって、放置する人」「大人のくせに借りたものを返さないなんて。子ども以下だよ」などと怒りの声が上がる。 また、レンタカー会社勤務経験者からは「自分も借り逃げに遭遇したことがあるが、警察に相談しても民事不介入と言われ、偶然車を見かけ自力で捕まえたことがある。警察の動く、動かないの基準がわからない」「最近はGPSで位置情報を管理するケースが多いけど、ここはしていなかったんだね」「こういう事例があるから基本的に現金決済でのレンタルはさせないのが基本。コロナで客が少ないこともあって貸したのかも」などの指摘が出ていた。
-
スポーツ 2022年02月07日 19時30分
阪神・藤浪に「試合では使えん」球界OBがカーブ投球を酷評し物議、三振奪うも露呈した致命的な問題とは
野球解説者・八木裕氏(元阪神)が、6日放送の『MBSベースボールパーク日曜日 KANOスポレディオ』(MBSラジオ)に電話で生出演。阪神のプロ10年目・27歳の藤浪晋太郎にまつわる発言がネット上で物議を醸している。 今回の番組で八木氏は5日から視察に訪れている阪神春季キャンプの雰囲気や、同日に行われた紅白戦の感想などを話した。その中で、紅白戦に登板した藤浪が投じたカーブに苦言を呈した。 >>阪神・藤浪の不振に「イップスがあるもんね」元横浜・高木氏の発言に反論相次ぐ 過去に本人が強く否定<< 藤浪は白組の先発として「2回1失点・被安打2」といった投球成績をマーク。カーブを投げたのは初回2死で迎えたロハスに対してで、カウント「1-2」からの4球目に投じ空振り三振を奪っている。 ただ、八木氏は「(投げる瞬間に)思いっきり緩んだよね手が。あれはカーブって分かるような投げ方だったからね」と、藤浪はカーブを投じる際に腕の振りがかなり緩んでいたと指摘。 続けて、「『カーブ投げます』(と)いうようなカーブだったんで、『あれは試合では使えんぞ』と(思った)」、「あんだけフォームが緩んで、腕の振りが緩んだらそりゃ変化球(が来る)って分かるから」と、投球フォームの変化で球種がバレるため試合では使えないと苦言を呈した。 この八木氏の発言を受け、ネット上には「確かに中継で見ててもカーブの時は若干腕をふわっと振ってた感じはあった」、「ロハスからは三振奪えたけど、坂本(勇人/巨人)や村上(宗隆/ヤクルト)みたいな一流どころには余裕で捉えられそう」と同調の声が寄せられた。一方、「開幕までまだ日にちはあっていくらでも修正はできるのに、一球投げただけで『使えん』呼ばわりするのはいただけない」、「そういう課題が出ることも見込んでサイン出した梅野の意図が分かってない」との反発も多数みられた。 「藤浪が近年あまり投げていないカーブを投じたことについては、バッテリーを組んだ梅野隆太郎が試合後に『(打者の)頭になさそうなボールをね。カウント有利だったし『遊んでやろう』という気持ちがいい方向に出た。これに晋太郎が味をしめてやってくれたらという気持ち。いい意味で駆け引き、配球のパターンが増えれば晋太郎のためにもなる』と語ったことが伝えられています。梅野としては勝敗度外視の紅白戦で試しに投げてみて、手応え・課題があれば開幕までの1カ月半で修正に努めてくれればという意図でサインを出したものと思われます。そのため、試合で使えるかどうかは今後の藤浪の取り組み次第であり、現段階で『使えん』と結論づけるのは気が早すぎると八木氏に不満を抱いているファンも少なからずいるようです」(野球ライター) 5日の報道では「ブルペンではずっとカーブはいいですし、ああやって使えると相手の印象に残るし、効果的だと思う」と一定の手ごたえを得たと語ったことが伝えられている藤浪。八木氏から「使えん」と評されたカーブの質をどこまで上げられるのか、今後の取り組みにも注目が集まりそうだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2022年02月07日 19時00分
インパルス堤下、相方・板倉から「大丈夫なのか」電話の理由を明かす 『水ダウ』出演で心配の声も
インパルス堤下敦が3日と4日に、カジサック(キングコング・梶原雄太)のYouTubeチャンネルへ出演。NON STYLE・石田明、オリエンタルラジオ・中田敦彦らとトークをする中で、相方・板倉俊之について語る一幕があった。 昨年12月に『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)に出演した堤下。ナイナイ、ミキ・昴生、石田らにイジられるも、ツッコミをする堤下の呂律が回っておらず、共演者やリスナーから薬物使用を疑われるほど心配の声があった。 >>カジサック、宮迫を巡る“裏の発言”で炎上 相方・西野が“笑いに変える”ナイスフォローで称賛!<< その真相について、堤下は、当時、過度なダイエットをしており、体調管理も徹底。いつも寝ている時間に深夜の生放送だったため、生活リズムが崩れ、言葉も出なくなったと明かした。 その翌日、板倉から電話があったという。「お前ラジオ聴いたぞ。大丈夫なのか」「お前がちゃんとやってたらいいけどよ」「生活できてんならいいけど電話したわ」などと言われ、コンビで30分ほど話したと振り返った。 「堤下は、二度にわたる自動車事故を起こし、2017年に謹慎処分となってテレビから姿を消しました。復帰後の2019年、コンビで『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演した際、堤下が、板倉に対して敬語で話をしていたんです。今はどうなのか分かりませんが、当時の視聴者を驚かせたのは事実……。謹慎以降、コンビとしての活動をほとんどしておらず、ネットでも解散していると噂があるほどでしたが、こうして電話で話をするあたり、関係は悪くないようですね」(芸能ライター) 現在、板倉は個人としてのテレビ出演、小説執筆など精力的に活動している。一方、堤下はテレビなどには出られないものの、料理に特化したYouTubeチャンネル『堤下食堂』を開設し、チャンネル登録者数40万人を突破。ゲストもGLAYのメンバーや人気芸人が登場するなど、好評を博している。後はコンビとしての活動が望まれるばかりだ。 YouTubeのコメント欄では、板倉と堤下が電話をしたという話に感動するコメントが多く、「板倉さんがめっちゃ優しいのが印象に残った」「板倉さんのエピソードでジーンと来た」「電話の話はコンビ愛を感じました」との書き込みがあった。
-
芸能
「過去の収益をとある企業に奪われた」事故映像ユーチューバー、活動休止宣言で暴露も賛否の声
2020年09月07日 12時15分
-
社会
「なぜトランプ悪、バイデン正義?」の声も 元TBS記者、『サンモニ』内でのアメリカ大統領選挙分析が物議
2020年09月07日 12時00分
-
スポーツ
阪神・藤浪、二軍降格待望論が浮上するワケ 「もう1回はと思っているけど…」矢野監督も決断に含みか
2020年09月07日 11時45分
-
スポーツ
元阪神・歳内宏明がヤクルト入団会見「結果を残したい」
2020年09月07日 11時00分
-
芸能
白石麻衣がYouTubeチャンネルで“卒業サプライズセクシー”を発表!?
2020年09月07日 11時00分
-
芸能
刑事告訴された陣内孝則の長男、フジテレビにコネ入社だった? みのもんた次男と日テレのケースは
2020年09月07日 07時00分
-
社会
女性の体内から1.2メートルのヘビ 胃の中で育った? この農村部に伝わるご法度とは
2020年09月07日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉温水洗浄便座が米国で爆売れ!
2020年09月07日 06時00分
-
ミステリー
アメリカにて、旅客機が「ジェットパックで飛行する人物」とニアミス!?
2020年09月06日 23時00分
-
レジャー
プレイ中も水分を取らせないストイック男~本当にあった怖い彼氏~
2020年09月06日 22時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「田中を無視した女だぞ!」爆笑問題・太田が安藤優子に激怒!
2020年09月06日 21時30分
-
芸能
川口春奈、YouTube収入1億円超えの本田翼と敵対? 最終手段はお色気作戦か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年09月06日 21時00分
-
芸能
杏、母との揉め事の一因も東出にあった? 離婚と合わせて決着つく
2020年09月06日 20時00分
-
芸能
西川貴教、復縁説が浮上していた元妻・吉村由美との離婚の真相は【芸能界、別れる二人の真相】
2020年09月06日 19時00分
-
芸能
石田ゆり子“50歳独り身”コロナ自粛が身に染みて婚活を再開か…
2020年09月06日 19時00分
-
芸能
“バトル報道”があった海老蔵、松竹には大きな恩義 福岡の特別公演が実施決定したワケは
2020年09月06日 18時00分
-
スポーツ
盟主復活となるか 巨人戦ネット契約「5年延長」100億円
2020年09月06日 18時00分
-
スポーツ
広島捕手がまさかの方法で二塁進塁を阻止! 敵軍監督は大爆笑、“ダメ元”の判断が生んだ前代未聞の珍プレー
2020年09月06日 17時00分
-
芸能
深田恭子が新CMの“パンツウオーキング”で証明!「トンデモない奇跡の器」
2020年09月06日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分