-
スポーツ 2011年01月25日 16時30分
懲りない力士たち 幕内・黒海と臥牙丸が本場所中に朝まで飲酒し飲食店のガラス割る!
綱紀粛正を唱える相撲界に、またトラブルが発生した。 ともにグルジア出身の幕内力士、前頭15枚目の黒海(29=追手風)と前頭6枚目の臥牙丸(ががまる=23=北の湖)が、初場所6日目の当日となる1月14日午前7時半頃、東京都墨田区江東橋のインド料理店でケンカとなり、店のガラスを割ったとして、同店から110番通報されていたことが24日に明らかになった。 警視庁本所署は器物破損の疑いがあると見て、2人を事情聴取したが、すでに2人と同店の間では示談が成立しており、被害届も取り下げられる見込みだという。 16日に追手風親方(元前頭・大翔山)から報告を受けたという、日本相撲協会の聞き取りによると、「親しい知人を亡くした臥牙丸を、母国の先輩である黒海が励ますため、13日夜から酒を飲んだ。立とうとした拍子にガラスが割れた。口論、ケンカではない」というもの。2人と親方は、協会から厳重注意を受けた。 当初報道された内容と、協会側の発表には食い違いがあるが、すでに示談が成立し、ガラスが割れた程度の事件であるため、どちらが真実かは明らかにはならないだろう。このまま、うやむやで終結することが予想される。 ガラスを割ったのがケンカの末であれば、かなり問題であるが、協会を怒らせた理由は他にある。放駒理事長(元大関・魁傑)が語った「顔が合う(対戦する)かもしれない力士同士が、そんな遅い時間(朝)まで酒を飲んでいたことが問題だ」という点。 場所で当たるかもしれない他の部屋の力士と、本場所中に朝まで飲酒していたことが問題視されているのだ。本来なら、取組に備えて朝稽古に励んでいなければいけない時間。その時間に酒を飲んでいたのだから、力士としての自覚が問われる。 くしくも、昨年末の力士会では酒の席での注意に関する講習が開かれたばかり。その講習も、この2人には何の役にも立っていなかったのだろう。 初場所、2人はともに大きく負け越し。黒海は3勝12敗で、04年1月場所に新入幕を果たして以来、43場所守った幕内の座から十両に陥落することが決定的。このトラブルがモチベーションの低下につながったどうかは定かではないが、猛省しての出直しを図ってほしいものだ。(ジャーナリスト/落合一郎)
-
トレンド 2011年01月25日 16時00分
平穏無事を祈願するなら、大船の観音様
初詣は、神様や仏様へのごあいさつ。三が日か、松飾りのある期間が一般的だが、決まりがあるわけではない。氏神様や菩提寺への参詣を終えた人が、旧正月(今年は2月3日)までを一つの目安とし、ご利益や開運を求めて神社仏閣を巡ることも多い。 東京都心の入り口である品川駅からJR東海道本線に乗り、40分弱の場所に大船駅がある。電車が大船駅のホームに近づくと、山の上に巨大な観音様の姿が見える。高さ25メートルの「大船観音(白衣観音)像」である。 「大船観音像」建立の発端は、昭和金融恐慌が始まった1927年(昭和2年)までさかのぼる。第一次世界大戦後の不況のなか、有志による建立の呼びかけが始まった。1929年(昭和4年)に工事着手となったが、同年、ニューヨークのウォール街で株価が暴落。世界恐慌の嵐が吹き荒れ、1934年(昭和9年)には、輪郭が完成した状態のまま工事が中断。 その後、20年以上も放置される。1960年(昭和35年)、ようやく現在の「大船観音像」が完成した。 「大船観音像」への行き方は、JR大船駅から出て、橋を渡る。参道入り口から勾配の急な道を上がると、山門に着く。 「大船観音像」は、観音様の胎内に入ることができる。そこで、観念様へ願いごとをすることも可能。また、建立工事の様子がパネルで展示されている。工事が中断し放置された観音様は、無味乾燥な表情で、工事の途中だからかもしれないが、目を閉じているように見える。 また、山門では、「大船観音最中」が販売されていた。案内所の人に聞いてみると、山門の案内所と、大船仲通りにある和菓子店「龍月」でしか買うことができない特製。白玉入りで、大船の観音様に参詣する多くの人が、観音様の前にある休憩所で腰を下ろし、「大船観音最中」を食べていくそうだ。 大船仲通りでは、ひしめきあう商店のあちこちから、「特売」「いらっしゃい」の呼び声が響いていた。道順や観音様のことを尋ねると、みな、親切に教えてくれた。どこか懐かしさが漂う街の空気にも、ほっとする。 人々の平穏無事を祈願して建てられた観音様。都心からも日帰りで参詣することができる。(竹内みちまろ)
-
芸能 2011年01月25日 15時30分
【ドラマの見どころ!】主題歌は浜崎あゆみ。西太后はそんなに怖い女王じゃないのよ。『蒼穹の昴』
今日の【ドラマの見どころ!】は田中裕子主演『蒼穹の昴』(NHK総合)。清朝末期の中国、落日の大国を牛耳ったと言われる最高権力者・西太后。その華麗なる一生を描いた日中合作ドラマ。40代以上の人は昔見た中国映画「西太后」の手足を切られた壺女が笑う、怖いテレビCMがトラウマになって、西太后をとにかく怖〜い女王様だと思ってやいないかしら。でも、歌も浜崎あゆみだし、ちっとも怖いドラマじゃないわよ。 光緒帝(張博)の師である楊喜のもとへ西太后(田中裕子)から贈り物として靴が届き、それを履いた楊喜はサソリに刺されて死んでしまう。側近・梁文秀(周一囲)は、混乱を恐れて師の死亡を隠す。皇帝と西太后の知らないところで、不吉な陰謀が仕組まれていた。そんな騒動の後、皇帝に政権を渡し、田舎に隠居するため紫禁城を後にする西太后の前にダイナマイトをぐるぐる巻きにした改革派の家来・順桂が現れ…。 策略や陰謀、殺人をもいとわない権力争いの中で強い心をもって生きてきた西太后。さすが演技派女優の田中裕子だけあって、厳しい中にも聡明な一人の女性権力者として女帝を熱演。(監督は中国スタッフ)日本人にも分かりやすく、今や経済大国になった中国の、近代化の一歩をリアルに見せてくれる貴重な作品ね。美男美女の中国スターがたくさん出ているけど、日本人俳優では当時としてはめずらしいカメラマンの役で小澤征悦が登場。とにかく宮廷の豪華なセットもすごいし、手の込んだ小道具や家具、中国シルクの絨毯、衣装や西太后の重そうな髪飾りに至るまで、清朝の歴史的な美意識が細部にまでびっしり再現されていてキレイ。中国に旅行したくなっちゃうわ。 ところでNHKの特番で言ってたんだけど、美人の手足を切り落として壺に入れた残酷な女帝は、実は西太后ではなく、西太后より1000年以上前に生きた、武則天(則天武后・そくてん ぶこう)らしいって。中国でもいまいちこの二人の女帝の認識がごちゃごちゃになってるという事。西太后はみんなが思うより女性らしい人物だったらしく、そう考えるとラストに流れるあゆの歌もなじむのだけど、西太后的にはこの歌どうなのかしら。ご本人に聞いてみたいわ。(チャッピー)
-
-
トレンド 2011年01月25日 15時00分
占いを貴方は何処まで信用できますか? 現代人の占い事情
高度な情報化社会が発達した現代においても、占いがあらゆるところに浸透しているのを、私たちは垣間見ることができます。 例えば、朝のワイドショー番組などで必ず放送される「今日の運勢」なども、星座占いを基本に解釈されています。ところでテレビ局が異なると、占いコーナーで話されるその日の運勢も微妙に変わっているのを気づいたことはありませんか。テレビの星座占いはそれぞれ占い師が異なるために、占いにも多少の誤差が生じるようです。ちなみに筆者は毎日2番組の星座占いを見てから出勤していますが、占い内容は極端に良い日と悪い日だけを気にしています。 また、占いの種類も中国の四柱推命や易学、西洋の星座占いや最近では古代マヤ占いなどもありますので、実際に幾つの占い方があるのかと聞かれましても、その数は無数にあると思います。 その中でも筆者が毎年購入している占いの本があります。高島易断が発行している『神宮館九星本暦』を、筆者はかれこれ15年以上前から年末になると購入して、来年の運勢などを見ては新年の予想を立てております。 このように書くと、筆者が占い漬けのような気を持たれるかも知れませんが、筆者は占いはあくまで参考であることを前程に置いています。占いも一つのアドバイスということであれば、これは素晴らしいものであるのは確かではないでしょうか。 ですが参考までに、占いに仕事や恋愛の相談を本気で持ち込まない方がいいと思います。占いを表す言葉に「当たるも八卦、当たらぬも八卦」というものがあるように、占いを本当に信用して決断してしまい、後で後悔することもあると思われます。 占いは一つのアドバイスということで、皆さんも占いと付き合っていかれることをお勧めいたします。(藤原真)
-
その他 2011年01月25日 14時45分
水樹奈々、フルオーケストラと夢コラボ
紅白歌合戦に連続出場している声優で歌手の水樹奈々が23日、神奈川・横浜アリーナでコンサート「NANA MIZUKI LIVE GRACE 2011 ORCHESTRA」を行った。 東京ニューシティ管弦楽団の演奏のなか、水樹は天井から登場。「深愛」「PHANTOM MINDS」など20曲を歌い、約1万5000人のファンを魅了した。また、今年5月から7月にかけ14公演を予定したツアーを行うことを発表。4月13日には1年2か月ぶりとなる新曲を2枚同時に発売する。
-
-
トレンド 2011年01月25日 14時30分
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『英雄のポーズ3』
こんにちは、先週は撮影でグアムに行ってましたぁ〜。 雨が降ったり止んだりで大変だったけど、二日間で撮りきったから、最終日はショッピングしたりマッサージ行ったりと、ゆっくり遊べて楽しかったですよ! グアムは蒸し暑かったから、成田空港に着いた瞬間、寒すぎっ!! 温度差激しいから、体調崩さないように気をつけないと…。 そして今日、紹介するのは、英雄のポーズ(3)です。 実は英雄のポーズって、4番まであるんですよ♪ まず、右足軸にし、左足をマットから離し、両手を組み人差し指を立て、上体を倒していきます。 カタカナのイの字か、ローマ字のTの字になるくらいまで体を床と平行に倒していきましょう。 この時に視線は床か伸ばしてる手の指先を見ていきます。 バランスとるのが難しいから、最初はフラフラするかもですが、皆さんもバランス感覚をつけていくために是非、やってみてくださぁーい☆ まだまだ寒い日が続くみたいなので、手洗いうがいは毎日して風邪ひかないようにしてくださいね! それではまた来週お会いしましょ〜★《★庄司 ゆうこ★プロフィール》1984年2月22日、兵庫県生まれ。T160 B86 W57 H84 B型2010 年最強レースクイーン図鑑掲載中、『出番ですよ!「美女の館」』(千葉テレビ)レギュラー出演中オフィシャルブログ=ポジ☆ポジ☆ポジティブ(http://ameblo.jp/shojiyuko/)☆ポジティブスターヨガ☆http://www.ps-yoga.com/
-
その他 2011年01月25日 13時30分
厳戒態勢のアキバのホコ天で人気を集めたのは、有名女装家と替え玉無制限のラーメン店だった!?
2008年6月の無差別殺傷事件以来、2年7か月ぶりの復活となった23日の秋葉原の歩行者天国だが、かつてのアキバらしさは戻っていなかった。警官や地元パトロールの監視の目は厳しく、パフォーマンスはもちろん、立ち止まることさえ禁止なのだから、どこが天国かと誰もが思ってしまう。 午後1時から5時までに訪れた人たちは10万人とのことだが、厳戒警備の甲斐あって大きなトラブルは起こらなかった。 かつてホコ天で見られたエロ撮影会などはなく、コスプレ美女がたまに通るだけで、目の保養に関しても不満が残る結果に。コスプレイヤーの7割以上は男性だったのだから当然なのだが。 その中にキャンディ・ミルキィさん(写真参照。59歳)という懐かしい方も。女装雑誌『ひまわり』の編集長で、テレビや雑誌などで取り上げられたこともある、その世界の有名人。マスコミからの途切れない取材責めに遭っていた。 途切れないといえば、ホコ天の通り沿いにあるラーメン店『博多風龍』の行列。開店から閉店まで、店の外には常時50人以上もの客が並ぶ大繁盛ぶり。普段は替え玉2玉まで無料なのだが、ホコ天再開を記念してこの日は無制限の太っ腹サービスを実施したのである。 規制でガチガチだったこの日のホコ天とは対称的で、店から出てくる人たちの表情は誰もが満足気。ホコ天で一番得をしたのはこのラーメン店か!?
-
社会 2011年01月25日 13時00分
「伊達直人現象」は単なる流行で終わるのか
全国に広がる「伊達直人現象」は、昨年12月25日に群馬県前橋市の児童養護施設に、伊達直人を名乗る人物からランドセル10個(金額30万円相当)が贈られた行為が、その始まりでした。その行為を皮切りとして、一時は毎日のように日本国中の児童養護施設続に、伊達直人を名乗る人物からランドセルや文具、さらには米などの食料も贈られました。 皆さんがまず疑問に思う「伊達直人」という名前ですが、彼は漫画『タイガーマスク』の主人公の名前でした。彼自身が児童養護施設で成長し、漫画の中では自分が育った児童養護施設に対して、さまざまな寄付をしていた姿がありました。 特にアニメ『タイガーマスク』のエンティングでの自分の半生を振り返るシーンは、見ている者に主人公の苦労が伝わるような内容でした。 児童養護施設については、筆者が以前書いた記事の内容を読んでいただければおわかりいただけると思いますが、施設の子どもたちの多くは、幼い頃から苦労をしてきています。 全国の伊達直人からの贈り物の中に、ある贈り主が同封した手紙の内容の一節には「強く生きてください」という言葉が添えてありました。まさにこの言葉の重みが、強く我々に突き刺さる内容でした。 児童養護施設の子どもたちに、社会の冷たい風に負けないで頑張って生きてほしいと願うのは、筆者ばかりではないと思います。この底なし不況の現状で、このような現象が広まることは、それこそ日本もまだ捨てたものではないと、我々に思わせるに充分な内容でした。 さらには『タイガーマスク』の原作漫画本が1万部以上の売れ行きを示し、思わぬタイガーマスク効果となりました。 この全国規模で登場した、伊達直人の一連の寄付運動が、今後も継続してくれることを筆者は強く望んでいます。児童養護施設の子どもたち−−苦労しすぎた子どもの心は壊れますhttp://npn.co.jp/article/detail/66664679/(白井正雪)
-
トレンド 2011年01月25日 12時30分
『相棒』第12話「招かれざる客」キャラを崩す小芝居が笑い呼ぶ
テレビドラマ『相棒』第12話「招かれざる客」が、1月19日に放送された。今回は会社の金を横領して逮捕され、2週間前に出所したばかりの市田の遺体が発見されたことが事件の発端である。捜査一課の事故死という判断に疑問を抱いた杉下右京(水谷豊)は、市田が持っていた観光ガイドに印があったオーベルジュ(宿泊設備のあるレストラン)へ向かった。 『相棒』は、警視庁特命係の右京と神戸尊(及川光博)が難事件を解決する刑事ドラマである。相棒というからには二人で一緒に事件を解決していくことが王道であるが、今回の前半では別行動を取る。基本的に推理は右京が上手である。そのため、別行動となると神戸の行動が失敗に終わりがちである。現実に元日スペシャル「聖戦」では、右京と別行動をとった神戸は真犯人の自供を録音しようとして失敗した。 これに対して、今回は別々に捜査しながら、二人とも同じ方向性に辿り着いた。そして合流した二人は互いの捜査結果を情報交換し、事件の真相に近付いた。二人は文字通り捜査の相棒になっている。神戸が特命係に配属された当初はギクシャクした関係であったが、今では別行動を取っても信頼し合っていた。 オーベルジュにはすでに複数の先客がいた。彼らはアガサ・クリスティの『オリエント急行殺人事件』のように、ある意味では全員が関係者であった。真相をあぶり出すために、彼らの前で右京と神戸は小芝居を打つ。真相を明らかにするためとはいえ、嘘の言動で相手を揺さぶる特命係の手法が公正であるかは疑問がある。それでも右京がスマートに見える理由は、暴力や暴言で脅す威圧的な取り調べが、現実の警察社会でも横行しているためであろう。 右京と神戸の小芝居では、二人の普段とは異なるキャラクターが楽しめる。『相棒』は二人の特徴的なキャラクターが魅力であるが、そのキャラクターを崩し、言いそうにないような台詞を言わせることで大きな笑いをもたらした。重たいテーマも扱う『相棒』であるが、今回は軽く楽しめる内容であった。(林田力)
-
-
芸能 2011年01月25日 12時00分
あのカップルが“見えない壁”のせいで破局か
順調に交際を続けていると思われていたTOKIOの長瀬智也と女優の相武紗季に破局情報が浮上した。 2人は07年に放送されたTBS系ドラマ「歌姫」の共演がきっかけで交際がスタートし、08年1月に交際が発覚。一時期は破局報道も出たが、何度かデート現場や半同棲していることが報じられ、昨年には「年内結婚」との報道も出ていた。 ところが、今週発売の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、長瀬は交際開始当初に相武に対して「ジャニーズでも結婚している人はいるけど、自分には(結婚は)難しい」と伝えていたため、将来の見えない交際に相武の心境が次第に変化し、長瀬に対してどんどん冷めていき、昨年秋頃からは目撃情報が途絶え、破局報道もちらほら出始めていた。 「記事によると、相武は別れ際、長瀬に対して『一緒にいても面白くない。もう冷めた。刺激がなくなった』と言い放ち同棲を解消したそうだ。長瀬は浜崎あゆみと交際していた時も、やはり相武と同じような感じで、最後は友達のような関係になってしまったことに浜崎が耐えきれずに別れを切り出した」(女性誌記者) 長瀬と同じTOKIOでは山口達也が結婚しており、「ジャニーズは今のところ『結婚は1グループ1人』という暗黙の了解があって、長瀬の結婚は厳しい」(同)という声もある一方、こんな“新説”も聞こえてきている。 「ジャニーズで結婚した面々をみると、マッチこと近藤真彦、少年隊の東山紀之、キムタクことSMAPの木村拓哉、V6の井ノ原快彦、そして山口。後はバツイチの少年隊の植草克秀、岡本健一という顔ぶれ。そのうち、キムタクを抜かした面々について言われているのが、『将来の役員候補で、副社長のメリー喜多川氏が認めないと結婚できない』ということ。長瀬はその条件に当てはまらなかったようだ。ジャニーズタレントの結婚には依然として大きな“見えない壁”が立ちはだかっている」(週刊誌記者) 長瀬と別れフリーとなったからには、相武の新たな恋が注目されそうだ。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分