-
レジャー 2014年01月24日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/25) 京都牝馬S
◆京都11R 京都牝馬S◎ゴールデンナンバー マイルGIで牡馬と互して戦ってきたドナウブルーもいよいよここが引退レースと聞く。56キロ、2か月ぶりでも牝馬同士なら力量上位は明らか。ポン駆けするタイプでもあり最右翼の一頭だろう。このドナウを単勝の魅力で上回るのが強烈な末脚を持つゴールデンナンバー。前走・愛知杯は超スローで前が止まらない流れ。33秒台の脚を使えど、最後方からの競馬ではどうにもならない。そもそも2000mは適距離とは思えず、切れ味を生かすにはマイル前後がベストだろう。前走は参考外とみるべき。追い込み一辺倒なのでイン有利の今の京都の馬場は微妙だが、条件戦とはいえ、このコースでも完勝しており末脚が爆発するような流れになれば重賞初制覇のチャンスとみる。 他では、秋のGII、GIでの実績から格上挑戦を感じさせないウリウリ。前走・ターコイズSで復調を印象付けたノボリディアーナは、京都3勝とめっぽう得意なだけに要注意。また、スランプに陥っていたミッドサマーフェアもようやく長いトンネルを抜けた感がありおさえておきたい。 【馬単】流し(13)軸→(1)(2)(3)(14)【3連単】フォーメーション(3)(13)→(3)(13)→(1)(2)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2014年01月24日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第170回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第170回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ザップ「Zapp V」(1989年/Warner Bros.) ちょっと前まで日本でも、ロボットボイスのようなエフェクターをボーカルにかけたサウンドがパフュームなどの成功で流行ってましたが、その大まかなスタイルをfunkバンドとして確立させていたのがザップです。 ロジャー・トラウトマンが中心となり、レスター、ラリー、テリーらトラウトマン兄弟を中心としてアメリカで1978年に結成されたfunkバンドです。幼なじみであったブーツィー・コリンズの紹介でジョージ・クリントンに見いだされて、Pファンクの前座として実績を積み重ねました。今とは使っているエフェクターも違うと思いますが、その当時はトーク・ボックスというロボットボイスになるエフェクターを自在に操り、人気を獲得しました。1980年代ではジェームス・ブラウンやPファンクの後継者として、プリンスと肩を並べる程になり、成功を収めます。 このアルバムは、どこを切ってもすごく気持ちのいい曲の集まりで、自分の中では名盤ですね。funkのリズムの中、大人の色気さえも感じる作品です。家の中でさり気なく流してもとても心地のいい空間が作れるアルバムです。 とても爽やかなサウンドとは裏腹に、やっぱりこういう人たちは変わっていて、音楽で蓄えたお金で建設会社を立ち上げて、多額の負債を抱えることとなります。それが原因で兄弟の仲が悪くなり、最悪なことに、ラリーがロジャーを射殺し、自分も自殺してしまいます。それでもテリーがロジャー譲りのトーク・ボックスをプレイし、ザップ名義で現在も精力的にライブを中心に活動しているみたいです。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/0352870/
-
社会 2014年01月24日 15時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 都知事選争点の筋違い
細川護煕元首相が、東京都知事選に無所属で立候補する意向を固めた。そこで注目を集めているのが、細川氏と同様の「脱原発」を掲げる小泉元首相の動きだ。もし、細川氏と小泉氏の元首相コンビが手を組めば、自民党が支援する舛添要一元厚生労働相にとって、強力なライバルとなるからだ。 細川氏の出馬に関して、自民党の一部からは、早速不快感を表明する声が出る一方で、脱原発を推進する団体からは、総力結集の好機だと出馬を歓迎する声があがっている。 私自身も中長期的には脱原発を図ったほうがよいと考えているが、それを東京都知事選で争うというのは、あまりに筋が悪すぎると思う。東京都内に原発は立地していない。また、東京都は東京電力の株主ではあるが、株式保有比率は1%強に過ぎない。経営に影響力を与えられる立場ではないのだ。 東京都知事選で争わなければならないことは、他にたくさんある。 例えば、都営地下鉄と東京メトロの経営統合だ。猪瀬直樹前知事は、九段下駅の都営地下鉄と東京メトロのホーム上にあった壁を「バカの壁」と呼び、それを撤去したことで都民の利便性を高めたと胸を張った。だが、壁が取り払われたのは、都営新宿線の新宿方面のホームと半蔵門線の押上方面のホームの間にあった壁だ。つまり、上りホームと下りホームの間の壁が取り払われただけで、そんな乗り換えをする乗客はほとんどいないから、実際のメリットはほとんどなかったのだ。 本当に都民のメリットを考えたら、都営地下鉄と東京メトロの経営統合を考えないといけない。統合されれば、両社の地下鉄を乗り継いでいる乗客は、運賃が大幅に下がるのでメリットが大きい。ただ、経営状態のよくない都営地下鉄との統合に東京メトロは消極的だ。だから持参金をつけてでも、統合を進めるのか否かを都民に問わないといけないのだ。 また、石原慎太郎氏の知事時代に主張されていた米軍横田基地の軍民共用化も、大きな争点になりうる。国際便の強化で、羽田空港は慢性的な渋滞に陥っている。横田に首都圏第三空港を整備すれば、東京都西部の住民の利便性が高まるだけでなく、日本の国際競争力強化にもつながるのだ。 都知事選の争点は、その他にも、医療や介護、商店街の活性化、カジノの是非など、多くの分野にまたがっている。そして、最も大きな争点は、政治とカネの問題だ。今回、50億円もの費用をかけて再び都知事選を実施することになった理由は、猪瀬前知事が徳洲会グループから資金を受け取っていたことだった。この問題は、市民グループの告発を検察が受理したので、司法の手に移っている。しかし、一番問題にしなければならないのは、徳洲会グループから資金を受け取っていた都議会議員が、一人もいなかったのかということだ。 都議会での自民、公明、民主の猪瀬前知事への追及は、明らかに手ぬるかった。民主党は、脱原発を掲げる細川氏を支援する。しかし、同じ脱原発を主張する宇都宮健児氏には興味も示さなかった。宇都宮氏が政治とカネの問題を徹底究明すると主張したことが、民主党が宇都宮氏の支援を見送った原因ではないことを、私は信じたい。
-
-
芸能 2014年01月24日 14時00分
島田洋七が語った故・やしきたかじん&ビートたけし銀座豪遊秘話
1月3日、“浪速の視聴率男”と呼ばれた、やしきたかじんさん(享年64)が心不全で死去。マスコミ界では故人を偲ぶエピソードが数々報道されたが、新たな秘話が本誌の取材で明らかになった。 「たかじんさんは、東京では絶対仕事をしない“東京嫌い”として有名でしたが、愛情の裏返しで本当は東京を愛していたんです」(生前のたかじんさんを知るマスコミ関係者) たかじんさんと30年来の親交があった元『B&B』の島田洋七氏も「ホンマは東京が好きやったんやと思いますわ」と証言する。 たかじんさんは'92年に東京のテレビ、ラジオ合わせて3本のレギュラー番組を持っていたが、番組のスタッフと意見が合わず衝突を繰り返し、約2年で撤退している。以来、東京を極力避け、関西での仕事にこだわったとされる。 「東京進出に失敗して以降、僕がたかじんの番組の企画書を『東京のテレビ局に持っていこうか』と話したら、たかじんは『お願いします』と言ったんです。本当に東京が嫌いだったら、僕にお願いなんかしませんよ」 と洋七氏は述懐する。 「たかじんと親しい雑誌記者の3人で、銀座のクラブを5軒ハシゴして飲んだことがある。僕だけじゃない。ビートたけしも、たかじんの大阪の番組でたけし軍団がお世話になったというんで、東京で接待した。たかじんが東京に来たのが土曜日だったことから、銀座のクラブはほとんど休日。たけしは休みのホステスたちをかき集めて、たかじんとカラオケを楽しんだ。いくら、たけしに招待されたからといっても筋金入りの東京嫌いならノコノコ来ませんよ」(洋七氏) たかじんさん、洋七氏と銀座クラブを5軒ハシゴした前述の雑誌記者が続ける。 「アフターでたかじんさんが自己最高の60万枚を売り上げたヒット曲『東京』を歌ったんです。歌い終わった後に『この曲はワイが東京と決別した曲なんや』と寂しそうに漏らした言葉が、今でも忘れられません」 実は、心の底では東京を愛していた、たかじんさんに改めて合掌!
-
芸能 2014年01月24日 12時08分
新番「竹山ロックンロール」第三回放送にの子、0.8秒と衝撃。が登場!! クリトリック・リスが遂にパフォーマンス!!
テレ玉、MTVほか、チバテレ、tvk、サンテレビにて放送されている新感覚音楽バラエティ番組「竹山ロックンロール」(https://takeyama-rocknroll.com)の第三回放送にの子(神聖かまってちゃん)、0.8秒と衝撃。が登場した。 「竹山ロックンロール」とはお笑い芸人・カンニング竹山、藤岡みなみ、中村愛の3人がMCにつき、様々なゲストと共に放送コードギリギリに挑み続ける新感覚音楽バラエティ番組。後藤まりこも登場した「スペシャルロック対談」コーナーには、の子(神聖かまってちゃん)が初登場。以前より神聖かまってちゃんの映像を見ていたというカンニング竹山と共に、パフォーマンス論や本音トークを繰り広げている。 また、コーナー「竹山にお勧め お前はこれ聴いときゃ間違いねーよアーティスト」ではパンク、ヒップ・ホップ、フォークといったあらゆるジャンルのエッジィな部分を抽出したトラックに鋭利なメッセージを乗せる今世紀最大の自意識過剰2人組ユニットこと0.8秒と衝撃。が登場。彼らの音楽に通じる独創的な世界観が竹山とのトークを盛り上げた。さらに前回放送で波乱を呼んだ下ネタのナポレオン、クリトリック・リスも地上波初のパフォーマンスを披露する。 全面リニューアルが行われたオフィシャルサイトでは、カンニング竹山と後藤まりこによる「スペシャルロック対談」も番組アーカイブ記事として掲載される。 今後も1月度のEDテーマソングを担当している特撮の大槻ケンヂ(特撮/筋肉少女帯)、増子直純(怒髪天)と、豪華ゲストの登場が既に決定している「竹山ロックンロール」。音楽・お笑いファンにとって必見の番組に目が離せない。■「竹山ロックンロール」 オフィシャルHPhttp://takeyama-rocknroll.com/■放送情報テレ玉/チバテレ/サンテレビ 毎週土曜25:00〜25:30tvk 毎週土曜26:00〜26:30MTV(スカパー!、全国のケーブルテレビなどで放送中) 毎週水曜26:00〜27:00(※地上波未公開シーンを加えた1時間版)演出:佐々木敦規構成:小川浩之/オークラほか製作:「竹山ロックンロール」製作委員会
-
-
芸能 2014年01月24日 11時45分
AKB48「チーム8」に若手の「三銃士」も期待、岡田奈々「先輩らしくできたらいいな」
アイドルグループAKB48に新チーム「Team8」が設立されることが発表された。23日に都内で発表会が開催され、AKB48の大島優子、高橋みなみ、柏木由紀、島崎遥香、渡辺美優紀、梅田彩佳、入山杏奈、岡田奈々、渡辺麻友、松井珠理奈、小嶋陽菜、横山由依、峯岸みなみ、川栄李奈、小嶋真子、西野未姫が出席した。 「Team8」は、既存メンバーは加わらず、47都道府県で開催される「AKB48 Team8 全国一斉オーディション」で選ばれた47名の候補者の中から、メンバーを決定する。「Team8」は、“会いに行くアイドル”をコンセプトに3月に結成し、11月に全国ツアーを開始する予定。 現在の「TeamA」「K」「B」「4」に続く5番目のグループとして誕生する「Team8」。新設の話を聞いて驚いたという総監督の高橋は、「今回のオーディションは、企画だったり、活動内容がはっきりしているので、新しいAKB48の形として期待感もすごくあります。私たちが一番大事にしていることは、皆さんに笑顔を届けることだと思っています。その笑顔が、オーディションを通して、全国各地に広がっていけばいいなと思っています」と期待を寄せた。 発表会では、次世代エースとして「三銃士」の呼び名で期待されている若手の岡田、小嶋(真)、西野の3人も「Team8」に期待を寄せた。 小嶋は、女優になりたいという夢をかなえるためにオーディションを受けた自身の経験を振り返り、「オーディションを受けたいと思っている方は自分に自信を持って受けて欲しいですし、ちょっと迷っている方も大きなチャンスだと思いますので自分から掴みに行ってほしいなと思います」とオーディション参加者に期待。 AKB48に所属する前は、歌のレッスンも、ダンスのレッスンもしていなかったことを明かした西野は、「AKB48の活動の中で学ぶことがたくさんあり、努力して、成長してチーム4に昇格できました。オーディションを受けようと思っている方は、諦めないで、勇気を持って受けてほしいなと思います」と自らの体験を振り返りながら、メッセージを送った。 岡田は、「初めてオーディションを受ける子は頭が真っ白になるくらい緊張すると思うのですが、自分の魅力や特技、自分の良さを少しでもアピール出来たらいいのではないかと思います」とアドバイス。「そして、私がいますごく後輩の方なのですが、47人も後輩ができることで、私もちょっとずつ先輩らしくできたらいいなと思います」と笑顔を見せた。(竹内みちまろ)
-
芸能 2014年01月24日 11時45分
ジュエリーが似合う著名人、川口春奈・松本潤ら受賞
最もジュエリーが似合う著名人を選ぶ、第25回「日本ジュエリー・ベストドレッサー賞」の表彰式が23日東京・ビッグサイトで行われ、10代部・門川口春奈、20代部門・吉高由里子、30代部門・吉瀬美智子、40代部門・鈴木保奈美、50代部門・浅野温子、60代部門・竹下景子が受賞し、男性部門は市原隼人、特別賞は嵐の松本潤が選ばれた。 真っ白なミニドレス姿で登場した川口は「こんなに素晴らしい賞を頂いてビックリしています。ジュエリーやドレスが似合う大人の女性になれるように頑張っていきます」と笑顔を浮かべた。 また吉高は「こんなきらびやかななジュエリーを頂きましてありがとうございます。まだ私には相応しいか自分には分かりませんが、内面から輝けるような女性になりたいです」と語った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年01月24日 11時45分
本田望結がスカイツリーのスケートリンクでスケートを披露
人気子役の本田望結が23日、東京スカイツリータウンにオープンした「日清製粉グループ presents コニャラ・スケートリンクin東京スカイツリータウン」の オープニングイベントに登場した。 「新しいリンクで滑れると思うと凄くうれしくてワクワクしています」と話しピンク色の衣装で、華麗な滑りを披露した。滑走後、「高い大きなスカイツリーを見ながら滑れたので凄く楽しかったです」と笑顔で話した。今年の目標を「大好きなフィギュアスケートも、大好きなお芝居も、お勉強もしっかり頑張りたいと思います」と抱負を語った。 また、苦手な事を聞かれ「無いです!」即答。ところが、「虫は嫌いです。でも、食べ物で嫌いなものはないです」と小学生らしい一面も見せていた。料理が大好きでバレンタインデーには、チョコも手作りでお姉ちゃんや家族にプレゼントしたいと話し、本命チョコは? と問われ「ないです。まだ9歳なので!」と笑顔で答えていた。 「日清製粉グループ presents コニャラ・スケートリンクin東京スカイツリータウン」は、1月23日から、3月2日まで東京スカイツリータウン4F スカイアリーナで開催中。入場料、大人1500円・子供800円 営業時間、11時〜20時。
-
芸能 2014年01月24日 11時45分
「徹子の部屋」の放送時間が変更
テレビ朝日系列の長寿トーク番組「徹子の部屋」が4月1日から正午からの30分放送に枠移動することがわかった。 同番組は、2010年(平22)4月27日に8961回目で「同一の司会者による最多放送記録」とギネス世界記録に認定されているテレビ朝日を代表する番組。同時間帯に放送されていたフジテレビの「笑っていいとも」が終了することなどから、他局の動向を見て、テレビ朝日側から積極的に仕掛けた格好になっている。
-
-
芸能 2014年01月24日 11時45分
チャンピオン井岡一翔選手が防衛戦を振り返る…心が折れそうになるときもあった
ボクシングのWBA世界ライトフライ級王者・井岡一翔選手が23日、都内で開催されたパチンコ新機種「フィーバー 海猿」の発表会に登場し、トークショーを行った。 「フィーバー 海猿」は、海難救助らに従事する海上保安官の活躍を描いた人気マンガ『海猿』とパチンコがコラボした機種。フルCGアニメで映像を開発し、発表会には、『海猿』作者の佐藤秀峰氏も出席。 チャンピオンベルトを肩にかけ、ステージに登場した井岡選手は、見事3度目の防衛を果たした昨年大みそかのタイトルマッチを、「時折、心が折れそうになるときもありましたが、皆さんの応援もあり、戦い抜くことができました。まずは、勝てたという結果自体はよかったと思います」と振り返った。ただ、「すべてがうまくいくこともなく、課題も見つかりました」と甲の緒を締めた。 初めてベルトを手にしたときは、「世界チャンピオンになったんだ」と実感したというが、「今は僕のベルトなので、僕以外の誰にも任せないという気持ちでいます」ときっぱり。「普段からやってきた事実が大事だと思います。その事実を試合のリングで証明できたら、必ず自分の元にベルトは戻ってきます。普段の練習でも自分自身に負けないように、そして、少しでも自分に厳しくできるようにと考えています」と語った。(竹内みちまろ)
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分