-
芸能ネタ 2014年11月21日 17時42分
TKO・木下 顔面神経麻痺を告白 ネット上ではスレッドも設立
お笑いコンビ・TKOの木下隆行が21日、自身のツイッターで顔面神経麻痺であることを明かした。 木下は20日放送のテレビ朝日「アメトーーク!」に出演し、「USJ大好き芸人」のリーダーとして熱弁を振るっていた。放送された番組内で左頬をしきりに触る仕草や瞼の動きが不自然だったため、放送終了後にはツイートでの指摘だけでなくスレッドが立つほど、木下の異変を心配する声があがっていた。 自身のツイッターで「TVを観て心配して下さった方々すいません」と切り出し、「僕、軽い顔面神経麻痺になっちゃいました」と告白。「発症したのが先月の末で、すぐに病院にも行って今はだいぶ良くなってきて、目や鼻から、ちょっとずつ動いてきてます」と説明した。最後に「そして沢山の心配コメント本当にありがとうございます! 僕は大丈夫です!」とコメントした。
-
レジャー 2014年11月21日 17時30分
アンドロメダS(オープン、京都芝2000メートル、22日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、アンドロメダSは◎エックスマークがオープン初勝利のチャンスです。 前走のアイルランドTは、大外枠発走から、中団を追走。直線では坂を駆け上がって一発ムチが入ると反応、カキ込み豪快に前を捉えに行きました。最後は内の3着馬と馬体を併せて、ゴール前クビ差捉えて2着確保。逃げ切った勝ち馬には及びませんでしたが、勝負根性が十分に感じられた一戦。気を抜いたりブレーキをかけたりするような難しい面もさほど見せず、課題をクリアできており、収穫があったレースでした。 今回も引っ張る馬がいるし、少頭数の1番枠。前を見ながらある程度の位置につけられ、4角では先団に進出できるので、Cコースなら展開も向きそう。主役級がいないここは鞍上を味方につけ、1年2か月ぶりの美酒を味わいます。(1)エックスマーク(5)ヒュウマ(2)セイルラージ(9)シゲルササグリ(3)マックスドリーム(11)ダコール(10)ゲシュタルト馬単 (1)(5) (1)(2) (1)(9)3連単 (1)-(5)(2)(9)(3)(11)(10)エックスマーク 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
その他 2014年11月21日 17時00分
おやじ雑学 老後難民にならないための「最新年金」活用術(1)
【年金は“払い損”なのか?】 「将来、本当に年金はもらえるの?」「年金なんて払い損だよね」という声が多い。とはいうものの「じゃあ将来、年金を当てにしないで済むの?」と聞かれると、頭を抱えてしまうのが実情だろう。 日本は少子高齢化社会に向かっている。従って「年金は破綻する」という意識は根強く「払い損」と考えるのも無理はない。 しかし、本当に「年金は払い損?」なのか−−。確かに満額支給される65歳以前に死亡した場合は明らかに払い損のように思えるが、『障害年金』や『遺族年金』である程度補填されるので、全くの払い損にはならない。しかも平均寿命まで生きれば、今の水準では支払った額以上の年金がもらえる。 国民年金の場合、例えば20歳から60歳までの40年間払い続けたとすると、支払総額は約700万円。対してもらえる年金は現時点で年間78万円。女性の平均寿命は86歳余なので65歳から21年間とすれば年金総額は1638万円。2倍以上だ。男性の平均寿命は80歳余。受給期間が15年間として1170万円。約1.7倍である。 サラリーマンなどで厚生年金に加入している場合はもっとお得。個人が支払う保険料と同額を会社が負担してくれるからだ。 この厚生年金の場合は、世代によって差はあるが、仮に平均標準報酬月額(平均月給)が35万円だとすると、40年間、厚生年金に加入していれば、個人負担分の支払い総額は1400万円ほど(会社と折半)。一方、夫が80歳まで生きたとして受け取れる年金額は約3030万円。こちらも給付額は2倍以上で、妻が65歳になるまで夫の年金に加算される『加給年金』や夫の死後の遺族年金もある。 つまり、若い世代でも平均寿命まで生きれば年金はお得! 詳しくは『ねんきんネット』などで調べてみよう。【心細くなる“老後の支え”】 年金制度には『年金積立金』がある。 かつて'70年代、約8.5人で1人の高齢者を支えていた時代、豊かだった年金財政で余った資金を「積立金」として運用している。その額はおよそ1278兆円(2014年第1四半期)。しかも、年金には税金も投入されている。国民年金(基礎年金)の半分は税金で賄われていて、「年金なんか…」という人も年金の財源を負担しているのだから、せっかくの年金を活用した方が得だ。 つまり当面、年金制度の破綻は考えられないが、半面、'13年10月からの「年金減額」などで“老後の支え”が少し心細くなってきたのも事実。この年金減額は、「もらい過ぎ年金の減額」と呼ばれるものだ。 実は日本の公的年金には『完全自動物価スライド制』という耳慣れない制度が採用されていて、物価や賃金が上がれば同じだけ年金額も上がり、下がれば年金額も下がる仕組み。日本は長引く不況に伴うデフレの影響で物価が下がっていたのだが、年金額はそのまま据え置かれていた。政府が“高齢者の反発”を恐れたからである。 しかし、'13年10月から'15年4月にかけ3段階に分けて平均2.5%分“もらい過ぎ”分を引き下げる。3回合計で国民年金満額が78万円として毎月1625円、前述の厚生年金の例だと4208円、それぞれ引き下げられる。 年金は2カ月に1度振り込まれるから、厚生年金の場合は8400円以上も振り込み金額が減る。年金生活者には切実な問題だ。 それだけではない。もっと大きな問題は、今後導入される『マクロ経済スライド制』だ。 これは、将来の人口減少や高齢者の平均寿命の伸びなどを考え、今後は物価変動と同じ割合では年金額を変えないという制度のこと。各年度の年金額決定時に、物価(賃金)の伸び率から当面0.9%分を差し引くというもの。つまり、実質的に減っていく可能性が高い。 要するに将来的に増え続けることが予想される年金額の給付を抑えようとする意図である。 これは単なる「0.9%」という数字の問題では済まない。「もらい過ぎ年金の解消→マクロ経済スライドの発動」という流れに沿って、「年金給付削減」の道筋を明確にする意図が見える。 将来の受給世代に大きな“痛み”を強いることを政府が宣言したのだ。
-
-
芸能ネタ 2014年11月21日 16時50分
たむけん 定数削減を実施しなかった安倍首相を批判「国民の事アホや思てるんやろな」
お笑い芸人のたむらけんじが自身のツイッターで20日、安倍晋三首相を批判した。 「安倍さん、軽減税率もせなあかんやろうけど、議員の定数削減は公約にせえーへんの? 野田さんと約束してたやん、それが約束で選挙したんやん! 嘘ついたらあかんって教えられたでしょ? そして子供達にもゆうたでしょ? 国民の事アホや思てるんやろな。残念だ」と鋭い指摘。 たむけんが指摘しているのは平成24年当時に自民党の安倍総裁が、衆院選直前に開かれた党首討論会で、民主党の野田佳彦首相に対して、衆院の定数削減について約束したが、政権が自民党に交代し、安倍氏が首相に就任したものの、現在まで定数削減が実現されていないということである。定数削減の問題については、たむけんだけでなく識者からも同様に指摘されている。 たむけんのツイッターには「正論」「よく言った」「ほんまにその通り」などと、たむけんの意見に賛同するコメントが多数寄せられており、国民全体にとって関心の高い議題となっている。
-
スポーツ 2014年11月21日 16時30分
非情通告・吉川を巨人が獲得した真相
前中日・吉川大幾内野手(22)の巨人入りが決定した。 中日を解雇された真相を巡り、さまざまな憶測が飛び交っている。吉川は若手育成のフェニックスリーグ(宮崎)に参加したが、練習態度の怠慢さが谷繁元信・兼任監督の逆鱗に触れ、強制帰還させられたという。戦力外の非情通告を受けたのはその後の10月30日である。 「中日が堂上(剛裕)、中田(亮二)ら10選手(育成を含む)に戦力外を通告したのは、10月1日。時系列で考えると、そのあとの10月6日からフェニックスリーグは試合を行っており、吉川が強制帰還を命じられたのは同19日。ナゴヤ球場施設内で個人練習していたところを呼び出され、『戦力外』でした。若手、中堅は、フェニックスリーグのメンバーに選ばれると、『来年も契約してもらえるんだな』と安堵します。吉川を解雇した理由が勘繰られるのも無理はない」(プロ野球解説者) 報道によれば、吉川に「来季の構想に入っていない」と告げたのは、落合博満GMだという。 「中日OBの立浪和義氏が次期監督の含みを持って、コーチ入閣できないかと暗躍しているとの情報も交錯しています。立浪氏は吉川にとって、母校・PL学園の大先輩。今も吉川に強い影響力を持っているとされ、その関係を嫌ったとも推測されています」(球界関係者) 立浪氏の復帰に強い嫌悪感を示しているとされるのが、落合GMの『最大の理解者』であり、後ろ楯でもある白井文吾・中日オーナーだ。立浪氏が現役を引退した09年オフ、当時監督だった落合GMは、背番号『3』を森野将彦に継承させようとした。しかし、森野がそれを固辞し、落合GMが怒ったとの報道があった。『ミスタードラゴンズ』とも称された立浪氏をスタメンから外したのも、監督・落合だった。吉川がそのトバッチリを食ったとする話は、たしかに“一本の線”でつながる。 しかし、落合GMがそんな感情的な言動を取るだろうか。 「落合GMは堂上たちに『戦力外』を通告する際、同席していません」(前出・同) 中日OBの1人によれば、落合GMが直接、戦力外を通告したのは川崎憲次郎氏だけだったという(監督時代)。川崎氏の実績に配慮したとのことだが、今回、吉川氏への落合GM自らによる直接通告は、やはり異例ということになる。 「ドラフトで社会人の内野手、石川駿(24=JX-ENEOS)、遠藤一星(25=東京ガス)の入団が確実となりました。年齢的に見て、落合GMは即戦力と判断しているはず」(前出・プロ野球解説者) 先の時系列に、ドラフト会議(10月23日)を加えれば、最初の解雇通告と『吉川への非情通告』の間に、それが入る。ドラフト直後、遠藤が7位という下位指名を受け、プロ入り後の不安を口にしていた。その遠藤の説得に成功し、チーム登録の内野手に余剰人員が出たとも考えられるが…。 「谷繁監督が将来のクリーンアップ候補と期待している若手内野手は、高橋周平(20)です。3年目の高橋が4年目の吉川に取って代わったとも解釈できます」(前出・関係者) 真相は分からない。だが、昨年の井端弘和に続き、吉川、堂上剛裕(29)と中日勢3人が原巨人に流れた。「チーム情報がある程度握られるのは覚悟しなければならない」とこぼすスタッフもいないわけではなかった。
-
-
芸能ネタ 2014年11月21日 16時00分
パンサー向井が向井理と国仲涼子の結婚を祝福
お笑いコンビ・パンサーの菅良太郎、向井慧、尾形貴弘が21日、都内で開催された回転寿司のあきんどスシローの「冬の商品発表会」に出演した。 スシローではこの冬、こだわりの蟹を惜しみなく提供する「かに祭」を全国の店舗で11月21日から開催。さらに、女性に人気の“創作すし”に合う「すしやのスープ」を12月13日から全国で期間限定販売する。 来月に結婚することが報道された俳優の向井理と女優の国仲涼子について、“向井繋がり”でコメントを求められた向井は「3件くらいツイッターで『おめでとうございます』と来たのですが、僕は関係ないです」と笑いを取りながら、「すてきなお似合いのカップルだと思います。同じ向井として、ステキな結婚生活を送っていただきたいと思います」と祝福した。 また、菅は、イベント内容にからめ、「20代、30代のお客様は、西島(秀俊)さん、向井さんが結婚してショックを受けていると思いますので」と芸能界のおめでたい話題に触れ、スシローの「すしやのスープ」で癒してほしいとPR。 イベントは、パンサーのトークショーのほか、新商品の試食会も行われ盛り上がり、尾形は、「スシロー、サンキュー!」と絶叫しながら会場を後にした。(竹内みちまろ)
-
芸能ニュース 2014年11月21日 16時00分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(11/14〜11/21)
●第1位「埼京線は、全部を網羅してる最強の線や思ってた」(KinKi Kids・堂本光一/フジテレビ系『KinKi Kids のブンブブーン』11月16日) 堂本剛と堂本光一が、ゲストと街に出向くロケバラエティ。KinKiが運転する車にゲストを乗せて、目的地の食事処に到着。剛と光一が、150種類以上あるメニューの中から、ゲストが好むであろうメニューをセレクト。最終的に、選ばれなかった者が全額負担をするという、日曜午後にふさわしいユルい番組だ。今週は、片平なぎさ。ともに、学生時代から車移動を中心とした芸能活動を始めているため、電車に疎い。兵庫県出身の光一は、「埼京線は、全部を網羅してる最強の線や思ってた」という。フジテレビに来る際の利用ラインが、JRを乗り継ぐ「ゆりかもめ」であることを片平から知らされると、「やっぱ、最強線やん」と嬉々として語るのだった。●第2位「僕の名前をYahoo!で検索しないでくださいって言った」(大鶴義丹/日本テレビ系『さんま御殿3時間SP 噂の夫婦&ワケあり女 東京vs田舎者が大激突』11月18日) 明石家さんまが並み居るゲストを取りまとめる、爆笑トークバラエティ。今週は3時間SPで、俳優、芸人、女優、モデル、アナウンサー、ミュージシャン、さらに芸能人の妻(一般人)までが、赤裸々トーク。前半の夫婦編では、大鶴の再婚相手の泰子さんがさまざまな私生活を明かし、さんまが認めるほどの気の強さを発揮した。ふたりは、同棲期間を経てのゴールインとなったが、大鶴は泰子さんの両親に挨拶に行った際、「僕の名前をYahoo!で検索しないでくださいって言った」とか。大鶴は最初の結婚時、妻のマルシアが浮気相手と自宅で鉢合わせするという“元祖・矢口”状態にあった。それが起因で離婚になった前科者だけに、ネット検索はご法度…というわけだ。●第3位「下ネタと涙は自然と出てくるものだから」(有吉弘行/TBS系『櫻井有吉アブナイ夜会』11月20日) 田中みな実が、スタジオゲスト。TBSアナウンサーの新人時代、大先輩の“鬼教官”吉川美代子が怖かったことなどを明かすと、まさかのご本人登場にビックリ! バツ2の吉川は、嵐・櫻井翔からタイプの男性を聞かれると、「同じ冗談を聞いて、笑える人」と返した。それに有吉が、「下ネタじゃ笑わないでしょ?」とツッコむと、田中は「有吉さん、やってみてください」とムチャぶり。これに有吉は、「やってみてくださいと言われてやるもんじゃないからね」と前置きしたうえで、「下ネタと涙は自然と出てくるものだから」と、迷言(?)を吐いた。その後すかさず、「何カップなんですか?」と、吉川の胸を見る有吉。デキる男である。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2014年11月21日 15時30分
低迷する深キョンドラマ「女はそれを許さない」 ビキニ写真集出版で巻き返しなるか?
深田恭子が2年ぶりに民放連ドラの主演を務めている「女はそれを許さない」(TBS/火曜日午後10時〜)が低迷を続けている。 初回(10月21日)から、いきなり7.0%(視聴率は以下、すべて関東地区)の低視聴率でスタート。その後、第2話(同28日)=6.2%、第3話(11月4日)=5.6%と、さらに降下。第4話(同11日)では7.1%と、やや持ち直したが、第5話(同18日=日米野球中継延長のため、25分遅れで放送)では、ついに5%を切り、4.9%を記録してしまった。 第5話までの平均は6.2%で、裏の竹野内豊主演「素敵な選TAXI」(フジテレビ/火曜日午後10時〜)の平均10.8%(6話)に完敗を喫している。このままいけば、平均6.4%(全5話)で終了した「MOZU Season2〜幻の翼」(西島秀俊主演/木曜日午後9時〜)を下回り、今クールのプライム帯の民放連ドラ(テレビ東京を除く)のなかで、ワースト視聴率となってしまう可能性も十分。 そんななか、起死回生ともいえるのが、深田のビキニ写真集出版だ。12月10日、「DOWN TO EARTH」(ワニブックス)が発売されるのだ。 同写真集は今年8月、ハワイ・オアフ島で撮影され、ビキニ姿でサーフィンを楽しむ深田のショットがふんだんに収められている話題作。 深田といえば、今年3月に出版した「(un)touch」(講談社)ではランジェリー姿を披露。この売れ行きは上々で、Amazonのベストセラーランキングでは「タレント写真集」部門で、いまだに上位に食い込んでおり、人気の高さを示している。 また、先頃、発表された「第8回 女性が選ぶ“なりたい顔”ランキング」(オリコン調査)では堂々の8位に入っており、同性からの支持も高いのだ。 人気はあるのに、低迷するドラマ。放送するTBSにとっても、深田自身にとっても、この写真集発売が起爆剤になって、なんとか視聴率アップにつながってほしいところだろう。(坂本太郎)
-
芸能ニュース 2014年11月21日 15時30分
お色気路線への転向で再ブレイクなるか? 元“7時28分の恋人”お天気キャスター・半井小絵
かつて、「NHKニュース7」でお天気キャスターを務め、“7時28分の恋人”と称されるほどの人気を博していた半井小絵(41=なからい・さえ)が、大胆な路線変更で、再ブレイクを狙っている。 この11月7日、半井は1st写真集「雲の向こうへ」(イーネット・フロンティア)を出版し、下着姿を披露。12月12日に発売される1st DVD「心模様」(同)では、水着姿も見せているという。 お天気キャスターの写真集といえば、最近では新井恵里那(24)や、美馬怜子(30)の例があるが、なにせ若さが違うだけに、半井写真集の売れ行きが気になるところだが、Amazonのベストセラーランキングでは「タレント写真集部門」で37位(20日18時現在)と、なかなかの健闘ぶりを見せている。 15日に、都内で写真集の発売記念イベントが開かれたが、囲み取材に答えた半井は、今後はバラエティーや女優への挑戦にも意欲を見せた。 半井は72年12月26日生まれ、兵庫県伊丹市出身。関西学院大学卒業後、日本銀行に就職。日銀在職中の01年3月に、気象予報士の資格を取得。同年、日銀を退職し、財団法人日本気象協会に転職した。 02年4月より、NHK総合テレビで関東・甲信越ローカルの気象情報を担当し、キャスターデビュー。04年3月より、「NHKニュース7」のお天気キャスターに抜てきを受け、その人気を不動のものとした。06年大みそかには「第57回NHK紅白歌合戦」にも出演。10年6月に発表されたオリコン調査の「第6回好きなお天気&気象予報士ランキング」では、堂々の3位(女性では2位)に入ったこともある。 ところが、11年2月、一部週刊誌が当時、レンジャーズに在籍していた建山善紀投手(前阪神=今季限りで引退)との不倫疑惑が報じられた。本人は「食事をしていただけ」と全面否定したが、同年3月末、実に7年間出演した「ニュース7」を降板した。春の番組改編で、首都圏ローカル番組への配置転換が予定されていたが、半井自身がそれを辞退したのだった。 心機一転、半井は12年にセントフォースに籍を移し、同年4月から、さまぁ〜ずが司会のフジテレビ深夜のバラエティー番組「フジテレビに出たい人TV」にアシスタントとして出演したが、番組は半年で終了。その後は、パッとせず、気象に関する講演活動などを行っていた。 今年9月、セントフォースからバージニスプロモーションに移籍し、思い切ったセクシー路線への転向に踏み切った。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「清楚な雰囲気で童顔。その割に、隠れ巨乳で、ミニスカートなど露出度の高い服装も着用するギャップもあり、中高年男性から圧倒的な支持を集めていました。これが、NHK降板直後であれば、インパクトもあったと思いますが、さすがに3年も経つと、『今さら』感はぬぐえません。しかし、潜在的な人気はそれなりにあって、“熟女枠”で、そこそこの需要はありそうです。ただ、お天気キャスターとしての復活は、もうむずかしいかもしれません」と語る。 ヌードに関しては、「考えてない」と否定している半井。路線変更で、どこまでかつての輝きを取り戻せるか注目だ。(坂本太郎)画像:半井小絵オフィシャルブログから http://ameblo.jp/nakarai-sae/
-
-
レジャー 2014年11月21日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/22) 銀嶺S 他
5回東京競馬5日目(11月22日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「銀嶺ステークス」(ダ1400メートル)◎5アンズチャン○3ロードヴォルケーノ▲12マックスガイ△6シグナルプロシード、16ヒメサクラ 最高の舞台装置が整った、アンズチャンをイチ押し。とりわけ、東京1400メートルは<3300>と、完璧な内容。コンスタンに上り35秒台で走る決め手も、メンバー有数。前走のウオッカカップは8着と不発に終わっているが、1600メートルだから仕方ない。昇級緒戦で着差も0秒7なら、メドは立った。十八番のこの条件なら、ベストパフォーマンスを披露してくれると確信する。相手は、もう1頭の3歳馬ロードヴォルケーノ。1400メートルは、<3110>と、安定感抜群。好勝負必至だ。穴は、マックスガイ。東京はメンバー最多の4勝を挙げている巧者。上り馬のヒメサクラ、シグナルプロシードの先行力も侮れない。☆東京10R「南武特別」(芝2400メートル)◎5カナロア○12フェスティヴイェル▲3ダービーフィズ△10ジャングルクルーズ、13キネオペガサス 今春の2回東京競馬・ダービースタリオンS(芝2400メートル)でこの条件を快勝している、カナロアの実力を素直に信頼したい。近2戦は2着、3着に終わっているがレースのアヤだから悲観することはない。前走後は、山のようなケイコを積み万全と言える出走態勢が整っており、久々でも能力全開は間違いない。相手は、3歳馬のフェスティヴイェル。昇級以降、2着、3着と地力強化の跡を示しており、ここも好勝負に持ち込みそう。逆転候補は、ダービーフィズ。気性難を出さなければ、アッサリ勝たれて不思議はない実力の持ち主だ。他では、まだ底が割れていない3歳馬のキネオペガサスと、上り馬ジャングルクルーズをマークしたい。☆東京9R「からまつ賞」(芝1400メートル)◎8ショウナンアデラ○7ダイトウキョウ▲12アンブリカル△6ラタナキリ、9ファインライナー 素質馬のショウナンアデラで、もう一丁いける。好位3番手からメンバー最速の差し脚で0秒2差突き抜けた、前走の勝ち内容は秀逸だった。昇級戦とはいえ、新馬戦で先週のデイリー杯2歳S3着馬ナヴィオンと、クビ差2着の接戦を演じている比較から、ここは即通用するだろう。相手は、ダイトウキョウ。オープン特別の前走は5着に終わっているが、初めての1800メートルが響いたことも確か。着差も0秒4なら巻き返しは十分可能。適鞍を得て反撃必至。この2頭に迫るのは、アンブリカル。前走はハナ差2着と涙を呑んでいるが、メドは立った。好調のファインライナー、ラタナキリの両馬も展開が嵌れば一角崩しがありそう。☆京都11R「アンドロメダS」(芝2000メートル)◎1エックスマーク○11ダコール▲5ヒュウマ△2セイルラージ、4トウカイパラダイス 休み明け3戦目で走り頃の、エックスマークにチャンス到来。新潟記念は太目残りが響いて8着(0秒5差)に終わっているが、2戦目のアイルランドTは2着と変わり身を示し、ここに大きく望みをつないでいる。ハンデも55キロと手頃だし、差し切りが期待できる。相手は、ダコール。得意の京都内回り2000メートルなら好勝負に持ち込みそう。穴は、上り馬のヒュウマ。逃げ粘りのシーンが見られそう。この後に、コース巧者のセイルラージと、意外性を秘めたトウカイパラダイスが続く。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分