-
ミステリー 2016年10月12日 17時30分
ジョン・ヘンリー伝説の謎
アメリカの有名な民間伝承に「ジョン・ヘンリー伝説」というものがある。アメリカでは「黒人におけるポール・バニヤン伝承」と紹介されることもあるが、日本で例えるならダイダラボッチか、金太郎のような剛力無双ものだろう。後述するように実在説が唱えられていることを考えると、金太郎のほうが近いかもしれない。 ジョン・ヘンリー伝説をかいつまんで紹介する。 アメリカで鉄道建設が盛んだった19世紀後半、とある工事現場で白人の監督が「蒸気建設機械を導入するから不要な労働者を解雇する」と告げた。突然の解雇通知に対し、力自慢の黒人ジョン・ヘンリーが「俺が機械と勝負して、勝ったら解雇を撤回してくれ」と申し入れた。監督は合意し、ジョン・ヘンリーと蒸気建設機械の勝負が始まる。犬釘(レールを枕木に留める巨大な釘)打ち込み勝負は互角のまま進み、やがて岩山へぶち当たってしまう。今度は蒸気ドリル(蒸気機関で穿孔機を駆動するボーリングマシン)との対決が始まり、超人的な働きでジョン・ヘンリーは勝利する。しかし、トンネルを掘り抜いた直後、力尽きたジョン・ヘンリーは死んでしまった。 黒人と白人の関係や近代技術、アメリカにおける鉄道建設の意味合いなど民間伝承としては非常に興味深く、アメリカの黒人文化においても非常に重要な存在とされている。また、ジョン・ヘンリーを歌ったフォークソングも多く、ディズニーが短編アニメ化するほどポピュラーな存在で、日本にも伝承を翻案したと思われる漫画作品が存在するほどだ(超ネタバレとなるのでタイトルには言及しない)。 ただ、建設機械に勝利して労働者の解雇を阻止したものの、直後に力尽きて息絶えるというラストは異動が多く、昏倒後に帰宅して家族に看取られながら息絶えたとか、あるいは回復して家族と平和に暮らしたという異聞もある。また、家族の有無についても細かな異動が存在しており、豊かなバリエーションは民間伝承として広く伝わり、愛されたことを示していると言えよう。 また、岩山にトンネルを掘って建設機械を打ち負かすという荒唐無稽さは、冒頭に触れたポール・バニヤン伝承にも通じる痛快さがあり、民間伝承のダイナミズムを示しているのだが、そのジョン・ヘンリーが実在したとの説を唱える専門家が存在するのだ。 それも、モデルになった人物が存在するとか、そういうレベルのものではなく、ほぼ伝説そのままの事実が存在したと主張しているのだ。(続)
-
芸能 2016年10月12日 17時00分
TBS火ドラマ枠過去最高視聴率の初回放送に大反響! 「にげはじ」のガッキーがかわいすぎるっ
新垣結衣の主演ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(以下、「逃げ恥」)の初回が昨夜22時に放送され、新垣結衣のかわいさにネット上がざわついている。Twitterでは、「ガッキーかわいい」と投稿されたのは、ドラマ放送開始の22時から24時までの2時間で約10000件と、異例の事態となっている。 ドラマの評判も上々で、10.2%と二桁台スタート。TBS火曜ドラマ枠の初回視聴率としては、過去最高を記録した。 さらに、出演者勢揃いで主題歌「恋」を踊るエンディングは、「神!」「最高かよ!」「なに? あのかわいいダンス」「可愛いすぎる!」など絶賛の声が多数。早くも次週の放送を待ちきれない視聴者が続出している模様だ。 「逃げ恥」は、新垣結衣が演じる「職ナシ」「彼氏ナシ」「居場所ナシ」の主人公・森山みくりと、星野源が演じる恋愛経験のない独身サラリーマン・津崎平匡が、「雇用主」と「従業員」という形で雇用契約結婚をするというラブコメディー。昨夜の第1話では、派遣社員になったがクビになった森山みくり(新垣結衣)が、父の勧めで会社員・津崎平匡(星野源)の家事代行として働き始めてから、ひょんなきっかけで「雇用主=夫」「従業員=妻」というまさかの“契約結婚”を始めるまでの展開が描かれた。 今後、2人の事実婚生活がどのように展開していくのか、注目が集まっている。
-
芸能 2016年10月12日 17時00分
20周年抜き打ち特番「めちゃイケ」 平均視聴率11.9% 過去ワーストタイ
8日放送のフジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」の特番「今夜ついにガチ20周年 ありがたいね〜今だ! バカやろうスペシャル!!」の関東地区での平均視聴率が11.9%を記録(ビデオリサーチ調べ)。「抜き打ちテストシリーズ」で過去ワーストタイ記録になったことが、わかった。 同番組の大人気企画「抜き打ちテストシリーズ」は、これまで17回開催されており、数多くの“バカ”が決定されてきた。今回は、“最強バカ”よゐこの濱口優、“バカ世界新記録”元木大介、“バカ女”辻希美、“とにかく明るいバカ”ダレノガレ明美、“国民栄誉バカ”重盛さと美と、過去の歴代バカの他に、藤田ニコル、AKB48の木崎ゆりあ、ジミー大西らが参戦した。 抜き打ちテストは珍回答連発だったが、最終的にはダレノガレとのデッドヒートを制し、重盛が“ヤフートップバカ”に輝いた。 今回の平均視聴率は、前回の2015年10月3日に放送された「しれっと19周年なんで問題ゼロスペシャル!!」の平均視聴率と同じ。過去ワーストタイ記録となってしまった。ただ一方で、同番組全体としては今年最高の視聴率にもなっている。
-
-
芸能 2016年10月12日 17時00分
ベッキーが髪を切った本当のワケ…したたかなイメージ戦略
9日放送のフジテレビ「ワイドナショー」に出演し、大きな話題を集めているタレントのベッキー。9月29日には、宝島社の広告で、ショートヘアにした“背中ヌード”も披露し、ベッキー自身はなんとか殻を破ろうとしている。 特に、チャームポントだったロングヘアをバッサリ切ったことで、ベッキーの再起をかける想いは、伝わったのではないだろうか。ベッキー自身は「素敵な写真にしたかった」とコメントしながらも、過去との決別については、「(想像に)お任せします」と返答していた。 これまでベッキー関連の報道に際しては、ベッキーの謝罪会見での写真が使われるケースが多かった。 「謝罪会見での写真を使われ続けるのは、潜在的なイメージが悪い。マスコミが報じる際に、最新の写真を使うのが通例。今のベッキー報道を見ると、ほとんどがベッキーのショートヘア写真に変わっている。視聴者にかつてのイメージを忘れさせるための戦略。そういった細かい部分からの変化を意図したケースもあったのでしょう。実にしたたかですね」(芸能記者) 今後、ベッキーはかつてのような“優等生キャラ”を取り戻すことができるのか、要チェックだ!*画像 ベッキー Instagramから
-
アイドル 2016年10月12日 17時00分
【三秋里歩の○○みぃ〜つけた】#9 恵比寿でイルミネーションを見つけたので
×月×日 恵比寿に行きました。ドラマでよく見ていた場所なので、テンションがあがりました。今回は門脇佳奈子ちゃん(元NMB48)と行ったのですが、佳奈子とは、ほぼ無言です。ただ、一緒にいて落ち着くんです。私はイルミネーションが好きで、そんなお店が多かったので、めっちゃテンションがあがりました。虫が光に集まる気持ちは私はわかるんです。ただ、私が写真を撮りまくっていると、佳奈子に、「恥ずかしいから、はやくしてくれる」と指摘されました。 また、大人の街で高そうなレストランとか多かったです。森みたいなレストランがあって、店員さんが見えなかったので、入り口の直前まで、近づいて様子を見てみました。「こんなお店に入っていく気持ちはどうなんやろう」と興味を持ちました。歩いている人も落ち着いた方が多かったです。あと犬を散歩している方も結構いて、そんな犬はこんなオシャレなところを散歩できて、どんな気持ちなんやろうと考えてしまいました。 ビールの街なんですよね。恵比寿は。駅もビールのポスターがあったり、駅の音もビールの宣伝の音やから、ちょっと美味しいビールが飲みたいなと思いました。佳奈子はまだ20歳になっていないので。20歳になったら一緒にビールを飲みにいきたいです。 私はビールはあまり美味しいとは思わないのですが、1回だけ仕事終わりに、「お疲れさま」みたいな感じで飲んだら、美味しく感じたことがあって、「あの1回はなんやったんやろう」と思い出します。頑張った後の方がビールって美味しいんですかね? お酒を飲むとしたらカシスオレンジです。なんか、誰に聞いても、それがひとまずいいんちゃうって言われるので。というかカシスオレンジしか知りません。あと、炭酸が苦手なので、“なんとかサワー”みたいなものは飲めないんです。■三秋里歩1994年8月24日生まれ。京都府出身。2010年にNMB48の第1期オーディションに合格してメンバーに。2012年にAKB48と兼任。第6回AKB48選抜総選挙で61位。第7回AKB48選抜総選挙では54位。2016年2月4日にNMB48を卒業。現在はタレント、女優として活躍している。11/30〜12/4「パライソの海-小さな花の夜霧に映る月-」@新宿村LIVEに出演。
-
-
芸能 2016年10月12日 17時00分
「ベストジーニスト」木村拓哉の系譜…来年以降はHey! Say! JUMPの中島裕翔
11日、第33回「ベストジーニスト2016」が発表され、Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔が男性部門で見事1位に輝き、3連覇を達成した。同賞は、1994年にSMAPの木村拓哉が男性部門で受賞して以来、ほぼジャニーズ事務所所属のタレントが受賞している。 1994年〜98年まで木村、99年〜2003年までは草なぎ剛、2004年にはKinki Kidsの堂本剛、2006年〜2010年までが亀梨和也、2011年〜2013年までが嵐の相葉雅紀、2014年、2015年が藤ヶ谷となっている。これまで、木村、草なぎ、亀梨、相葉は殿堂入りしており、3連覇を達成した藤ヶ谷も殿堂入りを果たした。 「木村が受賞してから、ジャニーズの受賞は顕著。今回のランキングにおいても、10位までほぼジャニーズ勢が独占。中でも、木村派といわれる亀梨、堂本、藤ヶ谷がこれまで受賞しているため、今後木村派の受賞する確率は高い。木村がジーンズのイメージアップを図った功績は大きいですから」(芸能記者) そこで来年以降、受賞が有力視されているのがHey! Say! JUMPの中島裕翔だという。中島は2005年のフジテレビドラマ「エンジン」で木村と共演、また、同年の日本テレビドラマ「野ブタ。をプロデュース」では木村派の亀梨とも共演している。 「SMAPの解散にあわせて、ジャニーズのヘイセイ推しが強力になっていくのは間違いないですし、すでにその傾向もみてとれる。また、業界人の間では、中島は木村派との認識も強く、木村も中島を可愛がっているようです。グループの中でのバランスもありますが、『ベストジーニスト』に関しては、中島は今年3位にもランクインしており、期待値は大きい。ジャニーズのヘイセイ推し、木村派の受賞との両天秤で考えれば、当然でしょう」(芸能事情通) 中島のさらなる躍進が楽しみだ。
-
芸能 2016年10月12日 16時10分
おぎやはぎ・小木 坂口杏里の「恵比寿マスカッツ」加入を拒否
12日に放送された「バイキング」(フジテレビ)で、お笑いコンビ、おぎやはぎの小木博明が、故・坂口良子さんの娘で坂口杏里ことセクシー女優としてデビューしたANRIの「恵比寿マスカッツ」への加入を拒否した。 ゲストとして番組に出演していた芸能記者は、「おぎやはぎさんが番組で共演しているセクシー女優のグループの『恵比寿マスカッツ』にANRIさんは入りたい(と発言している)」とコメントした。 俳優の坂上忍が、「入れてあげなよ」とすすめられるも、小木は、「うちのセクシー女優たちは、もっとレベルが高いですからね。いろんな面で」と拒否した。
-
スポーツ 2016年10月12日 16時00分
中日落合GM院政に主力選手が怒りのFA大量移籍
中日ドラゴンズが森繁和監督代行(61)の昇格を正式に発表した。次期指揮官候補とも伝えられた小笠原道大二軍監督(42)も続投である。 「谷繁元信監督を途中休養させ、現チームを構成した落合博満GM(62)への批判が強まってきました。落合カラーを一掃させるような根本的なチーム改革になるかどうかが注目されましたが、現状維持ですね。これは、もうひと波乱起こりますよ」(ベテラン記者) 今回の監督人事で、中日は落合院政の権限をさらに強めたと見るべきだろう。 球団創設80周年の今年は屈辱の最下位となった。反落合派に対し、ガス抜きで生え抜きOBをコーチに入閣させるなどの折衷案も予想されたが、それも「ない」という。気になるのは、今季、国内FA権を取得した大島洋平、平田良介の両外野手の去就だ。 「9月16日、白井文吾オーナーが2人に対し、FA宣言後の残留を認める発言をしましたが、20日に一変しています。『目利きに期待する』という言い方で、目利きとは落合GMのことでしょう。退団しても構わない、というニュアンスに聞こえました」(同) 森新監督は中南米に独自ルートを持っており、計算の立つ新外国人選手を連れてくるのは必至だ。トレードや他球団のFA選手の獲得も検討するだろうが、その前に長年チームを支えたベテランはバッサリ切られそうな雰囲気になってきた。 「岩瀬仁紀、荒木雅博、森野将彦とは来季も契約を結ぶ方針と報じられましたが、落合GM以外から出た情報なんです。白井オーナーの言った『目利き』には、3年後にこうなっているという落合GMの分析論も含まれていて、1、2年しか働けないベテランに高額年俸を出すべきではないとされています」(球団関係者) 荒木は通算2000本安打まで残り39本。和田一浩氏の例はあるが、目利きがチーム強化を優先すれば、記録達成のための慰留はない。 「興味深いのは岩瀬ですよ。岩瀬の去就に他の11球団が反応したと言っても過言ではありません。クローザーとして大車輪の活躍をしていた頃と比べれば衰えは隠せませんが、同じプロ野球選手が最高のクローザー、救援投手と認めているのは大魔神・佐々木主浩氏ではなく岩瀬です」(同) 岩瀬は「チームの戦力となることと、自分が現役を続けたいと思うのは別」と意味シンな発言もしていた。 「中日の控室は暗いんです。みんな、ひと言も喋りません。よく言えば大人のチームですが、二軍から昇格してきた若手が驚き、平田が気を利かせて話し掛けてやる程度」(前出・ベテラン記者) その平田が先頭に立って奮闘したものの、チームは勝てず、また、雰囲気も変わらなかった。 森新監督は自らを繋ぎ役と称したが、その先にいるのは落合GMに見込まれた小笠原二軍監督だ。目利きの前では功労者の思いは二の次。冷酷査定でFA大量移籍がありそうだ。
-
芸能 2016年10月12日 16時00分
ダウンタウン・松本人志の“持っている”男ぶりが止まらない
ダウンタウン・松本人志の“持っている男”ぶりが止まらない。レギュラー出演中の番組が、話題の人物とのブッキングに次々と成功しているからだ。 今月9日には、メインコメンテーターを務める情報番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)に、ベッキーが初出演。年始まで不倫関係にあったゲスの極み乙女。・川谷絵音が、現在交際中のタレント・ほのかりんに未成年飲酒をさせたことが発覚・活動自粛に追い込まれるニュースを報じる週に、やってきたのだ。番組がベッキーに出演オファーをしたのは、およそ1か月前。川谷騒動が公になる前である。にもかかわらず、出演時期に元カレが再び渦中の人になっていた。絶妙なタイミングとしかいいようがない。 番組開始から、およそ2年。松本はたびたび、ミラクルに遭遇している。今年5月には、『週刊新潮』でDVと浮気が原因で離婚していた記事が出た直後の、堀潤が出演。報道された内容を否定したうえで、離婚は円満であったことを強調した。 その堀と同じく、番組では良識なコメンテーターの位置にいた乙武洋匡は、堀事件発覚のおよそ1か月前、5人の女性と不倫関係にあったことがバレている。妻とはのちに、離婚。“五体不満足”な男は今、家庭も職も失い、不満足な環境下にいる。 出演するタレントが次々とトラブルに見舞われることから、ネットユーザーのあいだでは「呪われた番組」と呼ばれているが、切実な社会問題とリンクすることもある。原発問題を取り上げた際には、福井県出身のウーマンラッシュアワー・村本大輔が出演。居住した人間しか知りえないリアルな生活環境、家族が抱える悩みなどを吐露している。また、豊洲問題が石原慎太郎元都知事の在職期に発生していた疑惑が上がると、次男でタレントの石原良純が出演。“父の性格”という息子目線で、その見解を述べている。 番組史上最強のインパクトだったのは今年1月、元プロ野球選手・清原和博の出演だ。放映わずか9日後、覚せい剤所持の疑いで現行犯逮捕された。前年の夏には、酒の力を借りて本音で語りあうトーク番組『ダウンタウンなう』(フジ系)でも共演しており、ダウンタウンの目をしっかり見つめて、「(クスリを)やってない!」と断言していただけに、裏切られた松本のショックは計り知れず。それだけに、番組の松本発言は、俄然注目された。 テレビ発言が即ネットにアップされる今、松本はそのターゲット。1度は心を通わせた人間が、ワイドショーで追いかけ回される立場に転じるのは、気持ちのいいものではないはず。しかし、最近の松本には引きの強さがあるため、『ワイドナショー』は“監視される番組”になった。次に不倫、クスリ、トラブル、逮捕、社会問題に巻き込まれるのは誰か。松本人志の周辺は、つねに張りこまれている。
-
-
芸能 2016年10月12日 15時00分
『君の名は。』が独走でV7を達成した今週の映画ランキング
10月8日と9日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、アニメ映画「君の名は。」が7週連続で首位を獲得した。 「君の名は。」は土日2日間で51万3000人を動員、興収7億円を稼ぎ、7週連続首位を獲得した。7週連続首位獲得は、14年3月から公開され、最終興収255億円を記録した「アナと雪の女王」が、5週連続の後に1度「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」に首位を明け渡し、その後10週連続首位を記録して以来。累計興収は145億6000円を突破し歴代興収ランキング10位、歴代邦画アニメーション4位のジブリ映画「崖の上のポニョ」の155億円が射程内に。まだまだ公開されそうで、200億円突破も視野に入ってきた。 2位はマット・デイモン主演の人気シリーズ最新作「ジェイソン・ボーン」。7日から全国416スクリーンで公開され、土日2日間で24万6617人を動員、興収3億4523万6800円を記録した。この成績は、最終興収16.5億円をあげた前作「ボーン・アルティメイタム」のオープニングを上回りシリーズ史上最高のスタートを切った。10日までの4日間では累計興収5億8560万7700円を記録している。 3位は「EXILE TRIBE」のエンタテインメントプロジェクトの劇場版第2弾「HiGH&LOW THE RED RAIN」。8日から全国313スクリーンで公開され、オープニング2日間で22万4000人を動員、興収2億9800万円を記録。10日までの3日間では動員29万8639人、興収3億8785万5300円を記録した。2日間の成績は、今年7月から公開され興収20億円を突破した第1弾「HiGH&LOW THE MOVIE」の興収比62.2%となった。 先週初登場4位だった福山雅治の主演映画「SCOOP!」は7位にダウンしたが、「メディア媒体での福山のプロモーション活動はすべて終了。メディア関係者からは高い評価だが、それ以外のファンの評価がイマイチで客足が伸び悩んでいる。このままだと、来週はトップ10から陥落しそう」(映画ライター)。 14日は西川美和監督の原作が直木賞候補作にもなった本木雅弘主演の「永い言い訳」、15日は朝井リョウ氏の直木賞受賞作を佐藤健、有村架純ら豪華キャストで映画化した「何者」などが公開される。
-
芸能
安藤美姫 真っ赤なドレスで登場
2007年10月03日 15時00分
-
芸能
山口百恵 パチンコ台についに登場か
2007年10月03日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX 王座奪還を狙う魔裟斗に思わぬ疑惑が浮上。優勝への秘策は目力?
2007年10月03日 15時00分
-
スポーツ
パンクラス 桜木裕司が黄色い悪魔を爆発させて近藤有己を視殺予告
2007年10月03日 15時00分
-
その他
片瀬永遠ちゃん大特集予告
2007年10月03日 15時00分
-
レジャー
毎日王冠 ダイワメジャー 仕上がり絶好
2007年10月03日 15時00分
-
レジャー
遠い記憶 羽田競馬場の歴史(2)
2007年10月03日 15時00分
-
社会
石原知事が北島康介に北京五輪金メダルをねだる
2007年10月03日 15時00分
-
その他
「アキバ探検隊」サウンドドロップ人気の秘密
2007年10月03日 15時00分
-
ミステリー
渋谷にネズミ大量発生の謎
2007年10月02日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX 王座奪還に暗雲? 魔裟斗が祟られた!?
2007年10月02日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル ニシム・ラマのお相手にあの“革命戦士”が急浮上!?
2007年10月02日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 田中将斗がAWAヘビー級王座に挑戦。ベルト強奪を宣言し、ハードコア化をぶち上げた
2007年10月02日 15時00分
-
スポーツ
OZアカデミー アジャへの挑戦権を懸け、16人が集結してトーナメントを開催
2007年10月02日 15時00分
-
芸能
イノッチ結婚でジャニーズタレントに結婚ラッシュの可能性
2007年10月02日 15時00分
-
芸能
平山あや 乳がん検診を呼びかける
2007年10月02日 15時00分
-
芸能
石橋杏奈 募金呼びかける
2007年10月02日 15時00分
-
社会
みのもんた東京五輪“愛欲パワー”招致宣言に石原知事バカ受け
2007年10月02日 15時00分
-
トレンド
大江戸線上野御徒町駅入口に散乱するたばこの吸い殻裏話
2007年10月02日 15時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分