-
芸能 2017年03月24日 11時40分
安めぐみ うちの夫は娘に“デレデレ”
女優の安めぐみが23日、都内で「電力・ガス自由化スタート!」PRイベントに出席した。 昨年4月の電力自由化開始に続き、今年4月1日からはガスの全面自由化が始まる。安は同イベントの電力・ガス自由化応援隊長に就任した。 安は「家庭によってライフスタイルが違うと思うので、自分たちに合ったプランを探して決められるのはいいですね」とコメント。 長女の詩歌(うた)ちゃんは先週2歳になったばかりという。安は「走るし、しゃべるようになりました。ちょっとうっかりするとどこかに走っていっちゃいます(笑)。毎日グッタリです」と苦笑い。夫の東貴博は家に居るときは子育てには協力的だという。「娘が『パパ』って言うのがすごく嬉しいみたいで目尻がさがりっぱなしです。デレデレですね」と笑顔で語った。
-
芸能 2017年03月24日 11時35分
バナナマン・日村と元NHK・神田アナに破局説
交際が報じられている、お笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀と元NHKでフリーの神田愛花アナウンサーが破局した可能性があることを、発売中の「アサヒ芸能」(徳間書店)が報じている。 もともと、2人の熱愛は15年4月に「フライデー」(講談社)で発覚。神田アナからの猛アタックで交際がスタートしたそうで、「美女と野獣カップル」として話題になったが、神田は日村ネタを恥ずかしげもなく話しバラエティー番組に引っ張りダコになった。日村も負けずにのろけ、日村の両親を伴いハワイ旅行に出掛けるなど、ゴールインの可能性もささやかれていた。 しかし、「アサ芸」によると、以前、2人が何度も目撃されていた日村の自宅近くの飲食店で今年に入ってから1度も目撃されず。そのため、2人を温かく見守っていた常連客たちは、「別れてしまったのでは…」と心配しているというのだ。 「一時期は日村との“交際バブル”でバラエティー番組に出まくっていた神田アナだが、日村ネタしかおもしろい話がなかっただけに、ひと段落したら呼ばれなくなってしまった。それだけに、このところ、2人の交際の進展ぶりもまったく聞こえてこなくなってしまった」(芸能記者) 神田アナはこのところ、頻繁に自身のツイッターを更新しているが、ほとんどの話題は仕事先で食べた弁当や自身のファッションについて。たまにディナーの写真を掲載するも、まったく日村とともに楽しんでいる食事でないことは明らかだ。 「昨年の春先、ある俳優がラジオで明かしたところによると、日村から午後11時台にいきなり『メシいかない?』と誘われたという。その時間にフラフラしているということは、少なくとも神田アナとは同棲していなかったのだろう」(同) もうすぐ交際発覚から2年。別れていないならば破局説を否定してほしいものだが…。
-
芸能 2017年03月24日 11時08分
FlowBack インディーズ時代の楽曲も収録したキャリア初となる1stフルアルバム「VERSUS」の発売が決定
5人組男性ボーカルグループ・FlowBackが、5月31日(水)にキャリア初となる1stフルアルバム『VERSUS』をリリースする。 このアルバムには2016年5月にリリースしたインディーズシングル「AfterRain」からメジャーデビュー以降発売した全シングルと新曲を合わせた全12曲収録。タイトル曲となるアルバムタイトルと同じ新曲の「VERSUS」は3月22日(水)にリリースした3rdシングル「BOOYAH!」に続き、少女時代、三浦大知、Crystal Kay、宮野真守、三代目 J Soul Brothers、山下智久などのヒット曲を多数手掛ける音楽プロデューサーSTYがサウンドプロデュースを担当する。また初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤の3形態でのリリースとなる。 FlowBackは、昨今台頭するボーイズシーンのなかでも楽曲制作に加え、振付・構成、衣装スタイリング、グッズデザインに至るまでをメンバーが担い、高いセルフプロデュース能力を誇る異彩のグループ。2016年9月のメジャーデビュー以降、常にオリコンチャート上位に作品を送り込み、注目を集めている。 今週末3月25日(土)には国立代々木競技場第一体育館で行われる国内最大のファッションフェスタ「TOKYO GIRLS COLLECTION 2017 SPRING/SUMMER」、同日幕張メッセ国際展示場9-11ホールで開催の洋楽アーティストを中心とした国内最大級のポップ・ミュージック・フェスティバル「POPSPRING 2017」とそれぞれ大型イベントへのオープニングアクトに異例の連続抜擢を受けており、ますますの飛躍が期待されそうだ。 そんな彼らだが、今後はアルバム『VERSUS』を携え、7月9日(日)には赤坂BLITZでワンマンライブも決定している。
-
-
芸能 2017年03月24日 11時02分
ゲス不倫がバレたあのヒモ夫
元AKB48で現在はアパレルブランド社長の川崎希のヒモ夫としておなじみの元モデル・アレクサンダーの不倫現場を、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 現在は無職で趣味の音楽活動をこなすアレクだが、川崎とセットでバラエティー番組に出演するや、妻との収入格差や病的な女好きでゲス&ヒモ夫キャラでブレーク。昨年6月には川崎が不妊治療をしていることを告白していた。 しかし、同誌によると、川崎に買ってもらったベンツで結婚記念日前日に都内をドライブ。都心に駐車すると異様なまでの警戒ぶりで、近づいてきたロングヘアの美女を後部座席に乗せるとすぐに発進したという。 その後、路地裏にあるコインパーキングに駐車。すると、後部座席に移ったアレクは、約15分にわたり、なんと車中で女性と行為に及んだという。行為を終えると余韻を楽しむこともなく車を発車。美女を最寄り駅で降ろし、近くのスポーツジムへ。 気になるお相手の女性だが、アレクのファンで15年夏ごろにフェイスブックでナンパ。その日のうちに結ばれたというが、以後、デートもせずに車中でのみ行為を重ね、とにかく女性に対する扱いが雑だというのだ。 「今回発覚したのは“氷山の一角”で、同じような扱いの女性が複数いるのでは、と言われている。とはいえ、この記事が出てしまったら、ほかの女性たちもようやく目が覚めるのでは。そうなっても、アレクにすればまたナンパすればいいだけなのかもしれないが」(女性誌記者) 同誌が発売の24日、アレクはブログを更新したが記事についてはスルー。 以前からテレビでアレクが浮気した場合のすさまじい“おしおき”を公言していた川崎だが、さすがに、今回は凹みそうだ。
-
社会 2017年03月24日 10時00分
今や“失業対策”? スウェーデン徴兵復活が流布する「IT兵士」の是非
以前、映画にあったが、これからの戦争というのは知恵を持つロボットが戦場に立ち、人間がそれを操作する。人間が銃と銃を突き合わせて戦う時代ではなくなってきている。現在の兵士というのはITを使いこなす能力がないと務まらないのだ。 「軍事的圧力には軍事力増強で対抗」がグローバルスタンダード。スウェーデンが7年前に廃止した同国の徴兵制を、2018年1月から復活させるという。志願兵が減少するのは世界的な傾向だが、ロシアの武力外交に対抗するためには“やむを得ず”との判断だ。 「スウェーデンはNATO非加盟ですから、ロシアに対抗するため米国との軍事協力を強化していました。こうした傾向は欧州共通のもので、スイスでも国民投票の結果、72%が徴兵制の継続に賛成しています。フランスでは実に80%が賛成票を投じている。例外はドイツで、現状の徴兵制継続に賛成したのは36%でした。日本では徴兵というと、すぐ“鉄砲担いで戦地に赴く”というふうに勘違いする傾向にあります。スウェーデンの徴兵制復活といっても工学やコンピューター、サイバー技術などに適応可能な若者を選抜するシステムですから、ある意味、若者の失業対策という側面が強いのです」(軍事アナリスト) 現在の軍備というものは戦車やヘリコプターばかりか、物資の輸送管理や配送システムでさえデジタル化、ネットワーク化が進んでおり、無作為にある年齢に達したら“赤紙”を送り「兵士一丁出来上がり」というわけにはいかない。戦争法=徴兵制復活というリベラル派のロジックは、自衛隊にしてみれば「そんな人材必要なし」なのである。 「欧州ではロシアのクリミア併合以来、軍事的な緊張度が増しています。ロシアに隣接するバルト三国はロシアの圧力に耐え切れず、NATOは4200名の兵士を派遣していますし、ポーランドも4000名が増強されました。フィンランドも国防力増強に踏み切る構えを見せています。バルカン半島もコソボ独立以来、沈静化していた民族紛争が再燃する気配が漂っている。こうした情勢からスウェーデンも徴兵制を復活させたわけで、EU(欧州連合)の瓦解とは逆方向に、欧州は対ロシアで結束する方向にあるのです」(英国在住日本人ライター) それにしても隣国が核武装し、ミサイルを排他的経済水域内に撃ってくるのに、いまだに先制攻撃の是非を議論している日本はどうなのだろう。「IT兵士」という言葉が流行語になる日が近づいているのかもしれない。
-
-
芸能 2017年03月23日 21時00分
着々と進むキムタクの世界進出計画
1月スタートのドラマの全話の平均視聴率が明らかになり、トップは元SMAPのキムタクこと木村拓哉主演の「A LIFE〜愛しき人〜」(TBS)であったことがわかった。 キムタクにとっては、まずまずの視聴率を獲得し、まずは一安心といったところであるが、世間の見方は厳しい。「あれだけ予算をかければ、それなりの視聴率は獲れる」「キムタク以外は実力派役者をそろえたため」との声が聞こえてくる。 その評判の悪さは、もちろん、彼がSMAP解散騒動ですっかり悪者になってしまったことに理由がある。SMAPの解散は、昨年1月に一部スポーツ紙の報道により騒動が勃発。SMAPの構図は終始、キムタクとそのほかのメンバーというものであった。そのため、キムタクは、ひとりだけ悪者と見られることが多く、世間から猛バッシングを受けることになった。これまで彼が築いてきたキムタクブランドは音をたてて崩れる結果となった。 そんな中、キムタクはしばらく、世間から姿を消した方がよいのではないかとの声が関係者からあがっているという。 「今は猛烈な勢いでキムタクへのバッシングが吹き荒れています。そこでしばらく姿を消すべきだとの声があるようです。日本から離れて海外の映画などに出演する意向のようです。まずは時を稼ぐことが重要だと考えているようですね」(業界関係者) これをきっかけに、世界のキムタクへ、羽ばたくことができるのか、注目だ。
-
芸能 2017年03月23日 17時00分
「小悪魔的な可愛らしさ」を意識、内田理央が自身の“キスマーク”で悩殺
4月6日(木)よる11時59分に放送がスタートする、新・プラチナイト木曜ドラマ『恋がヘタでも生きてます』(読売テレビ・日本テレビ系)に出演する、女優・内田理央。本日、内田理央の〈メインビジュアル〉が解禁された。 今作は、小学館「プチコミック」で連載されていた、藤原晶の同名漫画が原作で、“恋がヘタな主人公たちの不器用すぎる恋愛模様”を描くラブコメディ。恋愛ドラマならではの願望満載シーンに、人生設計やセックスにまつわる赤裸々なガールズトークを展開。“女性の理想”と“本音”が入り乱れた、大人が楽しめる作品だ。内田は、家事が上手な清純派お嬢様・榎田千尋(土村芳)の同僚で、証券会社の受付嬢・桜井理佳子役で出演する。 解禁された、内田の〈メインビジュアル〉は、「小悪魔的な可愛らしさ」と、今回の役柄の「“悪い女”のイメージ」が意識されており、女の敵ではあるけれども、男が抗(あらが)えない魅力が表現されている。また、汐口プロデューサーは「内田理央さんの持つ自然な『目ヂカラ』がポイントです」とコメント。 また、番組の〈ポスタービジュアル〉も解禁され、「全員恋がヘタ」ということを表現する為に付けられた“バラバラのキスマーク”は、それぞれのキャストが実際に取ったものがどこかに使用されている。色々な職業の人が、色々な立場で生きているけれども、そのような背景を全て脱ぎ去ったら「全員恋ヘタ」ということが表現されている。汐口プロデューサーは「表情とキスマークのギャップや、それぞれに付けられたキスマークの位置や量にも注目してもらえればと思います」と魅力を解説。 オトナになればなるほど、一体どのタイミングで人を好きになれば良いかわからず、好きになっても、次に何をしたら良いのかわからなくなるのが〈オトナの恋〉。登場人物全員が繰り広げる、恋に不器用で赤裸々すぎる『恋ヘタ』は、4月6日(木)より放送がスタート。 主演は高梨臨で、その他、田中圭、土村芳、淵上泰史、小関裕太らが出演する。
-
スポーツ 2017年03月23日 17時00分
センバツネット裏情報 「あのルール変更」に高校野球はどんな準備をする?
メジャーリーグで今季から『敬遠四球の申告制』が導入される。2016年、プロ野球がメジャーよりも“1年遅れて”コリジョンルールを採用した。こうした経緯を考えると、来年の今頃、プロ野球と日本国内のアマチュア、学生野球も『敬遠四球の申告制』を取り入れているかもしれない。プロ、アマチュアともに国際試合を戦う際、ルールが違えば混乱も生じかねないからだ。 『敬遠四球の申告制』に関する是非は、各メディアが報じている。プロ野球各球団首脳陣、解説者など意見はさまざまだが、高校球界は意外にも冷静だった。 「アマチュア球界は人を介して、メジャーリーグでそういう動きがあることを聞かされていたようですね」(社会人野球関係者) 独自の情報ルートを持っているのはプロ野球会も同じだ。それでも冷静である理由は、今回の申告制と類似した“変則ルール”をアマチュア野球界は経験してきたからだという。 「20年以上前になりますが、アメリカ遠征で敬遠を省く特別ルールで試合をやった思い出話を(指導者の)先輩たちに聞かされたことがあります。アメリカは時間短縮に力を入れており、近年でも、二死の場面で捕手の打者が出塁したら、特別代走を出して、攻守交代時のレガーズ着装の時間を省かせる試合もありました」(学生野球指導者) “特別ルール”の試合を経験してきたからだろう。「やっぱり、出たか」というのが正直な感想のようだ。 もっとも、申告制そのものについては賛否両論で、日本国内のアマチュア公式大会にそれを導入するかどうかを検討することになれば、それなりの時間は掛かるようだ。アマチュア野球の大会は主に公営競技場で行われる。「日程内、時間内に試合数を消化するため」であれば、受け入れざるを得ないと予想する声も聞かれたが…。 「試合中に生じる失策のほぼ半分は『送球関連』なんですよ。敬遠が申告制になれば、敬遠球の暴投もなくなるわけですから、まさに時間短縮となるでしょうね」(学生野球指導者) しかし、失策をハプニングと置き換えた場合、「敬遠球を打ち返す」「タイトル争いに水を差す行為に抗議して」「ベンチの指示を無視してライバルとの勝負に出る」といったドラマは見られなくなる。投手出身のプロ野球解説者もこんな話をしてくれた。 「敬遠で4球を投じる約30秒間に守っている側が呼吸を整える、守備陣全員でサインを確認するという『間』がなくなります。野球は『間』のスポーツだと思っているので、申告制になればゲームが単純化していくと思う」 メジャーリーグが時間短縮を目指す背景に、テレビ文化との共存がある。コマーシャルを入れるタイミングもそうだが、試合が長時間化すれば視聴者は離れていき、広告出資する企業も二の足を踏んでしまう。 高校野球はどうか? 1試合平均は2時間台である。試合途中、プロ野球と同じようにグラウンド整備も行われているのに、だ。プロ野球はバッテリー間で交換するサインも複雑で、リリーフ投手を何人も投入するので自ずと時間も長くなってしまう。それはそれで分かる。だが、高校野球の試合時間はさほど長くない。『敬遠死球の申告制』で高校球界が動じないのは、それを導入しなくても試合時間を短縮する方法を知っているからではないだろうか。攻守交代時にダラダラと歩くヤツもいないし…。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2017年03月23日 16時00分
熱き侍たちが躍動!! メジャーリーグ Times 35歳正念場を迎えた青木宣親
先週は今シーズン、いくつもの「追い風」が吹く可能性が高い日本人選手としてヤンキースの田中将大を取り上げた。今週は「逆風」が吹きすさぶ中でシーズンを迎えることになる日本人選手として、アストロズの青木宣親を取り上げたい。 メジャー6年目を迎える青木は今季、新天地のヒューストンでプレーすることになるが、4月3日から始まる2017年シーズンはメジャーリーガーとしての選手生命を賭けた年になる可能性が高い。★ア軍が青木を獲得した理由 青木のアストロズ入りは昨年11月8日に、前所属のマリナーズとトレードが成立したからだ。ア軍が青木を獲得した理由は、外野のレギュラーでただ1人の左打者だったラスマスがFAになってチームを出たため、左打者の補強が不可欠になったからだ。 ただ、青木をトレードで獲得後、ア軍は長距離砲で守備力も高い左打者の外野手ジョッシュ・レディックを4年5200万ドル(約57億円)で獲得。さらに、昨年ヤンキースとレンジャーズで主砲として活躍したスイッチヒッターの外野手カルロス・ベルトランを1年1600万ドルで獲得したので、青木は不要になったかに見えた。だが、ア軍は熟慮の末、青木とも1年550万ドル(6億円)で契約した。どんな判断があったのだろう? 「メジャーではトレードで獲得した選手を球団の都合で自由契約にすることは、ざらにあることなんだ。アナリストや記者連中は、アストロズがレディックを取った時点で青木との契約を見送る可能性が高いと見ていた。それでもアストロズが青木と契約したのは、レディックが好不調の波が激しいタイプでスランプになると長引くこと、ベルトランが39歳になる大ベテランで故障リスクが高いことなどを考えて、青木を彼らの保険としてキープすることにしたんだ。青木は毎年2割8分台の打率を出している計算できる打者。保険にするにはうってつけだからね」(スポーツ専門チャンネルのアナリスト) このような経緯でア軍と契約することはできたが、青木の今季は多難なシーズンになりそうだ。大きな逆風になりそうな要素が二つあるからだ。■二つの逆風★逆風1:強力なライバルがいっぱい 今季、ア軍の外野には強力な人材がひしめいている。 チームの構想では、外野のレギュラーはライトが長期契約で入団したレディック。センターが昨年29本塁打のスプリンガー。レフトは同じく昨年29本塁打のベルトランだ。ただし、ベルトランは半分ほどDHで起用される可能性が高く、その場合は4人目の外野手である青木がレフトで先発出場する。 ただ5人目の外野手に守備の名手マリズニクがいるため、ベルトランがDHにまわる場合でも、相手の先発投手が左の場合は右打者のマリズニクがスタメンで使われる可能性が高い。それを考えると、今季ア軍の外野陣に長期故障者が出なければ、青木は主に「9番レフト」で80〜90試合程度にスタメン出場するのがやっとだろう。 今季、青木が何よりも心掛ける必要があるのは、序盤から高打率をキープすることで、スロースタートは許されない。昨年のようにシーズン序盤の打率が2割2〜3分台に低迷するようだと、ア軍は3Aにハイレベルな若手を2、3人抱えているため、早い時期にマイナー落ちするだろう。解雇される可能性もある。★逆風2:メジャーで生き残りが難しくなる35歳 メジャーリーグでは20代後半の選手が過大評価される反面、年齢が30台半ばになった選手は過小評価されて買い叩かれる。イチローのように特別な選手は別だが、松井秀喜は35歳でワールドシリーズMVPになる活躍をしながら、翌年36歳になるという理由だけでヤンキースから再契約を見送られ、前年の半分以下の年俸(1300万ドル→600万ドル)でエンジェルスと1年契約するしかなかった。福留孝介に至っては、成績が下がったわけでもないのに35歳の年は年俸が前年の10分の1以下になり、満足に出番も与えられないままシーズン途中で解雇された。 青木は現在35歳。メジャーで生き残りが難しくなる“厄年”に差し掛かっている。大リーガーとしての選手生命を終わらせないためには、打率2割8分台、出塁率3割5分台くらいの数字をシーズンを通じてキープし、同時に100試合以上にスタメン出場する必要がある。★WBC参加は来季への布石? 青木自身も、大リーグでは30代半ばになると特別な選手以外、生存が難しくなることを重々承知しているはずだ。ア軍でレギュラーが保証されているわけでもないのに、WBC・侍ジャパンに参加したのも、まだまだやれることを日本球界とファンにアピールしたいという気持ちが強いからだろう。30代半ばを過ぎたベテランにとって、メジャーリーグが極端に冷淡であることを考えると、そう思わずにはいられない。スポーツジャーナリスト・友成那智(ともなり・なち)今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流。アメリカ野球に造詣が深く、現在は大リーグ関連の記事を各媒体に寄稿。日本人大リーガーにも愛読者が多い「メジャーリーグ選手名鑑2017」(廣済堂出版)が発売中。
-
-
芸能 2017年03月23日 15時10分
芳根京子、ももクロ・玉井詩織との「顔交換」写真が違和感なし
NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』で主演を務める女優の芳根京子(20)が22日、オフィシャルブログを更新し、アイドルグループ・ももいろクローバーZの玉井詩織(21)との顔交換写真を公開。あまりに違和感のない写真にファンもビックリしている。 「りんりん」と題して更新されたアメブロには、玉井詩織と久しぶりに会ったことを報告。「久しぶりに会ったら顔似てたわ。ははは。違うねー」と綴り、大人気スマートフォンカメラアプリ「SNOW」を使って“顔交換”をした写真を披露した。 「しおりん。だいすきな玉井詩織ちゃん。顔交換してゲラゲラ笑ってました。我が家に遊びに来てくれました。るん。ありがとうね。早くお出かけしたいなぁー!」と楽しかった様子も綴られている。 また、玉井詩織と会った夜には、「オモコー」の愛称で親しまれたTBS系ドラマ「表参道高校合唱部!」で共演した女優の萩原みのり(20)と食事していたこともツーショットとともに報告した。 公開された顔交換の写真にファンからは「交換しても違和感ない」「良く似ています!」「カワイイです!!」「そっくりすぎてよく分からなかった!」「ビックリ!!」「え、しおりんとの写真、顔交換? こんな自然な顔交換見たこと無い」「こんなに違和感のない顔交換を初めて見ました」「京子ちゃんとしおりんは本当に似ていますねw」などと驚きの声などがたくさん寄せられいてる。 『べっぴんさん』は4月1日に最終回を迎える。
-
レジャー
美浦黄門・橋本記者がブレイクランアウト陣営を直撃
2009年02月05日 15時00分
-
レジャー
データインパクト 冬の東京ダート編
2009年02月05日 15時00分
-
レジャー
内外HP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
2009年02月05日 15時00分
-
社会
麻生首相 バー通い封印
2009年02月04日 15時00分
-
レジャー
今週から本格始動 ユタカ ブレイクランアウトとのコンビで2週連続重賞Vだ
2009年02月04日 15時00分
-
レジャー
共同通信杯 シェーンヴァルト 今度は負けられない!
2009年02月04日 15時00分
-
レジャー
シルクロードS(GIII、京都芝1200メートル、8日) 今度も逃げ切る! サープラスシンガーが怪気炎
2009年02月04日 15時00分
-
スポーツ
格闘技 小川直也が石井慧に苦言
2009年02月04日 15時00分
-
スポーツ
プロレス 3大王者がそろい踏み
2009年02月04日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 高山が武藤を挑発
2009年02月04日 15時00分
-
芸能
赤い下着も効果なし!? 燃えなくなった陣内智則
2009年02月04日 15時00分
-
芸能
浅尾美和「絶好調にあやかりたい」
2009年02月04日 15時00分
-
芸能
久々のツーショット 本木雅弘&内田也哉子夫妻
2009年02月04日 15時00分
-
その他
平和島特製クオカードを10人にプレゼント
2009年02月04日 15時00分
-
その他
ケイリン徒然草 やはりモノが違う95期在校1位&卒業王者の上原龍
2009年02月04日 15時00分
-
トレンド
ブレスト式 必勝ロト6当選術
2009年02月04日 15時00分
-
トレンド
私、テレビの味方です 里田まいの「アーンして」に違和感が残る理由
2009年02月04日 15時00分
-
その他
カメラ小僧塾 数をこなすのが上達のコツ
2009年02月04日 15時00分
-
その他
歩け!ヲタク記者 アキバで花マル評価のボールペン
2009年02月04日 15時00分