-
スポーツ 2017年04月06日 11時30分
「打線好調」で受難! 正捕手候補・梅野に求めるモノが違ってきたゾ
阪神の開幕マスクを任された梅野隆太郎(25)に求められる内容が変わってきた。 ペナントレース第5戦を新加入の糸井嘉男(35)の一撃で勝利し、2勝目。シーズンはまだ始まったばかりだが、金本阪神は開幕前の予想とは違う展開を見せている。 不安要素はチーム得点力、救援投手陣、守備。オープン戦18試合を終了した時点では、そう評価されていた。しかし、いざペナントレースが始まってみると、「チーム得点力」の不安は微塵もない。 「新加入のキャンベルが怪我で脱落したこと。そして、オープン戦では好機にもう一本(ヒット)が出なくて、苦しい展開が続きました。本塁打は出ていたので、ペナントレースは一発頼みの厳しい状況になると思われました」(プロ野球解説者) 三塁を予定して獲得したキャンベルが抜け、その穴をベテラン鳥谷敬(35)が埋めた。皮肉なもので、キャンベルの抜けた『国産打線』(投手を除く)はチーム打率2割9分2厘と絶好調で、正捕手争いにも影響してきたのだ。 「チーム得点力が不安視されていたので、首脳陣は開幕マスクを任せた梅野に求めたのは、打撃力でした。配球、守備で多少のミスが出ても、打てるのであれば使い続ける、と」(球界関係者) 配球面をおろそかにしたわけではないだろうが、チーム総失点は28。リーグワーストである。チーム防御率も4.26と振るわず、守備に関しては開幕前の予想通りで、12球団ワーストの8失策をすでにカウントしている。「得点能力があって、失点を防ぐ力が足らない」となれば、守備の要である捕手に求める要素も違ってくる。梅野に対し、「配球面をもうちょっとしっかりやってくれ」の声も出始めたのだ。 「開幕直前、捕手は梅野でスタートさせることは決めていましたが、打線低迷ならば、一塁にコンバートした原口を捕手に戻して、一塁に別の野手を入れる腹案もありました」(前出・同) バッテリー担当の矢野燿大コーチ(48)は、2年目の坂本誠志郎(23)にも期待しているという。その坂本は右手親指を骨折してしまった。どういう捕手を育てようとしているのかというと、配球、守備、盗塁阻止など全てにおいて、「そつなくこなすタイプ」とのことだ。 阪神の正捕手不在は近年抱えてきた“難題”でもある。データを見直してきたが、シーズンを通して100試合以上に出た捕手は、2010年の城島健司が最後だ。城島加入前の正捕手が矢野コーチであり、城島、矢野も途中加入だった経緯を考えると、生え抜きの正捕手は85年のV戦士・木戸克彦以来、出現していないことになる。 坂本への期待、そして、ベテラン岡崎太一(33)もいる。打線の勢いが止まれば、原口の再コンバート案も浮上してくるだろう。梅野は早々に最少失点で防ぐ試合を演出しなければならなくなった。(データは5日終了時点、一部敬称略/スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2017年04月06日 11時15分
歌唱力も恋愛体質も母親譲りだった神田沙也加
歌手の松田聖子の1人娘で歌手の神田沙也加が、舞台を中心に活動している10歳年上の俳優・村田充と交際中であることを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 同誌によると、現在、神田は都内で上演されている舞台のヒロイン役を務め、役づくりのため髪の毛は金髪でかなり目立つビジュアル。終演後、食事とマッサージを終えて午前1時すぎに帰宅すると、村田のマンションへ。午前10時半ごろ、村田とともにマンションから出て来て寄り添いながら住宅街を歩き最寄り駅へ。駅で別れてそれぞれの劇場に向かったという。 村田とは昨年夏に舞台での共演をきっかけに急接近。秋ごろから交際をスタートさせ、現在は村田のマンションで半同棲生活を送っているというのだ。 神田といえば、これまでドラマで共演した俳優の石垣佑磨、楽曲の共作で知り合ったギタリスト・北野正人、舞台で恋人役を演じた元モー娘。の安倍なつみの夫・山崎育三郎、そして、音楽ユニットを結成していたギタリストのBillyと交際。かなりの“共演者キラー”と言えそうだが…。 「北野との交際には聖子が猛反対し、一時期は絶縁していた。その後、親子関係は修復。聖子は若い頃からさんざん男性スキャンダルで世間をにぎわしていたので、もう沙也加には口うるさく言わなくなっている」(芸能記者) 村田は98年、当時は清純派として人気だった女優の広末涼子との交際が報じられ一躍その名前が知れ渡った。 母・聖子の初婚は23歳だったが沙也加はすでに30歳。今や舞台にひっぱりだことなり仕事は安定しているだけに、結婚しても何の問題もなさそうだが…。
-
芸能 2017年04月06日 10時43分
謎だらけだった香取慎吾の私生活
元SMAPの香取慎吾が20年間にわたって2歳年上の恋人と同棲中で、親子ほど年の離れた中学生ぐらいの少年もデートに同行していることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、デートをキャッチした女性と香取の交際が報じられたのは97年1月。同年5月には2人の“婚前旅行”がスクープされたが、同年夏ごろから2人は都内で同棲。翌98年6月には香取が横浜市内に一軒家を購入し、そこで香取の両親とも同棲。その後、女性は香取の両親が経営する雑貨店で働き始めたというから、その時点で家族同然の仲だったという。 05年春、香取は女性とともに都内のマンションに引っ越し。その直後、ファンの間で「慎吾に子供ができた」とうわさに。その数年後には、転居先のマンションの管理会社に香取の階下の住人から「上の部屋の子供の足音がうるさい」と苦情が。昨年3月と今年3月には恋人とハワイに出かけたが、少年も同行。今年3月5日には「東京ドームシティアトラクションズ」で少年と楽しんでいる様子を同誌はキャッチした。 “状況証拠”からして、香取の“隠し子”である可能性は高いが、同誌記者が香取を直撃すると一切答えず。元SMAPのチーフマネージャーの飯島氏も「(子供は)いないでしょ」と回答。ジャニーズ事務所は「香取に子供はおりません」と否定し、少年の素性を「友人のお子様」とした。 「恋人とまだ籍を入れていないと思われる。仮に恋人が出産していても、香取が公に認めなければ“隠し子”と断定できないが、なかなかここまで隠し通せるものではないのでは。そもそも、“隠し子”を連れて人目につくところに遊びに行くほど無警戒なわけがないが、これまで私生活がベールに包まれていた香取だけに、真相を知るのは本人と恋人のみ」(芸能記者) 香取の胸中やいかに。
-
-
社会 2017年04月06日 10時00分
南海トラフ巨大地震 消える市町村145万世帯(1)
近い将来に南海トラフで発生するとされる巨大地震で、太平洋側を中心に人口が変動し、愛知、静岡、高知県などを中心に246市区町村145万6000世帯が“流出”するとの試算を、先頃、東大や名古屋大の研究チームがまとめた。 「東日本大震災では原発事故が発生し、被災地の住民が何の支援もなく着の身着のまま避難しましたが、もし今、南海トラフ地震が起きた場合も、大量の難民が発生する。どこへ行けばいいのか分からず、日本は大混乱に陥ります」 こう語るのは、防災ジャーナリストの渡辺実氏だ。 地震などで甚大な被害が出た場合、応急措置として災害救助法が適用され国費が投入される。同法の所管は現在、厚労省から内閣府に移されているが、仮設住宅の所管は国交省と相変わらず縦割り行政がまかり通っているため、まず法整備が必要だと渡辺氏は訴える。 「南海トラフ巨大地震は超広域で被災するため、直後から難民が発生すると見られますが、とても被災地内で片付く問題ではありません。仮設住宅の建設一つとっても、どこへ作ればいいのか喧々囂々となるでしょう。ところが、現行の法では対応できない。たとえば、被災民が被災地ではない地域に逃げたとしてたら災害救助法が適用されず、地元民の善意に頼るしかないのです」 宮崎、高知、和歌山県などで被災した人は関西圏内で避難するものと見られ、兵庫県には11万1000世帯が流入、福岡県には15万5000世帯が流れ込むという。 「おそらくそれに留まらず、日本海側の市町村にも多くの被災民が流入すると予測される。場合によっては、新幹線が開通した北海道へも避難する人が出てくるはずです。しかし、避難先の自治体も困惑するでしょう。したがって、今からどのような疎開パターンがあるかを十分に考えておくべきで、法整備も必要なのです」(同) 一方で人口が流出する側はどうなるのか。高知、静岡県など、七つの県の沿岸部を併せて30の市町村で50%以上の世帯が流出し、なかには“消える町”も出てくるという。 本州の最南端に位置する和歌山県串本町などは、県から「避難困難地域」に指定されている。わずか数分で津波が到達するため、踏み込んだ内容の被害想定を発表しているのだ。ところが、海に面した集落の住民115世帯のうち約半数は高齢者で、町が試算したところの町内に作れる仮設住宅はわずか100戸足らず。津波も最高で約10メートルの高さまで押し寄せるとされ、諦めの言葉を口にする住民も少なくないという。 「町では津波からの避難を中心に防災対策を進めている。しかし、その後のことなどはまだ考えるまでに至っていないのが現状です。人口流出を考慮すれば、町は存亡の危機に陥る」(和歌山県関係者)
-
芸能 2017年04月05日 21時00分
本木雅弘を目指しているキムタク
昨年末に解散した国民的グループ、SMAP。各元メンバーの今後の活動に注目を集めているが、話題が尽きないのはキムタクこと木村拓哉だ。 1月クールのキムタク主演ドラマ「A LIFE〜愛しき人〜」(TBS)では、まずまずの視聴率を獲得したものの、その功績は、キムタクのものとはならず、「脇役がよかったから」「テレビ局が番宣を頑張った結果」と世間からは見られている。 「ドラマでのキムタクの演技は、ワンパターンだとすっかり飽きられてしまっています。結局、視聴率は悪くなかったものの、他の要因であると見られてしまっている」(業界関係者) そんなキムタクだが、演技にはそれなりの高い意識を持ってのぞんでいるとも言われている。彼には大きな目標があるようだ。 「キムタクの憧れは本木雅弘です。もともとはジャニーズタレントであったものの、今では世界的に活躍する俳優。キムタクが憧れるのも無理はないです」(同) 事務所を辞めてから、本格的に俳優として出世していった本木。キムタクもかつては、そんな本木の後を追おうと、事務所を離れることも真剣に考えていた時期もあるようだ。ちなみに、キムタクは元旦に本木と会うなど、それなりに二人に交流はあるという。 果たして、キムタクは目標の本木雅弘に近づくことはできるのか、注目したい。
-
-
スポーツ 2017年04月05日 17時00分
鳥谷、糸井…金本阪神に早くも噴出した 超変革失敗「お家騒動」(1)
『金本批判』が爆発する―。 各メディアはチーム内に不満があることは知っていた。しかし、それを口にするのはタブーだった。ヘタに騒げば“出禁”を食らうからだ。だが、“超変革失敗”の予兆を受けて、バッシングの火種がそこかしこにくすぶり始めている。 「昨季も細かな采配ミスは見られました。監督自身もこぼしていたように、サインを送るタイミングを逸して、何もできなかったり…。監督が『朝、怒って目が覚めることもある』と話していました」(在阪記者) 「怒りで目が覚める」とは、ストレスも相当溜まっているはずだ。このことを打ち明けた金本知憲監督(48)は、「(怒りは)誰に対して?」と突っ込まれると「自分」と答えたが、それはちょっとの間、考えてからだったという。 「金本監督に言わせれば、チームの課題は打線です。ですが、監督就任前の'15年は、シーズン終盤で失速したとはいえ、リーグ3位でクライマックス・シリーズ進出を果たしています。金本監督になってBクラスに低迷、去年は完全に優勝圏外でした」(同) その金本監督は、ふた言目には世代交代を口にしてきた。そして、「ベテランがしっかりと働いてこそ、若手を登用できる」とも話し、不振に陥った主力選手を非難した。その筆頭が昨季、打率2割3分台にまで落ち込んだ鳥谷敬であることは言うまでもない。 「鳥谷は長くレギュラーを張ってきた主力中の主力で、チームに与える影響力は本当に大きい。鳥谷が打撃不振に苦しむのと同時にベンチのムードが悪くなり、チームも失速していきました」(阪神担当記者) その打撃不振について、『真説』が分かった。 「ウエートトレーニング、フルスイングが金本イズムです。その『思いっ切り振れ!』の指導が合わなかったんです。鳥谷の打撃は軟らかい。正反対の練習を押しつける格好となってしまった」(球界関係者) 昨季の開幕6番の打順も、ベテランのプライドを傷つけた。ここに北條史也の成長も重なったが、単に正遊撃手を入れ換えればいいという話ではない。 「阪神OBは『猛虎復活のカギは鳥谷』と異口同音に答えます。鳥谷の影響力を知るからで、金本監督も知らないはずがない」(同)
-
トレンド 2017年04月05日 16時47分
長谷川理恵、起業家の夫とシンポジウムに出演に刺激「第二の人生を送りたいな」、子育てトークも
4日、モデルの長谷川理恵と夫でカフェ・カンパニー株式会社代表取締役の楠本修二郎氏が都内で行われたシンポジウム「Think of Japan's Future:これからのニッポンをかんがえよう!」に登壇した。 アムウェイは社会貢献活動の一環として起業家精神の育成をテーマに、各国の起業に対する意識や環境を調査する「アムウェイ・グローバル起業家精神調査レポート(AGER:Amway Global Entrepreneurship Report)」を行っています。日本アムウェイ合同会社が主催した同シンポジウムでは、7回目となるこのレポートをベースに、早稲田大学 ビジネススクール・東出浩教教授は「日本では起業を志す人の割り合いが少ない」ことや、「野心」「向上心」「自信」「能力の理解」が大きく欠如していることなど、現代の日本が抱えている実情をプレゼンを通して指摘した。長谷川と楠本氏のほかにヒガ・インダストリーズ代表取締役会長兼社長のアーネスト M. 比嘉氏も登壇した。 アメリカ、中国、インドなど45カ国、約5万人を対象としたアンケートで日本人の起業家精神は最下位だった。この結果に長谷川も「想像以上に低かった。大丈夫かというのが正直な気持ち」と語った。一方で会社を経営する立場の楠本氏は「起業することに不安になる人が多いことはむしろラッキー」と状況をポジティブに例えてみせた。 前述のレポートによると、家庭環境においては、子どもの将来にとって親は重要な存在であるものの、日本人の親子の間での会話は量、時間共に少なく、重要なインプットを親から得る機会が少ない状況という結論が導き出された。 2012年に出産し現在は4歳の男の子の母である長谷川は、親子のコミュニケーションと独立というテーマに「彼が成人になる時は私はもう50後半になるころ。頭の中だけは柔らかくしておきたいな。今まで私はこうしてきたからとか、意見をぶつけるのではなく、柔軟に考えたいな」と感慨深そうに話した。 長谷川は子育てについて語る一方で、「違う人生を作ろうかな」と気になるコメントも。「何かを始めるのに年齢は関係ない。子育てをしながら、失敗を恐れず周りの方とコミュニケーションをしながら第二の人生を送りたいな」と刺激を受けた様子だった。 また、報道陣から子どもに自信をつけさせる方法を聞かれると「とにかく褒めちぎる。私もわりと『がんばれ、できる』と言われると早く走れたりいいタイムが出たり、そういう経験があった」とマラソンでの経験を踏まえて、「自信ってすごく大切。(自分が子どもにとっての)一番の理解者でいてあげて、応援して常に励ましてあげるのが自信につながる」と語った。 夫の楠本氏も「(夫婦で)自然とそういう話になりますね。普通に意見を言ってくる子なので僕も勉強になったり、褒めあうというか…」と明かすと、長谷川からは「(子どもと)褒めあってるよね」と親子の関係について指摘されていた。(リアルライブ編集部PR記事)
-
芸能 2017年04月05日 15時35分
カンニング竹山「豊洲移転ありきで話を進めないと何もはじまらない」
お笑いタレントのカンニング竹山が、「直撃LIVE グッディ!」に出演、築地市場の豊洲移転問題について、「ゴチャゴチャしないで」とコメントした。 同番組では築地市場の移転問題が扱われると、「僕、いいですか。個人的な意見なんだけど」とコメントをはじめた竹山は、「ずっとこれやってるじゃないですか。とにかくいい加減にしないよと思ってるんですよ。何年も何年も都議会は流していたんでしょ。豊洲でって」と状況を振り返り、「もう豊洲移転ありきで話を進めないと何もはじまらないと僕は思うんです。それをはやくしなさいよ。ゴチャゴチャしないで」と持論を展開。どうやったら、“安心”をしてもらえるかを「考えなきゃいけない」とも語った。
-
社会 2017年04月05日 14時00分
小池都知事、森友学園問題、昭恵夫人…安倍首相を再び襲う健康不安
「顔がむくんで顔色もすこぶる悪い。体調を崩しているようだ…」 3月24日の参院予算委員会に出席し答弁する安倍首相を見ていた自民党のベテラン議員が呟き、さらにこう続けたという。 「以前から抱えている潰瘍性大腸炎が悪化しているのではないか。症状を抑えるために朝晩2錠ずつ、アサコールという薬で抑えているというが、その1回の量を増やしているという話も聞こえてくる。なんと言っても、この病の最大の難敵はストレス。今、いくつもの難題を抱える安倍さんは、いつパンクするか分からない」 ストレスの最大要因の一つは、森友学園問題だ。国有地格安払い下げの際の昭恵夫人の関与と、100万円の献金疑惑、さらに稲田朋美防衛相と籠池泰典氏サイドの蜜月疑惑などを払しょくできないことにある。 自民党中枢関係者が、こんな見方を示す。 「森友学園の疑惑が浮上した当初、首相はまったく意に介さなかった。というのも、籠池夫妻と面識はないし、疑惑の中身もまったく耳に入っていなかったからだ。昭恵夫人が一、二度、塚本幼稚園に行ったという程度の認識。そのため2月17日の衆院予算委員会で、『私や妻が関係していたということになれば首相も国会議員も辞める』などと強気の発言になった。これが結果的にストレスになり始めている」 そんな中、鴻池祥肇元防災担当相と籠池氏の面談記録の存在が判明。鴻池氏が早々に会見を開き、 「封筒を渡されカネかこんにゃくか分からないが無礼者と投げ返した」としたことで疑惑に一気に火がつき、さらに3月16日には籠池氏から、「安倍首相から100万円の寄付を受けた」との発言が飛び出した。 「そういった事実はないと首相が弁明しても、野党やマスコミは完全に前のめり。嘘を証明するには籠池氏の証人喚問となったら、今度は籠池氏が、国有地取引に関連した昭恵夫人の秘書からのFAXまで持ち出してきた。完全に籠池劇場にやられていますよ。首相自身はともかく、夫人の無関係を証明できなければ、徐々に『首相を辞める』という自らの発言に縛られ、追いつめられる」(前出・自民党ベテラン議員) 森友学園問題は、安倍家にも大きなストレスをもたらしているようだ。 「これまでも、昭恵さんが居酒屋を始めてみたり、大麻解禁だの、反原発を訴えるだのする度に、安倍さんの母親の洋子さんと悶着があったと言われています。特に反原発に関しては相当、洋子VS昭恵の確執があったようです。しかし、その都度、安倍さんが洋子さんをなだめ、事を収めてきた。当然、森友問題でも洋子さんから昭恵さんの脇の甘さについて激しく叱責があったに違いない。昭恵さんだけが批判されるならともかく、今回は息子の進退にも関わりますからね。間に挟まれた安倍さんはゲッソリしていますよ」(首相周辺関係者) ここへ来て、安倍首相の悩みの種はまだある。小池百合子都知事の動向だ。 豊洲市場移転問題を巡る百条委員会で、石原慎太郎元都知事は開き直りの構えを見せ、移転を進めてきた都議会自民党は依然、“悪代官”のイメージのまま。退治する小池氏にとっては追い風が吹くばかりだ。 「移転の結論が先延ばしになっていることで、小池氏も“都議選の争点の旗印にしない”としているが、状況は変わらない。公明党にも逃げられる中、3月14日には安倍首相、二階俊博幹事長、下村博文都連会長らが会談して各選挙区への徹底支援を確認し合ってはいるが、自ら森友問題を抱えるとあっては逆効果だ」(自民党中堅議員) これだけの難題が襲いかかる安倍首相に、“体調不安説”が浮上するのも無理はない。ちょうど10年前の'07年、潰瘍性大腸炎が悪化し、9月に退陣に追い込まれた、第一次安倍政権の悪夢が蘇る。 「森友問題では、なかったことを証明するのは難しい。であれば、野党の求めに応じて昭恵夫人を証人喚問に出席させるしかないという声もある。しかし、そこでいくら昭恵夫人が100万円の寄付などを否定したところで、野党に吊るし上げられ、ただ怪しさだけが残るだけ。余計に安倍さんの首を絞めることになる」(自民党関係者) となると、野党を無視して強引に幕引きをするしかないのか。 「強引にフタをすれば、即、危機に直面することはなくなりますが、安倍内閣の支持率の下落ぶりがボディーブローのように効いてくるでしょう。現に、報道各社が調査した支持率は軒並み下落しており、明らかに森友問題が影響している。今後もジワジワ下がるのは必至の状況です」(全国紙政治部記者) 現状のままでは、それまでの高支持率を背景に夏の都議選を乗り切り、来年9月の総裁選で3選を果たすという安倍首相のシナリオに黄色信号が点滅する。都議選に大敗すれば党内に“安倍降ろし”が、一気に起きかねないのだ。 「形勢を変えるには、安倍さんの体調も含め、レイムダックになる前の衆院解散しかないのではないか」(前出・自民党中枢関係者) 選挙に勝つことが最高の妙薬となりそうだが、果たして…。
-
-
芸能 2017年04月05日 12時23分
綾野剛主演ドラマ、ポスター公式ブログで初解禁
俳優の綾野剛(35)が主演する日本テレビ系ドラマ『フランケンシュタインの恋』(23日スタート、毎週日曜よる10時30分〜※初回はよる10時〜)のポスターが5日、どこよりも早く公式ブログで初解禁となった。 同ドラマの公式ブログはアメブロにて4月2日からスタートし、撮影現場でのオフショットや、特別情報を発信していく。 この日更新された公式ブログは「解禁なんです。」と題し、「ついに! ついに! 『フランケンシュタインの恋』のポスターが、ついに! 完成しました!」と報告し、「そんなポスターを、綾野さんに持っていただきました!」と、綾野剛がポスターを持ち、初めて解禁された。初回放送に向けて、いろんな所に掲載されていく予定だ。 同ドラマは、名作『フランケンシュタイン』の舞台を現代の日本に置き換えた、大森寿美男脚本のオリジナル作品。100年前にある事件がきっかけで生み出され、永遠の肉体を持ちながらも決して人間とは触れ合うことができない“怪物”(綾野剛)が人間の女の子・津軽さん(二階堂ふみ)と出会い恋に落ちる“歳の差100歳”のラブストーリー。
-
レジャー
データインパクト 中山芝1200メートル編
2009年03月05日 15時00分
-
レジャー
東京シティ盃 フジノウェーブが優勝
2009年03月05日 15時00分
-
レジャー
内外HP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
2009年03月05日 15時00分
-
社会
金正日総書記 後継者問題で迷い?
2009年03月04日 15時00分
-
社会
究極ゼロサムゲームの仕組み サルでもわかる!?FX入門
2009年03月04日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(3)
2009年03月04日 15時00分
-
スポーツ
王と長嶋〜プロ野球を国民スポーツにした2人の功労者〜(2)「30年越し実現した“幻のバトンタッチ”」
2009年03月04日 15時00分
-
社会
金融豆知識 ファンドの歴史(3) 日本には明治時代の後半に導入
2009年03月04日 15時00分
-
芸能
EXILE14人編成 ファンの反応は賛否両論
2009年03月04日 15時00分
-
芸能
シネマレビュー「罪とか罰とか」
2009年03月04日 15時00分
-
その他
ケイリン徒然草 車券推理の判断に周回ラップと3着の決め手を
2009年03月04日 15時00分
-
スポーツ
WBC イチロー、城島明暗クッキリ
2009年03月04日 15時00分
-
スポーツ
WBC 最大のライバル韓国が巨人に完敗
2009年03月04日 15時00分
-
その他
ドラゴンゲートのチケットプレゼント
2009年03月04日 15時00分
-
スポーツ
UFC 米デビュー秋山 専用オクタゴン新設へ
2009年03月04日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 亀田流チェンジで新生興毅誕生
2009年03月04日 15時00分
-
レジャー
弥生賞(JpnII、中山芝2000メートル、8日)追い切り速報 セイウンワンダー 仕上がり万全
2009年03月04日 15時00分
-
レジャー
弥生賞(JpnII、中山芝2000メートル、8日)追い切り速報 ロジユニヴァース レースもケイコも規格外!
2009年03月04日 15時00分
-
レジャー
チューリップ賞(JpnIII、阪神芝1600メートル、7日)追い切り速報 ブエナビスタ 切れ味満点
2009年03月04日 15時00分