-
レジャー 2018年03月16日 16時42分
2回中山競馬7日目(3月17日・土曜日)予想・橋本 千春
中山11R「フラワーカップ」芝1800㍍★牡馬のGI馬を破っている実力馬の、ロックディスタウンが復権を果たす★◎4ロックディスタウン○9トーセンブレス▲13カラリエーヴァ△5ノーブルカリナン、10カンタービレ 映画の祭典「アカデミー賞」で、メーキャップ賞に輝いた辻一弘さんを見て、「似ているなぁ、岩田騎手に」。そう思ったのは、ワタシだけではないだろう。世の中には自分に似た人が3人いるというが、――そうだね。閑話休題。実力馬の、ロックディスタウンが阪神JF(9着)のリベンジを果たす。その前走は、大外18番枠が響いたもの。前半力んだ分、脚を溜められず失速。力を出し切れなかったのだ。悲観することはない。もともと、破竹の2連勝で札幌2歳王者に輝いた逸材。しかも、新馬戦で破った相手は後にホープルS(GI)を快勝する牡馬タイムフライヤー、そして札幌2歳Sも牡馬ファストアプローチだから凄い。仕切り直しのここで実力を見せつける。中山10R「韓国馬事会杯」ダ1800㍍★2着はもういらない。クリノリトミシュルが今度こそ決める★◎11クリノリトミシュル○5エネスク▲1ブライトンロック△6カラクプア、13トウカイエントリー 3連続2着中の、クリノリトミシュルが今度こそ決める。前走の伊丹Sは勝負どころの4角で外から被され、踏み込みが遅れたことが響いたもの。とはいえ、メンバー最速の差し脚で0秒1差と迫った実力は、ここでは一枚上なのは明らか。勝ってうっ憤を晴らす。阪神11R「若葉ステークス」芝2000㍍★人気でもGI馬のタイムフライヤーには逆らえない★◎12タイムフライヤー○9ジュンヴァルロ▲2ダノンフォーチュン△3ロードアクシス、6ビービーデフィ ここでは実績、実力ともタイムフライヤーが最右翼。ホープフルS(GI)を圧勝した実力の高さを見せつける。その前走は、直線大外から強襲。メンバー最速の上り(35秒5)で突き抜ける圧巻の強さ。短期間で更にパワーアップしているとなれば、負けるシーンは想像できない。中京11R「ファルコンS」芝1400㍍★人気の落ちた実力馬ムスコローソが、起死回生の一発を決める★◎1ムスコローソ○8フロンティア▲11アンブロジオ△4テンクウ、9ダノンスマッシュ 実力馬の、ムスコローソが起死回生の一発を決める。その前走、クロッカスSは3着に敗退しているが敗因は明らか。スタートで後手を踏み、流れに乗り遅れたもの。しかし、最後はメンバー最速の上り(34秒1)で0秒2差と迫り実力の片鱗を示した。もともと、新馬戦を圧勝(0秒8差)、続く新潟2歳Sで1番人気(12着)に推された高い素質の持ち主。課題のスタートが決まればチャンスは十分ある。
-
レジャー 2018年03月16日 16時37分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(3/17阪神・3/18阪神)
【今週デビューの注目馬】☆リベラメンテ 想定では2018年3月17日(土)阪神第4Rダート1800m戦に登録があるが、芝デビューを本線にしているため、17日(土)阪神第3R芝1800m戦に出走予定のリベラメンテ。馬名の由来は「自由に(音楽用語)」。牝、鹿毛、2015年4月3日生。栗東・須貝尚介厩舎。父ダノンシャンティ、母ラッドルチェンド、母父Danehill Dancer。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はシルクレーシング。愛馬会法人・シルク・ホースクラブの募集馬で総額2000万円。本馬はまだ幼いところが多く見られる馬体の通り、晩成型らしくここにきてようやく体力が付いてきた。それでも、追い切りでは素質を感じさせる動きを見せており、将来が楽しみな一頭。軽い走りをするタイプのため、ダートよりも断然芝向き。キレる脚を武器に活躍が期待できる。距離はマイルから2000mあたりを得意としそう。なお、鞍上にはD・バルジュー騎手を予定している。☆ダノンカイザー 2018年3月18日(日)阪神4R芝1600m戦に出走予定のダノンカイザー。馬名の由来は「冠名+皇帝。競馬界の皇帝として君臨することを願って」。牡、黒鹿毛、2015年4月17日生。栗東・安田隆行厩舎。父ディープインパクト、母ゼラスキャット、母父Storm Cat。生産は千歳市・社台ファーム、馬主はダノックス。2016年セレクトセール1歳市場において1億7280万円で落札された。近親には16年ドバイターフ(GI)を制したリアルスティール(父ディープインパクト)がいる。本馬はディープインパクト産駒らしいシュッとした凛々しい顔つきをしており、バネの利いたフットワークの良い走り。父ディープインパクト×母父Storm Catには活躍馬が多く、血統的にも期待が高まる。なお、鞍上には池添謙一騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
レジャー 2018年03月16日 16時30分
「国会も結果も世間も、まぁ落ち着け」フラワーカップ 藤川京子の今日この頃
国会が荒れていますが、競馬が荒れるとは限りません。世相を表すと言われる競馬ですが、国会が荒れると競馬が荒れるとはあまり耳にしません。国会も荒れているようで、意外に世間は盛上りに欠ける気がします。荒れるとしたら最終辺りでしょうか。それを踏まえて、3歳戦のフラワーカップですが、いかにも荒れそうですが、結果を見るとこれも中途半端な荒れ方で、穴馬1頭が滑り込んで来る程度の事が多いです。 人気は、前走で話題になった割には結果が伴わなかったロックディスタウンですが、このメンバーならもう一度人気になりそうです。問題は他の馬で、どの馬も紙一重に見えます。また、前走は中山で勝ったメサルティムは京都でも結果を残しているので人気になると思います。それと前走は阪神JFで4着だったトーセンブレスは、新馬戦は中山で勝っているので、不得意と言う事はないと思います。それと有力騎手のM.デムーロが前走に続いて騎乗する角居厩舎のカンタービレ。 穴はバケットリストで、前走の中山は駄目でしたけれど、その前の中山2戦は好成績です。それと力関係はまだはっきりしていませんが、2連勝中のノームコア。 ここは、前と後ろの展開で分けると、前で決まるならカンタービレ、ノームコア、メサルティム。差しの展開ならロックディスタウン、トーセンブレスとこれも穴でカラリエーヴァ。若干ですが、前走が2000m以上だった馬が馬券に絡みやすいデータもあります。また、前走がダートだった馬も馬券に絡む事がありますが、持ち時計だけ見ると少し心もとないので、前と後ろの展開で馬券も分けて、それぞれワイドBOXで勝負しようと思います。
-
-
スポーツ 2018年03月16日 16時00分
テレビ各局がシノギを削る“カー娘”獲得のバラエティー争奪戦
平昌五輪で銅メダルを獲得した“カー娘”ことカーリング女子のロコ・ソラーレ(LS)北見のメンバーに、ようやく春が巡ってきた。五輪前は、チームの存続さえ危ぶまれていたが、メダルを獲得したことで、すべてが好転し始めたのだ。 「メンバーの藤澤五月(26)、吉田知那美(26)、吉田夕梨花(24)、鈴木夕湖(26)、本橋麻里(31)ら5人は、北海道北見市内の支援企業や病院などに勤務しながら、なんとか選手活動を続けてきたんです。仕事で疲れ、練習もままならない日もあったと聞いています。今回、銅メダルを獲得したことでテレビ界から注目されるようになった。これが呼び水となり、ビジネス方面への大きな飛躍になることが期待されているんです」(JOC関係者) 事実、凱旋帰国後には連日のごとくテレビに生出演。注目度はさらに高まり続けている。現在は、情報&報道番組への出演が中心となっているが、今後はバラエティー番組への露出も期待されている。キャスティング会議でも必ず挙がるのが“カー娘”の名前だ。 「日テレを筆頭にテレ朝、TBS、フジ、テレ東などのバラエティー番組関係者はまさに争奪戦を展開しています。“カー娘”が誰のファンなのか、好きなお弁当は何なのか、といったことまで調べてオファーしようとしているんです。ちなみに藤澤、吉田(知)、本橋がお笑い派。吉田(夕)、鈴木は大泉洋らが所属する演劇ユニット『TEAM NACS』の大ファンだそうです」(芸能プロ関係者) 平昌五輪のメダリストである“カー娘”に対し、情報&報道番組関係者が出演オファーをするのは理解できるのだが、なぜ、バラエティー番組関係者まで執着するのか? 「すべては視聴率です。彼女らの潜在視聴率は5人合計で20%を超えている。今、カー娘をキャスティングすれば、苦労せずに高視聴率がゲットできるんです」(テレビ事情通) こうしたテレビ界の人気を受け、複数の大手芸能事務所も“カー娘”らに対し、接触を始めている。 「彼女らの出演料はまさに言い値の状態。報道&情報系は上限が決まっているため、5人でも計40万円弱。だが、バラエティーともなれば話は違ってくる。5人で最低500万円は固い。まさにスポーツ界のSMAPですよ」(同) 当然、CM出演も時間の問題だ。 「すでに農協などのナショナルクライアントからオファーが殺到しているんです。5人で最低1億円〜。大手芸能プロがマネジメントに入れば、金額はいっきに高騰する」(広告事情通) 業界争奪戦は、本人たちの予想をはるかに超えるほどに加熱しているようだ。
-
社会 2018年03月16日 15時00分
「列島消滅!」新燃岳が誘発する巨大カルデラ噴火の“恐怖の連鎖”
3月15日現在、宮崎県と鹿児島県境にある霧島連山の新燃岳では、噴火警戒レベル3(入山規制)が継続中。新燃岳火口から概ね4キロメートルの範囲で大きな噴石が飛散し、火口から2キロメートルの範囲で火砕流の警戒が発令されている。 「御嶽山や草津白根山の噴火は水蒸気爆発でしたが、溶岩が流出した今回の噴火は規模が大きく、これからどこまで噴火が広がるかは分かりません」 とは、地震学が専門で武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏。懸念されるのは、観測史上初の溶岩流出となった新燃岳噴火が引き起こす“連鎖”だ。 「新燃岳は西日本火山帯に属していますが、九州全体の火山が活性化しています。火山がカルデラ噴火を起こせば、火砕流が鹿児島県の川内原発にも到達しかねません」(同) 九州地方には、中央部の阿蘇山から南西方向に霧島火山帯が伸びている。そこには、北から順に阿蘇カルデラ(熊本県)、姶良カルデラ(鹿児島湾北部)、鬼界カルデラ(大隅海峡)などが形成され、特にこの3つは過去、とてつもない規模の破局噴火を起こしている。 「中でも、約27万年前から9万年前までに大規模な噴火が4回発生している阿蘇山は、次の破局噴火が近いとする専門家もいる。4回目は日本で起きた最大級のカルデラ噴火とされ、その際に放出されたマグマの量は、約7300年前に縄文文化を一度滅ぼしたとされる鬼界カルデラの噴火の、5倍以上に相当すると言われているんです」(サイエンスライター) その被害は当然、現代においても甚大なものとなる。 「カルデラ噴火研究の第一人者で知られる神戸大学の巽好幸教授によれば、大阪では50センチ、東京でも20センチの火山灰が積もるとしている。そうなれば交通網は寸断され、火力発電もタービンが灰を巻き込み不能となって列島がマヒ状態に陥る可能性があるのです」(同) もし、巨大カルデラ噴火(破局噴火)が起きた場合、数百℃にも達する高温の火砕流が2時間以内に九州ほぼ全域を焼き尽くし、東北地方でも10センチ以上の火山灰が降り積もり、最悪の場合日本という国家が消滅するという。 その阿蘇山は一昨年の熊本地震の影響を受けるかのように、同年10月に噴火。今年も3月1日以降、火山性微動が急増している。 「カルデラ噴火は目の前で起きたわけではないので、予測も直前にならなければできないのではないか。そろそろ起きても不思議ではない。火山国に住むとは、そういうことなのです」(前出・島村氏) 不気味なのは、カルデラ噴火の前にどんな兆候があったかは判明しておらず、実際は噴火予知は不可能というのが学者の一致した意見。現実問題として、巨大地震の予知以上に、現時点でカルデラ噴火の予知は極めて困難なようだ。かと言って、いま慌てふためいてみたところで仕方がないのだが…。
-
-
社会 2018年03月16日 14時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 憲法改正は必要か
2月22日、国会の憲法改正をめぐる議論のなかで、安倍総理は、自らが主張する「憲法9条の戦争放棄、戦力不保持という2項を残した上で自衛隊を明記する」という改正案について、“自衛隊が憲法違反である”という議論を払拭していくことが、自分の使命だと述べた。 自民党内には、憲法9条から「戦力の不保持」を削除して、国防軍を創設するという考えの議員もいる。ただ、いずれの立場にしても、いまの憲法の規定では、自衛隊の存在が不明確になっているという認識は、同じだ。 私自身も、自衛隊の憲法上の位置づけは問題だと思っているし、普通に憲法の条文を読めば、自衛隊の存在自身が憲法違反だとは思う。しかし、憲法上の問題を解消する手段は、憲法を変えることだけではない。自衛隊法を改正すればよいのだ。 自衛隊法は第3条で、「自衛隊は、我が国の平和と独立を守り、国の安全を保つため、直接侵略及び間接侵略に対しわが国を防衛することを主たる任務とし、必要に応じ、公共の秩序の維持に当たるものとする」と規定している。 これを「自衛隊は、我が国の平和と安全を保つため、大規模災害が発生した際に、救援活動を行うことを主たる任務とする。また、我が国に対する侵略行為が実際に行われた場合に限って、わが国を防衛する任務を兼務する」とすればよい。 つまり平時は、「災害救助隊」として活動し、有事のときだけ、防衛活動を行うのだ。もちろん、自衛隊は専守防衛に徹するため、空母や攻撃用ミサイルは保有しない。 こういう話をすると、すぐに問題にされるのが、米国との関係だ。いまや自衛隊は、米国のアジア防衛の一翼を完全に担っている。もっとはっきり言えば、米軍の一部と化している。だから、日本の武装放棄をアメリカが許すはずがない。だから、日本は自衛隊を災害救助隊に改組する段階で、日米安全保障条約を破棄する必要があるのだ。 IMF統計によると、1995年に日本のGDPは世界全体の17.6%を占めていたが、2016年には6.5%まで減少している。日本経済のシェアは、この21年で、3分の1にまで落ち込んでいるのだ。なぜ、そんなことが起きたのか。最大の理由は、構造改革政策によって、米国資本を中心とするハゲタカ資本に日本が食われてしまったからだ。ゆえに、いまこそ日本は米国からの独立を図るべきなのだ。 日本は米国の防衛力の傘の下にいるから安全が保たれているので、もし、そんなことをしたらあっという間に日本が侵略されてしまうと、多くの人が思うかもしれない。しかし、万が一、侵略を受けるような事態となった場合、私は自衛隊に任せるだけでなく、国民全員が戦うべきだと思う。 ベトナム戦争で、北ベトナム軍が実質的にアメリカに勝利したのは、ベトコンの存在が大きかった。ナチスドイツがパリを占拠した時、一番手を焼いたのが、市民のレジスタンス行動だった。 私は、自衛隊員だけに戦争の責任を押し付けるのは間違っていると思う。万が一のときには、国民全体で戦う。独立を勝ち取った国は、みな国民全体で戦っているのだ。
-
社会 2018年03月16日 12時50分
タブレットは口臭予防にはならない?口臭を予防するのに最善な食べ物とは
3月14日に放送された『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で、口臭予防のマメ知識を専門家が紹介した。 歯科医療評論家の伊丹太郎氏は「口臭予防のタブレットを使っている(人が多い)と思う。実は、口臭の予防でタブレットを食べても意味がない」と、市販されている口臭予防のタブレットは「効果がない」と口にする。 伊丹氏は理由を説明した。「口の中の臭いの大部分は硫化水素。(硫化水素の)消臭作用は、タブレットにない。タブレットを食べることで臭いを被せているだけで、実際の臭いの不快指数は変わらない」とタブレットでは臭いのもとを断つことができず、「気休め」にしかならないと説明した。 また、伊丹氏は「口臭の予防で一番良い方法は、氷を食べること」と紹介。さんまは「だから気の効いたクラブにはトイレに氷があるんや」と納得の声を上げた。 この理由を環境評論家の武田邦彦氏は、硫化水素やアンモニアは揮発性の成分なので、氷で冷やせば臭いを抑えることができると説明。伊丹氏は「キスする前には氷をなめるのがベストです」と世の恋人たちへアドバイスを送った。 ネットでは「タブレットはあんま意味ないんだ」「氷は持ち歩けないけど勉強になった」「キスする前には氷をなめると口臭予防になるのか」などと関心を持つ声が多く寄せられた。 口周りの健康を促進する団体“オーラルプロテクトコンソーシアム”が在日外国人に「日本人の口臭にガッカリした経験があるか?」と調査したところ、実に72%の人が「YES」と回答した。海外ではキスやハグが日常的に繰り返される。口臭のケアも徹底されているだろう。外国人からすると、キスやハグに慣れない日本人の口臭は目に余るのだろう。 とはいえ、氷を日常的に持ち歩くのはなかなか難しい。日ごろから口臭ケアに取り組んだほうが良さそうだ。
-
芸能 2018年03月16日 12時40分
全員残留、SMAP化しなかったたけし軍団の絆 団結力が高まったきっかけは
ビートたけしが3月末でオフィス北野を独立する騒動で、注目が集まっていたたけし軍団が、全員事務所残留を決めたと報じられている。 ガダルカナル・タカは3月14日に『とびっきり!しずおか』(静岡朝日テレビ)に出演し、数年前から独立話はあり、今回のタイミングとなったと報告。ダンカンも『サンケイスポーツ』(産経新聞社)の電話取材に応じ、「軍団の絆は変わらない」と話している。 SMAPのようにグループ解散、メンバーは残留・退所組とバラバラにとならなかった、たけし軍団の絆とはどのようなものなのか。 「たけし軍団は、もともと80年代にビートたけしのもとに弟子入りした芸人たちで構成されるグループです。一番弟子のそのまんま東こと東国原英夫(既に独立)を筆頭に、グレード義太夫までが1軍。その下に2軍の『たけし軍団セピア』、3軍の『浅草キッドブラザース』がいました。現在2軍は全員芸人を引退、3軍では浅草キッドのみが残っています。その後にオフィス北野に所属した若手芸人も広義のたけし軍団といえます。彼らを束ねるのがガダルカナル・タカであり、メンバーたちからは『親方』と呼ばれる調整型の人間です。彼を中心にメンバー間の意思を統一したのでしょう」(放送作家)たけし軍団の絆を固めるきっかけが1986年に起きたフライデー襲撃事件である。11名の軍団メンバーを引き連れて、講談社の『フライデー』編集部を襲撃し、全員現行犯逮捕されている。 「襲撃時に、たけしはすべてを失う覚悟であり、軍団メンバーに『お前らの面倒は一生見る』と約束したそうです。さらに、武闘派で知られるつまみ枝豆は参加メンバーから外されていたエピソードもありますね。当時のたけし軍団は、アイドル的な人気を誇っており、単独の冠番組も持っていましたが、この事件の影響で仕事を失ってしまいます。それでも師匠につく決断をしたので絆は強いといえるでしょう」(前出・同) 今後、所属事務所は異なっても、師匠と弟子の関係に変わりないのは確かだろう。
-
芸能 2018年03月16日 12時30分
不倫がバレた高橋由美子、男性経験が少なく押しに弱かった?
女優の高橋由美子と居酒屋を経営する40代前半の実業家との不倫疑惑を、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、お相手は都内で居酒屋2軒を経営する実業家。実業家はもともと高橋のファンで、昨年2月に飲み屋で知り合い、高橋を自分の店に招待するなどしたという。 実業家は妻子持ちだが、次第に高橋にのめり込み、昨年12月、妻に高橋に好意を抱いていることを告げ、今年1月には離婚を切り出したのだとか。 同誌は飲食店でデートする姿や、2人でラブホテルに入る姿を報じている。 今月8日夜、同誌はラブホテルに入ろうとする2人を直撃。高橋も実業家もそろって交際を否定。高橋は男女の関係について聞くと、「それは、私がお答えしなきゃいけない感じでしょうか?」と逆質問。しかし、後日、高橋は事務所を通してホテルに入ったことを認めたというのだ。 「これまでほとんど、男性との浮名を流してこなかった高橋。男性経験が少なかっただけに、妻子持ちのお相手にもかかわらず、“ブレーキ”が利かなかったのでは。おそらく、実業家も妻との離婚をほのめかして、高橋をすっかりその気にさせてしまったのでは」(芸能記者) もともとは正統派のアイドルだった高橋だが、最近はすっかり“酒豪キャラ”が定着。 今年元日の生番組では、飲み過ぎて共演者に絡み、一時退席するという奔放さだった。 一部メディアのインタビューに対しては、夜な夜な都内で“ひとり飲み”していることを明かし、「上手なナンパならいつでもOKです」とアピール。 しかし、同誌で不倫疑惑が発覚してしまっただけに、しらふでナンパしてくる男性は減りそうだ。
-
-
芸能 2018年03月16日 12時20分
“自爆した”?「コメンテーターは小倉さんに忖度している」 古市憲寿氏の発言が危険すぎると話題に
15日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、社会学者の古市憲寿氏がまたも危険な発言を行い、ネット上で話題となっている。 発端となったのは、番組内で取り上げられた森友学園に関する財務省の文書改ざん問題。この件について、古市氏は「結局、今回の事件って、忖度の責任を誰が取るのかって言うことに尽きると思うんですよね」と発言。 続けて、「今のところ首相が文書の改ざんを指示するっていった情報はないわけじゃないですか。今のところ忖度の案件」と断言する。 そして、「忖度って難しくて、僕達コメンテーターも、小倉さんに忖度して言わないことって結構あるわけですよ」と思わぬ爆弾発言。小倉智昭の顔色が明らかに変わる。 梅津弥英子アナが「そうなんですか、古市さんがそんなこと言うなんて」と驚くと、古市氏は「いやいや、ないけど」としどろもどろに。 そして、「え、でもでも、あるとした場合、その忖度したのは、こっちの責任なのか、小倉さんが偉そうにしているのが責任なのか。グレーゾーンが多いじゃないですか。忖度した責任を必ずしも権力者が取らなきゃいけないのは、ちょっと違うかなと思っちゃうんですよね」と発言する。 古市氏としては、役人に意図しないところで「忖度」された安倍総理が責任を取る必要はないということを主張するために、『とくダネ!』の小倉を「たとえ」に出したのだろうが、小倉は憮然。そして最後に、 「古市くんが忖度とか言いましたけど、こういう状況じゃなくて、酒でも飲みながら腹割って喋ったら、放送したら面白いだろうなって。ここ(のど)に引っかかるものがありながらやらざるを得ないって、なんなんでしょうね」 と意味深なコメントで文書改ざん問題を締めた。 この様子にネットユーザーが反応。古市氏の言う小倉への「忖度」について、「頭髪のことか」「視聴率が取れないと言えないということか」など、様々な憶測が。そして、発言後小倉が不服そうな顔をしたことについて、「古市、忖度できずにクビかな」「たとえが下手すぎる」「自爆した」など、同氏を案ずる声が多数出た。 同じフジテレビ系『ワイドナショー』でも思ったことを素直に口に出し、批判を受けることが多い古市氏。小倉の忖度でコメンテーターを続けることができればいいのだが…。
-
トレンド
内藤新宿の幽霊
2010年09月27日 12時30分
-
トレンド
ど〜なの!? 「共同購入型クーポンサイト」
2010年09月27日 12時00分
-
スポーツ
200本安打トリオの価値は?
2010年09月27日 12時00分
-
トレンド
「うまく操縦して専業主夫に」年収にコンプレックスを持つ男なら振ってしまえ
2010年09月27日 11時30分
-
社会
所在不明の問題が起きている中で国勢調査
2010年09月27日 11時00分
-
芸能
映画『リプレイガールズ』舞台挨拶にアイドリング!!!の外岡えりかが登場
2010年09月27日 10時30分
-
スポーツ
北千住に響いたガッツ石島の雄叫び。9・20『ガッツワールドvol.43』にてGWCシングル王座初防衛!
2010年09月27日 10時00分
-
レジャー
第56回オールカマー 本番に弾み! シンゲン快勝
2010年09月27日 09時00分
-
芸能
オクサナ・グレゴリエヴァ、メル・ギブソンから大金をゲット!!
2010年09月25日 23時00分
-
芸能
ジョージ・マイケル、刑務所内で自傷行為!?
2010年09月25日 22時00分
-
芸能
アンジェリーナ・ジョリー、ボスニア映画の出演者を決定
2010年09月25日 21時00分
-
芸能
エマ・ワトソン、モンロー追憶の映画に出演!
2010年09月25日 20時30分
-
芸能
リンジー・ローハン、オレンジ色の囚人服がとっても似合うダメ女!
2010年09月25日 20時00分
-
レジャー
神戸新聞杯(GII、阪神芝2400メートル、26日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2010年09月25日 19時00分
-
トレンド
ターザン後藤選手の飲み会イベントに潜入
2010年09月25日 18時00分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜9・26 神戸新聞杯&オールカマー〜
2010年09月25日 17時45分
-
社会
「普通じゃない人が成功する」好きな仕事で食べられる人とは?
2010年09月25日 17時00分
-
その他
SKEと学ぶ「サイゾーナイト」二次元講座が開催!
2010年09月25日 16時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/26) オールカマーはポテンシャル重賞級のミステリアス!
2010年09月25日 16時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分