-
芸能ニュース 2018年05月16日 23時00分
幻の「たけし軍団」メンバーとは とんねるず石橋の他にも豪華な顔ぶれ
5月14日放送の『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)において、石橋がたけし軍団に入っていた可能性が語られた。この日のゲストはビートたけしの一番弟子として知られる東国原英夫。タレント、そのまんま東時代には『とんねるずの生でダラダラ行かせて!!』(日本テレビ系)で共演するなど石橋とは親交がある。 たけし軍団は、もともとビートたけしが草野球をやるため集められた若手芸人の集団が母体となっている。現在のメンバー以外にも多くの芸人が出入りしており、石橋は名門である帝京高校野球部出身のため、ピッチャーとしてかなり重宝されたようだ。だが、自分の立場がなくなることを恐れた東国原が「石橋は忙しい」とウソをつき、草野球に呼ばなくなったようだ。石橋のように一歩間違えばたけし軍団入りしていたといえるが、同様の人間はほかにもいる。 「1980年代末か90年代はじめにかけて、バラエティタレントとして活躍した野沢直子は、本気でたけし軍団入りを願い、たけし本人にも直談判までしたそうです。しかし、『女はダメ』と断られ、かなり悔しがっていたようですね」(芸能ライター) さらに男性でも、あの脚本家や俳優にたけし軍団入りの可能性があった。 「『あまちゃん』『木更津キャッツアイ』など数多くの名作を手がけた宮藤官九郎は、もともと『ビートたけしのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)の熱心なファンで、たけしの前で合いの手を入れる高田文夫に憧れ放送作家を志しますが、同時にたけし軍団入りも画策していたようです。この世代の若者ならば誰もが一度は抱く衝動だといえるでしょう。俳優の浅野忠信は、父親が石倉三郎のマネージャーをしていた関係で、子どものころに『風雲!たけし城』(TBS系)の収録現場によく遊びに行っており、将来はたけし軍団に入りたいと思っていた時期もあるようです」(前出・同) 芸能界の歴史のifとして、幻のたけし軍団メンバーを並べてみるのも面白そうだ。
-
芸能ニュース 2018年05月16日 22時40分
『シグナル』で注目!話題の女優は岡田将生にプロポーズされたあの子
『シグナル 長期未解決事件捜査班』(フジテレビ系)第6話の平均視聴率が5.7%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)だったことが分かった。 現代に生きる刑事・三枝(坂口健太郎)と、過去を生きる刑事・大山(北村一輝)が謎の無線で連絡を取り合い、未解決事件を解決していくストーリーの本作。 第6話では未解決だった1998年発生の窃盗事件を、過去に生きる大山が三枝のヒントを得て犯人逮捕へと導いたが、それが誤認逮捕だったことがのちに判明してしまう。犯人・工藤(平田満)は元連続窃盗犯。大山とは旧知の間柄で、窃盗犯の娘とともに食事するほど仲が良かったが、工藤の任意同行と時を同じくして工藤の娘が乗ったバスが事故を起こしてしまう――というストーリーが展開された。 悲痛な物語展開も評判を呼んだが、第6話放送後から話題となっていたのが、誤認逮捕された犯人・工藤の娘を演じた女優・吉川愛の存在感。そのルックスに注目する声や演技力を評価する声もあったが、中には「どこかで見たことある」という声も見受けられた。 子役出身の吉川愛はもともと“吉田里琴”の名で活躍。ドラマ『山田太郎ものがたり』(TBS系)や『メイちゃんの執事』(フジテレビ系)などの話題作に出演していた。また、映画『ひみつのアッコちゃん』では岡田将生と共演。岡田は当時12歳頃の吉川にベタ惚れ。PRのため岡田がゲスト出演していた『王様のブランチ』(TBS系)では岡田が吉川に「愛しくて愛しくてしょうがない」「一緒に住まねえ?俺と」「何でもするよ」と公開プロポーズする場面をとらえたVTRが放送され、大きな話題になった。 吉川は一度芸能界を引退したものの、昨年女優として復帰を果たした。昨年放送されたドラマ『愛してたって、秘密はある。』(日本テレビ系)を皮切りに、今クールも『崖っぷちホテル!』(日本テレビ系)、『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日系)にそれぞれゲスト出演している。まさにブレイク寸前だ。 また、吉川の公式インスタグラムには透明感が魅力の吉川の写真が多く掲載されているが、フォロワー数はまだ7万5千人弱。『シグナル』で気になったという方はぜひチェックしてはどうだろうか。
-
社会 2018年05月16日 22時20分
みずほ銀行、1万9000人リストラ目標 銀行員すら安定しない現状にネット動揺
5月15日に放送された『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京系)では、2026年までに従業員を1万9000人削減すると掲げた「みずほ銀行」を特集した。 「みずほフィナンシャルグループ」が18年3月期の決算で発表した純利益は5765億円。同じメガバンクの「三菱UFJフィナンシャル・グループ」は9896億円、「三井住友フィナンシャルグループ」は7343億円と大きく差が開いている。 みずほフィナンシャルグループ社長の坂井辰史氏は、この現状を問われ、「営業力・生産性の向上、基礎的収益力の向上が大きな課題であると認識している」と改善点は多数あると認め、「今年度は反転攻勢の年と定め、顧客部門の回復につなげたい」と抱負を語った。 また、大幅な従業員の削減を打ち出したことについて、「私達が今やろうとしているのはリストラというより、来るべき時代に金融機関として、どういうサービスを提供する会社になるかということ」と時代に合わせて組織を編成するだけとコメント。 続けて、「定型的な作業は機械に任せて、一人一人はツールをどのように使いこなすか」と機械化できる部分は積極的に推し進めていくと語った。 ネット上では、「安定した仕事はもうない」「銀行のリストラ数ヤバイな」「友達が銀行に内定貰ったって喜んでたけど大丈夫かな?」など、銀行員の先行きを悲観する意見が多く寄せられた。 日本では現在、2年後に迫った東京オリンピック・パラリンピックに向け、キャッシュレス化を早急に進めている。 キャッシュレスが普及すれば、銀行は店舗やATMを削減でき、人件費や管理費などを抑えることが可能で、先日、「銀行全体で1兆円ぐらいのコスト削減が可能」と『クローズアップ現代+』(NHK系)でみずほ銀行幹部が語っていた。 安定した職業の代表格に挙げられていた銀行員だが、その安定感に陰りが見え始めている。
-
-
芸能ネタ 2018年05月16日 22時00分
「神経質な人ほど逆に無神経」千原せいじの主張をネットが称賛
5月15日の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に千原兄弟・千原せいじが出演。自身と比べて神経質すぎる人たちに苦言を呈した。 司会の明石家さんまに「神経質な人のムカつく言動」を問われた千原は「一緒に飲みに行ったりして、お湯割りなんか頼むと、ポットの中でカルキが泳いでる時がある」と、酒をテーマに話し始めた。 千原はカルキが浮いていても飲めるというが、「それを見てる後輩が道端に捨てられたガムを見るみたいに『兄さん、そんな汚いもんよう飲めますね?』って」などと指摘されるのが気に入らないと噛みついた。「ほっといてくれ!なんで人が今から飲もうとする時に、そんな嫌なこと言うねん」と嫌がった。 さらにヒートアップした千原は「そっちのほうがガサツや!(指摘してくる人は)『私はこうなんです!こうしないとダメなんです!』とか」と、神経質な人は配慮がない言葉を平気で投げかけ、自身の考えを強要してくると毒づいた。 ネット上では「せいじの意見に大賛成」「せいじの言う通り。神経質な人は自分がかわいいだけ」「神経質な人間は逆にガサツなのわかる」など、千原の意見に共感する声が多く寄せられた。 以前、『週刊朝日』のインタビューで「人生の時間は限られています。だから“急に話しかけたら失礼”とか、いらん気を回している暇はないんです」と積極的にコミュニケーションを取ることの正当性を口にしていた千原。 さらに千原は同誌で「まずコミュニケーションを取って、『あ、この人俺のこと勘違いしているな』と思ったら早めに修正して、より深く付き合う」と微調整することが上手に人付き合いするコツだと説いた。 千原はガサツだからこそ、海外ロケに行っても堂々とした振る舞いができ、コメンテーターとしても思ったことをズバズバ言えるのだろう。 友達ができずに悩んでいる人は、千原のガサツさを少しマネするといいことがあるのかもしれない。記事内の引用についてhttps://dot.asahi.com/wa/2018041100006.html
-
スポーツ 2018年05月16日 21時45分
日本公演直前のPPVで、中邑真輔がWWE王座にアスカがSD女子王座に挑戦!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間16日、イングランド・ロンドンで主力ブランド、スマックダウンを開催した。 『レッスルマニア』『グレイテスト・ロイヤルランブル』『バックラッシュ』に続いて、中邑真輔と、AJスタイルズがまたも決戦に臨む。2人は日本時間6月18日に次回PPV『マネー・イン・ザ・バンク』(MITB)でのWWE王座戦を戦う。この日のスマックダウンでは両者がタイトルマッチのルールを決める権利を賭け、シングルで対戦した。 反則裁定なしのノーDQマッチで対戦した『バックラッシュ』では急所攻撃の攻防から最後は両者が同時にダウン。レフェリーがダウンカウントを数え、両者KOの無効試合に。これには不満を漏らすファンも多かった。思わぬ形で実現した4度目(新日本プロレス時代も含めると5度目)のシングル対決は、中邑がランドスライド、キンシャサでカウント2まで追い込めば、AJはスタイルズバスター、牛殺しで反撃するなど、クリーンな好勝負を展開した。 しかし、中邑はレフェリーの死角に入ると股間を押さえて急所攻撃を受けた“フリ”をしてAJを動揺させる。かつての盟友、矢野通ばりのリアクションに爆笑するファンの姿も見受けられた。唖然とするAJはリバースパワースラムから、キンシャサを食らってしまいWWE移籍後、中邑からの初敗北を喫してしまった。中邑は試合後、ルールを明らかにしなかった。来週以降のスマックダウンを注視していきたい。 中邑と同じくアスカもMITBで『レッスルマニア』以来のスマックダウン女子王座戦に臨むことが決定した。この日のスマックダウンでは、「メラブレーション」と題して、新王者のカーメラによるセレブレーションが行われた。カーメラは昨年のMITBでキャッシュインし、試合後で瀕死状態のシャーロット・フレアーを狙い撃ちした経緯がある。カーメラはファンに大ブーイングで迎えられた。 「私がこのベルトにふさわしくないと思ってるの?私はチャンピオンよ。あなたたちよりベターな人間なの」とカーメラは観客を侮辱。するとスマックダウンGMのペイジが登場した。ペイジはMITBでの王座防衛戦開催をアナウンスすると、アスカのエントランステーマ曲がヒットした。ファンの大歓声を浴びながら入場したアスカは、カーメラの前でお面をゆっくり取り自信満々の笑顔で威嚇。すると、カーメラはベルトを大事そうに持ちながらリングサイドに退散した。カーメラにとって格闘技スタイルで攻めてくるアスカはシャーロットよりやりづらい選手かもしれない。 6月29、30日には両国国技館での日本公演を控えるWWE。中邑やアスカにとってMITBは日本公演前最後のタイトル挑戦になる可能性が高い。チャンピオンとして日本に凱旋できるかどうかも含めて注目だ。文 / どら増田写真提供 / ©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
-
芸能ニュース 2018年05月16日 21時30分
槇原敬之の“パートナー”逮捕で、捜査線上に浮上した大物女性芸能人とは
歌手の槇原敬之の個人事務所社長で、覚醒剤取締法違反(使用)容疑で逮捕されていた奥村秀一被告の初公判が10日、東京地裁で開かれたことを各メディアが報じた。 奥村被告といえば、1999年に槇原が覚醒剤所持で逮捕されたときも一緒に逮捕された人物だ。 逮捕直後、槇原は奥村被告との絶縁を宣言。しかし、2000年には再び同棲状態になったと報じられた。06年に奥村被告は槇原の個人事務所の社長に就任。公私ともに良好なパートナー関係を築いていたが、事件前の3月に解任されていた。 「奥村被告は見た目こそ派手だが、物腰はとても柔らかい。公私ともに槇原をサポートし続けていた。しかし、どうやらこのところ目に余る態度が多かったようでケンカ別れ。結局、解任され、再びクスリに手を染めてしまったようだ」(レコード会社関係者) 逮捕後、入手ルートなどについて徹底的に取り調べを受けたと思われるが、奥村被告の交遊関係を洗う中で大物女性芸能人の名前が浮上しているというから驚きだ。 「個性的なビジュアルや言動で知られる、ある女性芸能人と仲が良かったようです。その芸能人は、一時期、薬物を使用しているのではないかとマークされていたようですが、なかなか“証拠”を押さえることができませんでした。そうしているうちに、プライベートが変化した。それもクスリが原因ではないかと言われていました。奥村被告の逮捕・起訴を受け、今後、捜査当局がマークすることになりそうです」(週刊誌記者) ここ数年では、歌手のASKA、元巨人の清原和博、元俳優の高知東生ら薬物事犯での“大捕物”があったが、「その女性芸能人が逮捕されればかなりの騒動になりそう」(同前)。 その芸能人は海外でも名前が知られているだけに、逮捕されれば多くのファンがショックを受けそうだ。
-
スポーツ 2018年05月16日 21時10分
グラン浜田の実娘、プロレスラー浜田文子が覚せい剤で逮捕!
“小さな巨人”として日本とメキシコマットで活躍し、80年代に初代タイガーマスクらと名勝負を繰り広げた、グラン浜田の実娘があってはならないことを起こした。女子プロレスラーの浜田文子容疑者が覚せい剤(使用)の疑いで13日に逮捕されたことが分かった。 文子容疑者が所属しているプロレスリングWAVEの公式サイトによると、文子容疑者は13日の昼ごろに東京都内で逮捕されたという。逮捕当日、文子は昼からセンダイガールズプロレスリング(仙女)の大阪アゼリア大正大会でセンダイガールズワールドシングルチャンピオンシップの防衛戦を行う予定だった。しかし試合開始2時間前に「体調不良」を理由に欠場を申し出たという。仙女は王座剥奪を決めたが、その直後に今回の逮捕が発覚。業界内では衝撃が広がっている。 文子容疑者は、1995年に父・グラン浜田と一緒に来日。母親はメキシコ人だ。1998年に女子プロレス界のサラブレッドとして、新団体アルシオンに入団。中西百重、里村明衣子らとともに団体の枠にとらわれず、女子プロレスの近未来エースとして注目されてきた。アルシオン退団後も全日本女子プロレスのWWWA世界シングル王座や、ガイアジャパンのAAAW世界シングル王座など、各団体の主力タイトルを総ナメにした。またメキシコのAAA日本公演では、父グラン浜田と日本初の「男女親子タッグ」を実現させた。 近年は体重の増加が不安視されていたが、動きのキレは鋭いままだった。所属のWAVEやライバル・里村明衣子が代表を務める仙女でも強さを発揮。トップのベルトを獲得するなど、活躍していた。ただ昔から「メキシコ人が暴れている」と一般人から指摘されるなど、警察沙汰とまでは行かないまでも“酒”による騒ぎをたびたび起こしていた。担当弁護士の話によると「覚せい剤の常習性はない」とのことだったが、ちょっとした精神的なスキが命取りになった可能性は高い。 かつては薬物使用で逮捕されたのちに復帰するレスラーが多く見られたが、今の時代に復帰するには険しい道が待っている。二上美紀子代表も「すべての契約を解除する」と厳しい処分を下す構え。プロレスラーとしては間違いなく逸材だっただけに、残念としか言いようがない。今は文子容疑者の会見を待ちたいと思う。文・どら増田
-
芸能ニュース 2018年05月16日 21時00分
もう地上波も無視できない? 俳優業も音楽活動も好調な元SMAPの3人
元SMAPの草なぎ剛が、映画「まく子」(鶴岡慧子監督、来年公開)に出演し、小学生の父親役を演じることを、一部スポーツ紙が報じている。 同作は、直木賞作家・西加奈子さんの同名小説が原作。山崎光演じる小さな温泉街に住む主人公の小学5年生が、不思議な魅力を持つ美少女の転校生・コズエと出会い、思春期ならではの葛藤を抱えながら大人へと近づいていく姿を描く。草なぎは慧の父親・光一役を演じるという。 昨年9月に稲垣吾郎・香取慎吾とともに、ジャニーズ事務所から独立した草なぎだが、映画出演は今年4月に公開された「クソ野郎と美しき世界」に続いて2本目となる。「主演舞台が上演中の草なぎだが、特に主演にこだわりはなく、存在感のある脇役を演じたい意向だった。ジャニーズ時代はなかなかその意向が通らなかったが、独立後は仕事の選択肢が大幅に広がった」(映画業界関係者) 元SMAPのメンバーでは、稲垣の主演映画「半世界」(阪本順治監督、2019年公開)が発表済み。 稲垣は山中で備長炭を製炭して生計を立てる主人公を演じ、心に傷を負った元自衛官の旧友(長谷川博己)らと再会し、仕事や家族との向き合い方を見つめ直していくヒューマンストーリーが描かれる。 2人に香取を加えた3人が歌う配信限定リリースの楽曲「雨あがりのステップ」は、5月10日までの約60日間で8・6万DL以上を記録。 そして、香取と草なぎによる新ユニット「SingTuyo(しんつよ)」の配信限定曲「KISS is my life.」が4月30日に配信をスタート。 週間5.8万DL以上を売り上げ、5月14日付「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」の初登場1位を獲得した。 「元SMAPの3人は俳優業と音楽活動以外に、それなりに企業のCMも入っている。地上波のテレビには出演できていないが、その活躍ぶりから、もはや地上波のテレビでのプロモーションが、あまり意味がないことが浮き彫りになってしまった」(芸能記者) そのうち、地上波も3人の存在をスルーできなくなりそうだ。
-
芸能ニュース 2018年05月16日 20時00分
豪華キャストの映画『孤狼の血』3位スタート 集客に苦戦気味の理由は
5月12日と13日の国内映画ランキング(興行通信社提供)が発表され、役所広司主演の「孤狼の血」が3位に初登場した。 同作は「警察小説×『仁義なき戦い』」と評される柚月裕子さんのベストセラー小説を実写映画化。 全国337スクリーンで公開され、オープニング2日間で動員11万3000人、興収1億4700万円を記録。興収10億円超えが当面の目標となりそうなスタートとなった。 ちなみに、同ランキングの1位は「名探偵コナン ゼロの執行人」で5週連続首位を獲得。2日間で動員19万9000人、興収2億7700万円を記録。2位は「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」は動員12万8000人、興収2億0100万円を記録した。 「孤狼の血」は役所のほか、松坂桃李、江口洋介、竹野内豊ら主役級の俳優陣に加え、田口トモロヲ、滝藤賢一、石橋蓮司ら脇役陣も豪華キャストが集結した。 「配給元の東映はこのところヒット作が少ない。かつて大当たりした『仁義なき戦い』の路線で、社会派作品には定評がある白石和彌監督がメガホンを取り、万全の体制で作品を送り出した。興収は20億円を目標にしていた」(映画ライター) しかし、いざ公開されると、興収は目標額の半分にも満たない集客状態となってしまったが、“敗因”は明らかだという。 「過激なシーンが多すぎてR15+指定作品となってしまった。そのため、思ったように番宣ができず、公開までに作品の認知度が高まらなかった。もともと、女性の集客が難しい作品。今後、認知度が高まればジワジワと集客が伸びそうだが…」(芸能記者) ネット上の映画レビューではなかなかの高評価だけに、少なからず今後の集客が期待できそうだ。
-
-
芸能ネタ 2018年05月16日 19時30分
ストーリーよりも舞台裏の方が面白かったドラマ『正義のセ』
女優の吉高由里子(29)の主演ドラマ「正義のセ」の視聴率が伸び悩んでいる。 同ドラマはエッセイスト・阿川佐和子さんの原作をドラマ化。吉高演じる新米検事の奮闘ぶりを描いている。 「放送されている水曜午後10時は『働く女性』が主人公のドラマが多く、視聴率が期待できる枠。ところが、初回と第3話のみが2ケタを超えたのみ。吉高としてはドラマを当てて、交際中の関ジャニ∞・大倉忠義との結婚を“強硬”しようという腹づもりだったようだ」(芸能記者) そんな中、吉高と主人公の妹役を演じる広瀬アリス(23)の間にただならぬ緊張感が漂っているというから穏やかではない。 「2人とも勝ち気でプライドが高いだけに一歩も引かず殺伐としたムードが漂っています。そうなった原因はどちらかというと広瀬の方にあり、吉高と絡むシーンでNGを出しても絶対に謝らないんです。そのため、スタッフも両者の板挟みになってしまい気を揉んでいるんです」(日テレ関係者) 以前は妹・広瀬すず(19)に押され気味のアリスだったが、出演したNHKの朝ドラ「わろてんか」の好演などで評価はうなぎ上り。 プライベートではプロバスケットボール・Bリーグの田中大貴選手826)と交際中だが、もともと、吉高と広瀬の確執は男問題が原因だったようだ。 「今春、一部スポーツ紙が広瀬が大倉に急接近、と報じた。吉高は撮影現場で広瀬に直接そのことを聞き、広瀬は猛否定。しかし、それ以来、2人の関係がギクシャクしており、“本格バトル”に発展したようです」(同前) 2人の“オフショット”を公開した方がドラマよりもはるかにおもしろそうだ。
-
スポーツ
元ヤクルト高津が独立リーグ入りした意義
2011年02月24日 14時30分
-
トレンド
新価格本は読書好きの新たなる楽しみ?
2011年02月24日 14時00分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道 「テキーラ飲んで萌えた森メンズ! KORPIKLAANI(コルピクラーニ)が新作をリリース」
2011年02月24日 13時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】アイドルマスター2がいよいよ発売だが…
2011年02月24日 13時00分
-
トレンド
『江〜姫たちの戦国〜』第7回、出しゃばる江は新たなヒロイン像
2011年02月24日 12時30分
-
芸能ニュース
沢尻エリカ、映画復帰作であのらつ腕プロデューサーとタッグ結成か?
2011年02月24日 12時00分
-
トレンド
マンガとの新しい出会い方を提案、「フキダシコミックス」
2011年02月24日 11時00分
-
スポーツ
野球バカコラム・「MLB、投手4本柱最強列伝」
2011年02月24日 09時00分
-
トレンド
注目の芸能人をウォッチせよ! 「オリコン芸能人事典」
2011年02月24日 08時00分
-
芸能ニュース
ベッカム・キッズ、末っ子は将来ダンサー!?
2011年02月23日 19時00分
-
芸能ニュース
マイリー・サイラス、ティーンの鏡!?
2011年02月23日 19時00分
-
芸能ニュース
ケイト・ボスワース「スタッズ付きのスカートは超重い!」
2011年02月23日 19時00分
-
芸能ニュース
ブルック・ミューラー、チャーリーの近所にお引っ越し!?
2011年02月23日 19時00分
-
芸能ニュース
トム・クルーズ、ミュージカルは自分で歌う!!
2011年02月23日 19時00分
-
芸能ニュース
リアーナ、コリン・ファレルにエロメール乱発!!
2011年02月23日 19時00分
-
芸能ニュース
アシュトン・カッチャー、中途半端なダイエット制限
2011年02月23日 19時00分
-
芸能ニュース
ジャスティン・ビーバー、『ドルチェ&ガッバーナ』と相思相愛
2011年02月23日 19時00分
-
スポーツ
亀田興毅に社長の自覚? ノニト・ドネアとの3団体統一戦ぶち上げた!
2011年02月23日 16時30分
-
トレンド
「ゆるキャラ」に絶対して欲しくないことは…
2011年02月23日 15時30分