-
芸能ネタ 2018年05月15日 21時30分
くりぃむ有田に似ている? 三代目JSB山下のインスタに“あざとい”の声も、人気上昇中
三代目J Soul Brothersの山下健二郎が、母の日にちなみ、母とのツーショット写真を自身のInstagramに投稿した。 「今日は母の日!いつもありがとう #感謝 #これからもよろしく #母の日」いう母へのメッセージとともにアップされた写真は、山下の入園式の時に撮影されたもの。まだあどけない山下と山下の母の姿が写されている。 このお宝ショットを目にしたファンからは、「3歳で既に健二郎が確立されてる」「山下くん可愛すぎ、お母さんも優しそう」と興奮ぎみ。さらには、「お母さんにちゃんと感謝できて、きちんと伝えられるって素敵」と感心している人も多かった。 しかし一方で、ネガティブな意見も少なくはない。「かわいいかな? 有田哲平に似てる」というツッコミや、「わざわざインスタに書かなくても、感謝の気持ちは直接お母様に伝えればいいのでは」と山下のあざとさに触れる意見まで。しかし、このように批判的な声が出て来るのも、人気者になったゆえかもしれない。 現在『ZIP!』(日本テレビ系)では、火曜パーソナリティーを務め、朝の顔に定着しつつある山下だが、今年4月の就任当初は「誰?」「知らない人が朝の顔になってる」と、受け入れられない人も多いようだった。 しかし就任から1か月半が過ぎ、最近では「ZIPに出るまでどういう方か存じませんでしたが、頑張っている姿に好感が持てます」「三代目っぽくない普通らしさがいい」「他のメンバーとは違う爽やかさがある」とすっかり好感度を獲得しているようだ。 「実は山下さんは美大に通っていた時期があるのですが、ダンスを極めたいとの想いから10日も経たないうちに中退してしまったようです。その決断を後悔したくないため、どんな仕事でも、自分にできることを頑張ろうと意識していると言います」(芸能記者) 『ZIP!』ではまだ不慣れな様子も時々見られるが、その頑張りが視聴者の心を捉えているのだろう。記事内の引用について山下健二郎の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/3jsb_kenjiro_official/
-
芸能ネタ 2018年05月15日 21時10分
新人歌手・島茂子にも波及したTOKIO・山口の事件の余波
TOKIO城島茂(47)扮する新人女性歌手・島茂子のデビューDVD「戯言(ざれごと)」(16日発売)の初回限定盤が発売中止となったことが14日、公式サイトで発表された。 同サイトによると、「制作上の都合のため、発売を中止させていただくことになりました」と告知。通常盤は予定通り発売されるという。 気になる“大人の事情”だが、一部スポーツ紙によると、同DVD初回限定盤に封入される特典映像内に、女子高生への強制わいせつ容疑で書類送検され、ジャニーズ事務所を契約解除となった山口達也(46)の姿が数秒間映り込んでしまったというのだ。 そのことにスタッフが気づき、発売直前にもかかわらず発売中止に。今後、山口が映っているシーンを編集して修正した上で、近日中に販売する見込みだという。 「前代未聞の“不祥事”ともいえる事態だけに、関係者は幹部から責されているはず。城島は山口事件のショックを引きずりながら、島として神宮球場の始球式や『ミュージックステーション』(テレビ朝日)への出演をこなしていただけに怒り心頭では」(レコード会社関係者) 城島が山口の事件で受けた余波はこれだけではない。「交際中の25歳年下のグラドル・菊池梨沙の誕生日が結婚の“Xデー”と言われていたが、山口の事件の余波で当分、結婚はなくなった。城島は山口のおかげで振り回されっぱなし」(芸能記者) 万が一、山口のTOKIO復帰話が浮上しても、リーダーの城島がそう簡単にクビをタテに振ることはなさそうだ。
-
芸能ネタ 2018年05月15日 21時00分
CGなしの“金ダライ落とし”CMが話題 ドリフの小道具の秘密
ザ・ドリフターズのメンバー、加藤茶、高木ブー、仲本工事が出演するCMが話題だ。サントリーの緑茶飲料、伊右衛門のCMで3人がお店を訪れ、宮沢りえ扮するおかみからお茶をふるまわれる。次の瞬間、金属製のタライ(通称・金ダライ)が落ちてくるもの。ドリフ世代にとってはおなじみのシーンだ。 これはCGなのではと疑う声が出たが、実際はガチで撮影していると、『週刊女性』(主婦と生活社)のニュースサイト『週刊女性PRIME』が報じている。驚きであるが、金ダライ落としはそのまま真似するのは危険でもある。 「CMには出演していませんが、ドリフメンバーの志村けんが、かつてラジオ番組において金ダライ落としの裏側を語っています。金ダライは柔らかい素材のものを用意し、落とす高さやタイミング、速度などにも細心の注意を払っていたようです。また、出演者は薄い金属が入ったカツラも着用していたとも語っていましたね。これは、頭を守ることはもちろんのこと、より音が出る効果も期待できますね」(放送作家) 事故が起きないように万全の注意を払っていたのだろう。さらに、志村けんお得意のスイカの早食いにもしっかりと裏があった。 「表向きは大きなスイカのように見えますが、実際は裏側から中身を削って量を減らしていたようですね。あれほどあざやかにスイカを食べられたのはそのためなのです。あの食べ方はドリフ世代にとっては、子供のころに真似して怒られた経験もあるかもしれませんね。これはドリフカットとも呼ばれています」(前出・同) ある意味では「マジックの種明かし」を知るようなものだが、プロフェッショナルの技であるともいえるだろう。
-
-
芸能ネタ 2018年05月15日 20時00分
「鈍感で幸福なぐらいなら、敏感で不幸でいたい」マツコの幸福感にネット共感
5月14日に放送された『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、マツコ・デラックスが幸福感を語った。 番組中、歯の無い一般人を集め、歯の無い人が食べにくい料理を検証するVTRが流れる。そのVTRを見たマツコは、「歯の無い人ってみんな幸せそうじゃない?あの人達は圧倒的に他者の目というものを気にしていないのよ。他者の目に苛まれている人ほど不幸」とコメント。 続けて、「『モテよう』とか『隣の女よりキレイでいよう』とか、ずっとそれを気にし出したら不幸に陥るわけじゃない?」と周囲と比較してしまうと不幸になってしまうと語り、「(歯の無い人達は)そこから開放されてる」と歯が無いことに劣等感を感じず、陽気に食べ物を食べようとする姿を見て、他者の視線を意識しないことの大切さを話す。 そして、マツコは関ジャニ∞・村上信五に「歯抜いちゃえお前」と言い放ち、「何?このブーメラン」とツッコまれ、スタジオ内の笑いを誘った。 ネット上では、「確かに歯の無い人は吹っ切れてる感じがある」「周りの目を気にしないっていうのも確かになって思う」「他者の目を気にしてる人は不幸そう」など、マツコの考えに共感する人が多くいた。 ただ、過去にマツコは『山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ系)に出演した際、クラブで馬鹿騒ぎしている人達に噛み付く山里に「私はクラブで遊んでた彼らや彼女達のほうが幸せだと思う。あなたみたいな人は、本当に幸せになれないタイプ」と嫉妬心が強いと幸福になれないと言い放つ。 だが、マツコは「鈍感で幸福であるぐらいだったら、敏感で不幸でいたい」と周囲の視線を気にしない人のほうが幸せだけど、周囲の視線を気にしすぎて不幸でいるほうが自分には合っていると話していた。 周囲と比較しないほうが幸せと認めつつ、あえて“そっち側”にいかないマツコは、私達とは違った幸福感を得ているのかもしれない。
-
芸能ニュース 2018年05月15日 19時00分
瑛太に「人を傷つけた経験は?」際どい質問 うやむやになった“フルボッコ事件”
俳優の生田斗真と瑛太が14日、都内でW主演映画「友罪」(瀬々敬久監督、25日公開)の特別授業を行った様子を、15日付の各スポーツ紙が報じている。 授業では学生の質問に答えるコーナーがあり、瑛太に対して「人を傷つけた経験は?」との質問が。 その質問に対し瑛太は、「小中学生の頃、白髪が生えた友達を『石灰ついてる』とからかったら、1週間後に自分も生えてきた。今も白髪染めしています」と回答したという。 しかし、その質問は瑛太にとってかなり“ガチンコ”。 というのも、先月発売の「フライデー」(講談社)で、都内の会員制ラウンジで同席していた関ジャニ∞の錦戸亮に暴行していたことを報じられてしまったのだ。 記事によると、酔った錦戸にからまれた瑛太が、錦戸を拳で殴りつけ、床に倒れ込んだ錦戸の上に馬乗りになって殴り続けたのだとか。周囲が瑛太を止め、なんとか事は収まったというのだ。 瑛太と錦戸は現在、NHK大河ドラマ「西郷どん」にもそろって出演中だけに、事件の影響が心配されていたというのだが…。 「記事について、各スポーツ紙やワイドショーに対してジャニーズ事務所から後追いしないようにお達しがあった。生田と瑛太の共演映画があったこともあり、穏便に事を済ませたかったようで、おそらく瑛太サイドはそれなりの条件でジャニーズと手打ちしたのでは。そうこうしているうちに元TOKIOの山口達也の一件が発覚。すっかり瑛太と錦戸の件は忘れ去られてしまった」(週刊誌記者) こんな経緯があっただけに、瑛太としては学生の質問にどっきりしたに違いないが、今後、錦戸とは共演NGになりそうだ。
-
-
その他 2018年05月15日 18時40分
人々が待ち望んだ一発の放屁前代未聞の“オナラ速報”
総理大臣がオナラをした!」という号外が、日本中に配られたことがあった。 その風貌から“ライオン宰相”の名で国民に親しまれた第27代内閣総理大臣・浜口雄幸が銃撃に倒れたのは、昭和5年、秋のこと。一命は取り留めたものの、大手術の末、腸の一部を切断することになった。 手術後、腸機能回復のサインは“オナラが出ること”と知った国民は、固唾をのんでライオン宰相の回復の合図を待ちわびた。 そして待望のオナラが出ると、新聞者は即座に号外を発行。一面にはデカデカと「放屁一発天下に轟く」と記されていたそうだ。オナラで号外が出たのは、後にも先にもこの一件だけである。
-
スポーツ 2018年05月15日 17時45分
また1つ結果を残したエンゼルス・大谷 “1試合での二刀流”を待ちきれないファンも?
またしても、期待に応える活躍を見せてくれた。 現地時間13日(日本時間14日)、エンゼルス・大谷翔平が本拠地で行われたツインズ戦に登板。6回1/3を投げ、被安打3・1失点・11奪三振という好投を見せた。 今季6度目となる先発マウンドに上がった大谷は、2回から3回にかけ5者連続三振を奪うなど、6回まで毎回の奪三振を記録。チームが5回に挙げた1点を守り抜いたまま、7回1アウトで四球を与えたところで降板した。その後バトンを受けた中継ぎが同点に追いつかれたため、今季4勝目とはならなかったが、チームは9回にサヨナラで勝利し連敗を2でストップしている。 6.0回を投げ、被安打6・2失点・6奪三振だった前回登板(マリナーズ戦)を、全ての部門で上回った今回の投球。ネット上には「素晴らしい投球!」「勝ちは付かなかったが大谷が今日のMVPだ」「魔法のような103球だったよ」といった日米ファンからの称賛の声が挙がっている。 もはや結果を残すことが“当たり前”のような状態になってきた大谷。このようなこともあってか、現地は更なる活躍を期待しているようで、「一刻も早く4番・投手で出場してくれ!」といった“1試合での二刀流”実現を切望していると思しきファンも。また、大手メディア『フォーブス』も、こうした論調の記事を今試合後に掲載している。 日によって投手・野手と異なる起用をされている大谷だが、エンゼルスが所属するアメリカン・リーグはDH制を採用しているため、ここまで投打を同時にこなした試合はない。また、普段チームのDHには、デビューした2001年から10年連続で「3割・30本・100打点」をクリアし、先日通算3000本安打も達成した“往年の大打者”アルバート・プホルスが座っている。無理にDH解除をする必要性もそこまでないのかもしれない。 とはいえ、DH制を採用していないナショナル・リーグとの交流戦では、投手も打席に立つ必要がある。待ちきれないファンの願いは、そう遠くない未来に実現することになりそうだ。
-
スポーツ 2018年05月15日 17時30分
1軍の厳しさに直面する日本ハム・清宮 今後はどうなる?
9日のオリックス戦でプロ初となる本塁打を放ち、同時に“デビュー戦から7試合連続安打”というプロ野球記録も樹立した清宮。早くもその才能が開花したように見えたが、その後は一軍投手の攻めに苦しんでいる。 清宮が前述の本塁打を放ったのは、この試合の第1打席。相手投手・ディクソンが投じた初球を振りぬき、ライトスタンドへ放り込んだ。大きな注目を集める俊英が放ったこの一打はマスコミ各社に大きく報道され、『NEWS ZERO』(日本テレビ系)に至っては同日に2000本安打を達成したソフトバンク・内川聖一よりも多くの時間を清宮に充てるほどだった。 しかし、そこから13日のソフトバンク戦・第3打席までバットから快音は聞かれず、その結果19打席連続無安打と打って変わって不振に。また、この間に三振を9つ記録していることも今後に向けての不安材料となっている。 こうした状況を考えると、当然ながらまだまだ取り組むべき課題が多い様子。今後清宮をどのように起用していくか、栗山監督にとっては悩みどころだろう。 5月2日に1軍初出場を果たした清宮は、ここまで一塁・左翼・DHのポジションを経験している。チームにはそれぞれのポジションにおいて中田翔・近藤健介・アルシアというレギュラー格の選手がいるのだが、その内近藤とアルシアは怪我の為現在1軍登録抹消中。そのため、ここまで清宮の起用に対する障壁は無かった。 しかし、近藤・アルシアともに怪我の程度は軽く、そう遠くないうちに両選手ともに一軍に戻ってくることが予想されている。ここまで11試合に出場し、打率.175・1本塁打・1打点という成績の清宮が、この両選手を押しのけてスタメンを張ることができるのかという点には、さすがに疑問符を付けざるを得ない。 人気や知名度だけでは、なかなか通用しないプロ野球の世界。清宮が一軍に生き残るためには、とにもかくにも結果が必要だろう。18歳のゴールデンルーキーは、どのようにしてこの苦境に立ち向かっていくのだろうか。
-
レジャー 2018年05月15日 15時12分
ハッシーの地方競馬セレクション(5/16)「第10回川崎マイラーズ(SIII)」(川崎)
気合いが入り過ぎて・・・。先週大井競馬場でおこなわれた「第32回東京プリンセス賞(SI)」。本命に推したプロミストリープは、まずまずのスタートを切ると、ややかかり気味に2番手の位置を取る。1周目のゴール板を過ぎたあたりで折り合いが付き、3コーナーでは早くも先頭に立つが、外から来たグラヴィオーラの手応えが抜群。直線入り口で並ばれ、プロミストリープは一杯に追っているものの相手は持ったまま。グラヴィオーラが追い出すと、あっという間に突き放されて7馬身差を付けられ2着。今回はパドックから気合いが入り過ぎており、それが前半折り合いを欠く原因となってしまったのでしょう。確かにグラヴィオーラは強いですが、ここまで差が付くほど力差があるとは思えません。この2頭は、これから良いライバル関係として、この世代を引っ張っていく存在でしょう。 さて、今週は「第10回川崎マイラーズ(SIII)」が川崎競馬場でおこなわれます。 本命にはオメガヴェンデッタを推します。すらっとした抜群のスタイルに、くりっとした瞳を持つ本馬は、まさにサラブレッド界の唐沢寿明です。さて、その唐沢寿明ことオメガヴェンデッタですが、中央からの移籍初戦となった前走は、まずまずのスタートから二の脚速くハナを切り、直線までスムーズな競馬で完全に勝ちパターンでしたが、リッカルドの力は一枚も二枚も上でした。直線だけで7馬身も離されましたが、オメガヴェンデッタ自身、約5か月ぶりの実戦の上、移籍初戦だったことを考えると、やはり力があるなと思わせる内容でした。今回は移籍2戦目。南関東の水にも慣れてきて、上昇度はかなりのものが見込めます。メンバー的にもここで移籍初勝利を飾る可能性は高いでしょう。 相手筆頭にはウェイトアンドシー。浦和に移籍後3連勝中の本馬ですが、使われる毎に着差を広げており、一時期の不振が嘘のような活躍。今回はグッとメンバーが強くなりますが、今の勢いなら十分好勝負できるでしょう。 一発なら紅一点のラインハート。 以下、セイスコーピオン、ジャーニーマンまで。◎(9)オメガヴェンデッタ○(5)ウェイトアンドシー▲(10)ラインハート△(13)セイスコーピオン△(4)ジャーニーマン買い目【馬単】4点(9)→(4)(5)(10)(13)【3連複1頭軸流し】6点(9)−(4)(5)(10)(13)【3連単フォーメーション】9点(9)→(5)(10)(13)→(4)(5)(10)(13)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
社会 2018年05月15日 15時00分
行くも退くもいばらの道 東芝メモリー事業売却の迷走
原子力メーカー・米ウェスチングハウス買収の失敗で1兆円規模の負債を抱え、経営破綻寸前まで追い込まれていた東芝が経営再建の柱と位置付けていたメモリー事業の売却が、ここにきて足踏み状態となっている。そうした中、東芝内部や政府筋から「売却を中止すべき」との反対論も噴出し、迷走状態に陥り始めている。 「そもそも現在の東芝の9割を稼ぐ『東芝メモリ』の売却は、東芝の看板を残すための一か八かの荒業。しかし、次は何で稼ぐかという明確な見通しもなく、ただ冠を残すだけに執着しての動きでした」(メガバンク関係者) 東芝にとってのメモリー部門は、2016年に稼ぎ頭だった医療部門をキヤノンに売却してから、虎の子の事業だった。しかし、金融機関の要請に押される形で昨年9月、紆余曲折を経て米投資ファンド、ベインキャピタルを中心とする日米韓の企業連合に2兆円で売却する契約を結んだ。 「ところが、昨年暮れに東芝が第三者割当増資をしたところ、60社が応じて6000億円を集め、債務超過が解消。その頃から、妥当な売却価格が4〜5兆円と言われていたメモリー事業を格安で売却する必要はないとする声が、東芝内部や東芝を支える銀行団の間から出始めたというのです」(同) 『東芝メモリ』の売却には、半導体を扱う主要各国の独占禁止法の審査を通過することが大前提となる。 「独禁法審査は日米では順調に終わりました。ところが問題は中国で、'17年暮れに審査が始まったが、一般的な審査期間の4カ月をすぎた4月に入っても審査完了のメドが立っていないのです」(同) 中国の審査がこれほど時間がかかるのはなぜなのか。 「実は、『東芝メモリ』を最も欲しがっていたのは、先進国と比較して半導体技術が大きく出遅れている中国。そのため以前は米半導体企業買収を何度も仕掛けたが、当時の米オバマ政権に阻止されていた。そこで矛先を変え『東芝メモリ』を狙ったが、これも日米の強い反対論で頓挫しているのです」(業界関係者) 中国としては、今回の日米韓連合への売却は阻止したい。あわよくば中止に追い込み、再度、何らかの形で手に入れたい思惑が働いているとも言われている。加えて、ここへきての米中貿易摩擦が緊迫の度を増していることも、審査をさらに遅らせているという。 「一方の東芝は、昨年末の増資で債務超過が是正され状況が一転し、'18年3月期の連結最終損益(米国会計基準)を5200億円の黒字と、従来予想していた1100億円の赤字から大幅に引き上げた。これで一気に経営の自由度が高まり、銀行団の間でも売却中止に対する容認論が出始めたという。現時点では、契約を解除したとしてもまだペナルティーが課せられない。さらに年間1000億円の営業利益を持つメモリーに代わる新しい柱が見つからないことが、審査の遅延をこれ幸いにと売却中止に拍車をかけているようなのです。ただし、逆に売却中止は絶対反対という声も依然強いというのも事実」(同) 売却中止への反対が根強いのは、東芝のメモリー事業が将来も稼ぎ頭であり続けるか不透明だからだ。 「というのも、東芝のメモリー事業が韓国のサムスン電子などと今後も対等に競争し続けるには、年間3000億円規模の設備投資が必要とされる。さらに半導体が使われるスマートフォンなどの需要が落ち込んだ場合、財務体質を急激に悪化させるリスクがあり、そうなれば東芝本体が倒れてしまう。また、一時的に財務状況が保たれたとはいえ、『東芝メモリ』の売却で2兆円の資金を得た場合は、成長投資や銀行への返済に資金を振り向ける計画となっている。そのため売却中止や中国審査が滞る状況が長引けば、財務戦略に大きな影響が出る。売却反対の声の拡大を抑えるためにも、経営陣としては6月の株主総会前に売却に踏み切りたいところでしょう」(経営アナリスト) ただし、売却できたとしてもやはり新たな稼ぎ頭が見つからないという別の壁は、依然、残り続ける。 「東芝が手掛けるエレベーターや鉄道などの社会インフラ事業は、すでに国内市場が飽和状態になっている。また、'13年に米テキサス州のフリーポートLNG社と契約を結び、来年から開始予定の火力発電所に使用するLNG(液化天然ガス)販売事業も前途多難。事業期間は20年で仕入れから液化までを手掛けるが、産油国の増産などで原油価格が下落してLNG価格も低下の一途。開始前から暗雲が漂っているのです」(同) このように東芝は、メモリー事業売却でも中止でも難題山積み。4月からは元三井住友銀行副頭取の車谷暢昭氏をCEOに迎え新生東芝を目指すが、いばらの道は続きそうだ。
-
芸能ニュース
キャメロン・ディアス、最新ダイエット法
2011年02月21日 19時00分
-
芸能ニュース
レディ・ガガ「一生シングルで結構!!」
2011年02月21日 19時00分
-
芸能ニュース
アヴリル・ラヴィーン、母に認められた才能
2011年02月21日 19時00分
-
芸能ニュース
ジョン・C・ライリー「コメディは賞レースとは無縁!!」
2011年02月21日 19時00分
-
芸能ニュース
ダニエル・ラドクリフ「新しい役をみんな好きになってくれるかな?」
2011年02月21日 19時00分
-
社会
文京区西村修に続き、元新日本プロレス・木村健悟氏が品川区議選に出馬表明!
2011年02月21日 17時00分
-
トレンド
第2回・早速お試し! 2行レシピ
2011年02月21日 16時30分
-
芸能ニュース
「Kalafina」新曲イベントで美声披露!
2011年02月21日 16時00分
-
ミステリー
ビートたけしの初孫弟子、早川伸吾が宮崎でUMAを追う!!
2011年02月21日 15時30分
-
社会
大学生が「レイプはされるような女が悪い」発言で炎上
2011年02月21日 15時00分
-
社会
精神病凶悪犯罪
2011年02月21日 15時00分
-
スポーツ
海外も注目してきた日本の独立リーグ
2011年02月21日 14時30分
-
トレンド
熱き少年漫画家、藤田和日郎がtwitterで『からくりサーカス』の反省会を行う!!
2011年02月21日 14時00分
-
スポーツ
力道山ベルトも巻いたプロレスラーが窃盗で逮捕!
2011年02月21日 13時30分
-
トレンド
鎌倉の大仏様
2011年02月21日 12時30分
-
スポーツ
横綱・白鵬の八百長疑惑付け人の“逃げ切り”に待った!
2011年02月21日 12時00分
-
スポーツ
なんくるないさ! なんくる渚! 福岡ソフトバンクホークス、新垣渚が技巧派スタイルで完全復活するか?
2011年02月21日 12時00分
-
芸能ニュース
AKB48 奥真奈美が卒業へ 気になるそのワケは…
2011年02月21日 11時45分
-
芸能ニュース
小向容疑者は捕まらない?
2011年02月21日 11時30分