-
芸能 2018年09月28日 18時00分
最終回目前でも炎上状態の『半分、青い。』、脚本家北川氏の過去の問題発言が掘り起こされ話題
NHK連続テレビ小説『半分、青い。』の第155話が28日に放送された。最終週に入り、東日本大震災が描かれた本作。その展開が波紋を呼んでいる。 この日の放送では、漫画家時代の同僚・ユーコ(清野菜名)を地震で亡くした鈴愛(永野芽郁)がユーコの自宅がある仙台を訪れた。そこで看護師だったユーコが避難できない寝たきりの患者に寄り添うため、逃げなかったことが明らかに。ユーコの携帯に入っていたSDメモリには鈴愛に向けた「私の分まで生きてくれ。何かを成し遂げてくれ」との遺言が残されていた。 しかし、視聴者からは「この展開、震災である必要はない」「鈴愛を奮起させるためだけに震災を描いたのなら酷すぎる」などの声が殺到。また、ユーコが自身の死を覚悟していたと思われるせりふが多々あったことからも、「津波による死を覚悟して動いてた医療従事者はいない、みんな生きようと思ってた」「津波が来る前に遺言残す暇なんてなかった」といった指摘が相次いでいる。 最終週に入ってからの震災を描く急展開となったことで脚本の北川悦吏子氏に対する視聴者の不信感もピークに達しているが、そんな中、北川氏が放送前にツイッターに投稿したある「宣言」が再注目を集めている。 「北川さんは昨年10月に『半分、青い。』について、『コメディですよ。めちゃ明るいです。私の作品の中でも最大級に』と予告していた。自身の代表作『ロングバケーション』(フジテレビ系)よりも明るいとNHK側にも指摘されたといい、『私としては、今までで一番のコメディ』とつづっていたのです」(ドラマライター) しかし、全編を通じて描かれたのは、鈴愛と幼なじみ・律(佐藤健)の複雑な関係や、職を転々とする鈴愛の姿。また、鈴愛が元夫・涼次(間宮祥太朗)に対し「死んでくれ」と暴言を吐いたことや、鈴愛の娘・花野(山崎莉里那)のいじめ問題を引きずる視聴者もいまだに多い。最後に描かれた東日本大震災と親友の死に対する不信の声もある。このことから「どこがコメディ?」「震災を描いてコメディなんて言語道断」「コメディの意味知らないのかな」といった厳しい意見が噴出している。 いよいよ明日29日は最終回を迎える『半分、青い。』。ドラマに残されたさまざまな伏線が回収されないまま残されているが、残り15分で全てを描き切り、“コメディ”として終わることはできるのだろうか。注目したい。記事内の引用について北川悦吏子公式ツイッターより https://twitter.com/halu1224
-
スポーツ 2018年09月28日 17時45分
オリックス東明大貴好投も日本ハムに負け越し!ハムファンは小谷野に惜別の応援歌
オリックス 1-2 北海道日本ハム(25回戦=カード最終戦)※オリックス12勝13敗▽27日 京セラドーム大阪 観衆 18,856人 オリックスと日本ハムの今シーズン最終戦。ここまでの対戦成績は12勝12敗のイーブン。最終戦がカード勝ち越しをかけた決着戦となった。 オリックス先発の東明大貴は5回まで1安打に抑えていたが、6回1死2塁から、大田泰示にレフト線に運ばれタイムリー二塁打を浴びてしまい先制を許してしまう。さらに、中田翔にもレフト前にタイムリーを打たれこの回2失点。しかし、東明が捕まったのはこの回だけで、「今は自分なりのベストな自分を出す」と登板前に話していたように、攻めのピッチングで7回まで投げ切り、107球、6安打、2失点の好投で、本人も「先頭打者や余計なランナーを出さないように気を付けていました。先制は許してしまいましたが、立ち上がりから自分のリズムで投げることができたと思います」と満足気なコメントをするなど来シーズンに向けて大きくアピールした。 打線は日本ハム先発の上原健太から明治大学の1学年先輩にあたる福田周平のヒットなどで、1回に2死1、2塁のチャンスを作ったが後続が凡退。5回には最近再び調子を上げてきた先頭の大城滉二がライトへの二塁打、6回も先頭の吉田正尚が左中間を破る二塁打で度々チャンスを作るも、あと1本が出ず無得点に。最終回には2死から代打で登場したT-岡田が12号ソロを放つも時すでに遅し。オリックスが日本ハムに敗れ同カードを負け越してしまった。ロッテが敗れたため、日本ハムはCS進出が決定。試合後、レフトスタンドの日本ハムファンからは今シーズン限りで引退を表明した小谷野栄一の日本ハム時代の応援歌を歌い、日本ハム時代に優勝へ貢献した小谷野を労っていた。 試合後、福良淳一監督は「東明はずっといいピッチングですからね。(きょうベンチで話していたのは?)来年のことや肘の状態のこと。きょうは十分。いっぱいいっぱいですけど100球行ってくれて十分ですね。(5回のチャンスは)ことを起こそうと…(T-岡田の一発は)いいホームランだったですね。(小谷野には何と声をかけた?)お疲れさまと言っただけ。よく頑張ってくれた」と、東明に復活の手応えを感じた様子だったが、あと1本が出ない打線には渋い表情。しかし、最終回でT-岡田に一発が出てホッとした様子。最後は引退する愛弟子に労いの言葉を送った。 オリックスは29日に千葉でロッテ戦、30日、10月1日は仙台で楽天との2連戦が控えているが、台風と秋雨前線の影響で3日とも雨予報。仙台の予備日は10月2日と3日で、10月5日に京セラで行われるソフトバンク戦以降も試合が組まれる可能性が出てきている。最新人工芝の千葉は多少の雨なら強行することも考えられるが、仙台の天然芝はデリケートな芝として知られるため、グラウンドコンディションが不良の場合は中止になる確率が高い。Bクラスが確定している3チームなだけに、CS期間中に公式戦を行うことも可能(2013年に楽天とオリックスが2試合開催している)だが、オリックスとロッテの4位、ロッテと楽天の5位争いが最後まで縺れた場合、CSが始まっても順位が確定しないという珍事が起こるかもしれない。取材・文・写真 / どら増田
-
スポーツ 2018年09月28日 17時15分
“松坂世代”オリックス小谷野栄一が現役引退を決意、“師匠”福良監督の退任に続いて発表
オリックスバファローズの小谷野栄一内野手(37)が27日、今シーズン限りでの引退を決意した。試合前に会見を行い正式に表明する。 小谷野は2002年にドラフト5位で創価大学から北海道日本ハムファイターズに入団。繋ぎの4番として主軸を任されるなど、主力として3度のリーグ優勝に貢献。2010年には打点王、ベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞するなど輝かしい実績を持っている小谷野だが、パニック障害に悩まされ、2006年の秋に行われたフェニックスリーグ(秋季教育リーグ)で、当時日本ハムの二軍監督代行だった福良淳一監督に「立ってるだけでもいいから」と打席に送られるなど、福良監督が親身になって小谷野に接したことが、後の活躍するキッカケになったのはテレビ番組でも紹介されたほど有名な話。 「福良さんがいなかったら僕は今ここにいないですから。福良監督を男にするためにオリックスを選びました」 2014年のオフにFA宣言し、西武との争奪戦になったが、小谷野の気持ちは初めから決まっていたという。2015年からオリックスに移籍した小谷野だが、死球によるアクシデントなど怪我の影響で、1年目は56試合と2年目は50試合の出場に留まり、怪我で悩まされ、本人も「何もできなかった」と悔やんでいたが、昨年は130試合に出場、打率.277、47打点と“オリの番人”として他球団から嫌がられる本来の小谷野が復活。シーズンオフには園部聡ら若い選手に声をかけて合同自主トレを行ったり、日本ハム時代から後輩の面倒見がいいことには定評があり、大谷翔平がメジャーで活躍していることに関しても「彼は人間的にも素晴らしいから成功するでしょう。翔平なら娘を嫁に出してもいいな(笑)。それぐらいいいヤツですよ」と笑顔で語っていた。 また、ファンに対してもアツイ気持ちを持っており、ヒーローインタビューでは「皆さんも一緒に戦いましょう」と度々呼びかけ、ファンもチームメイト同様、小谷野の言葉を信じて応援していた。昨年、東京ドームで行われた巨人との交流戦で3連勝を飾ったのだが、関東にもかかわらずファンの声援が凄かったことを本人に話すと「凄かったね。やっぱりああいう声援が、こういう結果になったと思うし、嬉しいよね」と語り、後に本拠地でヒーローインタビューを行った際にも「皆さんの声は聞こえています。皆さんの声援が僕たちの力になって、きょうのような結果につながるので、これからもご声援よろしくお願いします」とファンの声援が力になることを伝えている。 春季キャンプは2軍スタートだったが、これは福良監督と話し合って決めたことであり、「いつ上がるかは栄一に任せてある」と指揮官は話していた。その言葉通りキャンプ終盤に一軍に合流すると、シーズン序盤は昨年のような活躍を見せていたが、打撃不振に陥ると珍しく死球に激高する場面も見られた。8月7日に打撃不振により登録抹消。今シーズンで契約が切れることもあって、去就が注目されていたが、師匠である福良監督の退任が決まり、最終的に引退を判断したものと思われる。 現役通算成績は1393試合に出場、打率.264、1260安打、71本塁打、566打点。松坂世代の小谷野だが、今年は中日との交流戦で松坂との対戦も実現している。巨人の杉内俊哉、DeNAのG 後藤武敏、独立リーグの村田修一と松坂世代の引退が続いており、小谷野も加わることになってしまったのは残念。球団は来月5日に京セラドームで行われる本拠地最終戦のソフトバンク戦を、小谷野の引退試合として行う意向。当日は福良監督の最後の挨拶も予定されているので、ファンには温かく見送ってもらいたい。 今後も小谷野には指導者として選手の育成も期待したいところ。本人と球団首脳陣の言葉が注目される。取材・文・写真 / どら増田
-
-
スポーツ 2018年09月28日 17時00分
大坂なおみが珍回答した「ムラサキ」の深〜い話
「関西弁」ならぬ「大坂弁」が日本を席巻している。日本人初のテニス全米オープン優勝という快挙を成し遂げた大坂なおみ(20)が9月13日に凱旋帰国し、報告会見に臨んだ。 大会表彰式でのブーイングを喝采に一変させた“なおみトーク”が期待されたが、やっぱり彼女は裏切らなかった。「大坂は日本語がカタコトしか喋れないのに加えて、聞き手が予測もしない返答をします。思ったことを素直に口にするのでおもしろいんです」(民放スタッフ) この日も、想定外の珍回答が続出。当初、テレビを含む動画メディアは理解不能でカットしていたが、ようやくその意味が分かった。 たとえば「好きな日本語は?」と聞かれ、大坂は「ムラサキ」と即答した。好きな言葉を聞かれ、色の種類を答える人はいない。その場にいた記者のほとんどが失笑し、聞き流したが、本当は深〜い意味があったのだ。 大坂は日本の漫画が大好きで、中でも『ガラスの仮面』が一番のお気に入りだという。同作品は'76年から現在まで連載が続く美内すずえ作の少女漫画で、累計発行部数5000万部超という大ベストセラーだ。 女優を目指す少女・マヤが、劇団内のイジメなどに耐えながらステップアップしていくというストーリー。作中、そんなマヤを陰ながら応援する社長令息がいて、彼は名前も明かさず、マヤのもとに「紫のバラ」を届け、それに励まされるという設定がある。 同作が大好きな大坂は、そこから「ムラサキ」という日本語の響きを気に入っていたのだ。大坂は、日本語のレッスンにも漫画を使っているという。 後日、インターネット上で、このキャラクターから大坂にメッセージが発信されるなど、なおみフィーバーは各方面に波及している。 さらに、この「ムラサキ」発言の前に出たのが、全米オープン4強入りを果たした錦織圭からの励ましのメールの話だった。「ローマ字で祝いを伝えられ、逆に大坂は平仮名で返信したそうです」(同) 錦織のメールが“紫のバラ”になったのかどうかはともかく、今後もコートの内外で注目を集めそうだ。ちなみにやたら流行った「半端ないって〜」の台詞は「大坂半端ないって〜」と大坂なおみを主役に流された日清のCMが最初で、サッカーの大迫ゴールよりも先に流れていた…と知っている人は少ないと思う。
-
レジャー 2018年09月28日 15時51分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(9/30中山・9/29阪神)
【今週の注目馬】☆ヴァイスカイザー 2018年9月30日(日)中山第5R芝1800m戦に出走予定のヴァイスカイザー。馬名の由来は「白い皇帝(独)」。牡、芦毛、2016年5月7日生。美浦・木村哲也厩舎。父ディープインパクト、母ナイトマジック、母父Sholokhov。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はサンデーレーシング。愛馬会法人・サンデーサラブレッドクラブの募集馬で総額8000万円。母は独オークス(独GI)やバーデン大賞(独GI)を勝った名牝。全兄には芝2400m戦で3勝を挙げているフォイヤーヴェルク(父ディープインパクト)や、全姉には芝のマイル以下で2勝を挙げているアルミレーナ(父ディープインパクト)がいる。本馬は遅生まれということもあり、まだ緩さはあるが、柔らかみがあり、爆発力のありそうなトモを持ち、芯の通った好馬体をしている。追い切りでは仕掛けられるとスッと反応し、しっかりと伸びており状態は良さそうだ。芝の良馬場でキレそうなタイプで、マイルから2000mあたりを得意としそうだ。なお、鞍上はC・ルメール騎手。☆ヴァルトブルク 2018年9月29日(土)阪神第5R芝1800m戦に出走予定のヴァルトブルク。馬名の由来は「ドイツの世界遺産の城の名」。牡、黒鹿毛、2016年1月16日生。栗東・高橋康之厩舎。父ノヴェリスト、母ヴァルパライソ、母父サンデーサイレンス。生産は白老町・社台コーポレーション白老ファーム、馬主は社台レースホース。愛馬会法人・社台サラブレッドクラブの募集馬で総額1800万円。近親には14年目黒記念(GII)で3着に入り、全5勝を挙げたプロモントーリオ(父ゴールドヘイロー)や、芝で1勝、ダートで3勝を挙げたアンヴェイル(父ロサード)がおり、半兄には中央のダートで3勝を挙げたヴァルディヴィア(父クロフネ)がいる。本馬は頸差しから胸前にかけてのラインが非常に滑らかで、胸前が深く心肺機能は高そうだ。追い切りの動きを見ると、フットワークが良く、イスラボニータほどの柔らかさはないが、体の使い方が似ている。胴がやや詰まっており、距離はマイル前後を得意としそう。なお、鞍上は浜中俊騎手。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
レジャー 2018年09月28日 15時03分
「既に決着はついている。それでも戦うのか」シリウスステークス 藤川京子の今日この頃
サンライズソアは強いです。平安ステークスでは負けたけど、クインズサターンは諦めない。ヒラボクラターシュの成長も著しくラジオ日本賞でも負けたけど、クインズサターンは前を見ている。そんな構図にも見えますがどうなることでしょう。ミキノトランペットも持ち時計はあるし、好調を維持しています。 忘れちゃいけないのはポテンシャルが高いグレイトパール。1年の休み明けでも2走前はアンタレスSではミツバを押さえて勝っています。前走は、ミツバに煽られて前に行くタイミングが少し早くなってしまったようなので、5着でしたがゴール直前では伸びて来た様に見えました。もう100mあればイケるような結果でした。 追いすがる殺気立ったレースになる予感です。ここはハナ差の決着になりそうなので、手広く押さえたいレースですが、こんなレースは最終コーナーが混雑するので何があるか分かりません。買い方がそれに対応したものにしたいと思います。サンライズソアの一頭軸でも紐が長過ぎると、お財布に負担がかかり過ぎますのもよくありません。 そこで、今回は馬連で、まさかのサンライズソアがハナ差で敗れる事も想定したいのです。人気馬の1、2で決まってしまうと外れてしまいますが混沌としたレースです。思わぬ展開が待ち受けている気がするので、人気の馬と中穴の馬を上下のタテ目に揃えて勝負です。馬連フォーメーション1頭目 14サンライズソア、5ヒラボクラターシュ、6クインズサターン、8グレイトパール2頭目 2ヨシオ、12リーゼントロック、3オメガパフューム、15ラインルーフ念の為、名鉄杯組の馬連 15ラインルーフ、9コパノチャーリー
-
芸能 2018年09月28日 12時57分
「黙れよ説教ババア」引退直前のぼくのりりっくのぼうよみ、ファンに暴言投稿で波紋
来年1月をもってアーティスト活動を終了させることを発表しているミュージシャン・ぼくのりりっくのぼうよみがツイッターで大暴れしている。 引退発表直後、ツイッターで「こんなことなら、才能なんてなければよかった。ありきたりな人間に生まれればよかった」とツイートし、賛否を呼んでいたぼくのりりっくのぼうよみことぼくりりだが、そんな中、26日になってぼくりりはツイッターを更新。「天才引退を発表して以来、沢山の御意見を頂いて、本当に本当に驚いています」としつつ、「今このツイートを見ている、僕のアンチの皆さん。皆さん、僕に嫉妬しますか?皆さん、僕が羨ましいですか?皆さん、僕になりたいですか?」と質問した。 この質問に対し、ファンからはぼくりりへのエールなどが寄せられたのだが、ぼくりりはそれらの反応を受け、ふたたびツイッターを更新し「アンチの意見が欲しいって言ったのに、僕に惹かれた信奉者ばかりで辟易しました」とコメント。アンケート機能を使い、ぼくのりりっくのぼうよみは「天才 凡人 その他(リプライで答えなさい)」というアンケートを設定し、「アンチ以外答えないでください。その他はリプライで答えなさい」とツイートしていた。 しかし、この物言いにツイッターユーザーから「アンチアンチって、どうしてファンを大切にしないんですか?」「あなたに金落としてるファンに辟易?やめるからなに言ってもいいですってか?」といった批判の声が殺到する事態に。数時間後にぼくりりはまたもツイッターを更新し、「リプ欄の説教ババア軍団うざすぎワロタ」とツイート。さらに、「僕は音を売って金もらってます 貴方たちは金払って音聴いてます 対等ですね?w」とつづり、「『ファンを大切にしろ』?黙れよ説教ババア アーティストにも客選ぶ権利あるんだよ!!!」「説教したいならてめえの子どもにしろや チヤホヤされたいならホストクラブいけカス」と暴言とも取れる文章を投稿した。 この投稿にネットからは、「お金を払ってくれるファンがいなかったらそもそも活動できないでしょ」「痛すぎる」「対等だからといって、暴言を吐いていい理由にはならない」といった批判が続出。図らずもぼくりりの言うところの“アンチ”が急増する騒動に発展している。一部ファンからは、「ファンがロスにならないように偶像を破壊しようとしてるの?」「嫌われようと頑張ってる?」という解釈も寄せられているものの、多くのファンはぼくりりのこの一連のツイートに“辟易”している模様。果たして、この騒動はぼくりりの残りわずかなアーティスト活動に影響を及ぼすのだろうか――。記事内の引用についてぼくのりりっくのぼうよみ公式ツイッターより https://twitter.com/sigaisen2
-
芸能 2018年09月28日 12時40分
浜崎あゆみ、号泣動画をインスタに掲載 「究極のかまってちゃん」と辛辣な声も
歌手の浜崎あゆみが自身のInstagramを更新し、涙を流す動画を投稿して反響を呼んでいる。 26日、浜崎は「#TROUBLEツアー20182019」というハッシュタグを添え、何かを見つめながら大粒の涙を流す映像を公開。数秒の動画ではあるが、浜崎の横顔のアップと、瞬きをするたびに流れる涙を見て「あゆが悲しんでると心配になる」「もらい泣きしそう」など、心配や動揺する声が寄せられた。 しかし、浜崎のこの投稿について疑問視する声も多く、「40歳近い人が泣いてる姿を自分のSNSに投稿するっていうのを想像したら、もはや恐怖でしかない」「友人がSNSに泣き姿アップしてたら、距離置きます」「私毎日頑張ってますアピール? お付きの人が撮ってるんだろうが究極のかまってちゃん」など、浜崎の行動にドン引きした人も多かったようだ。 「その一つ前の投稿では『#昨日チョコレートドーナツ観て号泣』とハッシュタグをつけ、映画『チョコレートドーナツ』を見て泣いたことを明かしていました。その前には、自身の全身写真とともに『頭の整理、心の調整』という意味深なコメントを添えていましたよ。こういった一連の投稿にファンからは心配の声が届いていますが、一部では新アルバム『TROUBLE』がそこまで話題にのぼっていないことに焦っているのではないのかと言われています」(芸能記者) 一方で、話題作りと疑われる浜崎の投稿には「よくここまで次から次へと思いつくなと感心します。専用のマネージャーでもついているのかな…」「手を変え品を変え次は何か」と逆に期待を寄せる人たちもいるようだ。 「今回の投稿を受け、ネットでは『いつだって泣くくらい簡単だけど 笑っていたかったんじゃないのか?と』など、浜崎さんが1998年に発売した曲『poker face』に絡めてコメントする人もいましたが、浜崎さんの投稿を大喜利のように楽しむ人も多いんです。浜崎さんは意図せず素直に綴っているだけだと思いますが、ある意味注目を浴びていると言えそうですね」(前出・同) 色々な形で人気を保っているようだ。記事内の引用について浜崎あゆみの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/a.you/?hl=ja
-
アイドル 2018年09月28日 12時30分
タッキーへ尊敬を表すも、山Pが不穏な言動? あの3人に合流の噂が再燃
山下智久が主演し、大ヒット公開中の映画「劇場版 コード・ブルー‐ドクターヘリ緊急救命‐」の興行収入が90億円を突破(興行通信社調べ)したことが明らかになった。 同作は山Pこと山下智久主演の人気医療ドラマ「コード・ブルー」を初めて映画化。公開から8週連続で全国映画動員ランキングのトップ10にランクインするなど、快調なペースで観客を動員。 邦画での今年の興行収入1位だった「名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)」を抜き、トップに躍り出て、さらには、アニメを除く邦画の興行収入では歴代6位に入ったという。 「公開時期は絶妙なタイミングだったが、まさか、関係者もここまで数字が伸びるとは思わずに驚いているようだ。山Pの立派な代表作となった」(映画業界関係者) 所属するジャニーズ事務所は先日、元「タッキー&翼」の滝沢秀明が、年内いっぱいで芸能活動を終え、今後はプロデュース業などの裏方に専念することを発表。 滝沢は事実上、ジャニー喜多川社長の“後継者”となる。 山下は7月26日に放送された「VS嵐 夏休み3時間SP」(フジテレビ系)で滝沢について、「山Pってあだ名をつけてくれたのは滝沢君です。足を向けて寝られません」と尊敬の念を語っていた。 今後、“滝沢体制”が強化されるジャニーズだけに、山下は大いに躍動するかと思われたのだが…。 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、山下は現在ソロツアー中だが、昨年、元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛とともにジャニーズ事務所から独立した香取慎吾とのユニット曲「MONSTERS」を披露しているという。 さすがに、香取のパートは録音の声。しかし、ツアー初日のMCでは「Paris」の文字とエッフェル塔のイラストが入ったTシャツを着て登場。 ファンの間では仏・ルーブル美術館で個展を開催している香取への敬意の表明かと話題になったというのだ。 「一時期、山下は元SMAP3人のマネジメント会社社長の飯島三智氏が手がけていた。ノビノビ活動している3人を見て、山下の心が動いても不思議ではない」(芸能記者) 事務所との契約を更新するかどうかを決める来年6月、山Pの決断やいかに。
-
-
芸能 2018年09月28日 12時20分
上空にはヘリも! 吉澤ひとみ被告、保釈日に新情報が出るなど報道も過熱
自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反の罪で26日に起訴された元「モーニング娘。」の吉澤ひとみ被告(33)が27日午後5時半過ぎに保釈された様子を、各スポーツ紙などが報じた。 各紙などによると、勾留先の原宿署前には報道陣約200人に加え、ファンや見物人100人が集まり、上空にはヘリも飛ぶなど騒然とした雰囲気。 報道陣の前に姿を現した吉澤被告は、涙目で「被害者の方に深くおわび申し上げます。このたびは誠に申し訳ありませんでした」と謝罪し、頭を下げ事務所の用意した車に乗り込んだ。 吉澤被告を乗せた車は、いったん港区内のホテルへ。そこから別の車に乗り換え病院へ向かい、今後は医師の診察を受け、少なくとも数日間は入院するという。 吉澤被告はこの日、保釈保証金300万円を現金で納付。また、保釈中に運転できないよう、運転免許の効力を10月5日まで停止する仮処分の手続きも行われた。 「保釈当日、一部メディアが吉澤被告の車のドライブレコーダーに、『やばい』などとつぶやく、本人の声が記録されていたことを報じた。犯行がかなり悪質だった吉澤被告だが、嫌がらせのようにここ数日ネタが小出しにされ、とうとう保釈当日までネタが出てしまった。供述をコロコロ変えたりしたので、相当、取り調べの心証が悪かったのでは。今後、裁判となるが、交通事故では異例の重い判決が下される可能性もありそうだ」(芸能記者) 勾留中の吉澤被告は、接見中も反省の言葉を口にしながら泣き出すなど、不安定な状態だったとか。 所属事務所は吉澤被告と面談のうえ、対応を決定する見込み。早ければ週明けにも、事務所上層部と話し合いが行われるとしている。 また、8月26日に吉澤被告が「モー娘。」OGとして出演した「ハロー!プロジェクト」の20周年コンサートは、映像商品化が予定されていたが、棚上げになったという。 今後は、謝罪会見を行うかどうかが注目される。
-
芸能
Jリーガーを“卒業”した片瀬那奈とVリーガーと熱愛中の中島美嘉
2012年03月23日 11時45分
-
芸能
井上和香はお酒が強い人がお好き!
2012年03月23日 11時45分
-
芸能
“園長先生”の山口智充が「女性の心は難しい」と照れ笑い
2012年03月23日 11時45分
-
芸能
新テレビCM センターポジションは大島優子だ!
2012年03月23日 11時45分
-
芸能
AKB48 ぐぐたす選抜が新CM
2012年03月23日 11時45分
-
芸能
青木さやか ダンサーと離婚報道
2012年03月23日 11時45分
-
社会
JR西日本駅員の定期券不正が横行 8600万円もの着服も
2012年03月23日 11時45分
-
スポーツ
失敗だった!? 山本山の海外進出
2012年03月23日 11時00分
-
社会
総務省を屈服させた孫正義の厚顔 プラチナバンド獲得!(2)
2012年03月23日 11時00分
-
芸能
狡猾なマスコミ戦略で高嶋政伸を追い込む美元
2012年03月22日 15時30分
-
芸能
他のドラマの“低空飛行”で久しぶりに首位を奪回した月9ドラマ
2012年03月22日 15時30分
-
スポーツ
日本ハム開幕投手に斎藤佑樹を抜てき その裏側を探る
2012年03月22日 15時30分
-
スポーツ
元格闘家が大麻取締法違反で逮捕のニュースでK-1角田信朗がとんだとばっちり!
2012年03月22日 15時30分
-
芸能
AKB48メンバー住所流出騒動
2012年03月22日 14時00分
-
社会
円高に窮した東芝が繰り出す“禁じ手”下請けへの「ドル払い」に非難囂々
2012年03月22日 13時24分
-
社会
総務省を屈服させた孫正義の厚顔 プラチナバンド獲得!(1)
2012年03月22日 13時24分
-
芸能
巨大カレーポットに入湯!! 優木まおみが大胆ミニで登場
2012年03月22日 11時45分
-
芸能
道尾秀介×渡部篤郎が生み出すケミストリー『背の眼』 BS日テレでドラマ化
2012年03月22日 11時45分
-
芸能
高橋愛が好みの男性は「肉食」と笑顔、ひっぱってくれる方がいいな…
2012年03月22日 11時45分