-
芸能 2019年01月15日 18時10分
人気ユーチューバー・ヒカル、“ドン引き行動”報道に反論も「ゲスすぎる」「悪ノリ」の声
人気ユーチューバーのヒカルが炎上している。 発端となったのは、12日に行われた『週刊文春デジタル』が行った生放送。その中ではヒカルが「ただのカリスマ」というサブツイッターアカウントから関西在住のファンの女性に対し、「お前は俺の奴隷」「調教おねだりしてみろ」といったダイレクトメッセージを送ったり、卑猥な写真を送るように指示したことなどが報じられた。 これについて、ヒカルは報じられたツイッターアカウントで、「いまこそ支えろよ!余裕で乗り越えようぜ!!」とツイート。さらに、「事実と異なることに関して、その他の被害に関しては国のルールに則って正しい措置をとるので安心してください。ネットでどうこうはしません」と対処することを明かした。 また、『週刊文春デジタル』の生配信前には、ユーチューバーの「コレコレ」が生配信した動画の中で、ツイッターのやりとりや、ヒカルと被害女性のLINEのやり取りを公開。さらに、被害女性と思われる女性が登場し、ヒカルが女性に奴隷の証としてタトゥーを彫るよう命令したことや、自慰行為を録画した動画を送ってきたこと、女性に自慰行為を強要したことなどが明らかになっていた。 このことから、ネットからは「影響力ある人にエロ写真送れとか言われたら怖いだろうな」「ヒカル生理的に無理になった」「ファン心理利用してやってることがゲスすぎる」というヒカルへのバッシングが殺到。しかし、一方では「コレコレ」の動画の中で明らかになった被害女性側からのメッセージに、「ヒカルさんだけしか見れなくさせてほしいです」「(『お前は俺の奴隷』と言われて)なりたいです。ならせてください」と記されていたことから、「ヒカルだけが一方的に悪いわけじゃない」「女性が乗せるからヒカルもその気になっちゃったんじゃない?」「嫌だったら最初の時点で無視すればいいのに…」といった擁護の声も相次いでいる。 また、ヒカルは13日に更新した自身のツイッターで、「新成人のみんな、クソガキ卒業おめでとう。僕みたいに文春砲に撃たれないようにしてくださいね。家族から『あんたまたけー』と言われました」とネタにしている模様。女性のセカンドレイプを懸念する声も出ているが、果てしてヒカルはどのように対処するのだろうか――。記事内の引用についてヒカル公式ツイッターより https://twitter.com/kinnpatuhikaru「ただのカリスマ」ツイッターより https://twitter.com/tadanokarisumaコレコレチャンネルより https://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRsw
-
芸能 2019年01月15日 18時05分
メンバー同士の溝が深まり大トレードが避けられなくなったNGT48
アイドルグループ・NGT48の山口真帆(23)が自宅マンションでファンの男2人から暴行を受けた事件、食品会社の「一正蒲鉾」(新潟市)は15日、グループを起用したテレビCMの放送を中止することを、公式サイトで発表した。 中止に理由について同社は、CMについてさまざまな意見が寄せられていると説明したうえで、「NGT48 の件につきましては現在のところ報道以上の事実確認ができておりませんが、ご意見を真摯に受け留め、CM での放映を差し控えさせていただきます」とした。 「おそらく、今後、ほかのCMスポンサーも同様の対応をするはず、最悪、CMの打ち切りもありそうで、その損害は数億円規模になりそう。一日も早い事件の真相究明が求められる」(広告代理店関係者) 今回の事件をめぐり、一部報道によると、グループ内での山口のいる派閥と事件への関与がうわさされるメンバーたちのいる派閥の対立が背景にあったとされているが、今回の件でさらにメンバー間の溝が深まったのは確実。そのため、大トレードは避けられないようだ。 「昨年総選挙4位の荻野由佳は“絶対エース”なので外せません。まずは、好き勝手にSNSを拡散し騒動の“火種”を振りまいている中井りかをどこかに移籍させたいようです。そして、ほかの48グループのメンバーと現状のメンバーをトレードするという計画が水面下で浮上中だとか。近々、大きな発表がありそうです」(芸能記者)
-
芸能 2019年01月15日 18時00分
視聴者から“観たことある”の指摘 『トレース〜科捜研の男〜』、ストーリーも『科捜研の女』寄りに?
月9ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』(フジテレビ系)が14日に放送され、平均視聴率が11.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。前回の第1話から0.5ポイントの下落となった。 警視庁科学捜査研究所を舞台に、鑑定をもとにして難事件の真実を解き明かしていく本作。主演を錦戸亮(関ジャニ∞)が務めている。第2話では大学病院の外科医が殺害された事件をテーマとした。DNAの照合鑑定を依頼される真野(錦戸)らだが、現場から採取された血液と容疑者のDNAが一致しないという事態が発生。刑事たちも困惑する中、その原因を究明していくというストーリーが描かれた。 しかし放送後、視聴者から寄せられたのは「これ『科捜研の女』で観たことあるわ…」「『科捜研の女』を真似たのかもしれないけど全体的に話が雑すぎる」「『科捜研の女』が面白いと再認識させられる出来だった」との声。同じく法医研究員の姿を描いた国民的ドラマ『科捜研の女』(テレビ朝日系)と比較する声が聞かれた。 「本作の原作は『トレース 科捜研法医研究員の追想』という漫画ですが、ドラマ版についている『〜科捜研の男〜』というのはドラマオリジナル。公式サイトでは『大丈夫なんですか?(笑)』としつつ、『科捜研の女』に対して『対抗したいというわけではありません』という錦戸のコメントを掲載しているものの、“話題作り感”は否めません。また、より鑑定に重きを置いた原作や『科捜研の女』と比較しても“人間ドラマ”感が全面に出ている印象が強い仕上がりになっています」(ドラマライター) 第2話では、容疑者の血液とDNAが一致しなかった理由が最終的に判明。容疑者の男性が過去に骨髄移植を受けており、同一個体内に異なったDNAが入っている状態、つまり「キメラ」だったせいだと判明するという結末になったが――。 「実は犯人のDNAが、痕跡として残された物証のものと異なるという展開は2014年12月11日に放送された『科捜研の女 SEASON 14』の『白昼の殺人雨』でも使用されたトリック。“科捜研ファン”であればすぐに思いつく結末ということもあって批判的な声が噴出してしまったようです。タイトルを真似るぐらいだったら、せめて本家で使用したトリックを避けるべきとの指摘も相次いでいます」(同) 早くも第2話で暗雲が立ち込めている本作。果たして今後、“科捜研ファン”も納得するストーリーを作ることはできるだろうか。記事内の引用について『トレース〜科捜研の男〜』公式サイトより https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/
-
-
社会 2019年01月15日 18時00分
韓国軍ロックオンの“動かぬ証拠”に“論点すり替え”する文在寅の苦境
「レーダーの照射は、相手に突然、拳銃を突き付けるようなもので、軍の国際ルールではタブー。米英軍は1991年の湾岸戦争後、イラク上空で対空レーダー照射などを受けると、これを軍事行動と見なして空爆を行っています。これが世界の常識なのです」 国際問題に詳しい軍事評論家は、韓国軍の取った行動がいかに重大だったかをこう話す。 韓国の駆逐艦による海上自衛隊P1哨戒機への火器管制レーダー照射問題が、日韓の溝を深めている。「海自のP1哨戒機は武器を搭載していない丸腰ですが、相手からロックオンされたことを探知する機能を有しており、記録も残ります」(軍事評論家) それにもかかわらず、韓国国防省は1月4日、日本の主張に反論する動画を公開。5日付の韓国各紙も〈日本に応戦〉〈挑発に反撃〉などの見出しを掲げ、自国の非を認めぬ論陣を張った。「文在寅政権は支持率が低下しており、日本を敵視することで国民を団結させようと必死なんです。国際観艦式での海自の旭日旗問題や徴用工判決、慰安婦財団の解散などを大々的に報じさせ、支持率を回復しようと躍起になっている。韓国の大手新聞各社は、政財界と癒着するオーナーに編集権を支配されており、文政権の指示通りの記事を書きますからね。レーダー照射問題も、明らかに韓国側が国際的なルール違反をしているのに、『日本が威嚇的な低空飛行をしたからだ!』と騒ぎ立てているだけですよ」(韓国在住の邦人ジャーナリスト) 実は、今回の問題は韓国側が日本に対して、「事件を非公開にすること」を求めていたが、日本側が拒絶し、明るみに出た経緯がある。「昨年11月、韓国海洋警察庁の警備艇が、日本の排他的経済水域内で日本の漁船に操業停止を命じて接近し、トラブルになった際も、韓国側は非公開にしてくれと言ってきています。自国に非がないのであれば、堂々と公開の場で議論すればよい。常に挑発しながら、『ヤバイ、行きすぎた』と感じた場合、裏で交渉しようとする姑息な連中なんですよ」(同) 当初、防衛省は「動画まで公にして韓国に抗議すると、韓国の立場がなくなる。中国と北朝鮮が喜ぶだけだ。非公式の場で韓国に謝罪させて済ませたい」との考えだったが、安倍首相が「証拠として国際社会に示すべきだ」と動画の公表にこだわったという。非常識な隣人には、毅然とした態度で臨むべきだ。
-
芸能 2019年01月15日 17時10分
インパルス堤下、ドライブシーン「僕は運転してない」 謹慎後初主演映画の発表会見に「電車で来た」
インパルスの堤下敦が15日、主演映画「ルーツ」の制作発表会見に出席した。 堤下は自身が運転する車で2017年6月に自損事故、同10月に人身事故をそれぞれ起こし、無期限で謹慎。昨年10月に復帰した。「1年くらい謹慎していて、この世界にいなかったので久々に明るいフラッシュを浴びた」と自虐的に語った。 報道陣からブランクは感じるか?と聞かれると「自分自身、ブランクと言っていいのか。テレビも見られない状態の時もあったんですが、復帰後初の映画作品でいざ現場に入ってみると、先輩、同期などみなさんから温かい声をいただいた」と感謝。「ブランクは見てる方が判断すること。僕自身はもちろん反省していますが、楽しく前に進めているなと思ってます」と語った。 劇中にはドライブシーンもあるが「僕は運転してない」とキッパリ。同会見にも「ここまで電車で来ました。電車大好き!Suicaも3枚目」と苦笑いした。 謹慎していた去年のことを問われると、「去年は1か月半くらいしか記憶がない。去年は本厄。もちろん自分の責任ですが、しっかりと厄払いしたつもりだったのに、できてなかった」とポツリ。相方・板倉俊之との仲についても質問を受けたが、「コンビ活動もしてますし、(復帰後)一番最初も『ネタパレ』という番組ですし、(コンビ解散は)全然ないです」と否定。「去年1年を無駄にしない、今後の芸能生活にしていきたいと思ってます」と力を込めた。今年の抱負を聞かれると「売れることです」と話して、笑いを誘った。 同映画は神奈川県綾瀬市を舞台に、海外からやってきた人との交流を描く地方発信型の短編映画。4月の沖縄国際映画祭に出品される。堤下は「横浜生まれで今、実家にいるんですが、神奈川県っていい街だなと思う。自分の“ルーツ”も神奈川県にあるので、力をくれた神奈川県に恩返しをしたい」と話していた。
-
-
芸能 2019年01月15日 16時10分
元ももクロ・有安、芸能界復帰で個人事務所設立 “卒業宣言”からちょうど一年、計画的だった?
昨年1月15日のももクロ卒業宣言からちょうど1年…。元ももいろクローバーZの有安杏果が「私、有安杏果は2019年、音楽活動や写真活動などを通して表現し伝えていく活動を始めます」とツイッターに投稿。直筆メッセージを添え、芸能界復帰を宣言した。 有安はグループ卒業からの1年を振り返り「充実した1年間を過ごしながら『これからの人生で何をしたいのか…』と自分の気持ちや心に、何度も問いかけてきました」と語り、「表現する人として、明日の生きる希望となるようなモノやココロをたくさんのみなさんに伝えたいと強く思いました」と活動再開を決めた経緯を説明している。 続けて「自身の意志で判断し、自分を信じて自立した行動ができるようになりたいと思い、個人事務所で自分のペースで、表現活動をやっていきたいと思います」と個人事務所の設立の真意を明かした。「感謝と謙虚な気持ちを決して忘れずに、23年間の経験とホコリを胸に、自分の歩幅で一歩ずつ全力で生きていきたいと思います」と記している。 ももクロ脱退時には「子役時代から22年間やってきた世界から一度距離を置いて、普通の女の子に戻りたい」と、その理由を説明していた有安だが卒業以前から、ももクロへの加入が遅かったことやメンバーとの性格の相違から「ぼっち疑惑」がささやかれていた有安。最後まで他のメンバーになじめなかったと言われている。有安は大学に通って芸能界とは違う学生たちと触れ合い、普通の生活の居心地が良くなり、ももクロ脱退につながったと指摘する声もあった。 引退発表も突然で、昨年の1月15日に発表し、21日に卒業ライブを開くという慌ただしいものだった。脱退からわずか2カ月、自身の誕生日である3月15日にはグループ時代に更新していた公式ブログを閉鎖。新たにTwitterとInstagramのアカウントを開設している。表舞台から完全に消えたわけではなく、ファンに向けて発信は続けていた。このことから引退直後から復帰も期待されていた。 「引退宣言からちょうど1年。SNSを続けていたのも復帰プランが当初からあったからなのでは、と言われています」(芸能ライター) 今回の芸能界復帰宣言を受けて、ネット上ではファンからの喜びの声が上がったが、複雑な心境を吐露するファンもいる。 「待ってました!お帰りなさい!あれから1年というタイミング、僕たちはあなたを応援してます」「てっきり一般人になるのかと思ってた」「やっぱ他のももクロの4人と合わなかったのかな… 長い間辛かっただろう」「やっぱり不仲が脱退の理由?」「普通の女の子になりたいっていうのはウソだったってことになるね」「要はソロで生き生きとやるということか」 有安は「はじめの一歩として」音楽活動でスタート。3月に東京と大阪でのライブが決まったことを報告している。「普通の女の子」から芸能界に舞い戻った有安の今後に注目が集まっている。
-
レジャー 2019年01月15日 15時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(1/16)「第63回船橋記念(SIII)」(船橋)
小回りが・・・。先週浦和競馬場でおこなわれた「第62回ニューイヤーカップ(SIII)」。本命に推したヒカリオーソは、まずまずのスタートを切ったものの、直後に前をカットされてしまい3番手に控える。トビが大きいため、コーナー毎に走りにくそうにしており、特にペースが上がる3コーナーでは差を広げられてしまう。4コーナーから直線にかけて加速していき、狭いところを割って伸びてきたものの、外から先に抜け出したトーセンガーネットを捉えられず2着。得意とは言えない条件の中で、これだけの競馬ができたのですから、得意の舞台に替われば見直し必至です。 さて、今週は「第63回船橋記念(SIII)」が船橋競馬場でおこなわれます。 本命に推すのは連覇がかかるアピアです。昨年の当レースの勝ち馬で、連覇がかかる本馬ですが、昨年は2着馬に0秒3差を付ける圧倒的な勝利。1000m戦で0秒3差はかなりのもの。その後も習志野きらっとスプリント(SII)を制し、アフター5スター賞(SIII)ではキタサンミカヅキの2着。前走は2着馬に着差こそ0秒2差でしたが、終始折り合いを欠いたにも関わらず、直線では後続を待つ余裕があり、一馬身差まで詰められたところからは詰めさせず1着。着差以上に強い競馬でした。1000m戦は5戦5勝と負けておらず、ここも負けられません。 相手本線はクルセイズスピリツ。前走はメンバーが揃ったこともありますが、3歳で58kgの斤量と厳しい条件の中で4着と力を見せました。昨年優駿スプリントで(SII)で重賞初制覇を飾っているように、スピード能力の高さは疑いようがありません。今回は2戦1着1回2着1回とパーフェクト連対をしている1000m戦。得意の距離で上位を狙います。 ▲はドラゴンゲート。 以下、ウェイトアンドシー、ラッキープリンスまで。◎(5)アピア○(2)クルセイズスピリツ▲(11)ドラゴンゲート△(4)ウェイトアンドシー△(8)ラッキープリンス買い目【馬単】4点(5)→(2)(4)(8)(11)【3連複1頭軸流し】6点(5)−(2)(4)(8)(11)【3連単フォーメーション】9点(5)→(2)(4)(11)→(2)(4)(8)(11)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
スポーツ 2019年01月15日 15時30分
ロッテが元日本ハムのレアードを獲得!「私を寿司ネタにしないで」謎の魚も歓迎!
千葉ロッテマリーンズは、北海道日本ハムファイターズを自由契約となり、去就が注目されていたブランドン・レアード内野手を獲得したと15日発表した。昨年78本と12球団ワーストだった本塁打数を補うため、広島東洋カープからFA権を行使した丸佳浩外野手の獲得に乗り出したが、丸は読売ジャイアンツに入団。球団は「一発が打てる助っ人外国人」の補強に切り替えて、日本ハムとの交渉が難航していたレアードを調査。今回の獲得に至った。 レアードはメジャーリーグのニューヨーク・ヤンキース、ヒューストン・アストロズなどを経て、2015年から来日し、日本ハムの外国人主砲として4シーズン在籍し、131本塁打を記録。2016年には39本塁打を放ち本塁打王、ベストナイン、日本シリーズのMVPも獲得している。本塁打は4年連続30本以上、打点も昨年こそ65打点に留まっていたが、2017年シーズンまでは3年連続で90打点以上を記録しており、打率は2割台ながら、出塁率は4年連続で3割を超えているため、日本ハムはウィンターリーグ終了まで残留交渉を続けていたが、ロッテの獲得への熱意が条件面も含めて上回ったということだろう。 「千葉ロッテマリーンズに入団が出来ることを大変光栄で、楽しみに思っています。家族と共に千葉での生活を楽しみにしています。このチャンスを頂けたことに大変を感謝しています。2019年、優勝しましょう。ぜひ、チャンピオンフラッグを千葉に掲げましょう。私はマリーンズの日本一に貢献できるように頑張ります!!」 日本ハムではホームランを打った際に寿司を握るパフォーマンスで、人気を得ていたレアードだが、ロッテでも人気が出るのは間違いない。そんな中、年が明けてから沈黙を守っていたロッテの“キモカワ”キャラ謎の魚が、今年初めて、ツイッターを更新した。 「明けましておめでとうございます。実家に帰省していてノンビリしていましたが、ビックニュースが飛び込んできたので思わずツイートしました。レアード選手、ようこそ千葉へ。千葉の海で獲れる魚はうまいのでぜひ楽しみにしていてください。グフフフ。おっと、私を寿司ネタにするのはやめてね。骨は多いし、硬いし、シャリとの相性も悪いし・・・。だから、ダメよ、ダメ、ダメ。グフフフフ」 レアードにはぜひ、謎の魚をネタにして握っていただきたい。ドラフトでは大阪桐蔭高校の藤原恭大外野手を獲得するなど、レアードの加入により、攻撃型の野球が出来る環境は整ったといえる。井口資仁監督が思い描く積極的な野球が就任2年目で結果を残せるのか。日本で5年目を迎えたレアードの活躍が鍵を握ることになる。取材・文 / どら増田写真 / ©︎千葉ロッテマリーンズ
-
芸能 2019年01月15日 12時50分
純烈、友井脱退で4人の活動開始 「もう過去のこと」ファンの苦しい擁護に疑問の声
複数の女性に対する暴行や金銭関係のトラブルが『週刊文春』(文藝春秋)に報じられた純烈の友井雄亮が事実を認め、グループ脱退を発表した。純烈は友井を除いた4人のメンバーで活動を続ける。だが、友井脱退のダメージは大きいといえる。 「友井は、元関西ジャニーズJr.メンバーであるだけあって、ダンスの素養もあり、イケメンぞろいのグループのなかでも人気メンバーの一人として知られていました。さらに、純烈は昨年の『NHK紅白歌合戦』に初出場を果たしています。やはりファンとしては、5人でこそ純烈なる思いがあるのではないでしょうか」(芸能ライター) 純烈は全国のスーパー銭湯や、老舗キャバレーなどを地道な営業で回ることにより人気を獲得していったグループである。そのため熱心なファンが多く、今回の友井の騒動に関しても同情的な声が多い。 ネット上では「確かに彼のしたことは悪いけど、もう過去のことだしいいんじゃないの。私は気にしない」「みんな有名人に清廉潔白なイメージ求めすぎなんじゃない」「過去に悪いことした人は人前に絶対に出ちゃだめってことなの?」といったファンの声が聞かれる。すでに脱退撤回と復帰を望む署名活動も始まるようだ。 だが、これに対しては「都合が良すぎる」といった声が聞かれるのも確かだ。「純烈のファンっておばさん層なんだけど、この人たちにとってDVって大した事無いの?」「要は好きな人なら何しててもOKなんでしょ」「友井は別腹ってなるのはダブスタだよな」といった声が聞かれる。 今回の「文春砲」は、「紅白出場歌手が過去にDV」のインパクトで語られてしまった。やはりファンが許しても世間は許さない、というのが実情なのかもしれない。
-
-
芸能 2019年01月15日 12時45分
RIKACOが24歳長男と喧嘩して号泣 “過保護”“なぜブログに書くのか”と批判殺到
タレントのRIKACOが12日、Instagramを更新。24歳の長男・樹也と口論になり号泣したことを明かしている。 RIKACOの元夫で俳優の渡部篤郎との間に生まれた渡部樹也は、2014年に上演された舞台『リリイの語り部』を19歳の若さで脚本・演出を手掛け、一躍注目を集めた。同年、LDH主催・RIKACO主演舞台『カルセオラリア』では俳優として母親と同じ舞台に立ち、翌年には舞台『ルキアの使い手』で脚本・演出・主演を務めるなど、俳優や脚本家としてキャリアを積んでいる。 今回の対立の原因には触れていないが、長男と衝突するときはなぜか激化してしまうという。母親であり芸能界では大先輩となる彼女は、心配のあまり彼を子供扱いしてしまい、「いつまでも子供ではない、もう立派な大人の男なんだから」と分かっていても心配し過ぎてしまう母心と、「これからは私は3歩下がって見守って行く」と「子離れ」の意思を表明している。 いつも、最後は仲直りするのだが、この日は初めて母親をハグしてくれたという。 「心配しすぎてごめんね。でも大好きだから仕方ないことも、、少しは分かってね」「それから昨日は生まれて初めて私をハグしてくれたことを一生忘れない。ありがとう。 そしてこれからもよろしくお願いします 母より」とブログを締めくくった。 今回の衝突で「本当に大人として信頼しなければならない時期が来たんだ」と実感したRIKACO。 この騒動についてネット上では、 「気持ちは分かるけど、いい年した息子とのことはあまり書かない方が…特にトラブル系。余計こじれそう」「24歳なら、もうすっかり子離れしなきゃ」「24歳の大人にアレコレ口出しするの? アドバイスとか意見を求められたならいいけど、RIKACOは自分の価値観を上から目線で押し付けそう」「二世君の話題作り?」「これをいちいち世間に発表する意味あるの?」 と賛否両論が飛び交っている。離婚以来、女手1つで2人の息子を育ててきたため、多少過保護のところがあるRIKACOは無事に子離れできるのか、果たして…?記事内の引用についてRIKACOの公式インスタグラムより https://www.instagram.com/rikaco_official
-
トレンド
戦隊ヒーロー出身のイケメン若手俳優、聡太郎が「銀のさら」の新CMに出演
2013年04月26日 14時15分
-
芸能
新恋人発覚の『モーニングバード!』羽鳥アナに不倫疑惑が浮上!
2013年04月26日 11時45分
-
芸能
AKB48 総選挙前に期待のニューフェースを探せ!
2013年04月26日 11時45分
-
芸能
嶋大輔が芸能界引退、「今日」が“男の勲章”
2013年04月26日 11時45分
-
芸能
ロザンが全国の中学生と被災地の「いま」を伝える
2013年04月26日 11時45分
-
芸能
高橋真麻、父・高橋英樹のイベントでの振る舞いにダメ出し
2013年04月26日 11時45分
-
芸能
元オセロ・中島がブログを開始
2013年04月26日 11時45分
-
芸能
SKE48 怒涛の31曲を連続歌唱 新チームパフォーマンスも初披露!!
2013年04月26日 11時45分
-
社会
三橋貴明の「マスコミに騙されるな!」 第24回 株価と所得
2013年04月26日 11時40分
-
社会
北朝鮮核戦争の最終シナリオ 暗殺に怯える三代目・金正恩は半狂乱「地下壕生活」(2)
2013年04月26日 11時30分
-
その他
GWに楽しみたい! 次世代エコカー「クリーンディーゼル車」最前線(2)
2013年04月26日 11時00分
-
社会
北朝鮮核戦争の最終シナリオ 暗殺に怯える三代目・金正恩は半狂乱「地下壕生活」(1)
2013年04月25日 17時00分
-
その他
GWに楽しみたい! 次世代エコカー「クリーンディーゼル車」最前線(1)
2013年04月25日 16時51分
-
芸能
“鬼のマナー講師”に女子アナ失格の烙印を押されたTBS・田中みな実アナ
2013年04月25日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 『ガリレオ』のヒロインが吉高由里子になった本当の理由
2013年04月25日 15時30分
-
その他
京都国際マンガ・アニメフェア 2回目は更に国際色を強くアピール!
2013年04月25日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第14回 夫は山寺宏一。コスプレ写真集も発売する田中理恵
2013年04月25日 15時30分
-
社会
過去の栄光汚した! 一般人に暴行ふるったボクシング元世界王者・徳山昌守が謝罪会見
2013年04月25日 15時30分
-
芸能
続々と名前が上がり始めた参院選のタレント候補
2013年04月25日 11時45分