-
芸能 2019年06月07日 17時55分
国税当局が高い関心を示しそうなカラテカ・入江をめぐる金の流れ
お笑いコンビ・カラテカの入江慎也(42)が7日、自身のツイッターを更新。自身が吉本興業を解雇される原因となった、同日発売の「フライデー」(講談社)の報道について謝罪した。 同誌は、2015年に男女計40人が逮捕された振り込め詐欺グループが14年末に催した忘年会に入江を始め、入江の仲介で雨上がり決死隊の宮迫博之(49)、ロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)、レイザーラモンHG(43)、ガリットチュウの福島善成(41)らが出席していたと報道。 事務所を通さない闇営業に加え、反社会的勢力との交遊関係が明らかになったため、4日付けで吉本は入江を解雇した。 入江はツイッターに書面を添え「私、入江慎也は吉本興業の所属契約を解消となりました」と改めて報告。「世間をお騒がせし、ご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません」と謝罪。「この状況を真摯に受け止め、反省しております」とつづった。また、忘年会の主催者が詐欺グループとは認識していなかったことを主張した。 「ほかにも入江には闇営業を仲介していた疑惑がある。さらには、仲介した芸人たちのギャラをピンハネしていた可能性も浮上。そうなると、その金は申告されていなかった可能性が高く脱税にあたる。今後、国税当局に目を付けられることになりそうだ」(週刊誌記者) 事務所をクビになった入江。横綱・白鵬(34)らとの幅広い人脈で知られるが、誰が“救いの手”を差し伸べるかが注目される。
-
スポーツ 2019年06月07日 17時30分
日本人最速・桐生祥秀 国内ライバルたちの追い上げで”正念場“
日本人史上初の9秒台を叩き出した陸上男子短距離の第一人者、桐生祥秀(23)の調子が上がってこない。 5月19日に行われた「セイコーゴールデングランプリ陸上2019大阪」で、リオデジャネイロ五輪銀メダリストのジャスティン・ガトリン(37)と100メートル走対決に挑んだ桐生だったが、0・01秒差、距離にしてわずか10センチという僅差で敗れた。 世界のガトリンに「レース後半は桐生を意識した」と言わしめたのはさすがだが、桐生が日本人初の9秒台をマークしたのは’17年9月。以後、故障などもあったせいか、9秒台は出せていないのだ。 5月にサニブラウン・ハキームが日本人2人目となる9秒台(9秒99)を記録したことで、桐生の存在感は薄くなる一方だ。「ガトリンだって、毎回9秒台を出しているわけではありません。『日本人初の9秒台』という記録があまりにもインパクトが強すぎた。いつも過度な期待を寄せられて、少しかわいそうな気もします」(担当記者) とはいえ、桐生が危機的な状況にあるのは間違いない。「国内トップ」の座すら維持できていないのだ。「山県亮太など、国内のライバルに敗れたレースもありますからね」(同) 前述したサニブラウンの9秒99、山県亮太10秒00、多田修平10秒07、飯塚翔太とケンブリッジ飛鳥が10秒08。9秒台に王手をかけている選手も多い。 また、桐生とサニブラウンのタイム差は0・01。桐生が2年近く記録を更新できていないのに対し、サニブラウンは東京五輪に照準を合わせたかのように自己記録を更新してきた。このままでは“日本人最速”の称号を東京五輪本番まで死守できない可能性もある。「昨年末から今年2月に行った冬のトレーニング期間中、桐生は学生時代とは比べ物にならないほどの走り込みをしています。練習量がハンパじゃなかったので、ガトリンに敗れた後も毅然としていました」(同) 結果が出なければリレー要員に成り下がってしまうかもしれない。陸上界の大本命が正念場を迎えている。
-
スポーツ 2019年06月07日 17時00分
阪神、守備難の失策続きから抜け出せない真相
ペナントレース58試合を消化して、チーム総失策数「49」。このペースで行けば、阪神は今シーズンが終了したときには120以上のエラーをカウントしてしまう。 阪神の守備難は、今に始まったわけではない。昨季もリーグワーストの89を記録し、2017年シーズンは82(リーグ5位)、16年に至っては97。同年優勝チームの広島の失策数が67だから、守備の堅実さが勝敗を分けると言っていいだろう。 「近年、阪神の秋季キャンプでは守備難克服が重要課題とされ、練習にも多くの時間を割いてきました」(在阪記者) だが、守備難は全く解消されていない。交流戦2戦目の千葉ロッテ戦をショート・木浪のタイムリーエラーで落としたのは、既報通り。試合後、矢野燿大監督は今後に期待するコメントに徹していた。 「昨季までは守備のミスが出ると、金本前監督がムッとし、重苦しい雰囲気がベンチ全体に広がっていました。選手は萎縮してしまい、さらにミスが続くという悪循環でした。矢野監督はミスの連鎖を防ぐため、あえて明るく振る舞っているんです」(前出・同) 意外だったのは、参謀役の清水雅治ヘッドコーチも、矢野監督と同じ“前向きなコメント”を語っていたこと。清水ヘッドは指導者として、西武、日本ハム、ロッテ、楽天を渡り歩いたが、どの球団スタッフ、関係者に聞いても「厳しい人」「妥協しない」といった声が聞かれた。 一般論として、どのチームにもキツイことを言う役回りのコーチがいる。監督が言えないことも口にしなければならないのだが、そういうコーチが前に出てくるチームは強い。「嫌われ役」なんて言われ方もするが、清水ヘッドはどの球団でその役回りをこなし、貢献してきた。矢野阪神でも、当然、叱り役になると思われていた。 「矢野政権下でのヘッドコーチ就任が内定した直後の昨秋キャンプでは、選手を叱っていましたが」(前出・同)“方針転換”が行われたとしたら、矢野監督によるものだろう。叱られて伸びる選手もいれば、逆効果なケースもある。矢野監督は金本時代の失敗を繰り返さないことが、チーム再建の最善策だと考えたようだ。 しかし、秋季キャンプのたびに徹底した守備練習を続けても成果が上らないとなれば、他に原因があるのかもしれない。 「たしかに秋季キャンプでは、守備の練習時間を長く割いていました。春季キャンプでも投内連携プレー、外野からの中継などもしっかりやっていました」 関西方面で活躍しているプロ野球解説者はそう語るものの、「選手に問題あり」と言う。ボールを捕球するときの様子をこう説明する 「逆シングルで捕ったり、真正面のゴロを前進してないで待って捕球しています。練習なのに『技術(=逆シングル)』で誤魔化しています。ボールを追い掛け、ボールの正面に入って捕ろうとしなければダメ」 そういった練習態度を注意するのも、監督、コーチの役目だ。矢野監督は今年の春季キャンプ以降、選手の自主性を掲げてきた。自分から練習しようとする姿勢がなければ、技術的な向上はない、と訴えた。守備練習中の態度の悪さは矢野監督も分かっていたはず。それも、選手が自分で気がつくまで待とうというのか…。 今、ペナントレースは好調のようだが、チーム再建はまだまだ先の話のようである。(スポーツライター・飯山満)
-
-
レジャー 2019年06月07日 16時20分
「差しにもチャンスはある筈」天保山ステークス 藤川京子の今日この頃
メンバーを見渡す限りだと、ファッショニスタが良さそうですが、テーオーヘリオスが気になります。しかし、斤量が58kgと他の馬より不利な状態です。恐らく、道中はサヴィとファッショニスタの後ろの位置で競馬をしてくれると思うのですが、人気馬の2頭が前半から前でやり合ってしまうと巻き込まれて、いつもよりペースが早くなり最後の直線で後ろから差されてしまうかもしれません。 その場合は、ヴェンジェンスとヒロブレイブに出番が回って来るかもしれません。人気の2頭は勝ちに来るので、お互いに道を譲る事はないと思います。そうなると、自然にペースが早くなります。勿論、それを嫌ってお互いが譲る事もありますが、今回はファッショニスタが前走を勝ちましたが、他がもう一息の結果が多いので、ここで連勝して勝ち癖を付けておきたい大事なレースだと思います。 鞍上も先週の安田記念で悔しい思いをした所だし、人馬共に良い形で収めたい気持が大きいと思います。でも、ここ1番で結果を見せつけているのは福永騎手で、ヌーディーカラーとは相性が良さそうです。近走の持ち時計ならファッショニスタですが、紐は展開で大きく変わりそうな気がしますので、馬券は分けて勝負します。 ファッショニスタ、ヌーディーカラー、テーオーヘリオスが良さそうですが、テクニックで何とかする幸騎手のヴェンジェンスが、斤量が上がるので意外に人気を落とすかもしれないので、出来たら拾いたい1頭でもあります。ワイドBOX 2ファッショニスタ、9ヌーディーカラー、4テーオーヘリオスワイドBOX 2ファッショニスタ、3ヴェンジェンス、1ヒロブレイブ
-
芸能 2019年06月07日 15時45分
ウーマン村本「どんな不祥事起こしても」「人間性よりその人の笑いを」入江への発言、“擁護できない”と批判
お笑いコンビ・カラテカの入江慎也が振り込め詐欺グループなど、反社会勢力との「闇営業」の仕事を仲間の芸人に仲介したとして4日、吉本興業から所属契約を解消された騒動について、同じ事務所の後輩であるお笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔がツイッターで言及した。 村本は7日にツイッターで「なりすましのプロ相手なら芸人もオレオレ詐欺にひっかかった被害者のような気もするが、これを見過ごすと他のタレントまで迷惑かかるのもわかる。友達多いと大変。。友達0人でよかった。。」と触れた後、再びツイッターを更新。「闇営業にいこうが反社会勢力と繋がろうがそれは事務所と芸人の話。お笑いファンなら人間性よりその人の笑いを」と指摘。「どんな不祥事起こしても本当にお笑いに打ち込んでいれば本当のファンはちゃんとみるべきとこをみえる。それ以外のお祭り好きの野次馬は他人の不幸にたかるやつ。気にしなくていい」と入江を擁護するような持論を展開した。 この投稿にネットからは、「さすがに反社会的勢力と繋がってるとなると擁護できないでしょ」「面白ければなんでもいいの?すっごい頭のいい犯罪者は?」「そもそも反社会勢力と繋がること自体が罪。まったく擁護できません」と批判する声が相次いでいる。 「一方、同じ事務所の加藤浩次はMCを務める情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)の7日放送回の中で、『入江は5千人の友達がいますと言ってお仕事をさせてもらっている。その中に僕、分からない人いましたって、それが反社会グループでしたって、入江は甘かったと思う。そこはしっかりしなきゃいけない』と断罪。さらに同事務所に所属するハリセンボン・近藤春奈も入江の契約解除について、『契約という部分では、吉本興業と芸人との間に契約書というものがない』と明かし、契約書について『今後は会社的には考えていかないといけないんじゃないかな』と話しました」(芸能ライター) 入江を擁護せず厳しい姿勢を見せ、吉本興業の問題点にまで言及した2人には「情報番組らしくちゃんと問題点追及してくれてよかった」「デリケートな問題だけどちゃんと踏み込んでよかった」「リスクある発言だけど悪いものは悪いってちゃんと言える2人だから信頼できる」と称賛する声が集まっていた。 同じ吉本の芸人でも発言の違いで明暗が分かれてしまったようだ――。
-
-
芸能 2019年06月07日 15時30分
バイキング、カラテカ入江報道で宮迫の名前を伏せる 放送時間も短く「身内に甘い」と批判殺到
カラテカ・入江慎也の闇営業疑惑と吉本興業からの解雇について各番組が報じている中、「バイキング」(フジテレビ系)の取り上げ方に批判の声が上がっている。 7日発売の雑誌「FRYDAY」は、2014年に入江が吉本興業を通さずに芸人を仲介する、いわゆる“闇営業”をし、さらに仲介先が反社会的勢力も絡んでいるとみられる詐欺グループの忘年会だったことが発覚。事務所との契約を解消させられたことを報じた。 バイキングでは、入江が闇営業を認めたものの、相手が詐欺グループであることは知らなかったこと、7日朝にツイッターにアップした謝罪コメントなどを紹介。「FRYDAY」では仲介された芸人として雨上がり決死隊・宮迫博之やロンドンブーツ1号2号・田村亮がいたと報じられたが、MCの坂上忍は「第一線で活躍されている方もいらっしゃったと」と具体的な名前を出すことはなかった。 また、金曜のコメンテーター、東国原英夫氏は「非常に顔が広いため、そういう(反社会的)グループが仮にいたとしてもおかしくないかもしれない」、アンガールズ・田中卓志は「あまりにも(知り合いが)多すぎてチェックできてなかったのかな」と分析。元週刊文春記者のジャーナリスト・中村竜太郎氏は入江本人から話を聞いたと明かしたが、音声などはなく、特集自体も15分程度と、後に報道された丸山穂高衆議院議員の話題の半分にも満たない時間だった。 この内容に、視聴者からは「サラッと流した。身内に甘い」「短くない?宮迫の名前出せよ」「入江の問題には曖昧なコメントしかせず丸山議員の問題にはイキイキするの何なの?」といった声が相次いだ。 「スッキリ」(日本テレビ系)では、どの行為が契約違反とされたのか、また闇営業のギャラは「FRYDAY」が報じた「1人100万円」ではないと吉本興業が否定したことなどにも触れた。スタジオの加藤浩次、ハリセンボン・近藤春菜はどちらも『よしもとクリエイティブ・エージェンシー』所属。近藤は「吉本って芸人と事務所との契約書が何もない。闇営業などどういったことが禁止となっているのかという規則をきちんと作るべき」と意見し、加藤も同意しつつ入江の甘さを指摘した。 また、フジテレビ系の『情報プレゼンター とくダネ!』では宮迫が歌っている映像なども流し、宴会に参加していた芸人の名前も報じた。入江に約11分電話取材して本人の音声を流し、宮迫にも取材していた。 他の情報番組に比べると「バイキング」では具体的な音声・映像や、金銭に関する数字、入江以外の個人名などが一切出されず、コメンテーターからも入江の擁護とも取れるような発言が見受けられた。 「建前なしの生ホンネトークバラエティ」というコンセプトを全うしたとは視聴者は受け取っておらず、反感を買っただけとなったようだ。
-
その他 2019年06月07日 15時30分
やくみつるの「シネマ小言主義」 誰も他人ごとじゃない、老親との「別れ」方『長いお別れ』
久しぶりに家族で集まった日、告げられたのは厳格な父が認知症になったという事実。ゆっくりと記憶を失っていく父との、「長いお別れ」をしていく7年間を描いた作品。見終わった感想を一言で言うと「胸が痛かった」。 今、親の介護などの渦中におられる方も、まだまだ…という方も、自分には関係ないと素通りできない映画です。とくに、今は親も達者だし、自分自身も若くて健康だという方。これが、いずれ降りかかってくる問題だということは、なかなか認識できないかもしれません。「ああ、気の毒な家族の映画なんだなぁ」なんて思っていると、じきに自分ごとになっちゃいますから。 かく言う私自身に、もうちょっと早くに認知症や介護をテーマとする映画なり、原作となる書籍なりに触れておけばよかったという後悔があるからです。自分の両親はすでに他界してしまったのですが、もっと前に、こういった映画を見ておれば、違った対処ができたのはないのかと、あらためて悔いることしきりです。だからこそ、まだまだ…の方もこういった作品を見て、記憶のどこかに置いておいた方がいいと思うのです。 介護を完全に満足いくまでできた人なんているはずがない。経験者なら、必ずや持っている悔いの種に、このストーリーは響いてきて、誰も素通りできやしません。 そして、親のことだと思っているうちに自分自身にも老いは確実に迫っています。この映画を見て学習したつもりでも、自分自身に認知症の兆候が現れてきたら、果たして受け入れられるだろうか。いや、絶対抗ってしまうに違いない…と、身につまされるわけです。 亡くなった自分の父親も、晩年に発症しました。まだ初期だったので、すべてを忘れてしまわないうちに、強く記憶として留めてもらおうと、初めて両親を連れてカナダに行き、ナイアガラの滝などを一緒に巡りました。そうしたら、ひと月後に脳溢血でポックリ逝ってしまった。73歳でした。親戚の人は「ちょっと早かったけど、よかったんじゃないか」と言ってくれたし、正直、自分もどこかで胸をなで下ろしていました。 かたやこの映画では、母娘は変わっていく父親を厄介だとも思わず、「生きている限り、生きていてほしい」と「長いお別れ」の月日を全うしようとします。ここでまた、自分を責めてしまうんですよねぇ。 しかし、この映画、普遍的に見えて、相当にラッキーなケースだとも言えます。うちのおカンは松原智恵子とは似ても似つかない。こんなにかいがいしく世話してくれる蒼井優みたいな娘もいない。やっぱり、特別に幸せなレアケースですよ。画像提供元:(c)2019『長いお別れ』製作委員会 ©中島京子/文藝春秋----------------------------■長いお別れ監督/中野量太 出演/蒼井優、竹内結子、松原智恵子、山﨑努、北村有起哉、中村倫也、杉田雷麟、蒲田優惟人 配給/アスミック・エース 5月31日(金)全国ロードショー。■父、昇平の70歳の誕生日。久しぶりに帰省した娘たちに母から告げられたのは、厳格な父が認知症になったという事実だった。夢も恋愛もうまくいかず悩んでいる二女の芙美と、夫の転勤で息子とアメリカに移り住み、慣れない生活に戸惑っている長女の麻里。それぞれの人生の岐路に立たされている姉妹は、思いもよらない出来事の連続に驚きながらも、変わらない父の愛情に気付き、前に進んでいく。ゆっくり記憶を失っていく父との7年間の末に、家族が選んだ新しい未来とは――。********************やくみつる:漫画家。新聞・雑誌に数多くの連載を持つ他、TV等のコメンテーターとしてもマルチに活躍。『情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)、『みんなのニュース』(フジテレビ系)レギュラー出演中。
-
レジャー 2019年06月07日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(6/8東京・6/9阪神)
【今週デビューの注目馬】☆ディンブラ 2019年6月8日(土)東京第5R芝1400m戦に出走予定のディンブラ。馬名の由来は「スリランカ、ディンブラ地方で生産される紅茶の総称」。牝、鹿毛、2017年4月17日生。美浦・上原博之厩舎。父ダイワメジャー、母グローリーブラッド、母父Gone West。生産は新冠町・ノースヒルズ、馬主はノースヒルズ。全兄には船橋で5勝を挙げ、中央へ移籍後、芝で2勝を挙げたフォーチュンスター(父ダイワメジャー)がおり、半兄には芝、ダートで勝利を挙げたコアプライド(父マンハッタンカフェ)がいる。本馬はダイワメジャー産駒らしいボリュームがあり、骨量、筋肉量ともに豊富でバランスの取れた好馬体の持ち主。軽さがあり、回転の速いフットワークで、スピードの持続力が高く、父のような先行策から抜け出す競馬が合いそうだ。なお、鞍上は三浦皇成騎手。☆ヒシタイザン 2019年6月9日(日)阪神第5R芝1600m戦に出走予定のヒシタイザン。馬名の由来は「冠名+中国山東省の名山」。牡、栗毛、2017年2月28日生。栗東・角田晃一厩舎。父トーセンホマレボシ、母サンキュースマイル、母父ブライアンズタイム。生産は新ひだか町・千代田牧場、馬主は阿部雅英氏。祖母は02年オークス(GI)の勝ち馬。伯父にはダートで4勝を挙げたスマイルタイム(父ブライアンズタイム)がいる。本馬は均整の取れた好馬体をしており、ゴムまりのような伸縮性のある筋肉を持っている。追い切りの動きを見ると、緩さはあるが、飛びが大きくダイナミックな走り。頸の位置が高めで、もう少し上手く使えるとなお良いが、好タイムを連発しており陣営の期待も高い。距離は2000mあたりを最も得意としそうだ。なお、鞍上は藤岡佑介騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
芸能 2019年06月07日 13時30分
千秋、男性の育休は「遊びみたいなもの」 『ノンストップ』が報じた“日数の短さ”がネットで議論
7日放送の情報番組『ノンストップ!』(フジテレビ系)での特集がネット上で注目を集めている。 この日、番組では男性の育児休暇の実態が取り上げられた。「働き方改革」で男性社員の育児休暇を推進する動きは高まっているものの、実際には男性の育児休暇取得率は6%台だといい、スタジオでは男性の育児休暇取得率を上げるべきだという議論がなされた。 また、男性の育児休暇取得期間の構成比は、5日未満が約57%でもっとも多く、5日〜2週間未満が約18%、1か月〜3か月未満が約12%であることも取り上げられ、「妻が出産した翌日から5日間の育児休暇を取得したものの、終了後、『5日間という期間限定でサポートされるより、多少給料が下がっても時短を申請して日々の家事育児を手伝ってほしい』と言われてしまった」という視聴者の意見が取り上げられた。 これに、出演していたママタレの安田美沙子は「時短が本当は理想だなって思いますね」と同意。同じくママタレの千秋も「たったの5日だったらほぼ何も分かってない。夏休みみたいな感じ。でも、男の人は『育休取った』って思うし、会社も『育休取らした』ってなるけど、女の人からしたらそのあと1年のうち360日は女の人が(子育て)やってるから、遊びみたいなもの」とコメント。さらに、「それ(育休)が半年、1年とかってなると、その分経済的に女の人が頑張らなきゃいけなくなるから、男の人にバーッて働かせて(自分は)家庭を守るって覚悟を決めるか、2人でちょっとずつ働くか、その家庭によってテーマを最初に決めたほうがいい」と育休事情はその家庭によって異なると話していた。 この特集に視聴者からは、「確かに育休より早く帰ってきてほしい」「育休より時短。すっごい分かる。18時には家にいてほしい」「変則的な勤務の方が自由があっていいよね」といった声が集まっていた。「カネカの元社員の妻がツイッターで、夫が育休取得直後に転勤を命じられて、有給も取らせてもらえず退職に追い込まれたことを告発したことをきっかけに、改めて男性の育児休暇取得問題が注目されていますが、現実には長い育児休暇を取得してしまうと給料が下がってしまうというリスクも。実際には限られた期間の育児休暇ではなく、毎日定時に帰ってくることを求めている女性が多いようです」(芸能ライター) 子どもを生んだばかりの妻たちが本当に求めているのは、単なる育休の取得ではなく、夫が子育てに参加する“日常”なのかもしれない――。
-
-
芸能 2019年06月07日 12時50分
「スピード婚と年の差婚って離婚フラグ」「号泣したのは本物」南キャン山里、アンチの反応も様々
南海キャンディーズの山ちゃんこと山里亮太が、女優の蒼井優との電撃結婚を発表した。恋のキューピッド役となったのは山里の相方であるしずちゃんであり、記者会見では、南海キャンディーズがコンビからトリオにとも言った。温かい祝福ムードに包まれたと言えるが、やはり黙っていないのがアンチであろう。 山里はネット民のアンチが多いことで知られ、過去には「おはよう」と書いただけで、「朝に謝れ!」と炎上したこともある。山里にアンチが多いのは、得意とする“妬み・嫉み”発言という、ファンが親近感を覚える親しみやすさが、アンチにとっては絡みやすさとなっていることが一因だ。山里が番組で炎上をネタにすることもあり、その分、アンチが寄って来やすいということもある。 今回も、ツイッター上には「おめでとう。幸せに」といった祝福コメントが並んでおり、山里自身も6月5日に「凄い!家を出た瞬間に、とまってる車の中からカメラもった人とレコーダー持った人が出てきてインタビューをされた!初体験でした!!! いやぁ、芸能界を朝から感じさせていただきました!!!」と、これまでと生活が一変した様子が報告されている。 だが、ネット上でアンチは、世間では好意的に受け止められている内容も良しとはしなかったようだ。山里の過去の体験を引き合いに、「山里って細かい性格でしずちゃんにモラハラしてたみたいだし、これ蒼井優にもやりそう」、交際期間が2か月弱と短いことから、「スピード婚と年の差婚って離婚フラグがもう立ってる」といった声が並ぶ。 さらに、これまで山里は「モテない」「キモい」といったキャラクターを全面的に押し出してきた。相手が有名女優となれば、この話も説得力がなくなる。そのため、「これまで偽装モテとかいわれていたけど、それ本当だったし、イジられる要素がないよね」「芸人って結婚するとつまらなくなるというけど、山里も当てはまりそう」といった、将来を憂慮する声も聞かれた。 もちろん、今回の電撃婚で、株を上げたのも確かである。「これまで山里ってどうでもよかったけど、いい奴じゃんって思った」「ラジオの最後で『幸せになっていいのか』と自問しながら号泣したのは本物だと思った」といった声が聞かれる。アンチの反応も様々と言えるだろう。記事内の引用について山里亮太のツイッターより https://twitter.com/yama414
-
芸能
お笑いネタもカバーの時代へ パクリ芸は“悪”ではない風潮
2014年08月16日 12時00分
-
社会
大阪府警の巡査部長が女性のスカート内を盗撮か 以前に痴漢の疑いで処分受ける
2014年08月16日 11時40分
-
芸能
佐世保高1女子事件で警戒 大島優子“殺害予告”の犯人
2014年08月15日 20時00分
-
芸能
大迷走TBS局内に囁かれる、みのもんた復帰怪談話(1)
2014年08月15日 19時00分
-
レジャー
博多S(1600万下、小倉芝2000メートル、16日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年08月15日 18時00分
-
社会
京都・大阪連続不審死事件 疑惑の67歳老女(野際陽子似)の正体(1)
2014年08月15日 16時00分
-
芸能
39歳のチュート徳井 40歳で海外移住へ
2014年08月15日 15時33分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(8/8〜8/15)
2014年08月15日 15時30分
-
芸能
男性視聴者はメロメロ! “NHK深夜の顔”鎌倉千秋アナのフェロモンが凄い
2014年08月15日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/16) 新潟日報賞 他4鞍
2014年08月15日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/16) 新潟日報賞
2014年08月15日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第199回>
2014年08月15日 15時30分
-
スポーツ
万年BクラスのDeNA まさかのCS進出に現実味
2014年08月15日 15時30分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(11)〜買い物依存症から抜け出せない女〜
2014年08月15日 15時00分
-
その他
【声優の履歴書】第60回『風の谷のナウシカ』大ババ役、『それいけ!アンパンマン』おむすびまん役の京田尚子
2014年08月15日 14時00分
-
トレンド
夏休みは凝った料理を! 家族や彼女に驚かれる本格フォーのレシピ
2014年08月15日 12時30分
-
社会
原発ゼロの酷暑の夏 アベノミクスが吹っ飛ぶ大停電パニック
2014年08月15日 12時00分
-
芸能
ナイナイ岡村 能年玲奈に猛アピール「脱毛するし、整形もするし、何でもするわ」
2014年08月15日 11時46分
-
芸能
佐々木希がすっかりジャニーズ作品の常連になった理由
2014年08月15日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分