-
社会 2019年08月24日 20時00分
30年来の頭痛の原因は“脳に巣くった10cm寄生虫”だと判明した男性 「ゾッとする」と悲鳴の声続々
頭痛は誰もが経験するもので、原因もさまざまだが、ときには思いもよらぬ「モノ」が脳に入り込んで、頭痛の原因となるようだ。 海外ニュースサイト『GLOBAL TIMES』が、中国に住む59歳の男性の脳から10cmもの寄生虫が見つかったと8月19日に報じた。同記事によると、男性は、30年以上前から頭痛とめまいに悩んでいたという。頭痛の原因を突き止めようと、男性は中国の広州市の病院を訪れた。 病院での検査の結果、男性の脳に寄生虫がいることが判明。すぐさま手術が行われ、10センチもの透明な寄生虫が1匹、生きたまま摘出されたという。なお、8月22日時点でこの寄生虫の種類は明らかとなっていない。 男性が治療を受けた病院は、感染の原因は男性が川の水を飲んだか、または火を通さずにカエルやヘビを食したからとみているそうだ。 実際に男性も、「他の病院では、てんかん症状による頭痛とされていた。効果はなかったが薬も処方されていた。頭痛が始まったのは1989年からで、当時私は山奥の村で暮らしていた。生のカエルを食べたり、川の水を飲むのは普通のことだった」と同記事の取材に対し語っている。 なお、男性の頭痛は寄生虫が取り除かれた後、消えてなくなったという。 厚生労働省検疫所HPの「こんなに怖い寄生虫」の記事によると、脳に寄生する寄生虫は数多くいるという。記事内ではさまざまな寄生虫を紹介しており、注意喚起を行っている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「私も川で泳ぐし、頭痛持ちだ。まさか寄生虫が原因?自分も病院に行ってみよう」「カエルは食べないが、寿司とかは大丈夫なの?心配だ」「気持ち悪い!脳に虫が巣くうと聞いただけでもゾッとする」など恐怖の声が殺到した。 海外には、脳に巣くう寄生虫が原因で、頭痛に見舞われた人が他にもいる。 海外ニュースサイト『Daily Mail』は、中国に住む当時11歳の少年の脳から、寄生虫を摘出したと2014年11月に伝えた。同記事によると、少年は、過去に何度も頭痛に悩まされていたという。てんかん発作のような神経症状が出始めたため、中国の上海市にある総合病院を訪れたそうだ。 検査の結果、少年の脳内に寄生虫がいることが判明。即座に摘出手術が行われ、約8cmもの寄生虫が1匹、生きたまま少年の脳から摘出されたそうだ。 後の詳しい検査で、少年の脳に巣くっていた寄生虫は、サナダムシの一種であることが分かった。過熱不十分なカエルやヘビ、小型哺乳動物を食べることで感染するという。少年の父親によると、少年は外の屋台で食事を取ることが多かったそうで、ヘビを食べたと話す日もあったという。 同記事によれば、サナダムシがヒトの体内に入ると皮下組織に侵入し炎症を起こす弧虫症を発症するという。サナダムシは消化器官から侵入して、血流豊富な脳に好んで巣くうそうだ。また、目に住み着くこともあるという。放置すると、脳に深刻な損傷を与え、最悪の場合、死に至ることもあるという。 寄生虫感染を防ぐためには、火の通っていない肉は食べない、不衛生な場所での食事は控えるなどの心がけが必要だ。記事内の引用について10cm worm removed from man’s skull(GLOBAL TIMESより)http://www.globaltimes.cn/content/1161911.shtmlSurgeons remove three inch parasitic worm from 11-year-old boy's brain after discovering it had been moving around in his skull (Daily Mailより)https://www.dailymail.co.uk/news/article-2851941/Surgeons-remove-parasitic-worm-11-year-old-boy-s-brain-discovering-moving-skull.html厚生労働省検疫所の「こんなに怖い寄生虫」よりhttps://www.forth.go.jp/useful/attention/08.html
-
芸能 2019年08月24日 19時00分
大河ドラマの史上最低視聴率更新、むしろ“楽観ムード”が漂う理由は
今月11日に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」の第30話の平均視聴率が、5・9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)を記録と報道された。第22話の6・7%を下回り、大河で記録が残る1994年以降の過去最低を更新してしまったのだ。 18日の第31話は7・2%で前回よりも1・3%アップしたものの、第6話から第31話まで26話連続で1桁となってしまった。 「これまでの大河ドラマといえば時代劇がメイン。ところが、今回は1964年の東京五輪に向けての近現代の話。おまけに、途中から主役が中村勘九郎から阿部サダヲにバトンタッチ。これまでの大河にはない斬新な発想だったが、視聴者には受け入れられなかったようだ」(テレビ誌記者) 史上最低視聴率更新の“逆風”となったのが強力な裏番組。日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」、テレビ朝日系「ポツンと一軒家」はいずれも両局を代表する高視聴率番組として君臨している。 両番組が放送されている限り、長谷川博己が主演する来年の大河「麒麟がくる」も苦戦をしいられそうだが、意外にも局内では“楽観ムード”が漂っているというのだ。 「次回作は“悪役”ながら日本人になじみの深い明智光秀の生涯を描いた作品。大河ファンに愛される戦国時代が舞台の時代劇なだけに、『さすがに「いだてん」ほどは下がらないだろう』とみられている。ここ数年、大河の制作現場は『どこまで視聴率が下がるのか』とおびえてばかりだったが、あまりその心配をする必要はなさそう。『いだてん』の不振が『麒麟〜』の制作サイドにとって“追い風”になってしまっているようだ」(NHK関係者) 「いだてん」が数字を下げれば下げるほど、次回作の現場の士気は上がりそうだ。
-
その他 2019年08月24日 18時00分
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 兵庫県・武庫川一文字産カサゴ
もう学生は夏休みなんですなぁ。この時期になると、海水浴場や海辺の観光地周辺がやたらと混雑して、まぁ…ちと困ります。 普段はひなびた雰囲気の海辺の街にも人が押し寄せて道路はたちまち大渋滞…。誰でも同じでしょうが、混雑に巻き込まれるのはあまり気持ちがよいものではありません。 それでも、勢い勇んで海水浴場周辺に突撃すれば、水着のオネイサンが眺め放題! ある意味、実に魅力的な時期なのですが、もはや釣りどころではなくなってしまうんですよねぇ。色んな意味で竿が出せませんから。 そんなワケで、この夏休み期間は市街地のドブや都市港湾の沖防波堤、あるいは離島といった渋滞や混雑の懸念があまりない場所で竿を出すことにしようと考えております。で、今回は兵庫県尼崎市の武庫川一文字(通称ムコイチ)に行くことにしました。 大阪や神戸といった都市部から近い釣り場なのですが、とりたてて風光明媚な街ではないため、観光渋滞からは無縁。それでいて沖に設置された一文字堤防は長大で窮屈な思いをすることはまずありません。 沖合に位置する地続きの堤防ですから、潮通しは申し分なく、夏場はタコ、アジ、イワシ、クロダイ、サワラやブリなどの回遊魚まで、狙える魚種は実に多彩で、まさに身近な夢の釣り場なんですね。 竿を担いで早朝の阪神電車に乗り込み、武庫川駅で二両編成の阪神武庫川線に乗り換えて、終点の武庫川団地駅で下車します。住宅街を抜けて乗船場に着く頃には、すっかり陽が昇っておりました。 受付を済ませてから船に乗り込んで、いざ沖へ。船上で浴びる海風は心地よく、毎度のことながら海から眺める六甲山と山裾に広がる神戸の街並みの景色は、何ともイイものであります。★さすがムコイチ!ここぞ! で連発 しばらくして堤防が見えてくると、堤防上はそれなりに賑わっております。まぁ、好天の休日ですから仕方ありません。「あ〜、オレも早く竿を出してぇなぁ〜」と、逸る気持ちを抑えて堤防に渡ります。 狙う魚は、西日本で“ガシラ”と呼ばれるカサゴ。胴突き仕掛けと呼ばれるオモリが下に付いた仕掛けにエサのアオイソメを付け、堤防の継ぎ目に沿うように仕掛けを落としていきます。カサゴは障害物に潜む魚ですから、アタリが出る場所を求めてテンポよく探っていく作戦が有効です。 と、何カ所目かの継ぎ目で早々に反応がありました。オモリの重さを感じながら仕掛けをゆっくりと下ろしていくと、途中で「フワ〜ッ」と軽くなる、“食い上げ”と言われるアタリが出ました。すぐにリールを巻きながら竿を煽ると「グゥ〜ン」と重量感が伝わります。そのまま巻き上げて手にしたのは20センチほどのカサゴ。幸先のよい出だしに気分は上々 エサを付け替えて再びエサを落としてやると、またしても同じようなアタリでカサゴがヒット。う〜ん、さすがは“ムコイチ”! 魚影が濃い! その後も“ここぞ!”と見込んだ大きめの継ぎ目では高確率で反応があり、順調に釣果が続きます。 ただ、この手の根魚は食い意地が張っており、浮かれて釣りまくるとあっという間に数が減ってしまいます。ゆえに小ぶりな個体はリリースすることが大事。小型は放流しつつ、20センチほどのキープサイズを5尾確保。食べるには十分な量なので、竿を畳んで迎えの船に乗り込むことにしました。 ムコイチは船が1時間おきに往き来しているので、気が向いた頃合でチョイと出かけ、気が済んだらチャチャッと帰って来られるのが魅力。日中の暑さが厳しいこの時期には、実に有難い次第であります。★上品な白身に冷酒グイグイ さて、カサゴ料理といえば、煮付けや空揚げが定番。ただ、ある程度の大きさの個体なら、刺身でいただくのがオススメ! 今回は見た目も涼しげな姿造りにして、賞味したいと思います。 愛敬と武骨さが共存する容姿を楽しみつつ、透明感あふれる美しい白身をパクリ。う〜ん、クセのない上品な甘味が感じられ美味しいですなぁ〜。灘の銘酒、『黒松剣菱』が淡白なカサゴの甘味をさらに引き立ててくれます。やはりお造りには、日本酒が一番です。 気軽に、思い立ったタイミングでヒョイッと出かけ、渋滞や混雑に巻き込まれることもなく帰宅。1日の締めは美味しい肴をつつきながら晩酌。最高です 「海に出かけた感」は薄いですが、身近な場所で気軽に楽しむ海釣りもこの時期にはいいもんでっせ〜♪***************************************三橋雅彦(みつはしまさひこ)子供の頃から釣り好きで“釣り一筋”の青春時代をすごす。当然の如く魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。
-
-
芸能 2019年08月24日 18時00分
妻・工藤静香のおかげで将来安泰? キムタクが手に入れたジャニーズ内の“不動の地位”とは
元SMAPの木村拓哉が主演するTBS系日曜劇場「グランメゾン東京」が、10月にスタートする。 共演者としては、鈴木京香、ジャニーズ事務所の後輩・Kis−My−Ft2の玉森裕太、歌舞伎俳優・尾上菊之助、及川光博、沢村一樹が名を連ねている。 「高視聴率の作品が多い同枠のドラマだが、天才シェフ役を演じるというキムタクのドラマは微妙な感じがする。というのも、キムタクのドラマの場合、キムタクのスケジュールが最優先。そのため、以前に比べてオファーを受ける役者が減っている」(テレビ局関係者) 来年2夜連続で放送される、木村主演のフジテレビ開局60周年スペシャルドラマ「教場」の共演者には、大島優子、三浦翔平、工藤阿須加、川口春奈、林遣都らが名を連ねている。 「今後、俳優業にさらに力を入れたいキムタクだが、この2作でどれだけ数字を取れるかが正念場になりそう」(同) 所属するジャニーズ事務所はジャニー喜多川社長が先月亡くなり、新体制に移行中だが、発売中の「フライデー」(講談社)によると、事務所内で木村は“出世街道”まっしぐらなのだとか。 SMAPの解散騒動の際、メンバー全員が独立すると思われたが、木村を妻の工藤静香が説得して翻意させたことで、メリー喜多川副社長、次期社長の藤島ジュリー景子副社長を大いに喜ばせたという。 そのため、木村には近藤真彦、東山紀之に次ぐナンバー3の地位が用意されているというのだ。 「近藤と東山は後輩の人望がないので、後輩を取り込めば、もっと上に行くこともあるのでは。玉森との共演で、その根回しもあるのでは」(芸能記者) 結局、妻の“内助の功”のおかげで、木村のジャニーズ内での地位は安泰のようだ。
-
スポーツ 2019年08月24日 17時00分
藤波辰爾ドラディション、10月ツアーはヒロ斎藤40周年記念ツアーに決定、旧友集結!
プロレスラー“炎の飛龍”藤波辰爾が主宰するドラディションは19日、都内で会見を開き、『RAGING OUTLAW TOUR〜HIRO SAITO 40th ANNIVERSARY〜』(10.25東京・後楽園ホール大会、10.27大阪・大阪南港 ATCホール Cホール大会)の概要を発表した。 今回のツアーは藤波とともに新日本プロレスを退団し、現在ドラディション所属のヒロ斎藤のデビュー40周年記念ツアーとして行われる。 ヒロは1978年に新日本に入団してデビュー。メキシコ、カナダでの海外武者修行生活を経て、85年に当時、初代タイガーマスク引退に伴い初代タイガーの“後継”として新日本のジュニアヘビー級戦線のトップだったザ・コブラのライバルとして凱旋した。コブラからはWWF(現WWE)ジュニアヘビー級王座を奪還している。 故上田馬之助さんと金髪タッグなども結成したが、同年8月、スーパー・ストロング・マシン、高野俊二とともに新日本を電撃離脱。カルガリー・ハリケーンズを結成し、全日本プロレスに主戦場を移すと、86年には初代世界ジュニアヘビー級王座を獲得。新日本から移籍してきた選手の中で、故ジャイアント馬場さんが最も評価していたと言われている。しかし、翌年には長州力、マシンらとともに新日本へUターンした。 新日本復帰後はヒールユニットのバイプレイヤーとして、ブロンド・アウトローズ(レイジング・スタッフ)、狼軍団、nWoジャパン、TEAM2000で存在感を発揮。特に蝶野正洋とは狼軍団時代から脇を固めており、信頼も厚かった。2006年に新日本を再び退団すると藤波と行動をともに。近年では新日本の東京ドーム大会にサプライズ参戦し、武藤敬司プロデュースのプロレスリング・マスターズにも参戦している。 10.25後楽園大会では、蝶野の来場が決定。ヒロは、武藤、天山広吉とnWoジャパンを復活させ、藤波、越中詩郎、獣神サンダー・ライガーのドラゴンボンバーズと対戦。10.27大阪大会では、新日本の道場で一緒に汗を流した藤原喜明、船木誠勝とトリオを結成し、大阪初登場となるドラゴンボンバーズと対戦する。新日本は前回大会のライガーに続いて、今回もライガーと天山をドラディションに派遣。新日本の協力で、最高の形で40周年を祝うことができるだろう。 ライガーにとっては師匠の藤原、同じく藤原門下生だった船木と最後の対戦になる可能性があるだけに、こちらにも注目したい。(どら増田)
-
-
芸能 2019年08月24日 16時00分
『ドラえもん』が放送日移動! テレビ朝日のキッズ視聴者切りはシニア層のため?
8月22日、テレビ朝日は同局系列の人気テレビアニメ『ドラえもん』と『クレヨンしんちゃん』の放送枠を10月5日から変更すると発表した。 両番組とも、10月からは土曜日に放送することに。『ドラえもん』は毎週金曜19時から土曜日17時、『クレヨンしんちゃん』は毎週金曜19時半から土曜日16時半にそれぞれ移動する。 特に『ドラえもん』の放送枠移動は1981年以来、38年ぶりのこと。『サザエさん』に次ぐ長寿アニメの枠変更や、今回の移動でテレビ東京を含む民法キー局のプライムタイム(19時〜23時)で子供向けアニメ番組が消滅することがネットで大きな話題になっている。 さらに「日刊ゲンダイ」などによると、『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』の後には『ザワつく!金曜日』(毎週金曜21時から)が入り、大人向けバラエティ枠になるという。 この報道にネットでは「この時間帯に子供が見れる番組がなくなる」「長年同じ時間で親しんだ、ドラえもんとしんちゃんだけにしばらく慣れなそう」「土曜日の夕方は習い事もあるのでリアルタイム視聴ができなくなる」といった声が相次いでいるという。 さて、今回の『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』の枠移動だが、テレビ朝日なりの「視聴率戦略」があるという。 テレ朝はここ最近、視聴率面では異例の「絶好調期」が続いており、8月18日には『ポツンと一軒家』の平均視聴率が20.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と番組最高タイを記録したほか、人気ドラマシリーズ『相棒』『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』も相変わらず15%〜20%の高視聴率を記録するなど、安定期に入っている。 『ポツンと一軒家』や『相棒』、『ドクターX』『科捜研の女』などテレ朝の屋台骨を支えるバラエティ&ドラマのメイン視聴者は50歳以上のシニア層。『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』といった子供番組がゴールデンタイムから追いやられた形、と言われている。 「今のテレビ朝日は『ローコストで数字で数字の取れる番組作り』がモットーになっていて、バラエティも、ひな壇芸人が多く登場するような騒がしい番組は減らし『ザワつく!金曜日』のように最小限の出演者で成立する番組作りを目指しています。一方、アニメはアニメスタジオに制作が任させていても、関わる人間が多いだけに出ていくお金は多く、燃費はあまり良くありません。今はネット配信も豊富にありますし、子供もテレビではなく、ネットを使ってアニメを見ている。シニア層に完全に振り切る構成にしたのでしょう」(某週刊誌記者) 現に『ドラえもん』や『クレヨンしんちゃん』は映画こそヒットしても、視聴率は平均8%前後。ローコストのバラエティ番組より低い数字となっている。 長年、テレ朝のマスコットとして活躍してきた『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』を左遷したテレ朝の英断は果たして、吉と出るか凶と出るか……。
-
レジャー 2019年08月24日 15時15分
「前走を北海道で走った牝馬を探せ」キーンランドカップ 藤川京子の今日この頃
過去10年で8回は、前走を函館か札幌を走った牝馬が馬券に絡んでいます。牝馬の軽ハンデが良く効くのかもしれません。今回で言えば、ペイシャフェリシタ、パラダイスガーデン、リナーテがそれに当てはまります。中でも、リナーテは持ち時計から見ても有力です。大外枠に入ってしまいましたが、外枠でもこなした事は何度もあります。札幌コースも2勝1敗で、1200mが2勝です。 但し、過去10年のデータは2年前位から、ことごとく覆される事が多くなった事もあるので、もう少し掘り下げて行きます。メンバー的には強いメンバーが集まったと言えると思います。特に、セイウンコウセイがまた調子を上げてきました。しかし、強い分だけ斤量も58kgと重くされてしまっているので、ここが難点です。強いので重くされてしまう事は、強さを削られてしまう事になります。 また、タワーオブロンドンも出走してきますが、前走の函館SSでは、斤量58kgにされてしまい、格下の馬に負けてしまいました。過去のデータでも斤量54kg以下が馬券に絡む事が多く、斤量が効くレースだと言えます。更に、ダノンスマッシュは高松宮記念4着の時と同じ57kgです。昨年はこのレースで、斤量53kgで稍重ではありましたが2着。その後の成長を考えれば、57kgでもこなしてしまうかもしれません。 他にも馬券に絡みそうな馬は沢山います。こんな時は馬券が膨らんでしまいますがギリギリ詰めて、外れたら仕方ないと思って行った方が良いと思います。 データ的にはリナーテですが、京都牝馬Sではデアレガーロが先着していて、今回は斤量54kg。これが穴になると思われます。それと、昨年の覇者ナックビーナス。2走前の高松宮記念を度外視出来れば有りです。それからハッピーアワーは、NHKマイルでは7着でしたけれど、今回は54kgで出走出来ます。この辺迄に絞って、組み立てました。 ワイドBOX 16、2、6、1、7
-
レジャー 2019年08月24日 15時00分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(8月25日)新潟2歳S(GIII)
【先週の結果】 先週の的中は以下の通り。・札幌11Rが△→△→◎で決まり、3連複1,260円。【今週の予想】☆新潟11R 新潟2歳S(GIII)(芝1600m) 過去の勝ち馬は上がりの速い馬が多く、今年もその点を中心に予想を組み立てたいところだが、ここのところ雨が多く、週末の天気予報も良いとは言えず、究極の上がり勝負にはならないと見る。となると、単に上がりの速い馬とはいかず、予想の組み立てを多少なり変えざるを得ないだろう。そこで浮かび上がったのがモーベット。デビュー戦では、伸び上がるようなスタートとなってしまい、出遅れて最後方からの競馬となったが、直線では軽く仕掛けられただけで6頭をあっという間に抜き去って、ゴール前では流す余裕を見せて、上がりは最速の33秒8。3着、6着馬はすでに勝ち上がっており、他馬も次走以降馬券圏に絡む馬が多数と、メンバーレベルもなかなかのものだった。問題の馬場適性だが、血統的にそこまで苦にはならないだろう。相手本線はデビュー戦の末脚が32秒0と強烈だったウーマンズハート。直線で内に切れ込み若さを見せた上、ゴール前で流してこの上がりだから恐れ入る。2走目の慣れが見込め、状態も上がってきており、馬場次第では本命馬と好勝負を演じてくれることだろう。▲はトライフォーリアル。以下、エレナアヴァンティ、ウインカーネリアン、ペールエールまで。◎(11)モーベット○(6)ウーマンズハート▲(5)トライフォーリアル△(1)エレナアヴァンティ△(12)ウインカーネリアン△(13)ペールエール買い目【馬単】6点(11)→(1)(5)(6)(12)(5)(6)→(11)【3連複1頭軸流し】10点(11)−(1)(5)(6)(12)(13)【3連単フォーメーション】20点(11)→(1)(5)(6)→(1)(5)(6)(12)(13)(5)(6)→(11)→(1)(5)(6)(12)(13)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2019年08月24日 14時00分
デビュー20年の倉木麻衣、あのパクリ騒動は解決済?
歌手の倉木麻衣がデビュー20周年を記念したツアーをスタートさせ話題となっている。8月17日に神奈川ハーモーニーホール座間大ホールで行われた公演では、デビュー曲『Love, Day After Tomorrow』を当時の衣装で披露し、話題となった。バックにはPVも流され、ファンにとっては思い出深いライブとなっただろう。 倉木は、現在は日本国内ばかりではなく、中国本土や台湾でも高い人気を誇っている。コンスタントに活躍している歌手と言えるが、デビュー当初はあるトラブルに巻き込まれたこともある。 「宇多田ヒカルとの間に起こった『パクリ騒動』ですね。2000年に放送された『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(フジテレビ系)で、ダウンタウンの浜田雅功が宇多田ヒカルに『最近お前のパクリが出てきているやん』と話したのです。名前こそ出していないものの、倉木を指すことは明らかです。ともに10代でデビュー、自身で楽曲制作にも関わる、デビュー時にはメディア露出をしないプロモーションを展開するといった要素が似ていたのは確かでした」(芸能ライター) 『HEY!HEY!HEY!』はダウンタウンとミュージシャンがバラエティ的なトークで盛り上がる番組である。その場では笑い話として流されたものの、騒動が大きくなってしまう。 「高校生だった倉木が大きなショックを受けて、学校へも通えず、音楽活動にも影響が出る可能性が取り沙汰されました。そのため、事務所を通して厳重な抗議が行われ、番組を制作していたフジテレビのほか、浜田や宇多田も謝罪を行いました。ただ、倉木と宇多田は数年後にイベントで共演し、すぐに意気投合したと伝えられているため、現在はわだかまりはないようです」(前出・同) 宇多田と倉木は同学年ながら、宇多田の方がデビューが1年ほど早かったため、パクリ騒動が生まれてしまったのかもしれない。
-
-
芸能 2019年08月24日 12時30分
活動復帰の闇営業芸人、テレビに出られなくても仕事には困らない?
反社会的勢力の会合へ闇営業を行っていたとして、謹慎処分を受けていた吉本興業の芸人が8月19日から芸能活動へ復帰した。2700が復帰のトップバッターとして、「ルミネtheよしもと」の舞台に立ったほか、ほかの芸人たちも関係各所への謝罪行脚の様子を報告している。 天津・木村はオフィシャルブログを更新し、「今回は特殊詐欺にあわれた方々やそのご家族の方々には大変不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした」と謝罪した。ガリットチュウ福島も、ツイッターとインスタグラムでスケバン風の画像とともに「今後は微力ではありますが定期的にSNSで発信したり会社と共に振り込み詐偽撲滅の為、啓蒙活動にも力を入れて行きます」と宣言した。 彼らの活動は、当分は舞台出演や謝罪回りが中心的な活動になると見られる。スポンサーとの兼ね合いや、視聴者からの批判も想定されるため、テレビ復帰は当面は厳しいとの見方が多い。一連の闇営業報道で、吉本興業内の安すぎるギャラなども報じられているだけに、舞台出演だけでは生活の心配もありそうだが、実は意外なところで仕事はあるようだ。 「若手芸人にとって、秋は学園祭シーズンのため稼ぎ時といえますね。大学や専門学校において、無数の営業仕事があるためです。お笑いライブだけではなく、ミスコンの司会や、トークショーなど多様な仕事があります。1日に数ステージこなせるほか、基本的に複数の芸人で営業へ向かいますので、ブッキングのチャンスは多いと言えるでしょう」(芸能関係者) さらに、学園祭シーズンが終わると、企業の忘年会司会や営業などの仕事も入ってくる。 「その場で『この会社は大丈夫?』といったネタは鉄板ネタでしょうから、闇営業ネタをうまくいかした活躍ができると言えるでしょう。もちろん、イメージから呼ばれないといった可能性もありますが、その分ギャラも安く設定されるでしょうから、仕事の数は多そうです」(前出・同) 夏の終わりでの芸能界復帰は、若手芸人的にはベストなタイミングであったと言える。怪我の功名ではないが、ネガティブな境遇を笑いに変える彼らの底力に期待したいところだ。記事内の引用について天津木村のオフィシャルブログよりhttps://ameblo.jp/kimutakut/ガリットチュウ福島のインスタグラムよりhttps://www.instagram.com/fukushimayoshinari/
-
その他
第54回 静岡ホビーショー開催 注目のミリタリーアイテムが多数!
2015年05月18日 11時45分
-
芸能
市川海老蔵、娘の1歳の誕生日に茶碗をプレゼント
2015年05月18日 10時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第125回 日本の真の成長戦略
2015年05月18日 10時00分
-
レジャー
【第10回ヴィクトリアマイル】ストレイトガール優勝、3連単は大波乱
2015年05月18日 09時00分
-
芸能
本誌既報通り! 綾瀬はるか&松坂桃李「密室愛」一部始終
2015年05月17日 20時00分
-
スポーツ
野村克也と長嶋茂雄 厳戒「リハビリ闘病記」 〜スポーツジャーナリスト・吉見健明〜(1)
2015年05月17日 18時00分
-
社会
地震専門家が警鐘 富士山大噴火、そして首都直下型地震に備えよ!(1)
2015年05月17日 16時00分
-
スポーツ
東京五輪“協賛マネー”3000億円後押しで香川真司「FC東京」復帰
2015年05月17日 14時00分
-
芸能
大人気お笑いコンビ・三四郎の小宮 理想の芸人を衝撃告白「バカリズムさん」
2015年05月17日 12時00分
-
芸能
有村架純 映画「ビリギャル」が“ウソ過ぎ”とネットで袋叩き
2015年05月17日 12時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 ご褒美の代償
2015年05月17日 10時00分
-
スポーツ
小塚桃子ゴルフ連載(34)第七部・ゴルフダイエット編「私の失敗談」
2015年05月17日 10時00分
-
芸能
プロ野球選手から芸人にシフトした女子アナのターゲット
2015年05月16日 20時00分
-
芸能
千葉県ボランティア団体から“追放”を受けた(元高樹沙耶)益戸育江
2015年05月16日 19時00分
-
芸能
V6・井ノ原快彦 早くもNHK紅白司会決定か!?
2015年05月16日 18時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 5月9日から5月15日
2015年05月16日 18時00分
-
芸能
またまた“不祥事”が発覚したNHK
2015年05月16日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/17) ヴィクトリアマイル 他
2015年05月16日 18時00分
-
レジャー
ヴィクトリアマイル(GI、東京芝1600メートル、17日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年05月16日 18時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分