-
芸能 2019年09月14日 08時00分
本格的にタレント活動をスタートさせたアントニオ猪木の商品価値
13日放送のフジテレビ系バラエティー特番「さんまのまんま 俺もそろそろ結婚したいなSP」に元プロレスラーのアントニオ猪木が登場。政界引退後、初のテレビ出演となった。 猪木は登場するなり持っていたステッキでダジャレを言い始めるなど、自由すぎる言動を見せた。議員時代を振り返り、近況について率直な思いを口にした猪木は「俺、いつからこんなキャラクターになったのかな…」と思わず本音をこぼした。 「先の参院選に出馬せず政界を引退した猪木。不出馬の理由に健康状態や高齢であることを挙げたが、そんな状況に追い打ちをかけるように8月末に妻・田鶴子さんが死去。田鶴子さんは猪木のマネジメントも手掛け現場にも同行していた。今後は、もともと幹部と昵懇(じっこん)だった大手芸能プロのバックアップを受け、本格的にタレント活動に取り組むようだ」(テレビ局関係者) もともとレスラーの猪木だが、どうやら、芸能界では「アスリート枠」はなく「タレント枠」で扱われるようだ。 「頭の回転も速く、特にトークにもNGはないので、重宝されそう。ギャラは大御所タレント並みの額に設定されているようです」(同) そして、猪木といえば、あの十八番だ。 「以前から『ダー』の雄たけびで10万円、『闘魂ビンタ』で100万円、引退試合の時に読んだ散文詩『道』を読めば3000万円と言われていますが、どれをやっても盛り上がるのは間違いない。議員時代の年収を上回るのもそう遠くないのでは」(芸能記者) どんどんテレビやイベントに出て、日本を元気にしてほしいものだ。
-
社会 2019年09月14日 06時30分
在日米軍基地費用から430億円もの日本の税金がメキシコの壁建設に使われる?
日本とメキシコの関係(日墨関係)は、ともにアジア太平洋経済協力会議(APEC)と環太平洋パートナーシップ協定(CPTPP)、経済協力開発機構(OECD)に参加するなど関係が深い。2005年に日墨経済連携協定が結ばれた結果、貿易が急拡大し、2国間の貿易額は約222億米ドルに達している。 そのメキシコが、トランプ米大統領からメキシコ国境沿いに壁を建設されようとしているが、その費用が間接的とはいえ日本の税金からだという。理不尽過ぎるのではないか。 「9月4日、米国防省がメキシコとの国境沿いの壁建設費用に、同省の予算から36億ドル(約3800億円)を転用することを承認したと発表したのです。その中の430億円分が、横田基地(東京都)の輸送機の格納庫や機体の整備施設126億円、嘉手納基地(沖縄県)の航空機の格納庫94億円、岩国基地(山口県)の給油施設68億円など5つの基地の施設建設費を削って充当されるということです」(軍事ライター) 今後、削られた在日米軍の施設の費用をどうやって用立てるかは未定だとしているが、米国が日本に穴埋めを要求してくるのは間違いない。 日本政府が2018年度に計上した在日米軍関係経費は過去最大の8022億円にも上っており、その中身については詳細が不明だ。その内訳はざっと米軍再編関係経費が2161億円、沖縄に関する特別行動委員会(SACO)関係費が51億円、在日米軍駐留経費負担(いわゆる思いやり予算)が1968億円、その他、基地周辺対策費や用地借り上げ料、漁業補償等の費用が3842億円となっている。 「米軍再編関係経費は、沖縄県名護市辺野古での新たな海兵隊基地の建設や、米空母艦載機部隊の移駐に伴う岩国基地増強など、日米両政府が合意した米軍再編計画を実施するための予算となっているわけですが、2161億円の中から430億円を捻出した上で、捻出分を日本が穴埋めさせられるのではないでしょうか」(同・ライター) 友好国であるメキシコが気の毒でならない。
-
社会 2019年09月14日 06時00分
便秘と11回誤診された3歳女児、5日後に死亡 驚きの病名と「医師が無能」と批判の声
医師の診断を疑う人は少ないだろう。しかし、医師が便秘と誤診したことで命を落とす悲劇に見舞われた女児がいる。 海外ニュースサイト『The Sun』、『Daily Mail』は2019年9月4日、胚細胞腫瘍にかかり、誤診で死亡した3歳女児の母親が希少疾患の認知度向上に向けた啓蒙活動をしていると報じた。 記事によると、英・エセックス州に住む女児は、今年の6月上旬、腹痛に苦しんでいた。徐々に痛みは全身に広がっていったため、3週間の間に11回も総合診療医や専門医の元を訪れたが、全ての医師から小児によくある便秘と診断され、検査を受けることはなかったという。中には、両親に対し女児にきちんと食事を与えていないのではと注意する医師もいたそうだ。その後、女児はロンドンにあるグレート・オーモンド・ストリート病院の専門医により胚細胞腫瘍と診断されたが 、その5日後の7月7日、女児は母の腕の中で心肺停止し死亡した。 『The Sun』によると、胚細胞腫瘍を患う小児に見られる症状及び兆候として、排尿障害やしこり、腹痛および腹部の腫れ、頭痛、原因不明の発作、痣あるいは出血、疲労感、嘔吐、発熱および発汗、原因不明の減量、息切れ、目の外観の変化などがあると説明している。 また、国立がんセンターによると、胚細胞腫瘍は、生殖器や脳、腹部などさまざまな部位に発生しやすい悪性腫瘍と紹介されている。好発年齢は10〜30代で、幼い時期に発生する場合には、半数は生殖器以外の部位から発生すると報告されている。 サウスエンド・ユニバーシティ・ホスピタルの看護部長は、「現在死後の検査をしている段階であり、現時点で女児の死因についてコメントすることはできない」と述べた。 現在、女児の母親はこの病気に関する認識を深め同じ病気を患っている子供たちに寄付することを目的とし、英国で唯一の胚細胞腫瘍の慈善団体を設立しようとしているそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「女児が可哀想」「両親の啓蒙活動に賛同する」「11回も病院に行ったのに誤診されたって、よっぽど見分けがつかない病気なのか?」といった声がある一方で、「また医師による誤診か」「医師が無能すぎる」「多くの医師が見逃すなんて信じられない」と医師を批判する声も挙がった。 海外には、他にも医師の誤診により命を落とした女児がいる。 2017年4月1日、英・ケント州に住む当時3歳の女児が卵黄嚢腫瘍で死亡したと海外ニュース『Mirror』が報じた。同記事によると、死亡する10日前に発熱と、排便が困難になる症状で総合診療医の元を訪れたが、便秘と診断され下剤を処方されたそうだ。 その6日後、症状が悪化したため救急外来を訪れたがやはり便秘と診断され、ケント州にあるプリンセス・ロイヤル・ユニバーシティ病院の小児科を紹介された。そこで小児科医の診察を受けたが、やはり便秘と診断され下剤を処方されたという。その4日後の未明、心肺停止を起こし死亡したそうだ。女児の死後、この病院のある医師は、「少女は運が悪かった」とコメントしたそうだ。専門家によると、幼い時期に卵黄嚢腫瘍が発生する例はまれだが、早期発見すれば生存率は70〜80%に達するという。 女児の家族は病院を相手取り高等法院に控訴しており、2019年11月に開廷を予定しているそうだ。 便秘は誰にでも起こる症状だが、小児の便秘の裏に深刻な病気が隠れている可能性もある。また、幼ければ幼いほど自分で症状を正確に訴えることが難しい。セカンドオピニオンでも防げない誤診の例もある。恐ろしさは増すばかりだ。記事内の引用についてMUM'S HEARTACHE Docs said our girl, 3, had constipation – she died in my arms weeks later of rare cancerよりhttps://www.thesun.co.uk/fabulous/9860033/girl-constiptation-died-rare-cancer/Girl, three, dies of rare cancer in her mother's arms after doctors dismissed her stomach pains and blamed it on constipationよりhttps://www.dailymail.co.uk/health/article-7426853/Girl-three-dies-cancer-mothers-arms-doctors-blamed-stomach-pains-constipation.htmlGirl, 3, died of cancer 4 days after being sent home from hospital with constipationよりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/girl-whose-cancer-dismissed-constipation-19002306#comments-section胚細胞腫瘍 | 希少がんセンターhttps://www.ncc.go.jp/jp/rcc/about/germ_cell_tumor/index.html
-
-
芸能 2019年09月13日 23時00分
「おっさんずラブ2」オリジナルキャストが揃わない? 出演しても途中でフェードアウトか
昨年放送され大ヒットしたテレビ朝日系ドラマ「おっさんずラブ」の続編放送が決定した。 各スポーツ紙によると、12日に東京・六本木の同局で行われた10月改編説明会で発表。10月から「おっさんずラブ Season2(仮題)」として放送されるという。 昨年4月期に放送された前作は、俳優の田中圭演じる主人公・春田創一を巡り、上司の黒澤武蔵(吉田鋼太郎)、後輩の牧凌大(林遣都)らがピュアな恋のバトルを繰り広げて話題に。放送時にツイッターで世界トレンド1位を獲得し、流行語大賞の候補になるなど、社会現象を巻き起こした。 先月23日から公開中の映画版「劇場版おっさんずラブ〜LOVE or DEAD〜」は11日時点で動員130万人を突破。興行収入17億5000万円を突破したというのだが…。 「当初、興収は30億円を見込めそうな感じだったようだが、どうやら、ドラマ版からのファン以外があまり劇場に足を運んでいないようで、配給元が思ったほど伸びなかったようだ」(映画業界関係者) 主演も含めて、キャストや放送開始日は後日、発表されるというが、ここに来て、オリジナルキャストである田中、吉田、林がそろわない可能性が浮上しているという。 一部メディアが報じたところによると、林が出演に難色を示しているのだとか。気になるその理由だが、役者歴はそこそこあるものの、田中や吉田のようにこれといった作品がないことから、同ドラマの役柄の印象が強くなりすぎることを懸念しているというのだ。 「出演しても転勤などでフェードアウトしてしまう可能性もあるのでは。そうなると、林に変わる目玉キャストが出て来そうです」(芸能記者) いろんな面から続編も大いに注目を集めそうだ。
-
社会 2019年09月13日 22時30分
自民党を影で支えている!?“ネトウヨバイト”のウワサは本当か?
“ネトウヨ”とは、SNSなどで「韓国との国交を断絶せよ!」「日本国内から韓国人を追い出せ!」「憲法9条を即改正せよ!」などと、過激な発言を繰り返す『ネット右翼』のことを指す。彼らのことを一括りに表す言葉として定着している感もあるが、その実体は「自民党本部にカネで雇われたアルバイターだ」と指摘するメディア関係者も存在する。 「実際、自民党には『自民党ネットサポーターズクラブ』略して“J-NSC”という大きなネット支援組織があります。会員数は全国で数万人ともいわれ、表向きは選挙期間中のビラ配りなどを無償で行うなどですが、“本当の目的”は別にあるようです。一説によれば、会員各人には厳しい“発言ノルマ”があり、“1行書くと何十円”という報酬もあらかじめ決まっているようです」(フリージャーナリスト) 真偽の程は定かではないが、もしも彼らの書き込みに影響され、実際に自民党支持者が増えているとすれば、まさに『プロパガンダ』(世論誘導)に等しい行為と言えるかもしれない。 「アメリカのトランプ大統領も、人種差別発言などで米国のネット民を意図的にあおり、大統領選に勝利しましたが、安倍首相はこの“トランプ流”を参考に韓国を意図的にヤリ玉に挙げ、国内の“反韓感情”をことさらにあおり立て、日本をなし崩しに“右傾化”するべく、画策している可能性があるといえますね」(同・ジャーナリスト) かじの方向を大きく右に切れば右に向かうのは当然のこと。その船に乗っている国民は、艦長を代えることもできるし、船を降りるのも自由だ。
-
-
芸能 2019年09月13日 22時00分
工藤静香の二科展入賞に冷めた声…「ヤンキーが好きそうな色だなぁ」
歌手の工藤静香が『第104回二科展』に入選し、9月9日に東京・六本木の国立新美術館で取材を受けた。1990年から出品した23回すべてで入選するほど“絵の達者”な工藤が今回出展したのは『心の華』と題された80号(縦145センチ、横112センチ)の油絵。砕け散る破片とその空いた穴から放たれる、真っ白でまぶしいほど強い光彩が印象的な作品だ。 この工藤の快挙に、ファンからは、《しーちゃん、素晴らしいお絵です》《しーちゃんの心に咲く華、私たちファンの心にも、その色、その香りがしっかりと伝わって来ています》《二科展に行って間近で絵を見せていただきました とても素敵な絵でした 一番輝いていました 吸い込まれそうな心奪われるような絵でした 色合いとかもしーちゃんってイメージがありますね》 などと大絶賛の嵐。しかし、匿名掲示板では、《何を表現してるのかよく分からない絵だなぁ》《せっかくきれいな色なのに、この人の作品だと知ると「ヤンキーが好きな色だなぁ」て思う》《工藤静香の絵なんて、ちょっと絵の勉強したことある人からすると、ぜーんぜんなんだって。むしろ、は?なにこれwこんなのが受かる?w と笑ってしまうらしい》 など、絵そのものに対するツッコミから、《入選は一般人でも10万で買える。芸能人なら芸能人枠があるから落選はない。それくらいの価値だよ》《二科展は芸能人枠があって、入賞しやすい、と聞いたことある》 などと、二科展に対する疑惑まで上がってしまった。 工藤は作品の前に立ち、取材を受けたが、その写真が各メディアに載ると、服装や髪型についても好き放題書かれる始末。工藤は自分の髪の毛をセルフカットしているらしいが、入選した絵よりも髪型に注目が集まるならいっそ美容師に転職した方がいいかもしれない。
-
芸能 2019年09月13日 22時00分
前澤社長の退任で、剛力彩芽の独立説が浮上?『彼女と楽しく生きたい』は仕事にも影響か
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZOの創業者である前澤友作社長が12日、都内で会見を行い、自身の社長辞任と、ZOZOがヤフーの傘下となることを発表したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、ヤフーが10月上旬にも株式公開買い付け(TOB)を開始し、ZOZOを子会社化。買い付けの上限を50.1%に設定し、投資額は4000億円となる。約37%の株式を保有する前澤氏は約30%分を売却。2400億円あまりを手にする見込みだという。 会見には、ヤフーの親会社であるソフトバンクグループの孫正義会長兼社長がサプライズで登場。今回の買収は、以前から交流のあった前澤氏から「ZOZOの社長は引退して新しい人生を過ごしたい。月に行くんです」と相談を受けたことがきっかけだったことを明かした。 孫会長は「月に行くのに、そんなに忙しいの?と聞いたら、(前澤氏は)『訓練もしないといけないし、彼女とも楽しく生きたい』と。うらやましい限りですね」と、前澤氏と交際中の女優・剛力彩芽の話題まで暴露したというのだ。 「孫会長の話からすると、どうやら剛力も月に連れて行くことになるのでは。とはいえ、婚外子がいる前澤氏だけに、入籍はしないのがポリシーのようだが」(芸能記者) このところ、すっかり表舞台から消えていた剛力だが、10月末から上演される朗読劇への出演が決定。ほかの仕事は唯一のレギュラー番組である「奇跡体験!アンビリバボー」(フジテレビ系)のみだが、ここに来て独立説が浮上しているというのだ。 「完全に独立するわけではなく、前澤氏が作った会社に所属し、現在の事務所と業務提携する形を目指しているようだ。そうすることにより、現在よりも仕事の幅を広げたいようだ」(テレビ局関係者) いずれにせよ、前澤氏の社長退任により、剛力と2人で過ごす時間が増えそうだ。
-
芸能 2019年09月13日 21時44分
股間にバナナ、ノーブラ… 安達祐実“狙い過ぎ”写真集に呆れ声
女優の安達祐実が、自身38回目の誕生日である9月14日に、夫でフォトグラファーの桑島智輝氏をカメラマンに迎えた写真集『我我』を完成させた。 同写真集は、2人が結婚してちょうど1年となる2015年11月13日から、およそ3年にわたり桑島氏が安達の日常を撮り続けたもの。フィルムカメラで撮影された137枚の写真が掲載されており、中には妊娠中に撮影した腹部が膨らんでいるショットも収められている。 日常の様子を撮影しただけあって、写真集のショットはどれも何げない家庭の風景ばかり。ソファでうたた寝する姿、洗濯物を畳む姿、テレビを見る姿など、まるで安達の私生活を覗き見しているような作風になっている。 これらの写真は発売に先立って先行カットとして公開されているのだが、その独特過ぎるセンスにネット上はザワザワとしているようで…。中にはブラトップを着たラフな格好でこちらを見つめる安達の姿もある。胸の先には突起のような物も確認でき、“ノーブラ”で家をうろつく日常的な風景が撮られていることが分かる。また別のカットでは、ソファでうたた寝をしながら股間にバナナを挟み、まるで男性の“イチモツ”を表しているかのような謎のショットも。他にも、アイスを食べながらなぜか股間に手を当てる様など、謎のセンスをした写真ばかりが公開されている。 アートやサブカル臭の強い独特過ぎるセンスに、ネット上には、《ふざけてるにしてもこれはやだなあ》《夫婦してしょっ中こういうことしてんのかなって、誰が見ても想像しちゃうよ》《こんな姿、家族以外に見られたくないんだけど》《何かこの旦那が撮る安達祐実がやなんだよ》《ハイセンス過ぎて理解が追いつかない…》《一体何を表そうとしているのか》 などといった声が。批判とまではいかないものの、その独自性に困惑する反応が数多く目立っている。 果たして、何部ほど売り上げることになるのだろうか…。
-
芸能 2019年09月13日 21時30分
脱いだ有名女優「この体が一番エロかった」総選挙31名(1)
女優・二階堂ふみ(24)がまたやってくれた。昨年2月公開の映画『リバーズ・エッジ』に続き、9月13日公開の『人間失格 太宰治と3人の女たち』でも見事すぎる美巨乳を丸出しにしてくれているのだ。 「二階堂が演じるのは、小栗旬演じる太宰と心中する愛人の富栄。太宰の妻・美和子を演じる宮沢りえや、もう1人の愛人・静子を沢尻エリカが演じ、それぞれに濡れ場があるものの、2人はセミヌード止まり。そんな中、二階堂だけが乳首まで見せ、女優としての覚悟の違いを見せつけているんです」(映画ライター) 『リバーズ〜』で初披露された、二階堂のEカップ乳は、それは見事だった。 「男の必死のピストンにも上の空。果てた男を突き飛ばして全裸でベッドから出てきて御開帳してくれるんですが、暗がりの中、テレビ画面の明かりに照らされて浮かび上がるおっぱいはまさに完璧なお椀型。注目すべきは、無造作に放り出しているものの、実は、指で弾けば“あはぁ〜ん”と悩ましい声を上げてしまうに違いない、ギュッとしまった敏感エロ乳首です。ヒップもムッチリと肉感的でありながら、ウエストラインはキュッとくびれている、リアリティー溢れる理想的ボディーといえるでしょう」(映画制作担当) だが、ちょっと待ってほしい。もちろん二階堂のボディーは素晴らしいが、『人間失格』で競演している沢尻エリカ(33)は外せないだろう。彼女が2012年の映画『ヘルタースケルター』で見せたヌードは、間違いなく日本映画史に残る名エロシーンの一つだ。 「映画の冒頭で、全身ぐるぐる巻きの包帯を取っていきなり登場するヌードは、全身整形美女役に説得力十分な完璧なプロポーション。推定Dカップの美乳はこれ以上ないという美しいフォルムで、500円玉大の乳輪は美白の素肌に溶け込むような薄ピンク。高級感たっぷりのボディーが、窪塚洋介演じる彼氏に粗末に扱われるシーンは大いにコーフンさせられました」(地方公務員=47歳) そういう意味では、10代でその美ボディーをフルオープンにしてくれた美女こそ、ナンバーワンだという意見も多い。 「よく覚えているのは『蛇にピアス』(2008年)の、吉高由里子(31)。当時19歳で、ドS男に犯されるような全裸セックスシーンを何度も見せてくれたし、バストはBカップほどで、決してグラマラスではないものの、若くして、すでに一定以上の“使用感”に溢れた裸でエロかった」(会社役員=55歳) 吉高は、デビューしたものの仕事に恵まれず、女優を辞めるかという覚悟を持って臨んだオーディションで監督に見初められての出演・演技だったというが、同じようなシチュエーションで、やはり10代で脱いでいたのが、昨年のNHK朝ドラ『半分、青い。』で主人公の友人役で注目された、清野菜名(24)である。 「2014年の園子温作品『TOKYO TRIBE』で19歳の美乳を見せてくれています。ベッドに押し倒され、ナイフでブラの真ん中を切られて“ぷるるん”弾けて飛び出すEカップの新鮮美巨乳に、ピンピンにカタくなったピンク乳首のエロさは最高。それ以来、彼女を見るたびに下半身が熱くなるんです」(薬剤師=32歳) だが、10代でのヌードといえば、70年代に15〜16歳で脱ぎまくっていた、高橋惠子(64)も忘れてはいけないだろう。 「1970年の『高校生ブルース』、1971年『遊び』で、ともにフルヌードになっています。まだ発展途上にある、パンと張りのある推定Cカップのピンクの先端はツンと尖って、なぜか濡れたように輝いていたんだよ。いつも、見てはいけない妹の裸を見ているようなドキドキがあり、コーフンしたね。80年代、20代になるとバストも柔らかさを帯び、乳輪もベージュ色に落ち着いてきた。そんな肉体の変化を楽しませてくれた女優は、彼女くらいじゃないかな」(警備会社勤務=68歳)(明日に続く)
-
-
芸能 2019年09月13日 21時15分
大役に向け歌唱力アップが急務の嵐
人気グループ・嵐が、11月9日に行われる天皇陛下の即位を祝う式典でパフォーマンスを披露する予定であることを、テレビ各局のニュース番組が報じた。 報道によると、式典は皇居前広場で行われ、式典内で天皇陛下がお言葉を述べられる予定。 嵐は来年末でグループ活動を休止することを発表しているが、休止前に大役のオファーが飛び込んで来た。 「09年12月、上皇さまの天皇陛下即位20年を祝う『国民祭典』が行われ、秋元康氏が作詞した奉祝曲をEXILEが歌とダンスで披露した。99年の在位十年記念式典では、X JAPANのYOSHIKIが奉祝曲のピアノコンチェルトをオーケストラとともに演奏したが、2組とも“ガチンコ”でパフォーマンスできるので見事に大役をこなした」(音楽業界関係者) 2組と対称的に、嵐といえばコンサートの歌唱が“口パク”であることが世間に知れ渡ってしまっている。 「恥ずかしくないように、式典に向けて歌唱力を磨き上げる必要がある。歌唱に集中するためにも、ダンスの振り付けが激しくない曲を選ばないと赤っ恥をかくことになるだろう」(同) きっと、天国のジャニー喜多川さんがパフォーマンスの完成度を後押ししてくれるはずだが…。
-
芸能
藤田ニコルがウェディングドレス 「22歳で結婚する!」と意欲
2015年07月23日 11時45分
-
社会
達人政治家の処世の極意 第十回「小沢一郎」
2015年07月23日 10時00分
-
アイドル
PREDIANNAライブでサプライズ発表! 10月にCD発売! 9、10月にフリーライブも
2015年07月22日 17時45分
-
芸能
福田萌 夫の中田は子育てに協力的で家庭も円満
2015年07月22日 17時27分
-
スポーツ
巨人・楽天VS阪神・ヤクルト toto導入をめぐる攻防戦裏
2015年07月22日 16時00分
-
ミステリー
人類は月面に到達していないというデマを広める秘密組織は実在するのか?
2015年07月22日 15時30分
-
芸能
熱愛発覚でメッセンジャー・黒田に激怒した麒麟・川島
2015年07月22日 15時00分
-
芸能
フレーズ芸人とジャニーズ
2015年07月22日 15時00分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(54)〜好きな人に憧れてキャバ嬢になった女〜
2015年07月22日 15時00分
-
社会
原因不明の売上減に困惑するユニクロ・柳井社長
2015年07月22日 14時00分
-
芸能
“間男騒動”抜け切れず 矢口真里が脱毛イメージキャラ突如降板
2015年07月22日 12時00分
-
トレンド
大工の源さんVSニワトリ スペシャルサイト公開
2015年07月22日 12時00分
-
スポーツ
【甦るリング】第16回 馬場三回忌興行舞台裏でタッグの大仁田と号泣したテリー・ファンク
2015年07月22日 12時00分
-
芸能
破局報道にダンマリを決め込む長谷川博己
2015年07月22日 11時45分
-
芸能
キムタクの『HERO』が初登場首位を獲得した今週の映画ランキング
2015年07月22日 11時45分
-
芸能
松本人志 ものまね芸人に苦言「もうええかな」
2015年07月22日 11時45分
-
芸能
「めちゃイケ」コラボ「逃走中」平均視聴率9.3% 二桁届かず
2015年07月22日 11時45分
-
アイドル
AKB48 前田亜美が「厳しい先輩がいてくれたから今がある」と振り返るも「今は先輩というよりは仲間というか、後輩の方がメディアに出てるし…」
2015年07月22日 11時45分
-
芸能
台湾の人気バンド「MAGIC POWER」 日本に本格進出へ ロンブー田村淳との共演を熱望
2015年07月21日 18時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分