-
レジャー 2009年08月20日 15時00分
内外HP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
佐々木敦子です。先週くらいから東京は朝晩と涼しいですね。もう夏が終わってしまいそうですが、競馬の方は熱く勝負します。 今週は川崎競馬です。8月はナイター開催が圧倒的に多いので仕事帰りの軽い勝負が可能ですね。最終日(21日)の最終レースは「舞岡特別」です。今週も思い切って穴で勝負します。 狙いは浦和から遠征してきたアルフリアライズ。頭打ちの成績が続いていましたが、夏に強い牝馬らしくここにきて(5)(5)着と健闘しています。今野忠騎手に乗りかわって2戦目。今開催は、浦和、船橋からの遠征馬が予想外に穴をあけていますし、この馬を軸に強気に攻めてみたいと思います。 相手は順頭に好成績を収めているキングサラディン、サタンゴールド、ハナムケ。そして、これに穴馬を2頭加えます。水野貴騎手に乗りかわって新味が期待できそうなマイスペースと、船橋から遠征してきたレオアヴァロン。以上5頭を絡めた3連単マルチで勝負です! 【3連単】マルチ(8)軸(10)(12)(7)(9)(4) 開催前半は人気2頭と穴1頭という決着が多かったですが、中盤から徐々に荒れ模様です。最終は大きく荒れて! と願っている佐々木敦子です。 ※馬旨(ウマウマ)指数…前4走の成績と前3走の成績をそれぞれ数値化し、その合計の差がより低く、総合計が高い馬が軸候補の筆頭となるデータ馬券。データは3着までに入る確率がベース。予想の基本は3連複となる。<プロフィール> 佐々木敦子(ささき・あつこ)3月31日生まれ/B型/東京都出身/パチンコ・パチスロに特化し、タレント活動中。最近は馬券もデビュー。南関東を中心に、パチンコ・パチスロで培った勝負勘と独自のデータをもとにヒットを連発している。 パチンコ必勝ガイド・漫画パチンカー・パチスロパニック7ゴールドでコラムを連載中。スカパー!777chサイトセブンTVにレギュラー出演中。 まだまだ競馬は駆け出しの私ですが、馬旨指数で頑張ってます。応援よろしくお願いします!
-
レジャー 2009年08月19日 15時00分
札幌記念追い切り ブエナビスタ切れ味抜群
「第45回札幌記念」(GII、芝2000メートル、23日)の最終追い切りが19日、札幌競馬場で行われた。今春の桜花賞、オークスを豪脚で制し、10月4日にはフランスGI・凱旋門賞(芝2400メートル、ロンシャン競馬場)に挑戦するブエナビスタは直線で持ち前の切れ味を披露し、万全の出走態勢をアピール。ひと回り大きく成長した姿で豪快に駆け抜けた。 視界の先に凱旋門賞挑戦を見据えるブエナビスタにとっては負けられない一戦。だが、取りたてて変わったことをするつもりはない。“普段着”のままで札幌記念に臨む。 8月2日に札幌競馬場に入厩してからは順調そのもの。「ここまで3本の追い切りを消化した。だいぶ体が締まってきたね」とブエナの世話役、山口厩務員は、愛馬の戦闘態勢が整いつつあることを強調する。 「放牧していた分、多少の馬体増はあるだろうけど、精神面は変わりない。放牧先から直接、札幌競馬場に入ったのは初めてだが、普段と変わらないよ」 松田博調教師も「順調のひと言。カイ食いもええで。いつも通りや」と陣営に一切の不安はない。 松田博調教師は、かつて桜花賞、オークスを制した2冠牝馬ベガを管理していた。ベガとブエナビスタの比較の話になると同師は「タイプが違うな。ベガは優等生。最初からおとなしかった。ブエナは多少、うるささがあった。今はどうということはないけどな」。優等生のベガとヤンチャ娘のブエナ、と位置づける。 ブエナはそのレースぶりも“ヤンチャ”だ。桜花賞も、オークスで後方一気。同師にしてみれば「もうちょっと前にいければな。いつもヒヤヒヤや(苦笑)」と気が気ではないレースぶり。それでも、4角14番手から差し切ったオークスを振り返り、「あれだけケツからいくとは思わんかった。4角で内を突くか、外に出すか迷っても勝つんやから、やっぱすごい馬やな」と感嘆する。 今回は小回り平坦の札幌競馬場が舞台となる。52キロと斤量は恵まれているとはいえ、古馬の牡馬相手となれば、これまでの後方一気では苦しいはず。だが、「まあ、前に行こうと思えば行けるやろうし、心配ないやろ。ここで結果を出さんことには(凱旋門賞には)行けんしな」と指揮官は悠然と構える。 泰然自若。態勢は整っただけに、あとはいつも通り、結果を出すだけだ。 【最終追いVTR】調教助手を背にダートコースで単走。道中から軽快な脚さばきを披露した。ゴール前で鞍上のムチが入ると、鋭く伸びた。6F83秒6→68秒3→53秒5→39秒5→11秒5(直一杯)と時計も上々。馬体に太め感はなく、気合乗り、動きともに申し分なし。出走態勢は整った。
-
トレンド 2009年08月19日 15時00分
元トップAV女優・早坂ひとみと小沢菜穂が、押尾とのりピーにドラッグなんていらない本当のSEXを叫ぶ!
キャバ嬢全員がAV女優の「Club@Virgin」(東京・六本木)でスペシャルイベントを行っていた早坂ひとみと小沢菜穂を本紙は直撃! 渦中のアノ男もこの店の常連だったとのスクープを入手した。押しも押されぬ元トップAV女優の2人が、いま話題のアノ人たちを丸裸にしてくれたゾ。 接客するキャバ嬢を全員AV女優でそろえ、キャバクラ激戦区の六本木で大人気の「Club@Virgin」。店員は「オープンから半年。行列はなくなりましたが、夜10時を過ぎれば来られたお客さんを帰してしまう状態です」とうれしい悲鳴を上げる。 取材当日は同店のプロデュースを手掛けた元人気AV女優の早坂ひとみ(27)と、同じく元トップAV女優の小沢菜穂(28)によるスペシャルイベントが開催されていた。 「抽選会とかやるんですよ。大当たりは『ラブラブジュース』で、ストロー3本入れてお客さんと私たちでチューチュー!」と盛り上がる2人。客を飽きさせないあの手この手のプロデュースが、接待費も削られる時代に客を呼び続けるようだ。 先日、ブログで顔に火傷したことを書き込んでいた早坂。さっそくそのことを心配してみると、喜びながら「そうなんですよ〜。小さくなってます?」とロリフェイスな小顔を近づけてくる。間近で見る透き通るような柔肌に思わずドキッ。これがAV女優が隣に座ってくれる感覚か。 2人の大親友ぶりは業界でも有名。1人の男を獲りあってケンカしたことはないの? 「ないですよ〜。好きな男性のタイプが全く違うから」(小沢) 「タイプは面白い人とか、楽しい人。私は寡黙な人はちょっと…。そういえば押尾さんこのお店よく来てましたよ。大勢で来るんですけどワイワイガヤガヤの輪に入るわけじゃなく、隣に座ったコと話す感じで。クールで私はちょっとタイプじゃないなぁ」(早坂) 「え〜、私はカッコイイと思ったな。悪い男って感じで!」(小沢) 男のタイプは被らない2人だが、押尾学容疑者(31)が起こした事件への考えは一緒だ。小沢が「表に出る人だからいろんなストレスがあるだろうけど、クスリに手を出すのは考えられないですね」と神妙な表情で語れば、早坂も「うん、決して共感はできないよね」。 ではのりピーこと酒井法子容疑者(38)についてはどうか? 「私は子供がいるんで、残された子供がカワイそうだなって」と小沢。早坂は「AV業界に来てくれないかな〜」と突然ラブコール。もし来たらHを教えてあげるつもり? 「うん、っていうかカラんでみたい(笑)」と大胆発言! それでも、チェリーボーイの“愛の伝道師”だった2人は、クスリを使ったSEXには断固反対だ。「好きな人に触られたらクスリなんてなくても大洪水だもんねっ。好きな人とエクスタシー感じられないなんてもったいない!」と声を合わせて“脱ドラッグ・セックス”を宣言。エロは地球を救うのだ。(プロフィール)【写真右】早坂ひとみ(はやさか・ひとみ) 156センチ、83(C)・59・85。06年7月にAV女優を引退。その後、タレント等で活躍。【同左】小沢菜穂(おざわ・なほ) 157センチ、84(D)・55・85。07年5月にAV女優を惜しまれつつ引退。現在は結婚し一児の母。
-
-
その他 2009年08月19日 15時00分
中條美華ちゃん大特集予告
内外タイムス8月21日号(8月20日発売)に中條美華ちゃんの大特集をカラーで掲載します。<プロフィール>11月22日 東京生まれ血液型:O型スタイル:T159 B84 W60 H86デビュー:2003年2月21日「東洋ショー劇場」にて趣味:ネイルと映画観賞初エッチ:16歳性感帯:クリ所属:東洋ショー劇場<スケジュール>20日まで「TSミュージック」9月11日〜20日「大和ミュージック劇場」9月21日〜30日「東洋ショー劇場」10月11日〜20日「晃生ショー劇場」10月21日〜31日「札幌道頓堀劇場」 みなさん応援よろしく!
-
社会 2009年08月19日 15時00分
神奈川2区、民主・三村氏「広末のいとこ」封印
民主党の鳩山由紀夫代表は18日午後、神奈川2区の応援演説に駆けつけた。同区では女優・広末涼子(29)のいとこ、三村和也氏(33=民主)が出馬。ライバルは5選を目指す前職の菅義偉氏(60=自民)で、選挙にはめっぽう強いと評判だ。 しかし、この政権交代ムードは三村氏にも追い風。横浜駅に立った鳩山代表に、観衆は「総理、総理」と呼びかける気の早さ。その一方で「高そうなスーツ着てやがんなぁ」とのやっかみも聞こえてきた。三村氏は「5歳の子供の今後を考え立候補しました」と子育てや年金改革を訴えた。 三村氏と広末の関係は長く、芸能活動のため上京してきた広末は高校3年間三村氏の家に暮らし、東大卒の三村氏は広末の家庭教師でもあった。三村氏のホームページでは、講演会のゲストに広末を呼んだことに「さすがオスカー女優(笑)。すごいぜ、涼子」との書き込みがあり、仲の良さを物語る。 5年前までの国民的アイドルを猛プッシュしたアピールが出てくるのかと思いきや、この日は完全封印。代わりに「街頭演説で靴底をすり減らし過ぎて、今ではもうスニーカーを履いてます」と街宣車から足をあげてナイキのシューズを見せるパフォーマンス。スーツには不似合いなスニーカーで泥臭さをアピールした。 同選挙区にはほかに高山修氏(53=共産)が出馬している。
-
-
トレンド 2009年08月19日 15時00分
高橋四丁目の居酒屋万歩計「やまだや」
東京メトロ日比谷線、築地駅から徒歩860歩。 世襲制の是非をめぐって、かまびすしい政治の世界である。是に決まっているので、躊躇(ちゅうちょ)なく寿(ことほ)ぎ祝う歌舞伎の世界である。少し前になるが、「週刊現代」誌に好評連載中の「その人 独身?」の酒井順子さん(エッセイスト)がうまい。麻生太郎氏は「母方の大名跡『三代目 吉田茂』」を名乗ればよいし、安倍晋三氏は「『三代目 安倍寛』と言われてもあまりピンとこないでしょうから、母方の祖父の名前を襲名して『三代目 岸信介』ではどうか」と、世襲制賛否のボールを外野にきれいに打ち返してうならせる。この方は、小中高の12年間を立教女学院というプロテスタント系の女子学園で過ごし、高校時代から文才を買われて、早くから「オリーブ」などのコラムニストとして活躍したお人。立教大学在学中に「お年頃 -乙女の開花前線-」(主婦の友社刊)なるものも上梓している。赤とピンクに彩られた、この本の初版を持っているわたしは、いっかな衰えをみせない、どころか最近冴えに冴え渡るその筆致に拍手を惜しまないものであります。 さて、取材時、まだ梅雨のころ、歌舞伎座の呼び物は、四代目松本金太郎初舞台である高麗屋三代揃い踏みの「門出祝寿連獅子(かどんでいおうことぶきれんじし)」。歌舞伎の観劇体験を「歴」と称する。「70歳 歴65年」と自己紹介して「歌舞伎座掌本」に投稿している国分寺市のK子さんは5歳から観続けているわけで、高麗屋でいえば曽祖父白鴎、祖父幸四郎、父染五郎、金太郎と、もしかすれば自分の家族よりも完璧な家族を目撃していらっしゃったのかもしれない。幸四郎丈の「金太郎が一人前になるまで、どうかお客様にもがんばっていただき」という笑いをとるはずの口上に、おばさまがたがまんざらでもない表情でうなずいていらしたのが、男のわたしには理解不能だったのではあるが。 しのつく雨の夜、その歌舞伎座をあとに東銀座から勝鬨橋方向へ、橋を渡らずに左折すればお目当ての灯が見えてくる。築地本願寺裏に「やまだや」ありと、客が引きも切らない店に育てたのは、築地育ちの若きご亭主「やまだ」さん。家は代々つづく中卸らしいが、「やまだや」は初代。食いしん坊向け居酒屋として、女性たちが目を向けないはずがなく、連れがいるばあいは予約をしなければ、いまのところ無理かもしれない。この初代、あなどるべからずと、酒「歴40年」の四丁目はおもいましたが、お歴々はいかなご感想をお持ちになることでしょうか。予算3500円東京都中央区築地7-16-3クラウン築地102
-
芸能 2009年08月19日 15時00分
高城&沢尻夫妻 奄美大島で警察騒動
先月、鹿児島・奄美大島で皆既日食を観測するために帰国した女優の沢尻エリカ(23)と夫でハイパーメディアクリエイターの高城剛氏(44)。沢尻が乗り回していたフル電動自転車が道交法違反にあたるとして現地の警察から事情聴取を受けるなど、相変わらずのお騒がせぶりだったが、実は高城氏も報道陣とひと悶着起こしていたという。 「もともと、あのフル電動自転車は高城氏が持ち込んだもので、高城氏が『取材してもいい』とゴーサインを出したから、それを乗り回している沢尻を報道陣が追い掛け回していた」(ワイドショー関係者) 先月、皆既日食を観測できる同島には沢尻・高城夫妻以外にも大勢の観光客が集まったが、同島には2人の取材で報道陣が集結した。 「当然、空港からホテルまでべた張り。高城氏もそれを予測していたため、ある意図があってフル電動自転車を持ち込んだ」(芸能記者) これまでNIKEの「エアマックス」らブームの仕掛け人としても知られる高城氏だが、フル電動自転車をどうする気だったのだろうか? 「高城氏は、東京五輪の招致活動についての仕掛けを依頼されており、移動手段としてフル電動自転車を使って“エコな五輪”になることをアピールしようとしていた。そこで、テレビ各局に、自転車の性能をしっかり紹介することを条件に、沢尻が乗り回しているところの撮影を許可した」(同) しかし、テレビ各局にとって、フル電動自転車を紹介するメリットは何もなく、各局横並びで、高城氏とのバカンスをラブラブで楽しむ沢尻の姿を紹介した。 「それを見て、『あの自転車は原付扱いなのに、なんで公道を走ってるんだ』という苦情が住民から地元警察に寄せられ、沢尻と高城氏は地元警察に事情聴取を受けた」(同) 高城氏は見事にメンツを潰された格好となり、さっそくテレビ各局にクレームをつけたという。 「現地に残っているあるクルーに『お前、オンエアみたか? なんだ、あれは?』と詰め寄ったり、直接、東京のワイドショーの責任者に電話し、『冗談じゃないぞ!』と怒りをあらわにした。また、ある局には、『オレは、そちらの局の番組審議委員だ』とすごんだものの、実はその局のCSの審議委員だった」(週刊誌記者) しかし、高城氏も時間が経つと怒りが収まり、きちんと話し合いのもとに解決したという。 「高城氏は、今や、沢尻の事務所にお構いなしに沢尻のマネージメントをしようとしている。そこで、今後の沢尻と各局の関係を考え“手打ち”した」(同) 高城氏とのバカンス三昧の沢尻だが、仕事復帰するのはいつの日か?
-
その他 2009年08月19日 15時00分
幻覚ナビ
左から1・2・3・4
-
スポーツ 2009年08月19日 15時00分
新型インフル力士直撃 秋場所ピンチ!?
さあ、秋場所(9月13日初日、両国国技館)は大丈夫か。ついに大相撲界が恐れていた事態が発生した。 東北、北海道を回る夏巡業前半の最後となる15日の岩手県八幡平市で、体調不良を訴えていた十両の光龍と幕下力士、マゲを結う床山の3人が病院で検査を受けた結果、新型インフルエンザに感染していることが判明。 これ以外にも、関脇の鶴竜、幕内の猛虎浪らも、数日前から感染を疑うような発熱、咳などのインフルエンザの症状を見せ、宿舎での休養を指示されている。 沖縄で国内初の死者が出たことから、関係機関は「日本中、どこでも感染する危険がある」と警戒を呼び掛けたが、これまで「団体生活、団体行動をしているだけに、1人でも感染者が出たら危ない」と心配されていた大相撲界も、いよいよ大量発生の可能性が出てきたのだ。 戦々恐々の協会首脳は、さっそく巡業会場で入場者全員に無料でマスクを配り、入口に消毒液を用意するなどの措置を取り、関取とファンとの握手会なども中止になったが、これ以上、力士たちに感染が広がれば、この程度で済むはずがない。 大島巡業部長(元大関旭国)は「まだそういう声は出ていない」と否定したものの、場合によっては埼玉県本庄市などを回る後半の夏巡業が中止になる可能性が出てきた。いや、それどころか、大事な来月の秋場所にも赤ランプがつくことが十分考えられるのだ。 まさに天から降ってきたような大災難。すでに大相撲界はこういう事態を避けるため、5月の夏場所から、力士など協会員全員に1万5千枚ものマスクを配布。同時に、手洗い、うがいなどの励行も呼び掛けてきた。 また、名古屋場所前の力士会では、「万一、新型インフルエンザに感染して休場を余儀なくされた場合、成績はどうなる。ケガや病気の場合と同じように自己責任だと決めつけられ、番付を下げられてはたまらない。これは死活問題だ」と協会に対応を求める声が力士たちの間から相次いだ。 これに対して武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)は「専門家の意見を聞き、しっかり対応したい」と険しい表情で答えたが、まだ最終結論は出ていない。 力士たちは相撲部屋に住み、団体生活を送っているだけに、患者が出ると蔓延するスピードは早い。この予想を上回る事態発生に大慌ての相撲協会、力士たちは15日の巡業終了後、いったん帰京したが、感染した3人や、鶴竜、猛虎浪ら、感染の疑いのある者はそのまま現地に居残り、体調が回復するまで宿舎で静養させることを決めた。 また、「体調を崩した者は速やかに検査し、感染者は隔離する」ことも合わせて決めている。 果たして秋場所はやれるのか。心配顔なのは右肩痛再発で思うような稽古が出来ない朝青龍だけではない。 今後の成り行き次第では大相撲界に前代未聞の“大事件”が起こることにもなりかねない。
-
-
スポーツ 2009年08月19日 15時00分
全日8・30両国大会緊急特報 船木 新日参戦へ
船木誠勝が古巣・新日本プロレスに参戦する可能性が強まった。 船木は18日、サムライTVの対談番組で獣神サンダー・ライガーと再会した。新日本入門はライガーが1年早く、船木は後輩にあたるが、昔から気の合う2人は気兼ねなく話せる間柄。約20年前のヤングライオン時代のこと、一緒にサーキットをしたイギリス遠征時代のエピソードなど、当時の思い出を語り合った(放送は24日23時〜24時)。 興味深い話としては、船木はイギリス遠征後に新日本からUWFに移籍(1989年4月)しているが、実は遠征前に高田延彦、山崎一夫が開いてくれた送別会で勧誘を受けていたことを告白。その時、イギリス遠征後にUWFに入る約束を交わしたことを明かした。 ライガーは船木が全日本プロレス8・30両国大会でプロレス復帰することについては「すべてに期待する。話題性もあるし、センスもある。船木の復帰は温故知新という側面もあって、一度振り向いて、将来のプロレスがどう進むべきかを見つめ直すタイミングなのかもしれない」と大歓迎の姿勢。 船木は両国大会に向けて、調整は順調に進んでおり「15歳で始めた仕事なので、細胞が覚えていて体が勝手に動く。リングに上がることができれば生きていける」という。 さらにライガーは、船木との再会に運命を感じ、新日本への参戦を要望。「棚橋、中邑、後藤とやってほしい。面白い試合になる。みんな見てみたいはず」とラブコールを送り、自身もライバルであった船木との対戦を希望した。 船木は現在、両国大会に全神経を集中させているが、8月30日以降については「復帰してからは制限をしていない。可能性は広めていきたい」と古巣への参戦に前向きな姿勢をみせた。新日本のいまの選手については、棚橋の試合を見たことがあり「使う技がオリジナルで、けっこう印象に残っている」。船木のプロレス復帰で、マット界は大きく動き出す。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分