トレンド
-
トレンド 2008年04月16日 15時00分
「私、テレビの味方です」テレ東“ポスト大橋未歩”女子アナのエッチなイジり方
春は新番組ラッシュのシーズン。テレビしか信じない私としては最高に忙しくなる季節なのだが、そんな中、始まったのが『東京女子アナクルーズ』(テレビ東京)だ。 同局の美人アナ4人が登場し、流行りものとかエンタメ情報を紹介していこうという番組で、まあそんな流行とかはどうでもいいから、女子アナが見たくてチャンネルを合わせたわけだ。 ここ数年のテレビ東京はなかなか粒揃いの女子アナを採用しており、使い方次第ではもっとブレイクさせることができるのに!と私はひそかに第二の大橋未歩(29)誕生を期待していた。他局の後塵を拝する印象もあるが、タマは揃っているのだ。 この日の女子アナは松丸友紀(26)、滝井礼乃(26)、大竹佐知(24)、繁田美貴(24)。アヤパンや中野美奈子に比べれば知名度は低いが、よく見ればみんな愛らしいルックスをしている。もっと人気が出てもおかしくない、いや、人気が爆発しない方がおかしいのだ。つまり、そんな彼女たちの人気に火をつけるための番組なわけだ。 で、今月6日の初回放送を見た。司会はダチョウ倶楽部の上島竜兵(47)で、ゲストは原口あきまさ(32)。…って竜ちゃんが司会!?そんなもん、できるわけないよ! 案の定、竜ちゃんの司会ぶりはグダグダ。まあ、それが魅力なのはこっちも重々承知しているが、それだと「ちゃんと進行できるかな、竜ちゃん」「噛まずに言えるか?」とか竜ちゃんにばかり注意が行ってしまって、女子アナたちが注目されない構造になってしまっている。もう、なんのために女子アナ出してるんだよ!それにこんな使い方されたら、竜ちゃんも可哀想! 先々週、当欄で書いたように日本テレビの宮崎宣子アナ(28)がブレイクしたのは『ラジかるッ』でイジったからだ。そういう番組にしたからだ。女子アナの魅力を引き出すには、ツッコミの上手い人を司会に据えて自由にイジらせる。これができないから日テレは苦労していたのだ。同局では『女子アナ給湯室』という番組があったが、女子アナ3人がキャピキャピしゃべっているだけで、面白くも何ともなかった。 …とか思っているところに2回目の放送(13日)を見た。すると、今度は竜ちゃんが繁田アナをセクハラするという暴挙に出ているではないか! いいぞ、竜ちゃん!そっちの方が両方生きる。でも、セクハラはほどほどに!
-
トレンド 2008年04月16日 15時00分
書評「娼婦マリア Week LOVE」 方外志朗著、レーヴック
空手教士の著者がフィリピンで過ごした数カ月のバケーションを綴った旅行記。幽霊との出会いやオカマ疑惑の“グラマー”との幻の一夜など旅の展開が面白い。 なかでも滞在中、著者を常に惑わせたのが19歳の現地娼婦、マリアとの出会いだ。ガラスのハートという言葉がピッタリなこの少女は、親子のように年の離れた著者を慕い、恋し、時に惑わせる。 《躁鬱の変化の烈しいマリアはニコニコしているときは相手にしやすいが、ひとたびうつにおちいると、分裂状態のなかできわどい人のためし方をする。ぼくの部屋に十七才の子を泊めて、自分は朝戻ってくるとのたまう。「アコ(私)、嫉妬心がないのよ、ほんとよ!」》 彼女の親友を目の前で抱けと著者にせまる少女の異常な嫉妬心も、小さくして働きに出なくてはならなかった寂しさ故か…。女性に娼婦以外の仕事がないともいわれるフィリピンの貧しさを見ることのできる一冊だ。(税別1000円)
-
トレンド 2008年04月16日 15時00分
書評「史上最強の飛び込みセールス」 阪本亮一著、ぱる出版
春一番も過ぎ去ったこの時期、研修を終えた新入社員たちがいっせいに街に繰り出してくる。 しかし「最近の新入社員たちは営業という仕事をまるで悪いことであるかのように勘違いしているようだ」と某大手企業の部長はなげく。振り込め詐欺に代表される悪質営業マンの急増が、そんなイメージを植え付けているらしい。 しかし、世の中のすべての企業にとって会社=営業のこと。どんな仕事についても営業意識がなくては会社に貢献できないのは当然のことだ。 著者は地方公務員という営業とは無縁の立場から、明治生命で優秀成績表彰を連続受賞するほどの最強営業マンへと変貌を遂げた。そんな著者の営業テクニックのすべてが、この本には詰まっている。 ただの精神論ではなく、タイプ別の相手との話し方から、受付突破のマル秘作戦まで具体的なテクニックが満載だ。新人研修を終えた新入社員たちの机にそっと置いておきたい一冊。(税別1400円)
-
-
トレンド 2008年04月15日 15時00分
売上が天候に左右される水道橋駅の自動販売機
JR水道橋駅東口にちょっと珍しい傘の自動販売機がある。同駅関係者によると、もう2年以上前に設置されたもので、急に雨が降り出したときなどは売り切れるほどの人気という。 購入できるのは、400円の白いビニール傘といずれも1000円の黒い傘、折りたたみ傘の3種類。お金を入れて取っ手を引けば、なかの傘がとれる仕組みだ。天気予報がはずれて雨が降ったとき、売店にビニール傘を求めて客が殺到するのをよく見かけるが、いくらかでもそうした混雑を緩和しているのだろう。 ご存じの通り、駅売店は新聞、雑誌類をはじめジュースや菓子類、たばこなど商品数がめちゃくちゃ多い。新人販売員はこれらの定位置、価格を覚えるだけでも大変らしいが、ベテラン販売員になるとラッシュ時に四方八方から手を伸ばす複数の客を千手観音のように見事にさばく。そんなベテラン販売員でも、急な雨でビニール傘が売れ始めると蜂の巣をつつくような騒ぎになってさすがに混乱すると聞いたことがある。 取材した日は天気が崩れる心配がなく乗客は販売機を素通り。これほど天候に左右される自動販売機はないだろう。 どうせならプロ野球ジャイアンツの本拠地・東京ドームに近いのだから、チームカラーのオレンジ色のビニール傘や対ヤクルト戦用にグリーン色などをそろえてはどうかと思った。東京音頭に乗せて傘踊りを披露するヤクルトファンは天気とは関係なく購入するわけだし、ライバル心を刺激された巨人ファンが食いつく可能性もある。まあ、天気のいい日に無理に売る必要はないか。
-
トレンド 2008年04月15日 15時00分
「へぇ〜な話題」オヤジ世代限定のセレブフットサル大会「フットワンマスターズ」
年間2000回のサッカーイベントを手がけるフットワン事務局(東京都世田谷区)はこのほど、参加費30万円の大人のためのフットサル大会「フットワンマスターズ」を開催した。 参加資格は楽しむことを最優先できる“空気の読める”40歳以上の男性と全世代の女性。若者に気兼ねせず女性とスポーツを楽しめるフットサル大会の“大人買い”だ。 平均的に1チーム2万円程度で楽しめるフットサルで、高額な参加費が掛かるだけあって大会内容はセレブ。12日にウィンズラジャ戸塚(神奈川)で行われた第1回大会では、メイド姿の可憐な女の子がチョイ不良オヤジのためにマネージャーになってサービス。試合後は同施設内の温泉で汗を流し、反省会という名の宴会で盛り上がったあとは車で駅まで送迎する至れり尽くせりだった。 同事務局を運営するスポーツワンの武田利也社長も選手として飛び入り参加し「体は思うように動かなくなっても、やりたい気持ちは変わらない。若いヤツにオイシイところを持っていかれることのない大会はオヤジ世代には最高です」と締めくくった。東京など首都圏近県で月1回程度開催予定。
-
-
トレンド 2008年04月15日 15時00分
「今週のイチ押し」ちょっとアイマのコルパイルDS
できれば大型連休直前には体力もお金も使いたくない。そこでサクセスのニンテンドーDS専用ゲームソフト「SuperLife2500 ちょっとアイマのコルパイルDS」の出番。ゲームに没頭するうちゴールデンウィークに突入していることだろう。 ボタンを押してアップとダウンを操作、色のついたタイルだけを表面に露出させるパズルで、DSならではのタッチパネルとペンによる直感的な操作が活かされている。年齢・性別を問わず楽しめるシンプルでスタイリッシュなゲームだ。簡単でクセになりそうなゲームなので、仕事中に遊んだり休暇いっぱい没頭しないよう気を付けよう。 プレイ人数は1〜2人、定価2625円(税込み)。ダウンロード・ワイヤレス可能。
-
トレンド 2008年04月15日 15時00分
「今週のイチ押し」ザクティ DMX‐CG9
大事な思い出を残す時は写真?それともムービー? 迷っている方にピッタリのデジタルカメラ「Xacti(ザクティ)」シリーズの新製品「DMX-CG9」が三洋電機より発表された。 910万画素の写真を秒間5コマの速さで撮影可能。一般の一眼レフデジカメに一歩もヒケをとらず、動画も同時撮影できるスグレものだ。ボディーは約180gと軽く、マイクに当たる風の音を軽減する「ウィンドノイズリダクション」機能が搭載されてるのも特筆に価する。ゴールデンウィークの濃厚な思い出の記録は、写真・動画の二本立てで保存しよう。 発売は18日予定。記録メディアはSDメモリーカード、ホワイト・レッド・ブラックの3カラー。価格はオープン、店頭想定価格は約4万円。
-
トレンド 2008年04月15日 15時00分
「今週のイチ押し」ミライスコープ
「もしも、明日が見えたなら…」。そんな人類の永年の願いをパワーアップしてくれるタイムマシンのような占い玩具「未来予測機ミライスコープ」がバンダイより発売された。 アメリカの心理学者デュセイ氏が開発し世に広めた性格分析方法「エコグラム」をベースとし、心理カウンセラーとして名高い前田京子氏らが開発したもの。使い方は簡単で、最初に50の質問に回答すると、アナタのライフスタイルや行動を素早く予測、そして未来をアニメやメッセージで教えてくれる。自分以外の人もID登録しておけば予測できるので、気になるあの人の明日をノゾいてみるのも楽しいかも…。 希望小売価格2980円。ピンクホワイト・ピンクブラック・ブルーホワイト・ブラックレッドの4色。
-
トレンド 2008年04月09日 15時00分
衝撃事実!セックスしないとデブになる!!
ベストセラー「下流社会」の著者でマーケティングアナリストの三浦展氏の近著「下流は太る!こんな暮らしがデブの素」(編著、扶桑社)は、衝撃的だ。所得が低い人や学歴の低い人ほど太っている、つまり「下流ほど太る」という恐怖の「体型格差社会」の到来を問題提起しているのだ特に。ショッキングなのは、セックス相手がいない人はデブになる、ということなのだ。 同書は、安くて高カロリーなものを食べる下流ほどデブになるという「アメリカ型ファスト風土系」「都市型肥満系」「パラサイト系」の弊害をデータで示し、次の10項目の「下流は太る」チェックポイントをあげている。(1)年収(万円)が年齢の10倍未満だ(2)面倒くさがり、出不精だ(3)未婚だ(4)食事はひとりでとることが多い(5)自炊をせず、外食が中心だ(6)片手で食べられるものを好む(7)食事の時間、回数が不規則だ(8)生ものは食べていない(9)移動は車やバイクが多い(10)セックスパートナーがいない さて、あなたはいくつ該当しましたか。数が多いほどデブの素が多いということ。 同書では、チェックポイントのイエスの数が多かった人の生活に密着しているのだが、驚くのは、「セックスパートナーがいない」と答えた人は、男女とも「自分の生活のペースを乱したくない」と答えていること。例をいくつか挙げてみよう。 「彼氏とか面倒くさくて。自分の生活のペースがあるから、結婚して誰かと住むなんてことも考えられない。今は女友達といるのがラクです」(33歳、ウエートレス) 「離婚して、2人の子供は別れた奥さんが育てているため、手取り25万円の給料から毎月5万円の養育費を送っている。毎月1、2回はソープに行くが、根っからの面倒くさがりだから『セックスで女を喜ばせよう』とはあんまり考えないんだ。別れたカミさんともよくそれでケンカしたよ。風俗だとマグロでもいいかからラクだね」(43歳、工員) 「休日はパチンコ店か漫画喫茶、夜は友人と郊外のスーパー銭湯に出かけ、まったり過ごすことが多い。彼女がいればデートに行くと思いますが、2年半前に別れてからはそれっきり。ただ、一人でいる気楽さっていうか、自分のペースで生活するのはこんなに居心地がいいのか、と感じたんです。彼女と別れたのはデブになったのが原因でしょうね」(32歳、フリーライター) こう見てくると、セックスをはじめ下流の元凶は「面倒くさがり」ということのようだ。自炊する気が起きないから高カロリー・高脂肪のファストフード生活に走ってしまう。もちろん運動もしない。これでは、確かに下流は太るわけだ。 ちなみに体格指数と肥満予防7か条をあげておくので計算し、ぜひ、デブの素を断ち切ってほしい。 肥満の状態を計算してみよう!適正体重=身長(m)×身長(m)×22BMI指数(国際的に用いられている体格指数)=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)BNI指数判定 18.5未満 痩せ。18.5〜25未満 標準。25〜30未満 肥満。30以上 高度肥満。例 身長170cm 体重60?の場合適正体重1.7×1.7×22=64kg(少数点以下四捨五入)BMI指数60÷1.7÷1.7=21(少数点以下四捨五入) 肥満予防7か条(1)腹八分目を心がける(2)1日3食規則正しく食べる(3)早食いをしない(4)野菜や海藻をしっかり摂る(5)お菓子や甘い飲み物のとり過ぎや油っこい料理に注意する(6)1日30分以上、週2回以上の運動をする(7)ストレスを解消する
-
-
トレンド 2008年04月09日 15時00分
エリカ様劇場 再び開演
帰って来た…。ついにあのお方が日本に帰って来た!そう、言うまでもないことだが、沢尻エリカ様(22)が緊急帰国したのだ。 先月29日、恋人の高城剛(43)とともに成田空港に到着したエリカ様。その時点から早速“エリカ様劇場”は始まっていた。さすがエリカ様だ。抜かりはない。化粧ポーチの中身をばら撒いてしまうという、らしからぬ失態を演じてしまったが、すかさず「オー、シット!」と英語で感情を露にしたのだ。 もちろん、これを額面通りに“失態”と受け取っていはいけない。これはエリカ様による“英国帰り感”を強く印象づけようという作戦なのだ(たぶん)。僕たちはこういったエリカ様劇場を見たいわけだから、誰に何を言われようと、どんどこやってほしい。 というか、帰国の模様を伝えているのは新聞だけ。なんでワイドショーのカメラが現場にいないんだよ! 事務所もテレビ局にちゃんと声を掛けないとダメ! そしてこの春、最も笑った映像がこちら。帰国後初めて撮影現場に入る場面を伝えた『2時っチャオ!』(TBS=今月2日)だ。都内でCM撮影に臨んだエリカ様が車でやって来たシーンが放送されたのだが、報道陣からは「エリカ様〜!エリカ様〜!」の声が! これには司会の恵俊彰(43)と久保田智子アナ(31)も原稿を読みながらニヤニヤしちゃってるよ!どこの社だが知らないが、素晴らしい演出! 今後は赤じゅうたん敷いて、マスコミ陣もタキシードとか着てお迎えするというような演出をしないとダメ! だって、エリカ様がいるから紙面が成り立っているわけだし、そうすることによってエリカ様が引き立つならば、VIP待遇すべきなのだ。他のどこを探したって、こんなに紙面や画面を賑やかにしてくれる人はいないんだから、もっと感謝すべき! ちなみに、この映像を抑えたのはTBSだけ。これからもエリカ様をよろしく! このように、マスコミがもっと事前に仕込んでおけば、ワイドショーも楽しくなるはずなのだ。例えば、ジャイアンツ時代の松井秀喜(33)が契約更改する日は紙面に映えるように巨大なバズーカ砲(おもちゃ)をぶっ放したり、松井じゃなくたって誕生日にはケーキを用意したりするではないか。 噂になっている恋について聞くことばかりが能じゃないということを証明してみせたのが、今回の『2時っチャオ!』だった。同時に、エリカ様の一挙一動に否が応でも注目してしまう、ということも。
-
トレンド
JR京葉線・葛西臨海公園駅で『愛』を釣り上げる
2007年10月09日 15時00分
-
トレンド
ボランティア公約劇団「女劇(おんなげき)TOKYO23KU」
2007年10月09日 15時00分
-
トレンド
大江戸線上野御徒町駅入口に散乱するたばこの吸い殻裏話
2007年10月02日 15時00分
-
トレンド
飯田橋駅「いいだべえ」の謎を追う
2007年09月26日 15時00分
-
トレンド
高尾山の玄関口・京王線高尾山口駅が40周年
2007年09月18日 15時00分
-
トレンド
新宿駅で石原知事と小梅太夫が“競演”
2007年09月11日 15時00分
-
トレンド
JR小岩駅 恋話物語伝説
2007年09月04日 15時00分
-
トレンド
“撮り鉄”初心者は御茶ノ水駅に全員集合!
2007年08月28日 15時00分
-
トレンド
「ほっとクリップ」昆虫写真展9月4日から
2007年08月28日 15時00分
-
トレンド
JR神田駅 トイレ案内看板の謎
2007年08月21日 15時00分
-
トレンド
お父さんのためのコスプレ講座
2007年08月20日 15時00分
-
トレンド
JR東京駅にある日本一のレーズンパン
2007年08月14日 15時00分
-
トレンド
JR新木場駅の巨大木製看板
2007年08月07日 15時00分
-
トレンド
JR巣鴨駅の冷やしおでん缶専用自販機
2007年07月31日 16時00分
-
トレンド
JR鶯谷ホームに散乱していたもの
2007年07月25日 16時00分
-
トレンド
有楽町線有楽町駅 イ・ビョンホン騒動
2007年07月17日 16時00分
-
トレンド
ヒットのヒント拡大スペシャル番外編「ラーメン缶戦争」
2007年07月17日 16時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
