トレンド
-
トレンド 2011年12月02日 11時45分
世界の料理を味比べ!! ワールドグルメハンター齋藤めぐみ 第6回 ファラフェル
女優の齋藤めぐみちゃんと世界の料理を楽しむ企画「ワールドグルメハンター」。第6回目。今回はピラミッドで有名なエジプトです!! エジプトでファーストフード感覚で食べられているのがファラフェル。ベジタリアン料理で、ひよこ豆や玉ねぎレモン汁などを使っている。ベジタリアン料理なのでつなぎ卵なども使用していないという。世界の料理が楽しめるサクラカフェ池袋店では、通常使われるクミンにカレーパウダーを混ぜている。 めぐみちゃんの感想は、「確かにファーストフード感覚で食べられます。でもベジタリアン料理なので、健康によさそう」とのこと。カレー味にサワークリームで、「さわやかさも増していますね」と話してくれた。歴史あるピラミッドの国のファーストフードはとっても健康的だったようだ。 次回のグルメハンターは日本のお隣、韓国で世界旅行に出かけます!!●齋藤めぐみ愛知県出身2006年6月に第1回インターネット美女コンテスト オスカー賞受賞米倉涼子主演のドラマ『HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ』(火曜22:00)に現在出演中
-
トレンド 2011年12月01日 15時30分
まさお、だいすけ、etc…印象的なわんこタレント達
11月29日、テレビ番組の『ポチたま』等に出演していたタレント犬のだいすけ君が急死した。死因は胃捻転で、旅行先で体調を崩したため緊急手術を受けるも、容態が急変し亡くなった。6歳での早すぎる死に、視聴者やファンを含めた多くの人が涙した。 ペットとの生活を中心に描く動物バラエティ『だいすけ君が行く!! ポチたま新ペットの旅』(BSジャパン)の『旅犬』であり看板犬であっただいすけ君。前番組である『ペット大集合! ポチたま』(テレビ東京系列)の看板犬であった父まさお君の後を受け継ぎ、ポチたま2代目看板犬として後番組も含めて頑張っていた。 奇しくもこの日は父まさお君をモデルにした映画『LOVE まさお君が行く!』の映画化発表会見があった日。完成したものを見ることは叶わなかったが、天国でお父さんのまさお君と一緒に映画の大ヒットを心待ちにしていることだろう。 『ポチたま』には魅力的な動物たちが沢山出演していた。番組のマスコットであるオールド・イングリッシュ・シープドッグのポチとスコティッシュフォールドのたまを初めとして様々なペットたちが登場。中でも番組内の企画『ポチたまペットの旅』に登場する『旅犬』ことまさお君とだいすけ君は、まさに番組の“顔”とも言える存在だった。 まさお君は天然の入ったおバカでとぼけたキャラ。カメラに動じることもなく、しかも絶妙のタイミングで自然にボケてみせる彼はまさに生粋のコメディアンだったという。 一方のだいすけ君は素直で活発。また食べ物の好き嫌いが無く、食いしん坊であった。まさお君よりは大人しい方だったが、まさお君と同じくカメラが回るとちゃんとそのことを意識して行動していたそうだ。 時に、人間よりも人間らしく、素晴らしい魅力を発するタレント犬達。携帯電話会社、ソフトバンクのCMで活躍する「お父さん犬」カイ君や、少し前にアイフルの宣伝で話題になったチワワのくぅ〜ちゃんなど、CMでは特に印象的な犬は多い。 また、『マルモのおきて』(フジテレビ系列)に出てきたミニチュアシュナウザーのムックや「犬を飼うということ〜スカイと我が家の180日」(テレビ朝日系列)に出てきたポメラニアンのスカイ。フジテレビ朝の情報バラエティ『めざましテレビ』にて紹介され、反響を呼んだエピソードが映画化された「ロック わんこの島」に出てきた三宅島のロックや、ブサかわ犬として有名になり、同名で映画化されたわさお君など、今年は犬タレントが豊作の年でもあった。 また、海を越えた海外では数年前にリメイクされたハチ公物語『約束の犬 HACHI』が人気となった結果、海外でも日本犬(柴犬など)を飼う人が増えたとの報告もある。 縄文時代から人間の側にいて、共に生活しパートナーとなっていたという『犬』。昔から身近にいた動物だからこそ、人は他の動物と比べてシンパシーを感じるのかも知れない。 『ポチたま』でまさお君から引き続きパートナーを務めていた芸人の松本秀樹はブログでこのように締めくくっている。 「食いしん坊で、無邪気で素直、世界中の人と犬は自分の事を好きだと信じているとこ、仔犬に優しく、牛に好かれる…君の魅力は世界中の誰より僕が知ってるよ。虹の橋の入り口にまさおパパが迎えに来てるはず。久しぶりに2人で遊びな。くれぐれも虹の橋を壊さないように。2人の永遠の相棒・松本秀樹」
-
トレンド 2011年12月01日 15時30分
小倉久寛、ラサール石井など落語好きな役者が集結!! れふかだ落語会 特別公演 役者の落語会
落語大好きの役者達が12月2日(金)レフカダ新宿に集い落語会を開く。 同落語会にメンバーは小宮孝泰、小倉久寛、山口良一、ラサール石井など個性溢れる錚々たる役者たち。テレビや舞台とは一味も二味も異なる姿を皆様の前で披露する。四者四様に彩られる落語の競演は注目だ。また、飛び入りゲストが登場する可能性もあるとのことで、こちらも見逃せない!?出演・小宮 孝泰・小倉 久寛・山口 良一・ラサール石井(順不動)OPEN 19:00 / START 19:30TICKET:ADV.¥2,800/ DOOR.¥3,000※ワンドリンク込定員85名 全席自由
-
-
トレンド 2011年12月01日 11時45分
『よつばと!』第11巻、脇役が主人公を翻弄する逆パターンも
あずまきよひこが『月刊コミック電撃大王』に連載中の漫画『よつばと!』第11巻が、11月26日に発売された。『よつばと!』は5歳の少女「小岩井よつば」の新鮮な日々を綴ったコメディである。 タイトルの「よつばと」は主人公の名前「よつば」に英語のandに相当する並立助詞「と」を付したものである。これは『よつばと!』を構成する各話のタイトルと関係する。本作品では各話のタイトルは「よつばとうどん」のように「よつばと○○」となっている。○○には、その話の主題となる「よつば」が体験したものが入る。『よつばと』は「よつば」と「よつば」が経験した物事の総称を象徴する。 『よつばと!』のキャッチコピーは「いつでも今日が、いちばん楽しい日。」である。それは決して過去をリセットして今を楽しむ刹那的な発想ではない。過去の積み重ねが現在を構成する。そして過去の蓄積を踏まえた上で、現在において新たな発見をすることで、今日を一番楽しい日とする。 遠い海の向こうの島から引っ越してきた「よつば」にとって日本の都市生活は初めての経験で、驚きの連続であった。この巻でも、「よつば」は、うどん屋のうどん製作や宅配ピザ、栗拾い、写真撮影などを体験する。 都市生活に慣れている読者にとっては当たり前のことにも「よつば」は驚く。何事も当然のように感じてしまい、発見も驚きもない日常を繰り返しがちな読者にとって、「よつば」の反応は思いもよらないものである。それが笑いを誘う。 好奇心いっぱいの「よつば」からは、ヨースタイン・ゴルデルのベストセラー作品『ソフィーの世界』を想起する。『ソフィーの世界』で哲学者アルベルト・クノックスはソフィーに、赤ん坊は偉大な哲学者であると繰り返し主張した。赤ん坊にとっては世界の全てが新しく珍しいため、当たり前と決め付けることはない。この世界に来たばかりの存在である赤ん坊は、習慣の奴隷になっていないためである。これは「よつば」にも当てはまる。 一方で連載の長期化によって「よつば」も都市生活に馴染んできた。当初は「よつば」の人間関係は小岩井家と隣の綾瀬家をチャネルとしていたが、うどん屋のように独自の人間関係も築き始めた。初対面の大人とも仲良くなれる「よつば」の才能である。 都市生活に馴染んだために「よつば」が極端な言動で周囲の大人を振り回す要素は弱まった。代わりに脇役の言動が笑いを補い、「よつば」を振り回すほどであった。安田はシャボン玉作りで「よつば」と張り合う。複数の道具を用意し、それを小出しにして「よつば」を翻弄した。 また、「よつば」にとっては家族同然のぬいぐるみ「ジュラルミン」が事故に遭う。普段は自由奔放で明るい「よつば」の落ち込む姿が描かれる。「よつば」を慰めようと綾瀬風香は「ジュラルミン」の目線で語りかけるが、逆に「よつば」からドン引きされてしまう。綾瀬あさぎが「ジュラルミン」を修繕するが、動物を治療するように扱い、「ジュラルミン」を生き物のように思っている「よつば」に合わせている。 『よつばと!』の魅力が日本人離れした純真な主人公「よつば」のキャラクターに多くを負っていることは事実である。しかし、「よつば」を見守る脇役達も余裕を亡くした現代日本社会では珍しい子ども心を持ったキャラクターである。これが作品世界を重厚なものにしている。(林田力)
-
トレンド 2011年11月30日 22時20分
旅犬・だいすけ君が旅の途中で急死
テレビ東京は、BS番組「BSジャパン」で現在放送中の「だいすけ君が行く!! ポチたま新ペットの旅」(毎週水曜午後8時)で人気だったラブラドール・レトリーバー犬の「だいすけ君」(オス・6歳)が29日に死んだことを30日、発表した。 だいすけ君はテレビ東京「ペット大集合!ポチたま」(2010年3月放送終了)の初代旅犬・まさお君の子として2005年6月誕生、06年10月から2代目旅犬として日本各地を旅していた。 同局によれば、29日未明、旅先の宿で同じ部屋にいた相棒の松本君(松本秀樹さん)が、だいすけ君の異変に気づき、動物病院に搬送したところ、レントゲン撮影で「胃捻転」が確認され、緊急手術が行われた。手術後、容態が急変し午前9時過ぎに息をひきとったという。 だいすけ君の公式twitterでは、急逝をしらせる書き込みがなされている(画像参照)。
-
-
トレンド 2011年11月30日 15時20分
噂の深層 ものまね芸人のものまねに怒っているのは?
ものまね芸人が出し物を終えると、もう一度一番のイントロが鳴ってご本人登場、振り返ったものまね芸人が涙−−。 素晴らしい演出だ。テレビを観ているこちらまで、わけもわからずもらい泣きしてしまいそうになることもある。 しかし、ものまねをされている芸能人には、怒っている“ご本人”もいるようだ。 「先日の《ダウンタウンDX》で、長州小力さんが、ご本人の長州力さんと2度目の共演を果たしました。ただ、終始にこやかながら、小力に距離を置いている感じの長州力の様子が気になりましたね。あとは、長嶋三奈さんのものまねの古賀シュウさんが、『どうぞやってください、と言いながら、ご本人の目が笑ってなかったのがショックだった』、と言っていたが、何さまのつもりでしょうか」(芸能ライター) ものまね芸人の中には、大手事務所に所属している人も多い。すると、ご本人も正面切って、批判などはしづらいのだろうか。 いっぽう、数年前に民放各局に対し、ご本人側から、「イメージを大切にしてほしい」という趣旨の通達が出されたことがある。 「当時は、その某俳優出演の大人気の映画の撮影中でしたから、現場はピリピリムードだったと報道されましたが、無理もありません。某俳優は、ラジオ番組で機嫌を損ねてしまい、『あ?』『…』『はあ?』『うん…』とまったくしゃべらなかったことなどがあります。某の大ファンだったパーソナリティーは、明るくその難局を乗り切ったのですが…」(大手雑誌編集者) ものまねが内心迷惑なご本人、やってはいけなそうなご本人、いろいろいそうである。 ちなみに、 「ものまね芸人を許している筆頭は、たけしさんでしょう。松村さんに『おい、松村。顔面麻痺のマネまでするのか』。うろたえる松村にたけしさんが、『右と左違ってるぞ』」(前出ライター) なんていい話なのだろう…。ただし、この話は、松村氏自身のステージ上のネタ、つまりあくまで自己申告のようである。 そこで、冷静に考えてみる。自分のまねをされてうれしい人…などいそうにない。すると、ものまねをされて心から歓迎している“ご本人”って、本当にいるのだろうか。(笑)
-
トレンド 2011年11月30日 11時45分
【注目アプリ】AKB48メンバーブログ・twitterのまとめ
リアルライブ読者ならご存知のとおり、AKB48メンバーの多くはブログやtwitterをやっている。さらにノースリーブスや渡り廊下走り隊、チームA、チームK、チームBそれぞれのオフィシャルブログもある。 メンバー数やユニットが多いだけに、ブログやtwitterの数も多く、よほどのファンじゃない限り、よくわからないことになっているのが現状だ。そこで、AKB48のブログ・twitterまとめアプリが作られた、というわけ。 ファンとしては嬉しい限りなのだが、ただの「リンク集」にとどまっているのが惜しい。新着記事表示やブログの画像を読み込んでの「写真集」みたいな機能があるとよさそうだ。アップデートに期待したい、今後の「注目アプリ」である。(谷りんご)▼AKBFanhttp://itunes.apple.com/jp/app/akbfan/id476229752
-
トレンド 2011年11月30日 11時45分
人気モデルも登場 womo100人女子会 Xmasスマホセミナー
この冬、スマホの購入を考えている静岡の女性のために、失敗しないスマホ選びからスマホの活用術までを紹介する『womo100人女子会 Xmasスマホセミナー』が開催される。 12月14日(静岡)、15日(浜松)で開催される同セミナーでは20代に人気のモデル、南條有香と福住夏希が登場するほか、発売前の最新機種もいち早く体験することができる。スマホをすでに持っている人も、これから購入を考えている人もお友達とスペシャルディナーを楽しみながら素敵な夜を過ごすことができる。同イベントに参加する南條は、「女の子100人が集まる女子会です。ご飯もでるので遊びにきてね。友達もできますよ」とPRしている。
-
トレンド 2011年11月29日 15時30分
世界の料理を味比べ!! ワールドグルメハンター齋藤めぐみ 第5回 フムス
女優の齋藤めぐみちゃんと世界の料理を楽しむ企画「ワールドグルメハンター」。第5回目。今回はイスラエル料理を紹介します。 今回の料理はベジタリアンなどに好まれ、イスラエルなどで食べられている豆の料理フムス。同国では毎日のように食べる国民食でもある。世界の料理が楽しめるサクラカフェでは白いいんげん豆ではなく、レッドキドニービーンズという赤いんげん豆と生クリームを混ぜて食べやすく、フォカッチャにつけて食べる。 まず、めぐみちゃんが気にいったのは、その豆の香り。一口食べると、あっさりとなめらかな食感で、「とっても深い味がします」とのこと。またフォカッチャもモチモチしていて美味しい大満足の様子。栄養も満点だという同料理をすっかり楽しんだようだ。 次回のグルメハンターはピラミッドのある国、エジプトを目指します!!
-
-
トレンド 2011年11月29日 15時30分
AKB芸能界出世レース、大島はどんな仕事でもやり抜くプロ!?
毎回色々な企画で我々を驚かせてくれるAKB48。最近とみに注目を集めている企画といえばやはり『AKBaby』だろう。これはAKB48による、ファンのためのインターネットサービス。加入すると同時に公式ファンクラブの会員にもなれたり、特別なメールアドレスや劇場公演チケットの会員枠でチケット予約が出来るなどの各種サービスが利用できる。 そんな会員向けコンテンツの一つがこの『AKBaby』。自身の写真画像と好きなAKB48メンバーの顔写真を合成し、二人の間に生まれる? 赤ちゃん写真を合成してくれるというもの。キャンペーンも順調に進んでおり、12月1日には第5弾の前田敦子との赤ちゃん写真を作成できる予定。しかも現在はこの『AKBaby』の電飾入りラッピングトラックも宣伝のため都内を走っている。あまりに大胆なこの企画、さすがにファンの中でも賛否両論だったようだが、一部で企画のある点に疑問を呈するファンもいる。 今回の『AKBaby』の企画で口火を切ったのは大島優子。次いで柏木由紀、篠田麻里子、渡辺麻友、そして次回の前田敦子という順番になっている。普通、こういった鳴り物入りの目玉企画では上位メンバーの順位そのままで行われるのが普通なので、いったい何があったのか? とファンだけでなく一般人の間でも話題になっているのだ。 これまでにも大島はピーチジョンのCMで下着姿を披露して、ポスターなどでもセンター扱いになっていたり、現在放映中のドラマ『私が恋愛出来ない理由』(フジテレビ系列)ではラブシーンはおろか、ベッドシーンまで撮影されたため、一部のファン等から「AKBの汚れ担当か?」「秋元さんにいじめられている?」等と噂されているほどだった。 しかし、長い目で見ればこれは有利との話もある。大島優子は現場の関係者からの評価が高いのだが、その理由の一つに「どんな仕事でも嫌がったりせず、何にでも頑張って取り組む」彼女の姿勢があるという。一般には“汚れ”と思われてしまいかねないこれらの仕事も、AKB48の中で一番器用かつ多彩に仕事をこなせると言う評価に繋がっている、とは現場関係者の言だ。 勿論、これは大島だけの話ではなく、今後は他のメンバーにも同様の機会が回ってくることだろう。競争激しく、生き馬の目を抜く出世レースの続く芸能界。一足先に抜きんでるのは果たして誰なのか注目だ。
-
トレンド
ラー油よりもニンニクよりも、「トン汁を最強にする」アレの話
2010年10月19日 17時00分
-
トレンド
『第二回短編ホラー怪奇幻想映画祭』が西新宿で開催!
2010年10月19日 16時00分
-
トレンド
外国人に大評判! “漢字名刺”
2010年10月19日 15時30分
-
トレンド
小説家の名前を知っていないと恥ずかしいボーダーライン
2010年10月19日 15時00分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『バッタのポーズ』
2010年10月19日 14時00分
-
トレンド
北野武監督が『アウトレイジ』以前に続編を構想していた映画とは!?
2010年10月19日 12時30分
-
トレンド
ニューヨークレポート 怪しげなタレント事務所
2010年10月19日 11時00分
-
トレンド
ナイキのランニングアプリにGPS機能がついた!
2010年10月19日 10時30分
-
トレンド
“世界のサカモト”が愛した宿 福井・三方五湖の「虹岳島荘」(こがしまそう)
2010年10月19日 10時00分
-
トレンド
奇跡のうつ病改善施術師がいた!!
2010年10月19日 09時00分
-
トレンド
名古屋市中区錦2丁目の不思議
2010年10月18日 18時30分
-
トレンド
もちづきる美「ギリギリ☆ガールズ」秘話 ビキニで電子辞書!?
2010年10月18日 17時30分
-
トレンド
さらに期待 某新聞社カメラマンのセクシーショット
2010年10月18日 17時00分
-
トレンド
『今カレ以上が現れたら確実に乗り換える。てか浮気してる』恋愛感情はないけど付きあっちゃう人々
2010年10月18日 16時30分
-
トレンド
『すきっ歯女子』モテモテ時代、到来か ピカソもすきっ歯女子を愛した
2010年10月18日 16時00分
-
トレンド
これが食べられれば、もうオ・ト・ナ。旬を過ぎても日本酒のつまみに最高な海の幸「ホヤ」
2010年10月18日 15時30分
-
トレンド
『週刊!離婚理由ニュース』今週報じられた離婚のワケが丸わかり 『C.アギレラから、浅草ペアまで5件』
2010年10月18日 14時30分
-
トレンド
玩具道〜聖闘士聖衣神話(セイントクロスマイス)の巻
2010年10月18日 14時00分
-
トレンド
宮崎アニメ『カリオストロの城』の話題をふっていい年齢は?
2010年10月18日 13時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分