トレンド
-
トレンド 2012年10月17日 15時30分
実話!? タイムズ・スクエアのタイムトラベラー
タイムトラベルを扱った映画は数多いが、タイムトラベラーに焦点を当てた映画では「12モンキーズ」が印象深い。 ここに、アメリカよりむしろヨーロッパで有名になった実話とも伝説とも思われるタイムトラベラーの話がある。 1950年6月の夜11時過ぎ、劇場がはねて出てきた観客も多く、タイムズ・スクエアはいつも通り活気を呈していた。車が行きかう道路上にどこからともなく1人の男性が現れたのはちょうどその時だった。30代と思われるその男性は、髭といい、着ている服といい、時代がかって古い時代の人物のようだった。 パニックに襲われたその男性が慌てて走り出したところ、折悪しくタクシーに轢かれて即死してしまった。 その後の警察の調べによると、彼の財布には古い時代のお金が入っており、彼の名前宛ての1876年の消印が押された手紙も持っていたという。彼の身元はなかなか割り出せなかったが、1人の警官が1939年の電話帳にルドルフ・フェンツの名前を見つけた。そこに電話をすると、彼の息子の未亡人という女性が出て、義父に当たるルドルフは1876年にタバコを吸ってくる、と言って外に出たまま行方不明になり、捜索願いも出している。 そして74年後にタイムズ・スクエアに忽然と現れて車に轢かれてしまった事になる。ルドルフ・フェンツはタイムトラベラーだったと多くの人々が信じているという。(セリー真坂)
-
トレンド 2012年10月16日 15時30分
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第33回〜瑠璃の島・鳩間島
ハイサイ! 今回は、沖縄県でも南にある八重山諸島の鳩間島を取り上げます。 鳩間島は西表島の北5.4kmに位置しています。周囲は3.9km、人口53人(12年1月現在)の小さな島です。 そんな島が注目されるようになったのは、05年に日本テレビ系列が連続ドラマ「瑠璃の島」を放送してから。同ドラマには成海璃子、竹野内豊、緒形拳らが出演、“鳩海島(はとみじま)”の名で、この島がモデルとなり、鳩間小中学校などがその舞台となりました。 それをきっかけに、島を訪れる人が増えました。以前は鳩間島に立ち寄る船は少なかったのですが、現在では毎日、石垣島からも定期船が就航するようになり、行き来が便利になりました。 観光客の増加で民宿などは増えましたが、リゾート化は一切されておらず、この島の最大の魅力は手つかずの大自然。飛びきりに美しい青い海が迎えてくれ、島にはゆったりした時間が流れています。島の周囲には至る所に浜がありますが、鳩間港から徒歩10分ほどの場所にある屋良浜は、一番ポピュラーなビーチで、シュノーケルスポットにもなっています。 レンタサイクルをやっている民宿もありますが、島は起伏もほとんどなく、その周囲を1時間〜1時間半程度で歩けます。 リゾート化された所を期待する人には不向きですが、豊かな美しい自然を体感したい人にはもってこいの島です。ぜひ、一度訪ねてみてください。 アクセスですが、石垣島から八重山観光と安栄観光の共同運航で1日2往復(夏期増便あり)、所要時間は直行便が約40分、西表島・上原港経由便が約70分で、運賃は片道2610円、往復4990円。その他、貨客カーフェリーの運航もあります。ただし、冬期(10〜3月)は欠航も多いので、事前の確認が必要です。上原港から郵便船に乗せてもらえる可能性もあります。 なお、島内交通はタクシーもバスもありません。宿は民宿か小さなペンションになります。(旅人:ミカエル・コバタ)
-
トレンド 2012年10月15日 15時30分
NYで最も有名な都市伝説「下水に棲むアリゲーター」とは
数年前にNYのあるコーヒー店に入ったところ、トイレに「アリゲーター(以下ワニ)がトイレに顔を出しました」という張り紙があって、(えっ?)と思ったところ、それは都市伝説を元にしたジョークだった。 NYで最も有名で、アメリカ人ならほとんど知っている都市伝説が、ワニが下水に住んでいるという話なのだ。トーマス・ピンチョンの1963年の小説「V」で、フロリダでおみやげとして購入された小さなワニを、持ち主がトイレに流したのが繁殖したという内容が、伝説の広まったきっかけで、そのワニはアルビノで目が見えず下水のゴミとネズミを食糧にして巨大に成長したとピンチョンは書いている。が、実はこれは30年代からある古い伝説なのだ。 しかも、それは伝説に留まらず、NYのブロンクス川で3フィート級のワニがたくさん死んでいるのが1932年に見つかっている他、生存しているワニもイーストリバー他で見つかっている。 今月にはNY郊外のロングアイランドでも持ち主に破棄されたと見られるワニが4匹見つかっている。 日本でも大ヒットした「Xファイル」の中には人間が変化した「生物」が下水に棲んでいるというエピソードがあるし、「バットマンリターンズ」には実の両親に下水に流され、下水道を舞台に悪事を働く「ペンギン」が出てくる。 アメリカ人は下水が好きなのかもしれない。(セリー真坂)
-
-
トレンド 2012年10月13日 17時59分
トム・ハンクスがブロードウェイ・デビュー、アル・パチーノは映画より舞台が好きと公言
過去にはダニエル・ラドクリフやジュリア・ロバーツなどブロードウェイに出演している有名俳優は多数いるが、2010年に「ベニスの商人」に主演したアル・パチーノ(72歳)は2度トニー賞を受賞している「別格」で、自身映画より舞台が好きとインタビューで公言している。 来年3月に56歳と遅いブロードウェイデビューとなるトム・ハンクスには大先輩となる。 アル・パチーノは10月19日から12月30日限定で「摩天楼を夢見て(Glengarry Glen Ross)」に出演。一方のトム・ハンクスは故ノーラ・エフロン作で、ピュリッツァー賞を受けたコラムニストが主人公の「ラッキー・ガイ」に主演する。トム・ハンクスと言えば、メグ・ライアンとコンビを組んで「ユーガットメール」と「めぐり逢えたら」をノーラ・エフロン監督で大ヒットさせている。 映画ファンには楽しみなシーズンで、長い行列が出来る事は必至。特にトム・ハンクスのチケットは既に「ホット・チケット」と噂されている。(セリー真坂)
-
トレンド 2012年10月13日 17時59分
あのオスカープロが洋服の青山とコラボ! 「美ジネスマン&美ジネスウーマンコンテスト」開催中
パリっと決めたスーツ姿やレディーススーツ姿で芸能界をめざしてみないか! 上戸彩や武井咲、剛力彩芽らトップタレントを続々輩出し、全日本国民的美少女コンテストでも知られるトッププロダクション「オスカープロモーション」が、紳士服販売の最大手「洋服の青山」とコラボレーションし「第1回 美ジネスマン&美ジネスウーマンコンテスト」を開催! スーツ姿の似合う新たな男性タレント・女性タレント発掘の場として注目されている。 グランプリ(男女各1人)には賞金100万円と「洋服の青山」のCM出演などオイシイ特典が満載だ。応募締め切りは10月31日(水)。書類審査と予選を経て、2013年2月24日(日)、東京・渋谷の「渋谷ヒカリエ ヒカリエホール」で本選大会が行われる。 コンテスト応募資格は、17歳から50歳までの男女。応募方法は、市販の履歴書、応募用チラシ(「洋服の青山」全店にて配布)、ダウンロード応募用紙(オスカープロモーション公式SNSサイト「be amie」よりダウンロード)に必要事項を記入のうえ郵送するか、オスカープロモーション公式SNSサイト「be amie」内の専用フォームからもエントリーできる。また、オスカープロモーション公式モバイルサイト「国民的美少女」からの応募も可能だ。■「第1回 美ジネスマン&美ジネスウーマンコンテスト」公式サイト http://beamie.jp/bizcontest.html
-
-
トレンド 2012年10月13日 17時59分
心理教育の第一人者が教える「憧れの”あの人”に簡単になる方法とは?」
突然だが、あなたには憧れの人はいるだろうか? 今回は、憧れのあの人に簡単になれる方法をこれまでに一流企業の社員を始め10000人以上に指導してきた心理教育の第一人者で、この度、『なぜ非常識な人ほど成功するのか』(ぱる出版・1470円)を出版した夏山直道氏に聞いた。 「カギとなるのは、ノンバーバル・コミュニケーション(以下、NC)です。日本語にすると「非言語コミュニケーション」。私たちのコミュニケーションは、(1)言語、(2)見た目、(3)声の感じ、この3つの要素で成り立っています。NCとは、この3つが相手にどれぐらいの影響を与えているのかを研究した学問なのです」 まずは、夏山氏の言う、NCから説明していこう。 あなたが、結婚式のスピーチを頼まれたとして、最も気に掛けるのは次のうちどれだろうか?(1) 言語…「何を話そうか?」(2) 見た目…「どんな表情やボディランゲージで話そうか?」(3) 声の感じ…「どれくらいのテンポで、どのような声色で、どのような間(ま)で話そうか?」 大半の人が、「何を話すか?」で悩むのではないだろうか? 実は、NCの見地から、この影響度をパーセンテージで表してみると以下の通りだ。(1) 言語…7%(2) 見た目…55%(3) 声の感じ…38% 「驚いたかもしれませんが、多くの人が神経質になり最も悩む「話の内容」は、なんとたったの7%しか相手に影響していないのです。これだけしか影響しないのに、皆、話の内容で神経質になる…。これが現実なのです。内容よりも、『見た目』や『声の感じ』の方が、断然影響度が高いのです。この2つの影響度を合わせると実に93%にもなるのです!」 さて、ここであなたには憧れの人がいるかという最初の質問に戻ろう。 憧れのモデルができたら、夏山氏の言う通り、「見た目」と「話し方」、この2つを軸に研究し、アプローチしていけば良いのだ。 たとえば、女優・天海祐希さんに憧れているそこのアナタ! 天海さんのように人から見られたければ、彼女の「見た目」(メイク・髪型・表情・服装など)と「話し方」(テンポ・声色など)を研究するだけで、簡単に雰囲気の近い女性になれてしまうのだ。 「自信のある人」「色気のある人」「楽しそうな人」「優しそうな人」「家庭的な人」「バリバリのキャリアウーマン」等々、憧れの対象は人それぞれだが、あなたがなりたい人になるには、「見た目」と「声」、つまりは振る舞いや態度から近づけていくことこそが正解なのである。 夏山氏の言う通り、あなたもこれからは「見た目」と「声」を意識的に変えていってはいかがだろうか?
-
トレンド 2012年10月13日 17時59分
ボンド50周年! 初の日本語吹替版DVDシリーズのジャケット写真は激レア!!
ジェームス・ボンドがスクリーンに登場してから今年でちょうど50周年、年末には最新作『007/スカイフォール』が公開予定になっている『007』シリーズ、この度、発売:キングレコード/企画協力:フィールドワークスから、『007』シリーズの製作50周年を記念した特別版DVDシリーズ、「007/TV放送吹替初収録特別版DVDシリーズ」を11月14日から順次全22作品を発売決定。 本シリーズは、ボンドファン&日本語吹替ファンの“満たされていない空白部分”を埋める、まさに待望のDVDシリーズとなるだろう。 本商品によって誰もがテレビに釘付けとなったあの懐かしい時代の感動が蘇ってくるだろう。また初めて観る方々も、TVの「洋画劇場」全盛期の日本語吹替スタッフ・声優で制作された幻の傑作日本語吹替版に、新たな日本版の魅力を発見することになるはずだ。 さらに、TV放送では画面の左右がカットされていたが、本商品では映画と同じ画面サイズでTV放送吹替版を堪能できる。 ショーン・コネリーといえば若山弦蔵、ロジャー・ムーアといえば広川太一郎、ティモシー・ダルトンといえば小川真司、ピアース・ブロスナンといえば田中秀幸といった、ファンが慣れ親しんだTV放送吹替音声を、最新のデジタル技術で永久保存するDVDシリーズとなっている。 今回の全6作品の単品のジャケットは、*empireバージョンと呼ばれるもので、全世界で採用しているのは、現段階で判明している限り日本で発売されるこのTV放送吹替初収録特別版DVDシリーズのみ。 もともと007シリーズのジャケット写真などのアートワークは、007の制作会社として知られるイギリスのイオン・プロダクションの承認のもと徹底した管理で制作、取り扱われており、全世界共通で使用されるのが通例。 そして今回、50周年を機に世界共通でBD/DVD用に作られたバージョンが、「action」と「empire」と呼ばれる2バージョンのタイプであり、どうやらempireバージョンを採用するのは、世界でも日本の「007TV放送吹替初収録特別版」シリーズだけということだ。(2012年10月3日の時点で) 今回のempireバージョンは、007のプロデューサー自ら選んだ渾身の一枚写真で構成され、コラージュ手法を使わない、007の歴史の中でも非常に珍しい貴重なデザインとなっている。 (*“empire”とは、ダニエル・グレイグのボンドシリーズの劇場用ポスターなどをデザインしている、Empire Designというチームがデザインしたアートワークからとった名称)製作50周年記念■TV放送吹替初収録特別版DVDシリーズ■全作HDマスター使用〈企画協力〉フィールドワークス〈発売・販売〉キングレコード2012年11月14日(水)発売 ■初回限定6枚組DVD-BOX 税込18,900円 ■単品DVD 各税込3,990円
-
トレンド 2012年10月12日 18時15分
新機種『新世紀ぱちんこ攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX』のプレゼントキャンペーンサイトが開設
株式会社オッケー.(本社=愛知県名古屋市)は、新機種『新世紀ぱちんこ攻殻機動隊 STANDALONE COMPLEX』の全国導入を記念し、プレゼントキャンペーンサイト(https://waraiotoko.jp)を開設。また、本サイトのタイピングゲームで獲得したプレゼント応募券を使って豪華賞品に応募できる、プレゼントキャンペーン「笑い男からの挑戦状」を、10月8日(月・祝)から11月30日(金)まで実施・公開致する。 オッケーぱちんこ第1弾として10月9日(火)より全国導入されたる「新世紀ぱちんこ攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」は、見事に再現された原作アニメの世界観と、業界初のゲーム数加算型システムなど数々の新機能が融合。まさに“新世紀ぱちんこ”の名にふさわしい実機マシンとになっている。記念すべきホールデビューにともない開設されるのが、人気キャラクター「笑い男」をモチーフにしたタイピングゲーム式プレゼントキャンペーンサイト「笑い男からの挑戦状」だ。本機種のキーキャラクターでもある「笑い男」から出題されるタイピング問題に挑戦し、プレゼント応募券を獲得することで豪華賞品に応募できる内容となっている。 タイピングゲームでは作品中で実際に使われた台詞が出題され、ゲーム中も実機の演出さながらに「笑い男」が突如出現侵入しハッキングが発動したりと、ぱちんこファンならずとも楽しんで参加できるキャンペーン。しかも、キャンペーン期間中は何度でもプレゼントの応募が可能だ。
-
トレンド 2012年10月12日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第104回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第104回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇スターズ・オン・45「Very Best of」(1981年/Red Bullet) 高校生の頃、初めて聴いた時はびっくりしたものです。ビートルズの曲が、勝手に4つ打ちのリズムの中、名曲がメドレーになっていて、しかも、中々メンバーのキャラクターに近い声の人を選んでいるみたいで、違和感なく聴けてしかも踊れるという前代未聞の反則技を使ったアルバムです。世界的にもヒットして、誰がやっているのかと随分話題になったものです。 事の起りは、オランダのディスコでビートルズの楽曲をリミックスして、人気を呼んでいた事から、いっそのことそっくりさんを集めて、新録してしまえというところからプロジェクトが始まったらしいです。仕掛け人は、オランダでドラマーとして活躍していたジャープ・エガーモントという人で、イントロとアウトロにテーマ曲的に使われている「スターズ・45」という曲の作曲者に名前がクレジットされています。 ビートルズの他に、アバのメドレーやスティーヴィー・ワンダー、このアルバムではないのですが、ストーンズのメドレーとかも節操なく面白そうなものは何でもやっています。当然、メドレーなのでパーティーとかで流すと盛り上がること間違いなしです。次から次へと聴いたことある曲がディスコビートに乗って流れてきます。 まさしくDJいらずの商売上がったりな、もしくはプレイ中にトイレにも行けるアルバムですが、悪ふざけしながらも楽しんでレコーディングしている様子が窺えます。あと、オランダのミュージシャンを集めているところも新鮮ですね。遊びにしては繋がりもよく練られています。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■「LA-PPISCH 25th Anniversary Tour 〜六人の侍〜」◇10/26(fri) 青森 QuarterOPEN 18:30 / START 19:00チケット:オールスタンディングローソンチケット 0570-084-002 (Lコード:27535)(問)GIP◇10/27(sat) 仙台 MACANAOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングローソンチケット (Lコード:27535) / チケットぴあ (Pコード:177-359) / イープラス [http://eplus.jp] / 仙台MACANA(問)GIP◇11/3(sat) 福岡 BEAT STATIONOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングローソンチケット (Lコード:89061) / チケットぴあ (Pコード:176-827) / イープラス [http://eplus.jp](問)キョードー西日本◇11/10(sat) 大阪 BIGCATOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングSOGO WEB [http://www.sogoosaka.com/] / ローソンチケット (Lコード:59517) / チケットぴあ (Pコード:177-399) / イープラス [http://eplus.jp] / CNプレイガイド / BIGCAT(問)ソーゴー大阪◇11/11(sun) 名古屋 Electric Lady LandOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングJAIL MOBILE [http://jailhouse.biz/] / ローソンチケット (Lコード:42820) / チケットぴあ (Pコード:177-275) / イープラス [http://eplus.jp](問)JAILHOUSE◇11/22(thu) SHIBUYA-AXOPEN 18:00 / START 19:00チケット:1Fスタンディング、2F指定席SOGO TOKYO オンラインチケット [http://sogo.pia.jp/] / ローソンチケット (Lコード:74794) / チケットぴあ (Pコード:176-223) / イープラス [http://eplus.jp] / CNプレイガイド(問)SOGO TOKYO【全公演共通】一般チケット発売日:9/1(sat)チケット料金:前売¥6,300 当日¥6,800 (共に税込、ドリンク代別、6歳以上有料、未就学児入場不可)■P-ROCK 最強タッグシリーズ<伝説のポコチンロック2大スター(笑)が夢の共演ツアー>出演=MAGUMI AND THE BREATHLESS / 水戸華之介&3-10chain発売日=10/6(sat)料金(各会場共通)=前売4000円/当日4500円 (+ドリンク代別)◇12/1(sat) 名古屋ELL SIZE(名古屋市中区大須2-10-43)http://www.ell.co.jp/index.html時間=Open18:30/Start19:00発売場所=チケットぴあ(Pコード:179-710)、ローソンチケット(Lコード:43355)*名古屋公演に限りローソン先行発売(9/24〜10/3)があります。以下より手順に従って下さい。http://l-tike.com/ell/◇12/2(sun) 大阪LIVE SQUARE 2nd LINE(大阪市福島区福島7-11-37)http://www.arm-live.com/2nd/時間=Open18:30/Start19:00発売場所=チケットぴあ(Pコード:180-735)、ローソンチケット(Lコード:59453)、e+、会場*入場順=会場売り→ぴあ、ローソン、e+並列→当日券◇12/4(tue) 福岡天神The Voodoo Lounge(福岡市中央区天神3-2-13 天神センターBLD.3F)http://voodoolounge.jp/時間=Open18:30/Start19:00発売場所=チケットぴあ(Pコード:180-285)、ローソンチケット(Lコード:89958)、e+、サークルKサンクス、ファミリーマート、会場*TSUKUSUインターネット予約http://www.tsukusu.jp (PC)http://www.tsukusu.jp/i/ (携帯)◇12/15(sat) 下北沢CLUB Que(世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンビルB2F)http://www.ukproject.com/que/時間=Open17:30/Start18:00発売場所=チケットぴあ(Pコード:180-130)、ローソンチケット(Lコード:70819)、e+、会場
-
-
トレンド 2012年10月11日 15時30分
ジョン・レノンの72回目の誕生日にNYで絵の展示販売会
10月9日はザ・ビートルズのメンバーだった故ジョン・レノンの誕生日。今でも、ほとんど毎日自宅のダコタアパートからすぐそばにあるイマジン・メモリアルに出かけるという妻のヨーコ・オノさんが、今年72回目となるジョンの誕生日に合わせて10月5日から9日までSOHO地区で展示会を開いた。最終日の9日にはファン世代の男女が小雨の中、多数詰めかけていた。 彼女が選んだ100点ほどのドローイングは数百ドルから数千ドルの値が付いており、ジョン・レノンファンにとってはプライスレスな価値を持つが、アートの値上がりが著しい昨今、リーズナブルといえる。 ヨーコさんにとっても思い出が詰まったものも多く、パンフレットには「自分のアートが人々に受け入れられるのが夢だった。今、その夢が実現した」と書かれてある。 主催者によると、売れ行きは「大変好調」との事だが、もしかしたら残った物が入手できる可能性もあるので興味のある方はコンタクトしてみてはいかがだろうか。(セリー真坂)Legacy Fine Art and Productionswww.johnlennonartwork.com
-
トレンド
『JIN-仁-完結編』第2話、我が道を行く綾瀬はるかの切なさ
2011年04月26日 11時45分
-
トレンド
本場のNBA がアプリで楽しめる!
2011年04月26日 11時45分
-
トレンド
お茶の水を歩く(1)
2011年04月26日 11時45分
-
トレンド
コラム【ドラマの見どころ!】阿部サダヲ、芦田愛菜、そして “しゃべる犬”の最強トリオ。 『マルモのおきて』
2011年04月25日 15時30分
-
トレンド
鳥取県境港市発! 妖怪板はがきが作れる店「体験型・手づくり妖怪工房」
2011年04月25日 15時30分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『立位のコブラ』
2011年04月25日 15時30分
-
トレンド
『江〜姫たちの戦国〜』第15回、戦が嫌いな戦国時代劇
2011年04月25日 11時45分
-
トレンド
山口敏太郎の映画評『鬼神伝』〜鬼神と科学、正義のあり方
2011年04月25日 11時45分
-
トレンド
コラム【ドラマの見どころ!】加山雄三、モックン、岡田将生。実写版ブラック・ジャック美の系譜。『ヤング ブラック・ジャック』
2011年04月25日 11時45分
-
トレンド
人生の第二幕をいかに生きるか、夫婦の出発(旅立ち)物語。『出発の詩集〜モスクワからの退却〜』加藤健一事務所
2011年04月25日 11時45分
-
トレンド
目の錯覚を自覚せよ
2011年04月25日 11時45分
-
トレンド
『義風堂々 前田慶次酒語り』第1巻、『花の慶次』を大胆に再構成
2011年04月23日 17時59分
-
トレンド
【書評】『安土往還記』辻邦生著
2011年04月23日 17時59分
-
トレンド
【今行く映画館】三浦しをん原作の直木賞受賞小説を、豪華キャストで映画化。『まほろ駅前多田便利軒』
2011年04月23日 17時59分
-
トレンド
コラム【ドラマの見どころ!】驚異の高視聴率スタート! 大沢たかおの肩にプレッシャーはないのか。 『JIN -仁-』
2011年04月23日 17時59分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(40)
2011年04月23日 17時59分
-
トレンド
『グッドライフ』あどけなさだけではない子役・加部亜門
2011年04月22日 15時30分
-
トレンド
【今行く映画館】美しくも激しい、美少女達のバトルアクション。『エンジェル ウォーズ』
2011年04月22日 15時30分
-
トレンド
『太陽を盗んだ男』の長谷川和彦監督がツイッターで吠えた!
2011年04月22日 15時30分