トレンド
-
トレンド 2013年02月28日 10時15分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol13 オジンオズボーン)
SMAP・中居正広も、ナインティナインも、今田耕司も、みんな笑った。篠宮暁が放つ「すべ・りんぞうです」。そんな篠宮の持ち味を活かすと、『THE MANZAI 2012』で決勝戦に進出。理屈じゃない。ただ、漫才がおもしろいだけ。(伊藤雅奈子) −−昨年、漫才スタイルを変えた理由を教えてください。 高松「飲み会の篠宮を見てたら、芸人がめっちゃ笑ってるんですよ。本人も無理してない感じやったから、これを漫才にしたらおもろいんちゃうかと、ふんわり思って。それまで、賞レースで結果を残せないっていうトラウマがあったけど、でも、芸人にはウケてる。だったら、お客さんとか審査員ではなく、芸人が笑うネタにしようと、篠宮に相談して」 篠宮「嫌やった、飲み会でできんようになるから(笑)。飲み会をいちばん楽しいものにしてたんで、それをネタに入れたらサブなるわぁ、みたいなのがあった」−−“すべ・りんぞう”が誕生したのも、飲みの席で? 篠宮「違います。あれは、何を言われても名前で返しますみたいなことを、おととしにやってて。客前では、キンキンにすべったんですけど(笑)。で、よゐこさんの単独ライブのあとに、呼ばれもせんのに打ち上げに行って、『どうも、関係ないのに来ました“盛り上げ兵”です』っ言うて、盛り上げてたんですよ。そしたら、鈴木おさむ(放送作家)さんが、『あなた、ほんとは誰ですか?』って聞いてきて、『すべ・りんぞうです』って咄嗟に返したのが、最初。そっから、はまぐちコントサークル(※1)で、ちょくちょくやってたんです」 −−相方だけが目立つのは、複雑ではないかと…。 高松「これでいいんです。去年の『THE MANZAI』用に作ったネタも、オジンオズボーンじゃなく、篠宮暁の名刺になればいいと思ってますから。なんでそうなったかというと、まじめな話になってしまうんですけど…。2011年に、もう(芸人として)無理かなぁと思ったんですね。10年以上もやって、仮にこのまま芸人を辞めたら、この十数年が無駄すぎるやろうって。最悪ね、篠宮暁という名前だけでも残れば、『あ〜、元オジンオズボーンのね』って言われる。だったら、篠宮だけでも出さないとって、切り替えたんです。篠宮って、自分のおもしろさ、そのコントロールをまだわかってない。もっとアホやし、もっとおかしな子ですから、テキスト通りに『すべ・りんぞうです』って返してるのを見たら、もっと誰も想像できないところに飛んでいってくれよって思う」 篠宮「いや、もう何も残ってへんで。カラッカラや」 −−最後に、今後の目標を聞かせてください。 高松「子どものころから見てた番組や、芸人が出たがってる番組に出たいですね。あと、お父さんが好きなんで、『いい旅夢気分』(テレビ東京系)にも。今年の『THE MANZAI』はプレッシャーもあるけど、認定漫才師の50組には残っていたいかな、せめて」 篠宮「キンタロー。に仕事をもらう、ですね。あっ、もらわなくていいです、バーターで(笑)。『THE MANZAI』では、決勝で2本(ネタを)やりたいですね。…って、こんなこと言うときは、決勝に残れない」(※1)よゐこ・濱口優が御旗を掲げるコント集団。芸人みずからが台本を書き、採用された者だけが東京・新宿角座で実施されるライブに出演できる。【プロフィール】篠宮暁(左) ‘83年2月生まれ、京都府出身。高松新一 ‘80年11月生まれ、千葉県出身。松竹芸能所属。1999年結成。2月27日に最新ベストネタDVD『漫才 する彦やる蔵』が、ContentsLeagueから発売。定価3,000円(税込み)。篠宮のブログ http://yaplog.jp/shinomiya/篠宮のTwitter https://twitter.com/shinomiyaakira高松のブログ http://ameblo.jp/ozin-takamatsu/高松のTwitter https://twitter.com/takamatsu21松竹芸能の公式サイト http://www.shochikugeino.co.jp/(この連載の次回更新は、3月最終週)
-
トレンド 2013年02月25日 15時30分
1,800人のファンを魅了 『第32回東芝グランドコンサート2013』
株式会社 東芝(本社=東京都港区)は 2013年1月31日(木)の東京サントリーホールで毎年恒例となっている『第32回東芝グランドコンサート2013』に協賛した。 第32回目となる今回は、圧倒的なエネルギーと革新的なアプローチで聴衆を魅了するロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団、指揮者には溢れる才能とカリスマ性を持ち、いま最も注目される若き俊英ヤニック・ネゼ=セガン氏を迎えた。 毎回、フランス国立管弦楽団やロンドン交響楽団などの海外名門オーケストラ、国内外の著名指揮者、ソリストらを招いている本コンサートだが、躍動感あふれる演奏で音楽ファン約1,800人を魅了した。 ヤニック・ネゼ=セガン氏のタクトさばきに場内は息をのみ、まず1曲目の「シューマン:歌劇『ゲノフェーファ』序曲 Op.81」をエネルギッシュに演奏し終わると割れんばかりの大きい拍手が沸き起こった。 また、コンサート後には、現在NHK Eテレ「ららら クラシック」で司会を務める加羽沢美濃氏、音楽評論家の渡辺和彦氏のインタビューも行われた。 加羽沢氏は「オランダに出掛けてみたくなりました。明るくて華やかなサウンドを奏でる人々が、どんな景色を見て、どんなものを食べて、どんな風に生きているか…見てみたいですね」とコメント。渡辺和彦氏は、「今日は明るい透明な音でしたね。もうひとつのオランダの名門、アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団が重厚なのに対して、こちらはカラフル! ヴァイオリニストのテンションがどんどん上昇し、バッと演奏が終わるのがスリリングだった」と、二人ともやや興奮気味に感想を話した。 今回の東京を皮切りに、仙台・名古屋・兵庫にてツアー形式で行われる。【第32回東芝グランドコンサート2013】(寄稿は渡辺和彦・京大名誉教授)●独特の都会的サウンド 『第32回東芝グランドコンサート2013』 話題の新進指揮者、ヤニック・ネゼ=セガン(1975年カナダのフランス語圏、ケベック州の生まれ)に率いられたオランダの名門オーケストラ、ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団。私が聴いた1月31日、サントリーホールで行われた「第32回東芝グランドコンサート2013」の公演は、冒頭にシューマンのオペラ「ゲノフェーファ」序曲があり、続いていま日本でもっとも輝いている若いヴァイオリニスト、庄司紗矢香を迎えてプロコフィエフのヴァイオリン協奏曲第2 番ト短調、後半にブラームスの最高傑作、交響曲第4 番ホ短調というオーソドックスなプログラムだった。 このオーケストラの音は、たとえばオランダのもうひとつの名門楽団、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(アムステルタム)と比べると、あちらが重厚なダークトーンなのに比べ、明るくカラフルなことが特色。それでいてヴィオラやチェロはよく響く。ヴァイオリン部門の音が軽めでヴィブラートを抑え気味にしていることが、独特の都会的サウンドの秘密かもしれない。 庄司紗矢香によるヴァイオリンは、楽章が進むごとに演奏のテンションが上がっていき、派手でアクロバット的な奏法が満載の第3 楽章など白熱の演奏。メイン曲のブラームスは、木管部門のトップ奏者が名人揃いな上に(特にフルート)、金管の音程が良いのは指揮者の耳が鋭いことの証明。さらにネゼ=セガンはメロディーのフレーズを大きめにとって弦を歌わせるので、結果として今どき珍しい巨匠タイプのブラームス演奏になった。今はクラシック・ファンの間で「知る人ぞ知る」という存在だが、あと数年もすれば若き巨匠として大スターになっているかもしれない。というより、いますでにそうなりつつある。その彼の指揮を、2013年初頭の時点で、オランダの名門楽団と一緒に聴けたのはとても幸運だった。会場の多くのひとが同じように感じたに違いない。
-
トレンド 2013年02月25日 11時45分
ミスヤングチャンピオン2012ファイナリスト出演! ミスヤンチャン学園のDVD発売記念イベントが開催!
24日、秋葉原・スフマップアミューズメント館にて、「ミスヤングチャンピオン2012」のグランプリやファイナリスト、総勢16人が出演した映画、『ミスヤンチャン学園・飯田橋女子高校キス部 とどけ!乙女の想い!!』の発売記念イベントが行われた。 当日のイベントには 青野未来、池上紗理依、相原美咲、由井香織、岡咲翔子、芝崎唯奈、長瀬麻美、村瀬葵、村瀬綾里子、矢野目美有、白崎ほのから10名が参加。作品の内容は未来、紗理依、沙也加の3人がファーストキスを実現させようとキス部を結成し、それに反対する教師の岡崎、生徒会長の美咲などを巻き込みストーリーが繰り広げられる青春学園モノ作品。作品の魅力についてキス部の部長役を務めた青野は、「この作品はみんなの個性が凄く光っているので、私たちの新しい一面を見つけて欲しいです」とアピールした。 撮影中は雨が多く教室で出番を待つことが多かったとのことで、「女子校みたいで騒がしくって楽しかった」とメンバーは現場での思い出を語った。恋愛トークはなかったのかと報道陣から聞かれると青野は、「恋愛トークはなかったですけど、みんなの性格がよく出ていた撮影現場だったと思います。紗理依ちゃんとかよく寝てましたしね(笑)」と質問と関係ない池上の居眠り癖を暴露し、場内を爆笑させた。(雅楽次郎)
-
-
トレンド 2013年02月25日 11時45分
グラビアアイドル紗綾 バリ島であわや撮影中止に…
グラビアアイドルの紗綾が23日、秋葉原・ソフマップアミューズメント館で新作DVD、『夏夢 come』と『恋愛ローテーション〜愛される為の方程式〜』の発売記念イベントを行った。 先月24日に発売された『夏夢 come』の作品内容について紗綾は、「サッカー、ベリーダンスとかに挑戦していて元気いっぱいです」と解説。今月21日に発売されたばかりの『恋愛ローテーション』については、「私が双子の役をしているストーリー仕立ての作品になっています」と答えた。 2作とも去年10月にバリ島で撮影。報道陣から現地での感想について求められると紗綾は、「虫に刺されやすい体質で、朝起きたら顔中蚊に刺されてま真っ赤に腫れ上がっていたんです。これは撮影中止か!? って思いましたが、冷やしたら腫れがひいて、後はメイクで隠して何とかなりました」とアクシデントとコメント。特に見てほしいシーンについては、「夏夢はお風呂のシーンが凄く撮り方とかキレイだと思います。恋愛ローテーションは背中の部分が開いている赤い衣装がかなり大胆です」とアピールした。 今回が今年初めてのイベントだという紗綾は、「2本もDVDを発売できてうれしいです。ファンの方たちと会うのが楽しみです」と嬉しそうに語った。最近は女優の仕事などもこなし多忙だが、心体共に整えるためにヨガにハマっているとのことで、「仕事がないときはひたすらヨガに行ってますね。美意識が変わりました。仕事でも色々やらせてもらって充実しています」と近況を明かした。(雅楽次郎)紗綾(さあや)1993年11月15日生まれ
-
トレンド 2013年02月25日 11時45分
グラビアアイドル浜田翔子 セクシー系の壇蜜に対抗意識「私はカワイイセクシー系を目指したいです」
グラビアアイドル浜田翔子が24日、秋葉原・ソフマップアミューズメント館にて新作DVD発売記念イベントを行った。 通算40枚目となる『いたずらな微笑』は、去年の7月にタイで撮影。作品内容について浜田は、「私のDVDの中で最高の露出率になっていると思います。オイルマッサージで水着を取ってしまったり、色々ギリギリですね」と解説。一番印象に残ったシーンは、パッケージ写真にもなっている、隠すものが葉っぱだけのシーンとのことで、「ペタペタと葉っぱをお尻とかにはって撮ったんですけど…、本物の植物の葉っぱを使ったので撮影のあと肌がかぶれてしまって大変でした(笑)」と思い出を語った。 DVDの見どころについては、「牢屋みたいなところで撮ったシーンがキワドイです。ガーターベルト姿で寝転んだり、脱いだりと凄いです」とアピール。今作は過激すぎてしまい今後の展開に悩んでいるという浜田は、「41枚目はどうなってしまうんでしょう? もう脱いだ時に隠すアイテムがないです。今度は指で隠しましょうか(笑)」と次回作の演出を本気で考えていることを明かした。 通算DVD枚数が40枚に達し、グラドルとしてはかなり長いキャリアを持つ浜田。今後も仕事はどんどんして行きたいとのことで、「セクシー系は壇蜜さんがいるので、私はカワイイセクシー系を目指したいです!」と今度の目標を語った。(雅楽次郎)浜田翔子(はまだ しょうこ)1986年1月1日生まれ身長 157センチB80/W54/H83
-
-
トレンド 2013年02月23日 17時59分
忙しい年度末を迎えるにあたって体調を整えてくれる納豆のアレンジ
Q:年度末に向かってだんだんと忙しくなってきて体が心配です。納豆を食ればとりあえず健康維持できるんじゃないかと甘い考えを持って毎日食べているんですが、何かもう少し工夫がほしいです。一人暮らしの男性でも手軽にできる納豆のアレンジ料理はありますか?(30代男性) A:納豆を食べていれば健康…。少々乱暴な感じはしますが(笑)、そう考える男性は少なくないようですね。確かに納豆は栄養面で優れた食材であることは間違いないのですが、やはり何事もバランスが大事です。野菜などもしっかりとったほうがいいですね。 ここでは簡単な納豆パスタのレシピを紹介しますので、そこにサラダや温野菜を組み合わせて、健康的で素敵なランチ、ディナーを楽しんでくださいね。納豆のパスタ材料 1人分・パスタ 100g・ゆで塩 適宜(お吸い物より濃いぐらい)・納豆 1パック・卵 1個・オリーブオイル 小さじ1・醤油 小さじ半分・黒胡椒 適宜作り方1、お湯を沸かして塩を加えてパスタをゆでる。2、ボウルに納豆とタレを入れてよく混ぜ合わせる。3、2に卵を割入れよく混ぜ、オリーブオイルと醤油を加える。4、1を袋に書いてある表示時間の1分前にざるにあけ、3のボウルにいれてよくあえる。5、お皿に盛って、黒胡椒をふって出来上がり。レシピと調理:料理研究家・オガワチエコ撮影:大崎えりや
-
トレンド 2013年02月22日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第123回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第123回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ピーター・ブレグヴァド&アンディ・パートリッジ「Gonwards」(2012年/EMI Import) XTCのアンディ・パートリッジと1970年代から活躍し、幾つかのバンド活動と平行してソロアルバムをコンスタントに発表しているピーター・ブレグヴァドとのプロジェクトアルバムです。YouTubeで「Sacred Objects」のMVを見て、大人の不良的な怪しさと枯れた感じが気に入って、待ち切れなくてわざわざイギリスから注文しました。今では、購入も簡単に出来そうです。 元々、'83年のピーター・ブレグヴァドのソロアルバム「The Naked Shake-speare」でアンディ・パートリッジがプロデュースしています。その後のアルバムでも、もう一枚プロデュースしていて、その流れで今回、約20年ぶりに連名でアルバムを出したのだと思います。ともかく全体を通して渋いですね。肩の力の抜けた大人の遊びをあちこちに散らばせつつ、サウンドは多種多様です。すっきりしたアレンジながらもさすがベテランの2人、よく練られています。白黒のショートフィルムを見てるような感じを全体から受けます。 XTCでさえもだんだんライブから遠ざかっているので、日本に来ることなどまず無いと思うのですが、イギリスとかでライブをやることがあれば、せめてDVDででも見てみたいですね。色々な演出もはまりそうなので。 ■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/5453947/
-
トレンド 2013年02月22日 11時45分
知ってる? 知らない? 漢字にまつわるそうだったんだベスト3
私たちが日常何気なく使っている漢字。実は、不思議なことがたくさん…。「えっ! そうだったの」と思うような例をいくつかピックアップ。★読み間違いやすい 漢字ベスト3 3位 河川敷 ×かせんじき ○かせんしき (よく「かせんじき」と読まれているが、実はこの場合の「敷」は濁音にならない) 2位 一段落 ×ひとだんらく ○いちだんらく (熟語は音読みないし訓読みで統一するのが基本。「だんらく」は音読みなので、「一」も音読みの「いち」とする) 1位 肉汁 ×にくじる ○にくじゅう (「にく」は実は音読み。ちなみに訓読みだと「しし」。そこで音読みで統一すべく、「汁」も音読みの「じゅう」となる)★書き間違いやすい 漢字ベスト3 3位 はなよめしゅぎょう ×花嫁修行 ○花嫁修業 (「修行」だと、心身浄化を習いおさめて仏道に努めることを指してしまう) 2位 てきかく ×リーダーとして「的確」な人物である (「適格」は十分な資質を備えていることで、「的確」は的を外さず間違いがないことを示す) 1位 はいふ ×営業会議に備えて、参加者に資料を「配布」する (よく「配付」と「配布」が間違えて使われる。特定の1人1人に配る場合は「配付」、不特定多数にばらまくときは「配布」を使う)★ルーツに驚く漢字 ベスト3 3位 伏 (王様の棺を守るために、人(軍人)と犬をお墓の下に棺と一緒に埋めたことから) 2位 蚊 (「ブンブン」飛ぶ虫だから、文(ブン)+虫で「蚊」という説が) 1位 趣 (敵兵の耳を引きちぎって持って帰る姿から)★言われてみれば不思議な漢字 ベスト3 3位 鼻血の読み方は「はなぢ」なのに、「地震」はなぜ「ぢしん」ではなく「じしん」と読むの? (一文字目で濁る場合は「ぢ」ではなく「じ」になることが多いから) 2位 「貴」も「様」も相手を敬う意味なのに、なぜ「貴様」だと相手を侮辱した意味になるの? (「貴様」も元々は尊敬する意味だったが、時代の経過とともに経緯が薄れてしまった) 1位 「卵」と「玉子」って別物なの? (食べる前の殻つきの状態が「卵」で、料理したものが「玉子」となる) その他にも、知って納得、思わず話したくなる漢字のオモシロ話が多数紹介されている原案・卯月啓子、漫画・うだひろえのコミックエッセイ『意外に知らない、けっこう間違いやすい漢字』』(2013年2月アスコム刊)。忙しいビジネスマンにも楽しみながらサラッと読めるぞ。
-
トレンド 2013年02月21日 15時30分
噂の深層 再婚したい高嶋政伸に対し美元の現況は!?
ドロ沼裁判で昨年のワイドショーネタをかっさらった高嶋政伸が“舌好調”だ。 17日に放送された関西テレビのバラエティー番組『お笑いワイドショー マルコポロリ!』に出演した高嶋。トークが結婚の話題になると意外にも「したいです」と即答。「一番に考えるのは子供ですね。高嶋家の血筋が絶えちゃうんで。新しい出会いがあったら即、子供」。 これにはMCのテンダラー浜本広晃も「じっくりいったほうがいいのでは」とツッコミを入れるも、高嶋は「もう46歳。あまり時間がないんです」と“スピード婚”を望むような宣言も飛び出した。 一方、そのスピード婚で高嶋と結ばれた元妻の美元はいまどこで何をしているのだろうか。昨年11月に離婚が成立してからというもの全くメディアの前に出てこなくなってしまった。 「そりゃあそうです。だって、彼女はいま日本で暮らしていませんから。高嶋さんと暮らしていた都内の邸宅は、離婚後、彼女側が引き取る契約になっていたらしく、その家は実父に譲り、現在彼女はシンガポールに移り住んでいるんです」(美元の知人) シンガポールといえば、富裕層向けの税率を優遇する政府の政策により世界中から富裕層が集まって来る国として知られる。 「アベノミクスに一握の願いを込める日本に対し、シンガポールはというとこの10年間とどまることを知らぬ好景気。ちょっとまとまった資産のある人なら、日本と遜色ない生活を満喫できますよ」(経済評論家) 日本に帰国しても芸能界での仕事はないだけに、当分戻ってきそうもない。(明大昭平)
-
-
トレンド 2013年02月18日 11時45分
グラビアアイドル高嶋香帆 新作はコミカルでセクシー
17日、グラビアアイドルの高嶋香帆が新作DVD発売記念イベントを秋葉原・ソフマップアミューズメント館で行った。 先月26日に発売された、7枚目のDVDとなる『素顔*少女-すっぴんガール』は、フィリピンや国内で撮影し、約1年の歳月をかけて制作。撮影での感想について高嶋は、「フィリピンで岩にもたれてすっごくセクシーなシーンを撮ったんですが、そのとき実は岩にびっしりフナムシがついてて気持ち悪かったのが印象に残っています」と語った。 DVDの内容については王道なイメージDVDの中に、プチドラマが入ったコミカルな感じになっているとのことで、コメディの見どころについて高嶋は、「私が大学生の設定で、就職に悩んで、なぜか妄想して脱いじゃう設定になっています(笑)」と解説。オススメのシーンについては、「パッケージのピンクの衣装です。セクシーな表現をしようと頑張りました。バストを強調するため上から撮ってます」と答えた。 他にもセクシーなシーンが今回は満載とのことで高嶋は、「ワンピース系がいい感じです。特に白ワンピのシーンは生地がペラペラしすぎて風に吹かれて見えそうでした」とアピール。昨年の日テレジェニック中DVD売り上げトップとなり「クイーンオブ日テレジェニック2011」輝いた高嶋の魅力が詰まった一枚になっているようだ。(雅楽次郎)高嶋香帆(たかしま かほ)1992年1月20日生まれ身長 162センチB84/W60/H80
-
トレンド
『リバウンド』最終話、デブ役で女優の幅を広げた相武紗季
2011年07月02日 17時59分
-
トレンド
ガジェット情報満載ブログをガジェットに取り込む
2011年07月02日 17時59分
-
トレンド
女子アナ フリー その後?
2011年07月01日 15時30分
-
トレンド
【コラム】橋元優菜のパンスト道 〜よみがえる使用済みパンスト〜
2011年07月01日 15時30分
-
トレンド
『グッドライフ』最終話、子どもを愛する父親が適役の反町隆史
2011年07月01日 15時30分
-
トレンド
日本最大級のラブホ検索サイトがアプリに!(デート必須)
2011年07月01日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第37回>
2011年07月01日 11時58分
-
トレンド
あのランキングは変動制!? TV番組の裏で動く『ブローカー』とは
2011年07月01日 11時45分
-
トレンド
mixi突然の本名公開に会員困惑「どこへ行こうとしてるのか?」
2011年07月01日 11時45分
-
トレンド
乙女化する街
2011年07月01日 11時45分
-
トレンド
「純story シリーズ あおいあめ完全版」7月3日DVD発売記念イベント開催
2011年06月30日 15時30分
-
トレンド
マイブーマーみうらじゅんが仕掛ける「マイブームクッキング」
2011年06月30日 15時30分
-
トレンド
ファーストイメージDVDを発売した東條詩織ちゃん 自己採点は50点と辛口評価
2011年06月30日 15時30分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『蝶のポーズ』
2011年06月30日 15時30分
-
トレンド
石田三成を考える(2) 『関ケ原』司馬遼太郎著
2011年06月30日 11時45分
-
トレンド
嗚呼、貧乏人は恋も結婚もできないのか?
2011年06月29日 15時30分
-
トレンド
人形師と少女人形の儚い映画「VEIN-静脈-」レイトショー
2011年06月29日 15時30分
-
トレンド
『幸せになろうよ』最終話、憎めない香取慎吾の身勝手キャラ
2011年06月29日 11時45分
-
トレンド
この夏の花火情報は「花火Waker」で
2011年06月29日 11時45分