トレンド
-
トレンド 2013年05月27日 11時45分
おかもとまり もう中学生との破局報道について語った!
タレントのおかもとまりが26日、秋葉原・ソフマップアミューズメント館にて新作イメージDVDの発売記念イベントを行った。 新作DVD『なっちゃらる』は2月にグアムで撮影。内容についておかもとは、「ほぼ9割くらいが水着ですね。ものまねの人じゃないことをしようと、お尻を突き上げてます(笑)」と解説。キワドイ水着も多かったとのことで、「恥ずかしいって思っていることが一番恥ずかしいと思うので、堂々としようと思ったんですけど…、結果恥ずかしくて(笑)」と撮影での苦労を語った。 また、グラビアとものまねタレントの両立についてどう思うかと報道陣から質問されると、「グレーゾーンタレントとして両方の仕事をしてきましたが、今年からは堂々とグレーゾーンを極めたいと思います(笑)」とコメント。最終的な目標は、自己プロデュースでのDVDリリースとのこと。 さらに報道陣からは昨年から今年にかけて、熱愛が取り沙汰されていたお笑い芸人のもう中学生との破局についての質問が殺到。「私にフラれたってことになっているけど、告白もされてないで…、わかんないです」と熱愛自体を否定。しかし、自身の誕生日に「会えないか?」と連絡があったことを明かし、「もう中(もう中学生)さんは、ほんとにすごいいい人です。あんなに性格のいい人はいないし、すごい尊敬しています」と語った。(雅楽次郎)
-
トレンド 2013年05月27日 11時45分
グラビアアイドル亜里沙 新作DVDのテーマはCA
26日、グラビアアイドルの亜里沙が、秋葉原・ソフマップアミューズメント館で新作DVD発売記念イベントを行った。 新作DVDの『ワタシニ☆アルモノ』は去年12月にグアムで撮影。グアムでの撮影は4回目で、現地での感想を、「いっぱい食べ物屋さんに行きました。楽しかったです」と語った。 DVDの内容は、CA役の亜里沙とグアムデート満喫するという設定になっており、「全編ラブラブです」とアピール。見どころを、「CAの制服からビキニに変わっていくシーンや、網っぽいビキニ姿の私と一緒にプールに入った気分になれるシーンがオススメです」と解説した。 DVDの自己採点については、「75点です。あとの25点は今年中に埋めます」とコメント。今後の活動目標については、「演技の仕事も磨きをかけたい。もっとオトナでミステリアスな役をやってみたい」と答えた。(雅楽次郎)亜里沙(ありさ)3月2日生まれ身長 156センチB85/W58/H87
-
トレンド 2013年05月27日 11時45分
噂のネットアイドル、なあ坊豆腐@那奈がファーストDVDを発売
26日、ニコニコ動画発のアイドル、なあ坊豆腐@那奈が、秋葉原・ソフマップアミューズメント館でファーストDVD発売記念イベントを行った。 ファーストDVDぼ『なあ坊豆腐@7ちゃんねる』は1月に都内で撮影。当日はかなり気温が低かったとのことで、那奈は、「こんな寒い時期でも、他の人は頑張っているんだなと思いました」と苦労を語った。印象に残ったシーンについては、「タイトルにちなんで麻婆豆腐を作っています(笑)。よく作り方を知らなかったので自己流です」と答えた。 他にも、ニコニコ動画の生放送時代に話題となったY字バランスやダンスにも挑戦しているとのこと。今後の活動については、「今回、料理したり踊ってたりしたので、鎌倉を散歩するみたいな、プライベートっぽい感じのDVDをやってみたいです」と希望を語った。(雅楽次郎)なあ坊豆腐@那奈(なあぼうどうふ あっと なな)1994年6月17日身長 158センチ
-
-
トレンド 2013年05月25日 17時59分
注目の俳優ライアン・ゴズリング主演「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命」が5月25日から公開
ライアン・ゴズリング、ブラッドリー・クーパー、エヴァ・メンデス共演の「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命」が5月25日(土)から公開される。 「ブルーバレンタイン」のデレク・シアンフランス監督と、「ドライヴ」や最新作「L.Aギャングストーリー」などで今最も注目を集める若手実力派俳優ライアン・ゴズリングが再度タッグを組んだ最新作。 共演陣は「世界にひとつのプレイブック」でオスカーに初ノミネートを果たしたブラッドリー・クーパーや、レオス・カラックス監督最新作「ホーリー・モーターズ」でも好演しているエヴァ・メンデスと豪華な顔ぶれ。 2組の親子と、その血の因果を巡る古典的な物語が3部構成で描かれ、それぞれが連鎖しながら1つの結末へ向かう様を、圧倒的な映像美と美しい音楽に乗せて描き切った犯罪ドラマだ。(C) 2012 KIMMEL DISTRIBUTION, LLC ALL RIGHTS RESERVED.
-
トレンド 2013年05月25日 11時58分
噂の深層 矢口真里の肉食系すぎる素顔
不倫騒動の渦中にある矢口真里が24日、金曜レギュラーを務める日本テレビ系「ヒルナンデス!」を欠席。相当苦しい立場に置かれているようだ。 矢口は現在、男性モデル・梅田賢三との不倫によって夫・中村昌也と別居中。大騒動になっているわけだが、この騒動について矢口は22日、都内のスタジオに集まった取材陣に対し「お騒がせしてすみません」とコメントしたのみ。事務所もノーコメントだ。 「例えばツーショットを撮られたタレントは、たとえ白々しくても、“一緒にゲームをやっていた”とか、暗にヤッテいないことを強調する。しかし矢口の場合、それもない。証拠を抑えられているか、矢口と梅田の関係を知っている人物が多数存在しており、否定したところで、すぐにバレてしまうということでしょう」(スポーツ紙記者) ところで謎なのは、現場にいたのは3人だけなのに、なぜ、週刊誌に情報が漏れたのか。 「この騒動の登場人物3人がそれぞれ周囲の人間に相談。その中から話が漏れ伝わったようです」(同) そもそも事の発端は、2月下旬に開かれた合コンに参加した矢口が梅田を自宅マンションに“お持ち帰り”。翌朝、ドラマの地方ロケから予定より早く帰宅した中村が、寝室でその見知らぬ男と鉢合わせし、別居の発端になったとされている。しかし、実情は少し違うようだ。 「この日、中村が自宅マンションに戻ったのは早朝。メールなど事前に連絡はしていません。その理由は、中村が矢口を疑っていたからです」と言うのは芸能リポーター。 「実は驚くべきことに、矢口は以前から複数の友人に梅田を今カレとして紹介していたようなんです。当然、矢口は既婚者ですから、中には矢口に対して怒る友人もいたとか。そんな状況ですから、中村にも梅田の話が耳に入っていたというわけです」 過去には小栗旬、川久保拓司、魚谷輝明と熱愛が報じられ、恋多き女として知られた矢口。今回の騒動で改めて肉食系すぎる素顔が浮かんできたようだ。
-
-
トレンド 2013年05月25日 11時45分
ユニットライブ『できる7人』インタビュー(3) ライス
犬の心、グランジ、ライスの3組がおこなっているユニットライブ『できる7人』第6回本公演が、目前に迫ってきた。そこで、インタビュー最終日は、ライスをお届けしよう。(伊藤雅奈子) −−ふたりにとって、コントとは? 田所「芸歴10年ですけど、10年間コントばっかりやってきたので、芸人としての核であり、これが本職」 関町「トークライブとかコーナーライブをやっても、お客さんが入んないですけど、コントライブになると入ってくれるし。それ以外に、興味がないんでしょうね。僕らからコントを取ったら…」 田所「辞めなきゃいけない。ほかにできること、ないんで」 関町「でも、自分たちでは意識してないけど、終わってから、『あれ、テレビだったらほとんど放送できないよ』って言われることが多くて」 田所「『売れる気、ないの?』とかね」 関町「それだけ、貴重なコントということで」 田所「よく言ったら、ね」 −−関町さんは今春、パパになって。 田所「そうなんですよ。相方に3月、子どもが産まれて、小道具がひとつ増えたなって(笑)。生の赤ちゃんはどこに発注しても来ないので、これでまたひとつ、芸の幅が広がるかもしれない」 関町「ふざけんなよっ! まあ、幅が広がるのはいいことだけど。ギャラも払わなくていいし」 田所「まだ、写真でしか見てないけど、息子はブサイクで」 関町「後輩からは、『小峠さん』って呼ばれてます(笑)。髪もそんなに生えてなくて、顔もシュワッとしてる乳児なんで」 田所「バイきんぐさんに、挨拶しとかなきゃ」 関町「デキたことがわかった日は、『なんて日だっ!』って言いました」 −−そのバイきんぐさんがブレイクするきっかけとなった『キングオブコント』は、意識しますか? 田所「準決勝までは行ったことあるんで、決勝にね、行きたい!」 関町「コントやってる人たちはみんな、あそこのステージに行きたいですよ」 田所「優勝を狙いたいよね」 関町「『できる7人』から2組行って、対決したいですね。で、同期のしずるが(自分たちより)下の点数になって、ようやく立場が逆転。ドラマがありますよね、実現すると」【ライスプロフィール】田所仁(左) 82年10月生まれ。関町知弘 83年3月生まれ。ともに東京都出身。03年にコンビ結成。『できる7人』第6回本公演日時:5月26日(日)時間:19時開場、19時半開演(公演時間はおよそ90分)場所:東京・ルミネtheよしもと前売2,000円、当日2,500円http://www.youtube.com/watch?v=8Edl6jH9psg&feature=player_embedded※6月14日(金)には、トークライブ『できる7人』がヨシモト∞ホールで開催。開場21時15分、開演21時半(およそ60分)。前売1,500円、当日1,800円
-
トレンド 2013年05月24日 15時30分
【リアル・ミッション代々木姉妹編】男装喫茶
「NGは一切なし!」との宣言で、リアルライブの突撃体験企画を担当する代々木姉妹。彼女たちは元・アナウンサー、グラビアモデル、現・マンガ家でGカップのアサノ光(左)と元・地下アイドル、芸人で現・ダメOLちぇきの二人からなるマンガ家ユニット。8回目となる同企画。今回は、男装体験を行った。 今回、お世話になるのは、東池袋腐女子の聖地乙女ロードの裏路地の地下にある男装喫茶「男装喫茶80+1」。男装喫茶の中でも、老舗のお店であり、月末のイベントなどは、大盛り上がりだという。ちなみに、お店で働くためには写真審査、面接を経て最後は数か月間の研修を経て本採用となる。「背が高い」「声が低い」と採用に有利とのことだが、一番重要なのが、「ルックス以上に、接客業に向いているかどうか」ということ。100倍程度の倍率だとか。今回は、同店の西宮和樹(永遠の17歳)、小林秋人(いろいろあって15歳)、神山純(21)が“男装女子”になるためのノウハウを伝授してくれる。最終的には、代々木姉妹の二人のどちらが、イケてる「男装女子」なのか、を三人に決めてもらう。 今まで男性からは全くモテない代々木姉妹。暇を見つけては、二人で街コンに出かけたり、お見合いパーティに参加したり、究極は自分たちの顔を仮面で隠す「仮面婚活舞踏会」なる怪しげな会にも参加している。ちなみにその「仮面婚活舞踏会」では、二人でマヂアピールを繰り広げるも誰の心も掴めず、中身までブスであることが判明している(笑)。 そんな、男性からは見向きもされない代々木姉妹。「男装女子」になったところで、女子からも振り向いて貰えないのではないか?その辺りのことを、二人に聞いてみると、−− アサノ:「女子高時代に下駄箱に毎日、ポエムが入っていた時期があったの。あれは間違いなく私のことを好きな子が入れてたのよ」−− ちぇき:「私も女子高だったんですけど、同学年の女の子に“好きです!”って告白されたことがあったの」 二人とも自信満々。これは、期待ができる。 まずは、写真を見ながら、自身が目指す“男装女子”をイメージ。その後、メイク、カツラ、さらに胸をつぶして男装女子ができあがる。ナチュラルにノースシャドーを入れ、カツラを被る。この時点でアサノ、ちぇきともしっかりと男の子になっているのは驚きだ。ただ、アサノはその後、自身のGカップの胸をつぶすために、ガムテープを10周させる。さすがにこれだけ巻くと、苦しいようで、「苦しい…エラ呼吸に切り替えるわ」とナゾのメッセージを発していた。一方、ちぇきもガムテープをと、、、、いや、ガムテープ巻く必要なし。チーン、終了。はじめて、ちぇきの貧乳が有利に働いた瞬間であった。 ビジュアルが完成すると、二人は“男装ネーム”を考える。数秒の熟慮の結果、アサノは、女の子に優しいチャラ男「浅野光信」、ちぇきは、育ちのイイチャラ男「フランチェスコ・アキラ」に決定。二人とも、チャラ男としたのは、本人たちの趣味なのか、どうなのかは不明。準備が整い、鏡の前に立った二人は、「かっこいい!」「かなりこれはイケる!」と自画自賛の嵐。確かに、これはかなりイケてるぞ、代々木姉妹! さすが、女子高ではモテモテで、女の子に追われたことがある二人。ここまで、甲乙つけがたい勝負だ。 続いて接客のデモンストレーション。ここでアサノが致命的なミスを犯す。接客のために、持っていったオシボリを置き忘れるという信じられないミスだ。さすがに、これは減点。これまでアルバイト経験は3ケタにとどくほどの数あれど、長続きしたことのない彼女、接客業での適性はなかったようだ。一方のちぇきはそつなくこなしたことで、大きく差が開いたかも… いよいよ最後に結果発表。本日、指導してくれた三人の先輩たちが、指をさして、どちらがイケてる「男装女子」を決める。「いっせいのせっ」と選んだのはちぇき。やはり、アサノは、接客でのダメージが大きかったようだ。 結果はともかく、代々木姉妹の二人は、「私たち、ヤバくね」と自身たちをずっと大絶賛。「いっそ、男装キャラでいった方が、女性ファンも獲得できる!」と、突然のコンセプト変更を提案。代々木姉妹改め、“代々木兄弟”の誕生か?!彼女たちのチャレンジは続く…。■代々木姉妹 アサノ光とちぇきの女の子二人からなる“マンガ家ユニット”。身体を張ったネタ活(体験取材)で巷を賑わす。そのネタ活は様々で、マンガやブログでは描かない、描けない、描いちゃいけないことも体験する。○ブログ「代々木帝國」http://ameblo.jp/yoyogi-sis/○マンガ・コラム連載・『漫画パチンコ777』毎月4日発売(竹書房)・『スーパーパチスロ777』毎月19日発売(竹書房)・『本当にあった笑える話 Pinky』毎月21日発売(ぶんか社)・『みこすり半劇場』毎月第2・第4木曜日発売(ぶんか社)
-
トレンド 2013年05月24日 15時30分
ユニットライブ『できる7人』インタビュー(2) グランジ
犬の心、グランジ、ライスの3組がおこなっているユニットライブ『できる7人』第6回本公演が、目前に迫ってきた。そこで、インタビュー2日日は、グランジをお届けしよう。(伊藤雅奈子) −−“劇場の門番”との呼び声が高いですね。 下絛「芸歴13年で、舞台の公演回数でいうと、梅沢富美男さんを越しちゃってますからね。梅沢さんが、30年以上やってて5,500回とか。俺ら、4,000回ぐらいで。あっ、越えてないわ」 遠山「まあ、歴に対する回数ってあるから。野村克也(野球評論家)が3,000打席立って、550本ぐらいのホームランなんだけど、ラルフ・ブライアントっていう元近鉄の外国人選手は、回数だと負けてるけど、比率では勝ってるから」 五明「まとめると、俺らは“お笑い界のブライアント”ってことね」 遠山「そう。野村が富美男で…」 下絛「失礼だろ、その言い方」 遠山「記録を作れるとこまで、来てるってことよ」 −−『できる7人』の魅力は? 下絛「各々の人間らしいキャラクターが出るコントが、7本プラス、作家さんが書いてくれる1本があって。昔から俺たちのことを知ってる人も楽しめれば、そうでない人も楽しめますね」 遠山「世の中には出てないけど、可能性がある7人で」 五明「ふつうこれだけいると、1人は捨て役が出てくるけど、ここは誰が主役でも、大丈夫」 −−今後チャレンジしたいことは? 下絛「よしもともよそも、この年代がテレビに出始めてるんで、そこに追いつくじゃないけど、いい加減、(テレビのほうに)行きたいです。1年先輩のピースさん、(平成)ノブシコブシさん、同期だとハマカーン。俺らも出ていかないと、もう後がない。かなり焦ってます、年齢的にも」 遠山「僕は2人より1年先輩なんですけど、最近、人間同士がやってることだなって、改めて思ってて。今年に入って、積極的に同期とかのライブを観にいって、インプットしてます。これからももっと出向いていって、それを持ち帰って、グランジの3人でやることを、梅沢富美男さんに観ていただきたい(笑)。…ということに、落ち着きました」 五明「秋あたりに初めてのことをしようと思うので、その朗報に向かって進むのと、あと個人的には今、千葉の柏というところに住んでまして、32歳で実家なんで、今年中には出ようかと。もうヤなんで、朝方に駅から缶ビール持って、家に帰るのは」 下絛「缶ビールは、おまえ次第だろうが」【グランジプロフィール】五明拓弥(左) 81年8月生まれ、千葉県出身。遠山大輔(中) 79年5月生まれ、北海道出身。下絛幽太郎 80年2月生まれ、秋田県出身。00年にコンビ結成。『できる7人』第6回本公演日時:5月26日(日)時間:19時開場、19時半開演(公演時間はおよそ90分)場所:東京・ルミネtheよしもと前売2,000円、当日2,500円http://www.youtube.com/watch?v=8Edl6jH9psg&feature=player_embedded※6月14日(金)には、トークライブ『できる7人』がヨシモト∞ホールで開催。開場21時15分、開演21時半(およそ60分)。前売1,500円、当日1,800円
-
トレンド 2013年05月24日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第136回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第136回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇セラピー? 「Nurse」(1992年/A&M) 1990年代に入ると、音楽はジャンル的には混沌化し細分化された時代になっていったと思います。その中、北アイルランドで結成されたのがセラピー? です。まさしくindustrialというジャンルが確立される前に、その橋渡し的な役割を担ったバンドだと思います。 最初に自分たちでインディーレーベルを立ち上げ、2枚のミニアルバムを発表し、まずアイルランドに噂が広まり、徐々にイギリスにも名前を知られるようになり、このアルバムはその勢いのまま出した、メジャー第一弾のアルバムです。アヴァンギャルドなサウンドの中、ノイズギターが掻き鳴らし個所個所のdub処理も効いています。リズムは時折、印象的なフレーズを繰り返し、dance的に聴こえる曲もあります。しかし全体的に一番印象が残るのがpunkっぽさでしょうか。今の時代に聴いても面白いサウンドです。 ちょうどロンドンに滞在していた時に、このアルバムの宣伝のでかい看板をよく見かけました。日本盤も一応出てますが、あまり有名ではなかったかな。世界では、精力的にメンバーチェンジしながらもやっているみたいです。 日本にも過去2度来てるみたいですが、残念ながら見逃しているので、去年もアルバムを出していますし、また機会があれば是非体験したいバンドの一つですね ■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/2491382/
-
-
トレンド 2013年05月23日 18時20分
元銀座ホステスの料理研究家がレシピ本「純愛ごはん」を発売
5月23日、「彼の家に作りに行きたい!純愛ごはん」なるレシピ本がセブン&アイ出版より発売された。彼に料理を作ってあげたい女性向けの本は今までにいくつか発売されているが、それらと一線を画すのは、「彼の家でつくる」をコンセプトにしているところ。一人暮らしの男性のキッチンは、調味料がなかったり、コンロがひとつだったり、そもそも道具や材料がなかったりするのが常。そういった困難をどう打開して、失敗せずに間単に美味しい料理をつくるかに重点をおいた内容となっている。著者の料理研究家・オガワチエコ氏は数年前まで銀座のホステスだったとのことで、男心を引き寄せるための必殺コラムも本の中に多数掲載。 純愛中の女性はもちろん、料理なんてほとんどしたことがない男性にも最適であるほか、日常的に料理をする主婦にもオススメしたい。いつもよりも手を抜きながらも、普段よりずっとオシャレでかわいい料理が出来上がる。 気が向いたときにパッと開いてサッと作れる手になじみやすいサイズ感、全編カラーでありながら手頃な価格であるのもありがたい。 「豚キムチ焼きそば」や「お好み焼き風卵焼き」、豆腐の1週間アレンジ、納豆の1週間アレンジなど、今すぐにでもできそうなレシピが満載である。(塚田牧夫)『彼の家に作りに行きたい!純愛ごはん』セブン&アイ出版 定価 980円
-
トレンド
IT眼症に気をつけろ
2011年09月02日 15時30分
-
トレンド
豊洲オクトーバーフェストの特徴は子どもとペット
2011年09月02日 15時30分
-
トレンド
98%当たるヤバイ診断つき精神年齢診断アプリ
2011年09月02日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第46回>
2011年09月02日 11時45分
-
トレンド
『GANTZ』第32巻、映像作品のようなテンポの速さ
2011年09月02日 11時45分
-
トレンド
噂の深層 ヅラ芸能人づらり一覧!! 大物歌手K、芸術家S
2011年09月01日 15時30分
-
トレンド
蛇の目ピロコ仰天! 日本酒オンザロックには条件がある!?
2011年09月01日 15時30分
-
トレンド
恋愛がうまくいく? 彼氏・彼女で診断してみよう
2011年09月01日 11時45分
-
トレンド
『アリアドネの弾丸』第8話、科学信奉者から人間味を見せた安田顕
2011年09月01日 11時45分
-
トレンド
なぜ今? 老舗SNSサイト『mixi』がロゴマーク変更
2011年08月31日 15時30分
-
トレンド
『トリコ』第1回人気投票は主人公が圧勝するもヒロイン不足
2011年08月31日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 芸能界激震!! 某プロダクション制作番組打ち切り、大物タレントK、Sに捜査の手が
2011年08月31日 11時45分
-
トレンド
aiko、全国ツアー「Love Like Pop vol.14」 仙台での振替公演もいつも通りの爆笑ステージで無事終了
2011年08月31日 11時45分
-
トレンド
『レジェンド・オブ・フィスト 怒りの鉄拳』 木幡竜 インタビュー
2011年08月31日 10時00分
-
トレンド
エヴァのクイズは答えがおかしい?
2011年08月30日 15時30分
-
トレンド
パワースポット探訪レポート「養老渓谷」
2011年08月30日 15時30分
-
トレンド
映画「メサイア」プレミア上映に監督と出演者が登場
2011年08月30日 11時45分
-
トレンド
DIR EN GREY、2作品同時リリース&『UROBOROS』プロジェクト完結となるライブが決
2011年08月30日 11時45分
-
トレンド
『江〜姫たちの戦国〜』第33回、戦国時代の常識に反発する主人公
2011年08月30日 11時45分