社会
-
社会 2021年02月18日 12時30分
京都市広報の「黙食」呼びかけるツイートに「気持ち悪い」の声相次ぐ 批判に困惑の反応も
京都市広報が運用しているツイッターアカウント「京都市情報館」のあるツイートが炎上している。 問題となっているのは12日に投稿された「黙食」を呼びかけるツイート。「市民の皆様に,新型コロナ感染を『自分ごと』として感じていただこうと, 4コマ漫画を作成」と記されており、「食事中は静かに,会話はマスクごしに。みんなで協力して,安心な環境をつくりましょう」と呼びかけられていた。 投稿にアップされていた4コマ漫画は、男性が近所のラーメン店に行くと、店内には「黙食」のポスターが貼ってあり、先客の親子連れは静かにラーメンを食べていたというもの。親子はラーメンを食べながら無言でサインを送り合って食事を堪能。男性も出てきたラーメンを一口食べ、「うまい」をジェスチャーで店員に送ったところ、笑顔を返してくれたことなどが描かれていた。 新しい生活様式の一つとして推奨されている「黙食」。飲食店でも黙って食事をすることで、感染拡大防止になるとされている。 >>「あなたのまわりの森発言」募集の沖縄タイムスに疑問の声 批判集まり投稿削除も更なる批判<< しかし、この漫画についてツイッターからは「こんな気持ち悪い店には行きません!」「会話が犯罪のよう。このポスター貼ってる店で一言でも喋ったら追い出されそうですね」「会話も食事の彩りと知らないんですか?」といった心無い声が殺到する事態に。 一方では「経済と医療の両方を救うには、今はこれが最善の方法ですね」「慣れれば子どもだってできるし、楽しんでやれば難しくないと思う」「そんなに批判するようなこと…?」という賛同や擁護の声も聞かれている。 「批判の声の中でより多く聞かれたのが、『気持ち悪い』という声。新型コロナウイルスが日本で感染拡大してから1年が経ち、実は『コロナは風邪』と主張する人やノーマスク派が以前にも増して多くなってきているようです。行動を制限されたストレスが、行政へのクレームに向かうのかもしれません」(芸能ライター) 異様な炎上風景に困惑するツイッターユーザーも少なからず見受けられた。記事内の引用について京都市情報館公式ツイッターより https://twitter.com/kyotocitykoho
-
社会 2021年02月18日 12時10分
小沢一郎議員、菅総理に「総理など絶対にやってはいけない人物」と猛批判 長男の違法接待報道に怒り
小沢一郎衆議院議員が、2月17日のツイッターで菅義偉総理大臣を「総理など絶対にやってはいけない人物」と批判した(アカウントは事務所名義)。 菅総理は、放送事業会社に勤務する長男が総務省の役人を接待していたと『週刊文春』(文藝春秋)に報じられた。長男は立場上、利害関係者に該当するのではないかと国会で追及されている。 小沢議員は「昨日、総務省も、総理の長男が利害関係者と事実上認めている。これは接待を超えて贈収賄事件の疑いが極めて濃厚。総理の長男の企業だけが優遇され、許認可を受けている。総務省幹部も他の企業と会食はしていない。総務省という省庁そのものを利権化した菅氏。総理など絶対にやってはいけない人物」と書き込んだ。これには、ネット上で「徹底追及して下さい」「あの人物に内閣総理大臣という職は務まらない。なにせ職責を果たさないのだから」といった、小沢議員の批判に同調する声が多く聞かれた。 >>小沢一郎議員「もはや利権第一と言われても仕方がない」GoToトラベルを痛烈批判、緊急事態を招いていると指摘も<< その一方で、「小沢さん、じゃあどうしますか?次の衆議院選挙、野党はどう誰と組んで政権を自民党から奪還して、どんな政治を実現しますか?」と疑問を示す声も聞かれた。小沢議員は野党の立場にいるため、批判ばかりで具体的なプランを示せていないのかとコメントの投稿者は考えているのだろう。 この点に関しては、小沢議員は同日の別ツイートで「森友、加計、桜を経て、今や嘘と隠蔽と腐敗に慣れた省庁幹部は、総理の御意向さえあれば全て許されると思っているということ。行政の再生には途方もない時間が必要」とも書き込んでいる。こちらにも、「至極もっともなご意見ですが、なぜもっと前に出てきて主張されないのですか」と疑問を示す声が聞かれた。 ベテラン政治家である、小沢議員がこうした憂慮を示すということは、やはり一連の「問題の根」は相当深いのかもしれない。記事内の引用について小沢一郎(事務所)衆議院議員のツイッターより https://twitter.com/ozawa_jimusho
-
社会 2021年02月18日 12時00分
48歳飲食店経営者、面接に来た16歳女子高生に下半身を露出 局部触らせ「腰痛のため」と釈明
兵庫県神戸市中央区で、アルバイトの面接に訪れた16歳の女子高生に対しわいせつな行為をしたとして、48歳経営者の男が準強制わいせつの疑いで逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が相次いでいる。 逮捕された男は1月17日、自身が経営する神戸市中央区の飲食店で、アルバイトの面接に訪れた16歳の女子高生に対し、下半身を露出し「ズボンを持ってきてほしい」などと告げ、露出したままズボンをはかせた。その際、おしぼりで局部を触らせたという。 警察の取り調べに対し、男は「仕込み中に水をこぼしてズボンが濡れた」「腰痛のためやむを得なかった」などと話し、行為を正当化しているという。今後、捜査が進められるものと思われるが、たとえ腰痛だったとしても、48歳が事情を知らない16歳に対し、下半身を露出しおしぼりで局部を触らせる行為は、わいせつとされても致し方ないとの見方が広がっている。 >>日立製作所企画本部長の52歳男、下半身露出容疑で逮捕 「覚えていない」異常すぎる行動に呆れ声<< 異常な行動に、「それなら仕方ないなんてなるものか。48歳にもなってそんなことがわからないのか」「面接に可愛い子がきたらこうしようって考えていたんだろう。余罪がないとも言い切れない」「練りに練った行動という気がする。温かいおしぼりで局部を触らせるなんて、普通は考えない」と呆れの声が相次ぐ。 また、「腰痛であっても下半身を露出したりしない。腰痛持ちをバカにしないでほしい」「厨房でパンツを脱ぐなんて飲食店の人間には考えられない。飲食業をバカにするな」「腰痛だからやむを得ないなんてはずがない」「真面目にやっている飲食業者をバカにしないでもらいたい」と憤る声も出た。 男の主張は現状、無理があると言わざるを得ない。その罪を免れる可能性は極めて低い。
-
-
社会 2021年02月18日 06時00分
ユーチューバー、展示されていたポルシェを急発進させて破壊 販売店のガラスの壁も大破で疑問の声も
日本でも人気ユーチューバーが車を破壊させるドッキリ動画を投稿し、一時期話題になったことがあるが、海外ではとあるユーチューバーが展示車を破壊させて物議を醸している。 ロシアで、ユーチューバーの若い男性がポルシェの販売店に出向いて展示車に試乗し、急発進させて店のガラスを大破させたと海外ニュースサイト『Motor1』と『News.com.au』が2月11日までに報じた。男性は、ロシアを中心に名が知られたユーチューバーで17日現在、約610万人のチャンネル登録者数がいる。 報道によると、男性はポルシェの販売店に展示されていた約21万2000ドル(約2200万円)のポルシェに乗ったという。動画は販売店の外でソビエト連邦の政治家レーニンと元首相スターリンに似せた格好をした人が言い合いをする様子から始まり、男性は2人の言い合いをうんざりした様子で聞いている。レーニンとスターリンが冒頭に出演した意図は不明だが、彼らは「人に左右されることなく生きる」ということについて議論しており、男性がポルシェを大破させるにあたっての動画の演出と思われる。動画に毎回政治家などが出演しているわけではない。 男性は2人の言い合いを聞いた後、その場から離れ、販売店の中に足を踏み入れている。販売店の中には何台かのポルシェが展示されていて、商談をしている店員と客もいる。男性は展示されているポルシェをいくつか物色した後、店員に話しかけることなく、一つのポルシェを選んで乗り込んでいる。男性はシートベルトを締め、急発進させて販売店のガラスの壁を突き破った。ガラスは大破し、車の前方部分も破壊された。男性は驚いた表情でポルシェから出て、「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話している。車の近くに人はいなかった。動画はここで終わり、店の関係者のその後の対応などは不明である。 『News.com.au』によると動画は複数のカメラで撮影されており、男性も含め、怪我人はいないという。動画が“やらせ動画”であるのか男性は動画の中で言及していないが、『Motor1』は、ポルシェはもともと男性が所有しているもので撮影のために販売店に置いた可能性があると伝えている。動画は17日現在までに削除されておらず、540万回以上再生されている。 このニュースが世界に広がるとネット上では「また無茶なことをするユーチューバーが出てきた。こういう動画は面白くない」「いい動画だとは思わないけど興奮はした」「動画を見る限り、撮影許可は取っていそうだけど、販売店のガラスの壁は粉々だし、男性の行為は最低」「やらせだとしても高級車を破壊しようとする気持ちは分からない」「動画を見たけど、店員が男性を止めたりしていないし、販売店とグルなのかもしれないと思った。ただのポルシェのプロモーションかも」などの声が挙がっていた。 >>ユーチューバー、包丁を持って人を襲うイタズラ動画を撮影 通行人の男性に射殺される<< 海外には、車を使って無茶な動画を撮影したユーチューバーがほかにもいる。 アメリカ・ニューヨーク州で30歳のユーチューバーの男がタイムズスクエア前で車を急停車させ、発作を起こしたふりをして救急隊が駆け付ける事態になったと海外ニュースサイト『Daily Mail Online』が2021年1月に報じた。男は約1万6000人のチャンネル登録者数を抱えるユーチューバーだった。 同記事によると、男はタイムズスクエア前で車を急停止させたという。男は、ハンドルに頭を預けて前かがみにあり、気絶したふりをした。近くにいた警察官数名と救急隊数名が駆け寄って車の窓を割り、男を車から無理やり引っ張り出して救助した。救急隊と警察官は男に水を与え、救急車を呼んだそうだ。男は救急車で病院に運ばれた。男が病院でどのような手当てを受けたのかは不明である。 男は車で気絶したふりをしてから救急車で運ばれる模様を動画にして自身のYouTubeチャンネルに投稿し、概要欄に「今回はタイムズスクエア前で気絶してみた。これからも私は狂った動画を投稿し続けるからぜひチャンネル登録をして」とコメント。動画は投稿してから4日間で15万回以上再生されたという。現在、動画は削除されている。 動画をきっかけに警察は捜査を進め、男は公務執妨害や虚偽の事件を発生させた罪などで逮捕された。 少し前までは無茶な動画が注目を集める傾向があったが、現在はYouTubeのガイドラインが厳しくなったこともあり、無茶な動画に嫌悪感を示す人も多くなっているようだ。ユーチューバーは人に迷惑をかける動画が多くの人に受け入れられないことを肝に銘じるべきだろう。記事内の引用について「This brand new Turbo S is off to a rough start, all because of the owner's hunt for YouTube clicks.」(Motor1)よりhttps://www.motor1.com/news/486818/porsche-taycan-dealer-crash/「Porsche Taycan Turbo S smashed in viral YouTube stunt」(News.com.au)よりhttps://www.news.com.au/technology/motoring/motoring-news/porsche-taycan-turbo-s-smashed-in-viral-youtube-stunt/news-story/0f2a786461e2d1b9cf52ed1e098a146d「YouTuber is arrested for faking a medical emergency in Times Square by slumping behind the wheel of a car in 'dangerous stunt'」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9202597/YouTuber-arrested-faking-medical-emergency-Times-Square-slumping-wheel.html
-
社会 2021年02月17日 22時00分
レンタカーの駐車違反、会社が違反金を支払う判決に疑問の声相次ぐ「納得はいってません」控訴の意向
岡山県のレンタカー会社が、客が駐車違反をしたにもかかわらず、違反金をレンタカー会社に請求するのは無効だと訴えていた裁判の判決が16日、岡山地裁で行われた。 この裁判はレンタカー会社の車を借りた客が駐車違反で検挙され、違反金1万8000円を課されたものの、無視して返却し行方がわからなくなったため、貸主であるレンタカー会社が支払い命令を受けたことについて、レンタカー会社が取り消しを求めて訴えたもの。 裁判でレンタカー会社側が「放置された違反金の支払い義務が最終的に車を管理する使用者にあるとする道路交通法の解釈は理不尽」として、支払い命令を取り消すよう岡山県公安委員会に求めた。16日の裁判で、岡山地裁は道路交通法が違反金の納付対象者と定める車の「使用者」について、「車の運行を支配し管理する者」「会社は車を一定の条件下で貸し渡して利益を得ていることから、車が適切に運行されるよう管理する責任を負っており、使用者に該当する」として、レンタカー会社の訴えを退けた。 >>42歳男、後続車にクラクションを鳴らされて立腹しドアをボコボコ 覚醒剤使用も発覚<< レンタカー会社の社長は「違反した人間がなんで逃げ得で、車を貸した人間がそれを支払わんといけんのですか」「納得はいってません」と話し、控訴する方針を示している。このようなレンタカーの借り主による「逃げる」行為は全国的に増加傾向にあり、頭を悩ませる業者も増えているという。 今回の判決に、ネット上では「さすがにおかしい。借主の法律違反は、借主が義務を負うべき。違反は車の持ち主ではなく、運転者が受けるべきだ」「この判決がまかり通ると、レンタカーの借主はどんな違反をしても知らん顔すれば罪を免れることができてしまう」「この論法だとレンタカーで人をはねても、逃げ切ればレンタカー会社が逮捕されるってことにならない?」と疑問視する声が相次いでいる。 現実論とかなりズレがあるという声が多い判決。これで良いのか考える必要がありそうだ。
-
-
社会 2021年02月17日 14時00分
『とくダネ』ワクチン接種の中継が物議「具合悪くなった」看護師の名札をアップにし不快感も
17日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)が、国内初のワクチン接種を生中継。だが、その際のカメラワークなどに批判が集まっている。 「第1例目が東京都目黒区の国立病院機構東京医療センターで行われ、希望する医師に米ファイザー製ワクチンが打たれました。番組でも朝9時過ぎからその接種会場にカメラが入り中継。ところが、このカメラが取材対象者の細かい動きにすぐ合わせてしまい、ブレブレ状態。さらには注射針や問診票など、とにかく目に映るものを異様にズームしたかと思えば、慌ててカメラを動かしたたため、画面が上下左右に大きく揺れる事態に。SNS上ではこのカメラワークに、『撮影してるのバイト?一般人??目が回って家族が具合悪くなった』『お粗末なカメラでした‼️ もう少しまともなカメラマンを使って下さい‼️ 見てて不愉快です‼️』など不満が爆発したのです」(芸能ライター) >>古市憲寿氏「日本で10歳以下がコロナ重症化した例はない」と指摘し疑問の声 小倉も「古市くんは楽観的」<< スタジオでは、この映像を見ながらMCの小倉智昭や古市憲寿氏が話していたのだが、このカメラの“いい加減さ”については誰も何も触れず。だが、この後も『とくダネ!』のカメラの醜態は続いた。 「続く接種者は看護師だったのですが、なぜか胸についているネームプレートにカメラがドアップ。ワクチンを打った後も、手元が狂ったのか、確信犯なのかは定かではありませんが、執拗に名札を狙っていたのです。これにも、ネットユーザーは『おいおい看護師さんの名札もろに映すなよ 名前丸見えやん』『接種で順番に座って待ってる看護師さん達にやたら接写しててテレビ消した』と不快コメントが殺到したのです」(同) 他の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)や『スッキリ』(日本テレビ系)でも同じように取材カメラは入っていたのだが、そこまでの批判は見られなかった。歴史の第一歩となるコロナワクチンの接種。この大事な場面を記録に残すはずのカメラ技術がひどいとは、呆れるしかない。
-
社会 2021年02月17日 12時00分
45歳無職の男、郵便ポストに生卵やひき肉を入れて逮捕 8か所のポストで17件の被害
奈良県奈良市に住む45歳無職の男が、付近の郵便ポストに生卵やひき肉を入れて汚したとして郵便法違反容疑で逮捕されたことが判明。その謎の行動と動機に驚きの声が相次いだ。 男は10日午後11時20分頃、奈良市の郵便ポストに生卵を入れ、ポストと郵便物を汚したという。警察によると、付近では2020年1月以降8か所のポストで生卵やひき肉が入れられる被害が17件発生しており、今回逮捕された男の犯行である可能性が高いと見られている。 警察の取り調べに対し、男は黙秘しており、認否を明らかにしていない。今後、捜査が進められるものと思われるが、防犯カメラの映像などが存在することを考えると、少なくとも10日の事件については、犯人である可能性が高いと言わざるを得ない。 >>35歳広告デザイナー、郵便受けや集合ポストで鍵を見つけ合鍵を作って空き巣 防犯意識の低さにも驚きの声<< 理解し難い犯罪に、「郵便物を汚す行為は被害を受ける人が多いし、許せない犯罪。こういうことをする人間の神経がよくわからない」「ポストには進学就職の志望書類など、個人の人生を左右する書類が入っている。それを汚すのは許せない」「郵便ポストでハンバーグでも作るつもりだったのか」と憤りの声が相次ぐ。 また、「結局何がしたかったのかわからない。意味がわからない」「日本も随分擦れてしまった印象がある。ポストも含めて、性善説が通用しなくなっていると感じる」「マイナンバーカードを持っていないとポストの口が開けられないとか、そういうシステムが必要になってきている」との指摘も。 そして、「軽い犯罪ではない」「執行猶予を付けず、刑務所に入れてもらいたい」と厳しい刑罰を望む声も上がることになった。動機は不明だが、貴重な書類を汚した罪は重いと言わざるを得ない。
-
社会 2021年02月17日 11時55分
高須院長「逃げ回っている犯人は堂々と顔を見せなさい」不正署名報道巡り記者やリプに応戦
高須クリニックの高須克弥院長が、ネット民とバトルを繰り広げている。高須院長らが始めた大村秀章愛知県知事の解職請求(リコール)を求める署名運動において、提出された署名のうち8割超が無効と判断された問題で、ネット民とバトルを繰り広げている。署名には同一人物のものと思われる筆跡などが見つかった。 さらに、名古屋の会社が、アルバイトを動員し署名を書き写す作業をさせていたと、16日の『中日新聞』(中日新聞社)と『西日本新聞』(西日本新聞社)がスクープで報じた。 報道を受け、高須院長は同日ツイッターで、「僕が全責任者だ。早く戦犯として僕を捕まえなさい。さ、早く。それを正確に報道したまえ」と自らの潔白を主張。複数社の記者とのやりとりも随時公開していった。さらに、「僕が全部の責任者だ。何でも疑問に答える。逃げ回っている犯人は堂々と顔を見せなさい」と書き込んだ。これには「マスコミが世論を作り出す時の手ですね」「一方的に高須先生が悪者(バイトを雇って署名水増しさせた)な風潮が強くなってきていますが、ちょっと違和感です」といった声が聞かれた。 >>高須院長、『スッキリ』に「改ざんされている」と指摘 愛知県知事リコール報道の書類が書き直されている?<< 翌17日も高須院長は精力的にツイッターを更新。「『明らかにバレる』はずの大量の偽造署名を全く疑わず提出した高須先生が超ド級の無能になっちゃうじゃありませんか」と書き込んだネットユーザーに対し、「無能と言われても、法律に愚直に従い署名を疑わないのが代表責任者の義務です。僕は法に従って堂々と義務を果たしております。選挙管理委員会に提出した署名数が法定署名数に達したら有効無効を調べるのが選挙管理委員会の法定義務です」とコメントしている。こちらには「あんたは最初から全部知ってたんだろ」「明白にお願いします」といった真相究明を求める声が相次いだ。 現在の焦点は、高須院長が不正署名を知っており、直接関与していたかになっていると言えるだろう。記事内の引用について高須克弥氏のツイッターより https://twitter.com/katsuyatakasu
-
社会 2021年02月17日 06時00分
強盗未遂容疑の男、法廷で女性裁判官に愛の告白 「あなたを愛してる」の言葉に裁判官も思わず笑み
厳峻な場で思わぬハプニングが起こることはあるが、海外では、法廷に現れた被告の男が女性裁判官に愛の告白をする事態が起きた。 アメリカ・フロリダ州で行われたオンライン裁判で、強盗未遂容疑で出廷した男が、裁判官の女性に「愛してる」などと言い出したと海外ニュースサイト『New York Post』と『InsideEdition』が2月5日までに報じた。フロリダ州では、新型コロナウイルスの影響でオンラインで裁判が行われていた。 報道によると、男は、3人の子どもと母親と暮らす家に強盗に押し入ろうとした罪に問われていたという。男が押し入ろうとした際、偶然母親が防犯カメラを見ており警察に通報。警察が現場に駆けつけ、男は逮捕された。なお、男は過去に武器を用いた暴行で逮捕されており、懲役4年の刑に服した後、2019年の後半に釈放されていた。 男は強盗未遂の容疑にかけられ、オンラインで行われた裁判に出廷した。男はカメラの前に現れると、女性裁判官に向かって「あなたはとてもゴージャスで美しい。これだけは言いたいんだ、あなたは美しい」などと言い始めたという。『New York Post』によると、男は裁判が開始された後も、裁判官に向かって「私はあなたを愛してる」と何度か言ったそうだ。男はその後、保釈金5000ドルで拘置されることになった。 『InsideEdition』は男が裁判官に告白する様子の動画の一部を公開しているが、男は画面の前に現れるとすぐに裁判官に向かって「ゴージャス」などと口にしている。裁判官は男からの言葉を聞き、表情を和らげ笑みを浮かべ「そんなことを言われたらなんでもしたくなってしまうけど、ここでは無理」と話している。その後、裁判は最後まで粛々と行われた。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「裁判官とはまた会えるとは限らないし、男はどうしても想いを伝えたかったのかも」「動画を見たけど、男は真剣に思えた。面白いニュース」「裁判官が笑っているのがほほ笑ましい」「男は罪を軽くしたかっただけかも」「男は心証をよくしたかっただけ。裁判官が笑っているのは男の策略にはまっているようで納得できない」などの声が挙がっていた。 >>彼氏を殺害してバラバラに解体し、実の父親と結婚をした女に有罪判決 「刑が軽すぎる」と非難殺到 << アメリカでは、ほかにも裁判所で起きた予想外の事態がある。 ミシガン州で行われた養子縁組の最終審判で、裁判官が白雪姫のコスプレをし、養子を希望する5歳の少女を驚かせたと海外ニュースサイト『abcnews』が2016年6月に報じた。同記事によると、少女はディズニーのプリンセスのキャラクターが大のお気に入りだったという。少女の養子縁組のサポートをしていた養護施設が裁判当日、法廷でディズニーのプリンセスのコスプレをした人たちが集まって少女を祝いたいと裁判所に提案。裁判官もコスプレをすることなどを含めて裁判所は同意した。 裁判当日、まず裁判官が「今日、私はプリンセスになるわ。私は誰でしょう」と少女に話し、裁判官の黒い法服を脱いで、法服の下に着ていた白雪姫のコスプレを少女に披露。養護施設で働く人たちがディズニーのプリンセスのコスプレをして法廷に入り、少女を見守るようにして裁判が開始された。同記事によると、少女は裁判中、終始うれしそうにしていたという。なお、裁判で少女は正式に養子として認められた。 法廷などのおごそかな場所では通常、神妙な空気が漂うものだが、被告人や裁判官の言動によって雰囲気が一変することもあるようだ。しかし被告人が裁判官に愛の告白をする行為は笑い事では済まされない面もあるだろう。記事内の引用について「Florida burglary suspect flirts with judge, still gets $5K bail」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2021/02/04/florida-burglary-suspect-flirts-with-judge-still-gets-5k-bail/「Florida Man Allegedly Tries to Flirt With Judge During Court Appearance, Still Gets Bond Set at $5K」(InsideEdition)よりhttps://www.insideedition.com/florida-man-allegedly-tries-to-flirt-with-judge-during-court-appearance-still-gets-bond-set-at-5k「Girl's Adoption Gets Magical Touch With Disney Princesses」(abcnews)よりhttps://abcnews.go.com/US/girls-adoption-magical-touch-disney-princesses/story?id=39723103
-
-
社会 2021年02月16日 23時00分
「火傷をさせるつもりはなかった」交際相手をガスバーナーで焼き殺した女の主張に疑問の声
2020年8月、北海道新冠町に住む46歳の女が、同居する41歳の男性をガスバーナーで火を付け殺した事件の初公判が15日、札幌地方裁判所で開かれた。 この事件は2020年8月に発生。46歳の女と被害男性が交友関係を巡り口論となり、被害男性が突き飛ばされ、玄関先に置かれていた灯油が頭に降り掛かってしまう。 怒りの収まらない女は、携帯式ガスバーナーを持ち出し、男性の顔近くに近づける。すると灯油が付着していたこともあり、火が男性の頭髪に移り、炎上。男性は熱傷性ショックで死亡。女は警察官に傷害致死の疑いで逮捕される。 >>44歳建設作業員男、アパート部屋の郵便受けに着火剤に火をつけ投げ込み逮捕 異常な行動に恐怖の声<< 初公判で女は起訴事実を認めたものの、「服に灯油が付いているとはわからなかった」「噴射したのは顔ではない」と供述し、故意性を否定する。そして、弁護側も「灯油が身体に付いていると認識していなかった」「頭の上辺りで振り回しただけで火傷をさせるつもりはなかった」などと主張し、情状酌量を求めた。 ガスバーナーで火を付け交際相手を焼き殺すという異常な事件と「火傷させるつもりはなかった」という女の行動に、「殺人罪ではないのか。殺された男性の心中は察するに余りある」「カッとなったからといって、ガスバーナーで火を噴射しようなんて思わない。殺す機会を狙っていたのでは」「服に灯油が付いていることを知らなかったら、ガスバーナーで人を炙ることが許されるのか」「被害者や遺族のことを考えると傷害致死は納得できない」と怒りの声が殺到することになった。 ネット上では、人をガスバーナーで炙って殺すという行為に憤りが相次いでいる状況。裁判所はどういう判決を下すだろうか。
-
社会
福島県須賀川市「悪魔祓い事件」の実態①
2019年01月11日 06時00分
-
社会
あおり運転より恐ろしい“整備不良”が原因でブッ飛んでくる大型タイヤ
2019年01月10日 18時20分
-
社会
“こっそり飲ませる”媚薬? ピーチ・ジョン、サプリの宣伝で不適切表現 商品販売停止も批判の声止まず
2019年01月10日 12時20分
-
社会
東京・千代田区 万世橋を弥と見える「秋葉原無差別殺傷事件」
2019年01月10日 07時00分
-
社会
中国のホテル、同じ雑巾でコップと便器を掃除するなどの信じがたい行為 低額すぎる罰金に呆れ声
2019年01月10日 06時00分
-
社会
キレる、徘徊する、失禁する…リアルな日本の図書館ウォーズ
2019年01月09日 22時10分
-
社会
焦るトランプ大統領…米国→中国の技術流出を食い止める“ウミガメ族”掃討作戦
2019年01月09日 22時00分
-
社会
職を失った人より“働くことを諦めた”人が30万人以上も多い日本社会の現実
2019年01月09日 18時00分
-
社会
あの有名CM、新バージョンにクレーム殺到? 「時代錯誤」「もったいなすぎる」の声
2019年01月09日 12時30分
-
社会
猫やハトを無残に殺害し、死骸を道に放置 臓器を取り出すなど卑劣な犯行に怒りの声相次ぐ
2019年01月09日 12時00分
-
社会
シリアからの米軍撤退を「待ってました」とシャシャリ出る中国
2019年01月09日 07時00分
-
社会
妊娠中の妻と夫が自動車盗む。余罪は40件以上か!?
2019年01月09日 06時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第302回日本政府の“大本営発表”
2019年01月09日 06時00分
-
社会
無償化したら全国最多…絵に描いたモチになりかねない待機児童撲滅策
2019年01月08日 22時10分
-
社会
世界中から恨まれながら「クジラを食べたい日本人」が果たしてどれだけいるのか
2019年01月08日 22時00分
-
社会
歯科医師の男、治療中に女性患者にわいせつ行為 目をタオルで覆い…卑劣な犯行に怒りの声殺到
2019年01月08日 12時20分
-
社会
『ひるおび!』八代氏、韓国の反論動画は「著作権侵害」と批判 『モーニングショー』玉川氏は正反対の意見で炎上
2019年01月08日 12時00分
-
社会
帰省した大学生長男に頭突きした43歳男、逮捕 信じがたい動機に驚愕
2019年01月08日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 早くも勃発! ホテル業界が東京五輪後を見据えるサバイバル戦
2019年01月08日 06時00分