社会
-
社会 2025年05月29日 18時10分
備蓄米、各社発売もすぐに“完売” アベノマスクを思い出す声も
政府が随意契約で売る備蓄米が、一部の業者に引き渡された。購入した業者が発売したが、即日完売しており話題となっている。農林水産省が入札方式から随意契約に切り替えたため、小売業者だけでなく、イオンやドン・キホーテ親会社のパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスのような大手からも申し込みがあったようだ。また、コンビニエンスストアのファミリーマート、セブンーイレブン・ジャパン、ローソンも申し込んだが、落選。備蓄米を手に入れた楽天グループは「生活応援米」と名付け1980円、アイリスオーヤマは2160円で販売を開始。どちらも5キログラムだ。しかし、購入者が殺到したため、サイトにつながりにくくなり、すぐに完売となった。SNSでは、「楽天もアイリスもサーバー繋がらず完売だったよ」「楽天の備蓄米、2時間で完売~」「サイトすら入れず」といった声や「ファミマの1キログラムには期待してたのに」「コンビニで備蓄米は売らないのか」とコンビニに期待していた声が上がっている。また、備蓄米の品質を不安がる声もあり、「アベノマスク」を思い出した人も多いようだ。小泉進次郎農水大臣の「古古古米」発言から1日。連日コメの話題が途切れない。政府肝いりの備蓄米放出も、すぐに完売してしまった。国民が望んでいるのは安定供給だが、それにはまだ時間がかかりそうだ。
-
社会 2025年05月28日 19時08分
小泉進次郎農水相「古古古米になれば、1800円程度」発言に批判殺到 RADWIMPSの野田洋次郎も思わず反応
小泉進次郎農水相の発言が、物議を呼んでいる。小泉農水相は、2021年産のコメが「古古古米になれば、1800円程度のものになるのではないかと、5キログラムで」と話した。また、政府備蓄米“小泉米”が6月に2000円代で店頭に並ぶと言われている。ネット上では、「古米は食べられるが、古古古米など。飼料になるものだから、2000円で国民に買わせるのは、どうかと思う」「保管期限到来直前の古古古米です。安くて当たり前」といった批判が上がった。また、ロックバンド・RADWIMPSの野田洋次郎はX(旧Twitter)で「古古古米」とつぶやいたことで「前前前世ですなー」「新新新米」「カップリングは新新新パンかな」といったリプライが寄せられ、トレンドワードに「古古古米」と「前前前世」が入った。小泉農水大臣が現在提案しているコメはどれも古いものだ。小泉米はまだ気にならないかもしれないが、古古古米は飼料になる直前の状態のコメだ。保存状態にもよるかもしれないが、味やにおいの劣化は気になってしまう。国民はコメが安く買える環境を望んでいるが、安ければいいという話でもない。少し前のように、新米を安く買いたい。さらに、農家が赤字にならないような仕組みを願っている。それができるのは、政治だ。
-
社会 2025年05月27日 19時38分
任天堂「Switch 2」で、本気の“転売ヤー”対策 メルカリ、ヤフオク、楽天で不正な出品防止に
任天堂が、6月5日に発売する新型家庭用ゲーム機「Nintendo Switch 2」の転売対策に乗り出した。対策として、メルカリ、LINEヤフー、楽天グループと協力。3社が運営するフリマサイトの「メルカリ」や「Yahoo!フリマ」、「Yahoo!オークション」、「楽天ラクマ」の4つで不正出品を防止する。LINEヤフーは、発売日から同ゲーム機の出品を禁止。メルカリは、任天堂と協議して合意した特定の商品について、「メルカリ」の利用規約に違反する出品への削除対応を強化する。楽天グループは「ラクマplus」で、発売日前の出品は控えるよう注意喚起を行った。ネット上では、「称賛しかない。良いモデルケースとなれば良い」「任天堂本気やな」「これを皮切りに他の企業も対策強めてくれるといいな」「任天堂のような超大手優良企業がこういう声を上げていくことが大切」「転売対策の本気来たか」と絶賛する声が上がっている。これまでさまざまな物が転売されてきた。社会問題になるような転売でさえ、大きな対策は取られなかった。今回、任天堂と3社がようやく対策に乗り出した。これを機に、転売が少しでも減ればと思う。今回の件はいいモデルケースになるだろう。しかし、もっと早く転売対策ができていたのではないかとも感じる。
-
-
社会 2025年05月21日 18時38分
江藤拓更迭で、“セクシー”小泉進次郎「コメ担当大臣」に 芸能界、ネット上では「バカも休み休み言え」と批判の声続く
コメをめぐる発言で江藤拓氏が5月21日に辞表を提出し、事実上の更迭となった。江藤氏の後任には小泉進次郎氏が後任となるのが確実視されている。小泉氏は記者団に対して「国民が日々、一番不安に感じているコメの高騰に対してスピード感を持って対応できるよう全力を尽くす。『コメ担当大臣』だという思いで集中して取り組みたい」と抱負を述べた。しかし、この人事に芸能界やX(旧Twitter)で、批判の声が上がっている。 タレントのグレート義太夫は「バカも休み休み言えよ!二人続けて『喋る蟻地獄』じゃねぇか!!」(原文ママ)とポストすると、お笑い芸人のなべやかんは「自民としては困った時の進次郎君なんでしょうね!進次郎君は人気がある、みたいな」とリプライ。漫画家の倉田真由美氏は「小学校の係決めじゃないんだから」とあきれ返ったようなポストをしている。さらに、一般人からも「江藤農水大臣の後任が小泉進次郎…て、なんかの新手のギャグ」「余計なことしないか心配」といった声が相次いでいる。小泉氏は記者団に対して「コメはもちろん買ったことがあります」と庶民派をアピールするも、ネット上では滑っている。自民党の人材不足を指摘する声もある。この人事がうまく機能するかはまだ分からないが、再び失敗すれば議席数は減るばかりだろう。少なくとも国民が望む政治ができない議員は「セクシー」ではない気がする。
-
社会 2025年05月17日 10時50分
豊かな海、埋め立てるべきか相克する沖縄
沖縄県浦添市西海岸に隣接するショッピングセンター「サンエーパルコ」から見下ろす海は、都市部に残る亜熱帯の豊饒(ほうじょう)な海である。この海が那覇港湾施設こと通称「那覇軍港」の移設先に決まり、49ヘクタールの広大な埋立て前の調査作業が進行中である。県内には自然が残る貴重な海を埋め立てるべきではないとの根強い反対論があるが、防衛省、県、那覇市、浦添市が2023年4月20日に那覇軍港の代替施設設建設「浦添軍港」に合意した。現在、防衛省が岩盤の強度を調べるボーリング調査などを実施している。リアルライブ編集部では、独自で現場取材を実施した。浦添軍港案 防衛省のホームページより事の始まりは、那覇市のど真ん中に位置し56ヘクタールの広大な面積を有する米軍那覇軍港を半世紀前に日米が返還合意したことである。返還に当たり、米軍が代替港湾施設を要求して行き先を見付けられずにいたのである。米軍は基地返還に当たっては基地機能の維持を理由に代替施設を要求する傾向がある。読谷村(よみたんそん)にあった電波傍受施設の楚辺通信所、通称「象の檻」は、キャンプハンセンの奥深くに移設された。普天間飛行場は移設条件が付き、市民運動の反対に直面しながらも辺野古で工事が進行しているのはご承知の通りだ。浦添軍港案広域 防衛省のホームページより米軍は陳腐化した基地機能の更新強化、日本政府は安全保障上のチョークポイントと言われる沖縄にアメリカ軍を引き止めるメリットがあるようだ。移設先の浦添市は、埋め立てを最小限にするために長い間、抵抗の姿勢を示していたが、南側に縮小して移設することを条件に防衛省、県、那覇市と合意にこぎ着けた。松本哲治浦添市長は、軍港受け入れは本意ではないとの意向をにじませながらも「返還されるキャンプキンザーの再開発への国、県の協力を得るために苦渋の決断だった」と話していた。一方で沖縄県の玉城知事は普天間基地の辺野古埋め立て移設には強く反対しているが、同じ海を埋め立てる浦添軍港には同意している。この矛盾した二重基準には支持母体から疑問が呈されている。代替地に選定された浦添西海岸は、陸地側の兵站基地、キャンプキンザーの返還が決まり、夕日が見える都市型リゾートとしての発展が期待されている場所である。市民のいこいの場となっている海を維持したいとする心の叫びの一方では、悪化する安全保障環境に協力することで得られる経済的利益の戦いが始まろうとしている。遠い将来に米軍の駐留が終わると港湾施設という巨大なインフラが残るメリットが救いかもしれない。取材・文/照屋健吉 リアルライブ編集部
-
-
社会 2025年05月16日 18時51分
マクドナルド、1時間待ちの大混雑 ちいかわハッピーセット目当ての客で「地獄絵図」
マクドナルドが、人気キャラクターちいかわのおもちゃの付くメニュー「ハッピーセット」を本日5月16日に発売。朝からマクドナルドやハッピーセットというワードが、X(旧Twitter)のトレンド入りし、盛況っぷりが話題となった。コラボが発表された時から発売日は争奪戦になると危惧されており、予想通り店舗はとても混雑していたようだ。会計時に番号付きのレシートをもらい、商品ができあがるとレジの上に設置されているディスプレイに番号が表示される。本日は、ディスプレイも数字で埋まっていたようだ。店舗スタッフに「いつ出てくるのか」と詰め寄る人も多かったという。会社勤めの場合休憩時間は1時間だが、待ち時間だけで1時間かかるところもあった。ドライブスルーに並ぶ車で、渋滞している店舗があるとXにあがっている。ネットでは、「いつもと客層が違う」「マクドナルドの前の道路に列ができるくらい車が並んでて何事」「ハッピーセットは子どもの為の物なのにいい大人たちが何やってんだか」「全国のマクドナルドが地獄絵図に」「なんか戦場って感じでびっくりしてる」といった声が上がっている。同店のハッピーセットに付くおもちゃはクオリティーの高さから、人気がある。以前もハッピーセットでキティーちゃんや星のカービィのおもちゃが付いた際は、即完売した。発売初日に押し寄せる客は普段よりも多いだろう。人気商品だけに、ファンだけでなく、転売ヤーも多くいたはずだ。Xのポストを見ていると、スタッフも客も大変だったようだ。これからも人気作品とのコラボはしていくだろう。できるだけ早く、対応策を講じなければ、スタッフからも客からも満足度は得られないだけでなく、店から遠のいていくのではないか。
-
社会 2025年05月15日 12時07分
埼玉・大野知事、難民申請で生活の糧を得ている外国人に「一概にこれがすべてよいとか悪いとかということにはならない」 ネットでは「良し悪しの判断もできないのか」と批判
埼玉県の大野元裕知事は13日の定例記者会見で、外国人の難民申請について初めて言及した。「繰り返し難民申請を行うことで生活の糧を得ている方々もいる」と発言。さらに、「一概にこれがすべてよいとか悪いとかということにはならないと思う」とコメントしたことがネットで話題になっている。ネットでは、「いや、悪いでしょ!」「良いか悪いか判断できない。もうこの知事はダメだ」「県民の皆さんの困っている声を無視して、なぜ外国人優先の政治をしているのでしょうか?」「これで生活の糧を得られたら本末転倒なんですけどね」「繰り返しの申請が生活の糧になるというのは、どういうことか説明する責任がある」と批判が続いている。大野知事の発言は、県の治安や県民の生活より外国人を優先しているように見える。指摘通り、難民申請を繰り返すことが、なぜ生活の糧になるのか説明しなければ誰も納得しないだろう。困っている人を助ける仕組みであれば、問題ないが、悪用されているのであれば制限をかける必要がある。願わくば、県民が安心して暮らせる政治をしていただきたい。
-
社会 2025年05月12日 14時25分
永野芽郁・田中圭の文春砲に弁護士・岡野タケシ「違法。腐ってる。スクープじゃなくただの暴力」と指摘 プライバシー侵害にあたる可能性も
弁護士でYouTuberの岡野タケシ氏が、文春の報道に対して、X(旧Twitter)で言及。LINE公開について、プライバシーの侵害と指摘した。週刊文春電子版は4月23日に女優の永野芽郁と俳優の田中圭の不倫を報道し、さらに5月7日には、LINEのやり取りを続報として掲載。岡野氏は報道に対してXで「本人の同意なく他人のLINEトーク履歴を抜き出す行為は、通信の秘密およびプライバシー権を著しく侵害する違法行為である」と投稿。さらに、「文春は、『他人の私的情報を違法に取得しても、それを文春に提供すれば私的な復讐や目的達成が可能になる』という誤った成功モデルを社会に提示してしまっている。このような構図は、違法な情報取得を正当化し、模倣を助長し、報復を目的としたプライバシー侵害を常態化させかねない」と指摘している。リプ欄では、「どう考えても文春やりすぎ」「文春がやってる事を社会問題にすべきだと思います」「暴走してますね」と賛成の声が寄せられた。不倫報道で、LINEが流出するのは増えてきている。しかし、公共性・公益性に応じて、プライバシーに配慮する必要もある。不倫報道は、公益性はあまり感じさせない。少し前に日本経済新聞(日経)が福岡のハンバーグを許可なく撮影したニュースや、女性PRIMEが、肩書を捏造し日経を批判する記事を書いたというニュースがあった。メディアは、取材の仕方を見つめ直す時がきている。「反権力」「反体制」を社風とする文春。社風をいま一度思い出すべきではないか。
-
社会 2025年05月08日 16時59分
巨人のオコエ瑠偉700万円、増田大輝300万円、オンラインカジノにつぎ込み書類送検 「違法性認識しないまま利用」は無理がある金額
プロ野球読売ジャイアンツのオコエ瑠偉、増田大輝の2選手が、海外のオンラインカジノを利用したとして、単純賭博容疑で東京地検に書類送検された。オコエは2022年と23年、増田は24年に、日本国内から海外のオンラインカジノにインターネットで接続し、賭博をした疑い。2人は2月に、同球団がオンラインカジノの利用者は自主的に申告するように呼びかけた際に、「違法性を認識しないまま興味本位で利用」したと名乗り出たとのこと。自主的な申告があったことや、取り調べにも素直に応じていることから、今のところ起訴はされないようだ。ネットでは「オコエがやってたことへの安心感がすごい」「増田は意外だった…増田はオンカジに無縁そうだったのに」「残り14選手もしっかり公表するのだろうか」「もう全チーム選手名公表しろよ」といった声が上がっている。話題になるまで、違法と知らずオンラインカジノに手を出す一般人はいただろう。スマートフォンでもできるため、アプリゲームとして知らずに遊んでしまっているケースもあるかもしれない。しかし、両選手はどうだろうか。自主的に名乗りを上げた点は評価できる。オコエは約700万円、増田は約300万円つぎ込んでいる。これだけの金額を動かして、違法と認識していなかったというのは無理があるのではないか。
-
-
社会 2025年05月07日 15時18分
地域相互扶助の文化“無尽”で指定暴力団幹部逮捕 沖縄・山梨では、過半数が参加
国の免許を受けず、無許可で銀行業を行った疑いで、指定暴力団稲川会四代目森田一家幹部の男が逮捕された。男は、2023年10月から2024年9月までの間、御殿場市内に住む12人から定期的に3万円ずつ金を預かって一定の金額を給付するいわゆる“無尽講”を開催した疑いが持たれている。無尽とは関東の呼び方で、沖縄では模合(もあい)、関西では、頼母子(たのもし)と呼ばれている、日本の金融形態の一つだ。複数の個人や法人が講の組織に加盟し、金品を定期または不定期に払い、利息の額を競い合う競りや抽選によって、金品・物品の給付をするという仕組み。無尽講に参加したメンバーは、飲食店や会社経営者らで、月1回の頻度で開催。計約432万円を掛け金として集めたと見られている。警察は、集めた現金の一部が暴力団の資金源となっている可能性から、捜査を進めている。沖縄では、積み立てられた金で宴会や旅行を催すこともあれば、くじに当たった人が総取りすることもある。地域での付き合いの延長や相互扶助としての意味合いが強く、同県では過半数が参加しているとも言われているほか、山梨県、福島県などでも根強く残っている。今回、逮捕となったのは、容疑者のバックボーンが問題なのだろう。地域として生きていくための目的であれば、問題ないのではないか。
-
社会
49歳男、母の日に母親を殺害 弟に「私たちの母親ではない、新しいのが必要だ」と話す
2023年06月18日 06時00分
-
社会
「父親の喜ぶ顔を見たい」約100件の窃盗を繰り返した中学生【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2023年06月17日 19時00分
-
社会
ホームレスを家に招き入れた高齢男性、金品を盗まれ暴行を受ける生活に 男女3人逮捕へ
2023年06月17日 06時00分
-
社会
45歳女、コンビニで「容器に穴が開いた」8060円だまし取り逮捕
2023年06月16日 22時00分
-
社会
31歳男、レンタカーを2年半借り続けて逮捕 延滞料は400万
2023年06月16日 21時00分
-
社会
“女性を自認する男性器ある人”の女湯拒否は差別? ひろゆき、LGBT法案受け混乱する懸念指摘
2023年06月16日 11時40分
-
社会
44歳男、女性の心臓をじゃがいもと調理し親戚に食べさせる その後、親戚も殺害
2023年06月16日 06時00分
-
社会
54歳男、通行止め表示に激昂か 駐在所で窓ガラスを壊すなど暴れ逮捕
2023年06月15日 22時05分
-
社会
「おぐらが斬る!」たかが叱られた程度で? 自衛隊候補生銃乱射事件
2023年06月15日 22時02分
-
社会
55歳男、トイレットペーパー詰まらせる目的で公衆トイレに侵入し逮捕 14件の事件に関与か
2023年06月15日 20時00分
-
社会
10歳少女に性的虐待した35歳男、”少女から”性的虐待を受けたと言い訳するも逮捕
2023年06月15日 06時00分
-
社会
53歳男、小学校で体操着と靴下を盗んで逮捕「性欲が抑え切れなかった」と供述
2023年06月14日 23時00分
-
社会
37歳無職男、警察官に包丁を突きつけ逮捕 拳銃を構えて説得
2023年06月14日 22時00分
-
社会
元政務官・金子恵美氏、マイナカード「当初から不安視されていた」トラブルをバッサリ
2023年06月14日 20時00分
-
社会
古舘伊知郎、陸自銃撃事件の背景に「パワハラ」指摘 「妄想で語るの怖い」苦言集まる
2023年06月14日 19時00分
-
社会
谷原章介、千羽鶴焼損に「被爆者をもう一度燃やすに等しい行為」発言で疑問の声
2023年06月14日 17時00分
-
社会
立憲原口議員「世界人口の半分以上がロシア支持」に賛同し物議 「国の恥」ナザレンコ氏呆れ
2023年06月14日 12時50分
-
社会
妊娠7か月の女性が万引き、店員に銃で撃たれる 緊急帝王切開で無事出産も、批判の声
2023年06月14日 06時00分
-
社会
運転代行業44歳男、無免許運転で逮捕 所属会社に怒りの声も
2023年06月13日 23時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分