社会
-
社会 2009年11月28日 15時00分
石原知事、蓮舫氏発言を「白痴的」とメッタ斬り
東京都の石原慎太郎知事(77)は27日の定例会見で、来年度予算概算要求の無駄を削り込む政府の行政刷新会議(議長=鳩山由紀夫首相)の事業仕分けについて、科学技術予算が削減されたことに猛反発。次世代スーパーコンピューター開発をめぐる民主党の蓮舫参院議員(41)の「世界1位を目指す理由は何ですか。2位じゃだめなんですか」発言を「文明工学的に白痴的」などとメッタ斬りした。 記者団の質問に答えたもの。科学技術に理解ある知事は「文明の進歩は全部技術がもたらしたもの」と歴史をなぞりながら持論を展開。“必殺仕分け人”と呼ばれる蓮舫氏の発言を粉砕した。 「歴史を文明工学的にながめて技術は絶対に必要。これは大事なことなんですよ。それをなんか知らんけど、だれかがね、『スーパーコンピューターはどうして1位じゃなきゃだめなんですか。2位じゃだめなんですか』って。2位はない! スーパーコンピューターに2位はない! 1位しかない! その1位を獲得しようというときにね、ああいうねえ、もう全く文明工学的に白痴的なね。だれがどう言ったか覚えていませんけどね。新聞報道によると。スーパーコンピューターはなんで2位でいいのか。2位はないんですよ。先端技術ってのは2位はないんです。これを歴史の原理ってものを知らずにね。ああいうただ金目を減らせばいいっていうね。国家の本当の原動力を阻害したらこの国はもたないと思いますな」などと繰り返し批判した。 名指しこそしなかったが、13日の事業仕分けで蓮舫氏がスパコン開発を進める独立行政法人・理化学研究所に放った発言。一部で「何様のつもりだ」などと激しくバッシングされた。開発予算276億円は事実上凍結のジャッジが下され、サイエンス系のノーベル賞受賞者らが反論会見を開いたり首相官邸に乗り込む騒動になった。 理系出身の鳩山首相をはじめとする政府は判定を見直す考えを表明。蓮舫氏は政府の判断に従うとしており、予算復活の見通しが立っている。 知事は事業仕分けじたいは「削るものはたくさんある」「産業と役所の癒着を暴いているからいい」「期待している」などと評価しつつ、「技術に関してはあの発言は論外」と述べた。 連日の公開事業仕分けは国民にとっては分かりやすい。一方でやたら攻撃的な蓮舫氏には批判も少なくない。知事は「役人を吊るしあげれば国民は快哉を叫ぶだろう、そりゃ。(会場が)立ち見が出るほど満員なのは結構だけど、ある意味じゃ怖い気もするね。人民裁判みたいになって国民が溜飲を下げても、できてくる予算が執行されるときにこの国を狂わせてしまったらエラいことになりますからね」と政府に冷静な判断を求めた。(渡辺高嗣)
-
社会 2009年11月28日 15時00分
内田裕也氏「蓮舫ちゃんはやりすぎ」、立花隆氏「バーバリアン(野蛮人)」
行政刷新会議は27日、のべ9日間にわたる事業仕分け作業を完了した。過去最高の95兆円超に膨らんだ概算要求を削りまくった仕分け人はホッとひと息。しかし思いのほか反感を買っている。 最終日の同日、俳優でロックミュージシャンの内田裕也さん(70)が都内の会場に“乱入”。「ロック界の代表として政治に無関心でいられない。最終日だし見に来た」とサングラス姿で仕分け作業を見学した。「蓮舫ちゃんはやりすぎ。人間らしく質問したほうがいい」などと話した。 内田さんは財務省所管の独立行政法人、国立印刷局と造幣局についての仕分け作業を傍聴した。「(事業仕分けは)いいことだと思う」としながら「もっと突っ込んで議論をするかと思ったが、大した額じゃない官報の(印刷の)話とか、かったるかった。仕分け人もあら探しが多い」と苦言も。「アーティストや画家なども仕分け人に入れるべきだ」と要望を語った。 一方、事業仕分けで大型研究プロジェクトに交付される特別教育研究経費が予算要求の縮減と判定されたのを受け、各地の国立研究所長やジャーナリストの立花隆氏(69)らが同日、東京大で記者会見し、立花氏は「民主党は日本をつぶす気か」と仕分け結果を厳しく批判した。 立花氏は「資源小国の日本は科学技術による付加価値で生きていくしかない」と指摘。民主党はこれまで研究分野を重視する姿勢をみせていたとした上で「期待していたが、目の前で起きている出来事を見て怒りに震えている」と話した。 また、仕分け人を「バーバリアン(野蛮人)」と形容。作業風景の印象について「訳のわからない人たちが訳のわからないことを論じている」と突き放した。
-
社会 2009年11月28日 15時00分
市橋容疑者“ドカ食い”でリバウンド濃厚
英国籍の英会話講師リンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=の死体遺棄容疑で逮捕された市橋達也容疑者(30)が、千葉刑務所内の拘置施設で驚きの食欲を見せていることが28日までにわかった。ハンスト断念後の“ドカ食い”は半端ではない。3食ペロリとたいらげたうえで、接見した弁護団に「あんぱん3つ」の差し入れをおねだり。無理なダイエット挑戦者が陥る“リバウンド”太りが濃厚になってきた。 その食欲には、捜査関係者も「せきを切ったようにモリモリ食べている」と驚きを隠さない。 2週間にわたる断食中には、捜査本部が医師に行わせた栄養剤の投与も拒否するほど頑なだった。しかし、行徳署から千葉刑務所内の拘置施設に移送が決定した24日から態度は急変。今は朝、昼、晩の食事だけでは満足できず、弁護士に「甘いものが食べたいと」チョコレートなどをリクエストする始末。差し入れられたあんパン3個を食べきった日もあったという。 当初心配された激ヤセではなく、激太りによる体調不良が懸念される。
-
-
社会 2009年11月27日 15時00分
蓮舫氏VS自衛隊PART2 “恥ずかしい戦闘パンツ写真公開作戦”を一蹴
政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は26日、2010年度予算概算要求の無駄を洗い出す「事業仕分け」の第2ラウンド3日目の作業を国立印刷局市ケ谷センター体育館(東京都新宿区)で行い、“必殺仕分け人”蓮舫参院議員(41)らが防衛予算などにズバッと斬り込んだ。防衛省側は、股ずれで擦り切れても大事に履き続けているオンボロ戦闘服写真を持ち込むなどして理解を求めたが、蓮舫氏らはクールにジャッジ。自衛隊の“恥ずかしい戦闘パンツ作戦”は失敗した。 この日の蓮舫氏らの対戦相手は、24日に自衛隊の広報活動で厳しく攻め立てた防衛省。遺恨バトルPART2は、自衛官約3500人の増員要求について「増員ということなら説得力ある説明を」という蓮舫氏の先制攻撃から始まった。 防衛省側は「説得力あると言われると自信がないが…」と早くもしどろもどろ。会場から失笑が漏れた。自衛隊員の給食など一部業務の民間委託でコスト削減に取り組んでいることを訴えたが、逆に仕分け人らに数字上効果があがっていないことを指摘される始末。公務員全体が人員削減される中、「例外は認められない」として「予算計上見送り」と判定された。 しかし、防衛省には予算を死守するための“奇襲作戦”があった。自衛官の備品について解説中、「元気が出なくなる資料ですが…」と思わせぶりにマル秘資料を提示。なんと、内股部が摩擦によってすり切れたシースルー状態の隊員用ズボンなど4点の写真だった。 女性議員に“恥ずかしい写真”を公開するというお涙頂戴作戦は蓮舫氏ら仕分け人には通用しなかった。「素材の機密性のある戦闘服などを除けば、国内縫製の条件にする必要はないのではないか。安価な輸入品も検討してみては」と反撃を食らう。蓮舫氏の厳しい表情も変わらなかった。備品と被服は「予算削減」のジャッジ。純国産で通してきた自衛隊戦闘服はメイド・イン・チャイナなどアジア製となる可能性が高まった。銃器・弾薬類も「見直し」の判定を受けた。 全体的には民主党の先輩議員である枝野幸男衆院議員のサポート役にまわる場面が多かった蓮舫氏。傍聴した20代の大学生は「テレビみたいに蓮舫さんが徹底的にやってくれると思ったけど、実際に来てみたら雰囲気が違った」と話す。 また「軍事は事業仕分けにそぐわない」との声もあった。議論の途中で傍聴席を立った60代の元陸上自衛隊隊官は「蓮舫さんも含めて素人ばっかりだ。会社経営とはちはうんだから、1円でも安ければいいってわけじゃないんだ」と憤慨していた。 いよいよきょう27日は事業仕分け最終日。財務省所管の国立印刷局、造幣局などの事業が取り上げられる。“必殺仕分け人”の大仕事に注目だ。
-
社会 2009年11月26日 15時00分
“必殺仕分け人”蓮舫氏屈辱 学者肌の鳩山首相が科学技術予算判定見直しに理解
連日報道されている来年度予算概算要求の公開式「事業仕分け」で“必殺仕分け人”と呼ばれるとりまとめ役の民主党・蓮舫参院議員(41)が屈辱にまみれる気配が濃厚になってきた。学者肌の鳩山由紀夫首相が25日、削減などの厳しい判定が相次いだ科学技術予算に関し、判定見直しに理解を示したからだ。ノーベル賞受賞者は同日、束になって同日会見し、「見識を疑う」などと仕分け人を総攻撃。ボスに敵方につかれてはプライドもズタズタだ。 ノーベル賞軍団と鳩山首相にタッグを組まれてはさすがの蓮舫氏にも勝ち目はない。行政刷新会議の連日にわたる事業仕分けで、とりまとめ役の蓮舫氏は、ニュースキャスター出身だけあって事業者らに厳しい質問や追及を連発。ジャッジされる側が「そんな一方的に」などと思わずヒステリックに反論する場面さえあった。 それでも、クール&ドライに職務を全うする蓮舫氏に「イヤな感じ」などと嫌悪感を示す国民は少なくない。蓮舫氏はそれを承知の上で悪役を引き受けたわけだが、大ボスの鳩山首相が敵方に理解を示してはいいツラの皮。あえて厳しく事にあたっていただけに、屈辱以外の何物でもない。 首相は同日夕、蓮舫氏らに厳しい判定を受けた化学技術予算について「即効性は認められないが、長い年月で大発見に導かれることもある。研究開発は日本の大きな知的財産だ」と述べ、判定見直しにあらためて理解を示した。 さすがに「重要な研究でも本当に削るところがないのか、議論はあってしかるべきだ」と指摘したものの、この日、文部科学省の政策会議で事業仕分けを批判したノーベル化学賞受賞者の野依良治理化学研究所理事長と近く会って考えを聞く意向も表明した。 これに関し、菅直人副総理兼国家戦略担当相は25日、仕分け作業の視察後、記者団に「私なりにしっかりと全体を把握したい」と、判定を見直す考えを重ねて表明。平野博文官房長官も会見で「一つの大きな政治判断がある気はする」と述べた。要するに蓮舫氏らだけに嫌われ役を押し付けようとする姿勢なのである。 ノーベル賞軍団はほっと胸をなでおろしているに違いない。科学技術予算に削減や見直しが相次いだことに対して25日午後には、日本を代表する学者や研究者が記者会見して「科学全体の問題」「見識を欠く」など厳しい言葉で批判した。ノーベル賞受賞の江崎玲於奈、利根川進、野依良治、小林誠の各氏と、フィールズ賞受賞の森重文氏は東京大で会見した。
-
-
社会 2009年11月26日 15時00分
鳩山幸夫人がオカルトパワーで東京タワーを紫色に変えた!?
25日夜、東京タワーがこの日限り紫一色に染まった。初めて紫色にライトアップされたタワーを見た幸運な読者はいるだろうか。紫色に変えるスイッチを押したのが、ファーストレディーの鳩山幸夫人と福島瑞穂男女共同参画担当相らだ=写真。 幸夫人お得意のオカルトパワーさく裂か!? と思いきや実はこれ、女性に対する暴力をなくす運動を行うNPO法人「全国女性シェルターネット」が主催した企画。同日が国連が定める女性に対する暴力撤廃国際日に当たることから、根絶運動のシンボル「パープルリボン」にちなんだ紫色にライトアップした。 内閣府の昨年の調査によれば、配偶者からの身体的・心理的・性的暴力を受けたことが「何度もあった」と答えた既婚女性の割合は10.8%にも上ぼる。 幸夫人は「暴力を受けた女性の比率が10%以上と聞いて驚いた。紫色に輝いたタワーを見て、暴力に苦しんでいる女性が私も一人ではないと勇気を持てるのではないか」と暴力の根絶を訴えた。 福島大臣は「紫色になったタワーを見た人が、運動を知る機会になってもらえれば本当にうれしい」と話し、女性に対する暴力根絶に政府を挙げて協力していくことを誓った。
-
社会 2009年11月25日 15時00分
市橋容疑者「焼き肉弁当」で“半落ち”
千葉県市川市のマンションで英国籍の英会話講師リンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=の遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕され断食と黙秘を続ける市橋達也容疑者(30)が24日、拘置されていた千葉県警行徳署で初めて食事をとった。手を伸ばしたメニューは「焼き肉弁当」だったもよう。頑なに拒んできた姿勢が崩れたわけで、事実上の“半落ち”とみていい。 市橋容疑者の断食が終わったのは24日の昼食時のこと。行徳署の出入り業者による和風仕出し弁当を完食した。この日のメーンディッシュは豚の焼き肉という“ガッツリ系メニュー”だった。 15日目に突入した断食劇の幕切れは、焼き肉弁当完食という意外な結末を迎えた。事件取材するジャーナリストは「市橋容疑者はいずれ食べると確信していた。事件についてはまだ口を開いていないようだが、拒絶していた食事を受け入れたことで捜査当局との対決姿勢は音を立てるように崩れるはず。供述こそないものの“半落ち”状態になった」と指摘する。 映画化された横山秀夫氏の小説のタイトルにもなった「半落ち」とは、警察用語で容疑者が自供を始めた状態を指す。すべてを供述する「完落ち」に対し、もうひと押しという意味からそう呼ばれるようになったという。 市橋容疑者のケースでは、断食と黙秘が抵抗姿勢を示す2本柱だった。 千葉地検と千葉県警は同日、市橋容疑者の身柄を行徳署から千葉刑務所内の拘置施設に移送。弁当を食べたのはよかったが、逮捕された10日から長期間食事を取らなかったため、地検と県警は健康上の理由から、医師と看護師が常駐する拘置施設で取り調べをするのが妥当と判断した。 捜査本部によると、弁当を食べ終えた午後3時前に拘置施設に移送した。移送の際、市橋容疑者は自力で歩け、ふらつくこともなかったという。 市橋容疑者は16日、行徳署の留置場から取調室に向かう際にふらつき、医師を呼んで栄養剤の注射を受けた。地検の担当検事が署に通い、取り調べを続けていた。 栄養剤はビタミンやアミノ酸、電解質などで構成され、脂肪やタンパク質を体内に補給できないため、医療関係者は「点滴だけでは栄養不良で衰弱し、危険な状態になり得る」と話していた。
-
社会 2009年11月24日 15時00分
断食続行中の市橋容疑者“赤い帽子”のナゾ
英国人英会話講師の死体遺棄容疑で逮捕された市橋達也容疑者(30)の断食はきょう24日、14日目に突入した。 丸2週間、水分しか摂取しようとしない態度は不可解極まりない。その一方で、大阪に潜伏中、建設会社の同僚らとボウリング大会で記念撮影した“赤い帽子”のナゾが波紋を呼んでいる。 市橋容疑者が大阪潜伏中に名乗った「井上康介」の偽名は、シドニー五輪男子柔道100キログラム級金メダリストの井上康生(31)と、北京五輪男子平泳ぎ100メートル、200メートルで金メダルを獲得した北島康介(27)から勝手に拝借した疑いが強い。 30歳の同容疑者とほぼ同年代のトップアスリート。さらに記念写真の赤い帽子は、画像が不鮮明だが米大リーグのボストン・レッドソックスのそれに酷似している。同球団には日本のWBC2連覇に貢献した松坂大輔投手(29)がいる。市橋容疑者は身長約180センチと大柄で、体格的には183センチの井上や178センチの北島、183センチの松坂とそう変わらない。 市橋容疑者は裸足で捜査員を振り切るほどの脚力を持ち、運動神経がよかったとされる。学力のほうは医者はペケだったため、トップアスリートへのあこがれを募らせていたのか。「かたくなな態度を崩す突破口になるかもしれない」(事件記者)と関心が高まっている。
-
社会 2009年11月24日 15時00分
台湾軍が国防白書漫画版
堅苦しいとされる国防白書を漫画化する試みがアジア各国・地域に広がる気配が出てきた。台湾国防部(国防省)はさきごろ、国防白書に当たる「国防報告書」の漫画版を発表。漫画版出版は日本の防衛省が先駆けており、台湾では初の試み。日本国内で異色の萌え系軍事漫画が話題を集めているように、いまどきの若者に「愛国心」などをアピールするには漫画が手っ取り早いようだ。 台湾が漫画大国ニッポンの先例を参考にしたかどうかは不明。しかし、イカロス出版が発行する美少女系ミリタリー漫画「萌えよ!戦車学校」の韓国版と台湾版が発行されるなど、文化は輸出されている。 台湾の漫画版は、若者に対し、中台関係の改善が進んでも、台湾にとって中国はなおも脅威であることをアピールする狙いがある。共同通信によると、劇画タッチで約120ページにもおよび、国防報告書にある馬英九政権の安全保障政策などを要約して紹介。中国軍の動向について「軍事力強化の意図は不透明で、アジア地域の安全に影響を及ぼしている」と強調している。 国防部は2015年までに徴兵制を完全廃止。志願制に切り替える計画を進めているが、中国軍が「台湾に対する軍備配置を減らしていない」と指摘し、巻末に志願兵の応募要項を掲載した。 ビジュアル文化になじんだ活字嫌いの若者にとって、漫画がとっつきやすいのは確か。 さて、アジア全域に広がるか?(写真=「萌えよ!戦車学校」(イカロス出版)の日本版とハングル版)
-
-
社会 2009年11月21日 15時00分
市橋容疑者が事件前、掲示板に書き込みを残していた!! ストーカー癖の決定的証拠か!?
千葉県市川市のマンションで2007年3月、英国籍の英会話講師リンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=の遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された市橋達也容疑者(30)が、大学時代に掲示板に書き込んだ内容が今もそのまま残っていることが20日、分かった。女性中心のサークルの掲示板で「ディズニー」をネタに接近しており、女性に積極的な姿勢がうかがえる。さらに、市橋容疑者がホームページを開設していたことも判明した! 10日の逮捕以降、水とお茶以外は口にせず謎の断食と黙秘をつらぬく市橋容疑者。そんな市橋容疑者の事件前の様子を知る貴重な書き込みを発見した。 市橋容疑者が過去に書き込みをしていたホームページは、千葉大学園芸学部の2000年入学生でつくるサークル「鍋会」の掲示板。女性を中心に13人が在籍し、その名の通りの「飲みサー」だったようだ。 実は市橋容疑者はそのメンバーの中には入っていない。高校卒業後に上京し、一度は都内の私立大に入学するも22歳(01年)で千葉大学園芸学部に再入学した市橋容疑者とは入学年度が異なるからだ。サークルのメーンバーは市橋容疑者にとって一つ上の先輩に当たることになる。 そんな掲示板に市橋容疑者の驚くべき書き込みがあった。市橋容疑者が書き込んだのは2003年11月21日の午後6時22分30秒。「tatsuya」のIDでこんな書き込みを残していた。 「○○(※編集注=女性の名前)へホームページみたけんど、本格的でおどろいた。今度、お菓子持ってであそびにいくからまた、いろいろ、話しようよ。ディズニー話はもうれつに楽しみにしてるっす。達也より」 時期的にも市橋容疑者が大学3年に在籍していた時期とピタリと一致する。さらに、書き込みにはホームページと電子メールのアドレスまで記載されていた。ホームページのアドレスには「tatsuya」の文字。もはや本人の書き込みとみて間違いないだろう。日本中が注目するであろう市橋容疑者が持っていたホームページは、残念ながら消されてしまったのか現在は何も表示されなくなっている。 サークルのホーム―ページを管理していた女性に、久しぶりにアクセスしてみて驚いたことを書き込んでいる市橋容疑者。文章では女性に対し、かなり親しげに振る舞っている。 事件を追い続けてきた事情通は「これで一部でささやかれてきた市橋のディズニーランド好きの噂が証明されましたね。しかし、恐ろしいのはあっさりとデートに誘いこもうとするその内容です。実は、市橋は学生時代から同じ大学の女子学生へのストーカー行為が問題となっていました。こんな手口でリンゼイさんをナンパし、2年7カ月も逃亡していたのでしょうか。この女性も市橋の何らかの被害に遭っていたのではと思うとゾッとします」と重い表情で話す。 事件前、リンゼイさんは友人に「市橋につきまとわれて困る」と話していたことが分かっている。ひとつ間違えていればこの女性も、在学中に市橋容疑者のストーカー癖の毒牙にかかったかもしれなかった。いまだ真相を語らぬ市橋容疑者。事件の全容解明はこれからだ。◎断食11日目 市橋達也容疑者が断食を続けている可能性が高いことが20日、千葉県警行徳署捜査関係者への取材でわかった。きょう21日で11日目に突入する。 捜査関係者は市橋容疑者の様子について、食事を「とった」「とらない」の話には応じないと前置きしながらも、「通常通り。変化なし。話すことは何もない」と述べた。 変化がないということは断食を続行中とみていい。弁護士に取り調べの不満などを訴えたことから、少なくとも現在の断食にはハンスト的意味合いも含まれていると推察できる。 一方、検事が「死刑もあり得る」と述べたなどとして弁護団が改善を申し入れたことについて、千葉地検の山田賀規次席検事は20日、同地検で記者団の質問に「取り調べに問題はない」とコメントした。「取り調べの過程でどういう話をしたか、申し上げるべきではない」としている。 勾留中の市橋容疑者は沈黙を守り、黙々と被疑者ノートをつづっているのか。捜査の進展が待たれる。
-
社会
都知事候補 黒川氏がメイドさんと“合体”
2007年03月31日 15時00分
-
社会
都知事選 ドクター中松、夜の渋谷交差点で新発明「回転舞台」披露
2007年03月30日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏「厳戒歌舞伎町演説」で語った手柄話
2007年03月29日 15時00分
-
社会
石原陣営に焦りアリアリ!? 今朝の政見放送でまさかの慎太“老”ぶし炸裂!!
2007年03月28日 15時00分
-
社会
都知事選政見放送で仰天マニフェスト
2007年03月27日 15時00分
-
社会
都知事選「浅草雷門で時間差対決、石原VSドクター中松」
2007年03月26日 15時00分
-
社会
都知事選 浅野スニーカー街頭演説でセクシーポーズ
2007年03月24日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏満員電車でGO!
2007年03月23日 15時00分
-
社会
都知事選きょう告示、石原氏ら第一声
2007年03月22日 15時00分
-
社会
桜金造都知事選正式表明
2007年03月20日 15時00分
-
社会
都知事選 黒川氏が石原知事をホリエモン呼ばわり
2007年03月19日 15時00分
-
社会
ホリエモン実刑
2007年03月16日 15時00分
-
社会
丸山弁護士東京都知事選出馬へ
2007年03月09日 15時00分
-
社会
石原カジノ構想消滅!?浅野氏に“追い風”吹く
2007年03月07日 15時00分
-
社会
上層部スタッフが告発 NOVA 怪文書
2007年02月21日 15時00分