社会
-
社会 2010年05月07日 10時00分
華麗にして力強き洛西の大祭──京都・松尾大社「松尾祭」
「ほいっとぉ、ほいっと」。神輿を担ぐ独特のかけ声が、鳴釻(なりかん)の賑やかな音とともに桂川流域に響き渡った。京都最古の神社といわれる松尾大社「松尾祭」の神幸祭である。 神幸祭は4月20日以降の最初の日曜日に行われる。ゆえに今年は25日。この日は尾を引いた寒さを吹き飛ばすような、春らしい陽気に包まれた。 神幸祭の通称は“おいで”。六基の神輿と唐櫃に遷された本殿のご分霊が、お旅所へ「ご出御される」ことから、21日後に行われる還幸祭の“おかえり”に対してそう呼ばれる。 ご分霊を受けた神輿は、その歓喜を表現するかのように激しく揺さぶられ、担ぎ棒先端の鳴釻をチャランチャランと打ち鳴らして拝殿を三度回る。その後、順次本殿を出発し、今度はゆっくりと新緑に彩られた桂川を船で渡ってお旅所を目指す。 松尾大社は、松尾山の神霊を大杉谷上部の磐座(いわくら)に奉祀されたのが起源とされる。祭神の大山咋神(おおやまくいのかみ)は洛西の総氏神であり、氏子区域は広大で、かつてはお参りも簡単ではなかった。それならばと神様が氏子の元へ出向いたのが、七つものご分霊が各所に三週間も滞在する祭の由来だといわれている。皇城鎮護の社として「賀茂の厳神」「松尾の猛霊」と並び称されたが、氏子を見守る眼差しはどこまでも優しかったらしい。このつながりが千年近くもの間、伝統を守り続けようと氏子たちが結束する動力源となったのだろう。 今年の還幸祭は5月16日。こちらは神輿から本殿、神職にいたるまで葵と桂で飾ることから賀茂両社と同じく「葵祭」の名がある。洛西を熱狂で包むもう一つの葵祭に、一度足を運んでみてはいかが。 (写真「神幸祭・桂川の船渡御」)神社ライター 宮家美樹
-
社会 2010年05月06日 14時30分
船橋市民の待ち合わせスポット「さざんかさっちゃん像」復活
JR船橋駅の改札前にあり、船橋市民の待ち合わせスポットとして有名な「さざんかさっちゃん像」。 この像は募金箱も兼ねているのだが、昨年10月から5回に渡り、破壊され内部に貯まった募金が奪われていた。船橋市民のささやかな善意を裏切る悪行に、船橋在住作家として、私こと山口敏太郎も怒りに震えていたのだが、今回修復され、再除幕式を終えた。 この「さざんか募金運動」は、1979年国際児童年に始まり、翌年1980年に「さざんかさっちゃん像」が建立され、船橋市民なら誰でも知っている有名スポットになった。ちなみに「さざんかさっちゃん」が抱いている子供の名前は、福太郎。さっちゃんの弟にあたる男の子であり、二人の銅像は海老川にかかる丸山橋(ボランティアの橋とも呼ばれる)にも設置されているのだ。 船橋で住んで二十年の山口敏太郎にとって、「さざんかさっちゃん像」は付き合っていた頃の女房との待ち合わせ場所であり、サラリーマン時代は同僚たちと待ち合わせた場所であった。船橋市民の人生の交差点「さざんかさっちゃん像」を破壊する非道を決して許してはいけない。 JR船橋駅に来たら、改札前にある「さざんかさっちゃん像」を見てみてはどうだろうか。船橋市民の優しい記憶がそこに刻まれているのだ。(山口敏太郎)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
社会 2010年05月06日 10時00分
なまごえTwitter対決 谷垣総裁VS鳩山総理!
2010年4月より自民党・谷垣総裁がTwitterを始めた。 『自民党総裁の谷垣禎一です。「つぶやき」はしないと申し上げておりましたが、みなさんからの「なまごえ」をうかがう有効なツールとの周囲の勧めがあり始めました。よろしくお願いします』 (Twitterのプロフィールを原文のまま抜粋。) 普通は『生の声』とするところを『なまごえ』とあえて表現するところが面白い。ホームページでは谷垣禎一を『谷垣さだかず』としているのと同じ感覚であろう。今回 取り上げるのはTwitter対決だ。 谷垣総裁VS鳩山総理の対決…。 さてどちらに軍配が上がるか? 谷垣総裁がTwitterを始めて間もないということもあり、現在のフォロワー数3万人超。フォロー数は44人…。対して、鳩山総理のフォロワー数は55万人に手が届く勢いがある。現在の数では、2010年元日よりTwitterを始めている鳩山総理に分がある。今後どうなるかは推移を見守る必要があるだろう。 『演説後皆さんのところに挨拶に行った際「ツイッター、フォローしています!」と若い女性の方から声をかけられたのが印象的でした』(谷垣総裁Twitterを一部抜粋) フォローされて嬉しいのは一般人も政治家も一緒のようだ。 『鳩山由紀夫総理をフォローしました。ご提案ありがとうございます。』(谷垣総裁Twitter全文抜粋) 対決する相手、鳩山総理のTwitterをフォローするのは敵状視察のためかどうかは不明。しかし、悲しいことに谷垣総裁のTwitterフォローに対して、鳩山総理は特に触れてもいない。答弁の前に一言ツブやいてみるのも良いだろう。 『鳩山総理 ワタシのTwitterフォローして』と…。 Twitter対決の今後が楽しみだ。
-
-
社会 2010年05月05日 16時30分
明日話題にできる! 知ったかぶり宇宙講座・金星編
♪西から昇ったお日様が東へ沈む〜。 子供の頃見ていたテレビアニメ「天才バカボン」の主題歌である。当時、幼かった筆者はこの歌詞を何の疑いもなく受け入れていた。そして、小学生になり事実を知ると混乱をきたし、逐一頭の中で「天才バカボン」の主題歌を再生して、歌詞とは逆であることを確認しなければいけなかった。 いっそ金星人だったらよかったのに。 何故なら金星ではこの歌詞の通り、太陽は西から昇り東へ沈むからだ。金星は、太陽系の惑星で唯一逆周りに自転しているのだが、その理由はわかっていない。おそらく大きな星と衝突したためだと考えられている。そして、その動きは非常にゆっくりしていて243地球日であり、225地球日の公転周期よりも長い。 しかし金星人になるためには、地表の平均気温400度に耐えなければいけない。これは、太陽からの距離は2倍、太陽光の照射は75%の水星よりも熱い。この灼熱地獄は、硫酸でできた何kmもの厚さの雲が、金星の大気のほとんどを占める二酸化炭素を封じ込めることによって、途方も無い温室効果を及ぼしているために起こる。この暑さは夜の面でも冷やされることは無い。大気の上層部では秒速100mという自転の40倍の速度で風が吹いていて、熱を昼の面、夜の面区別無く、金星全体へ分散させているからだ。上層部ではそれほどの風が吹いていても、地上では時速2〜3kmにしか達しない。自転軸もわずかに2度ほど傾いているだけなので、地球のような季節変化は無いと推測される。また金星の自転と、地球との接近周期はシンクロしていて、地球からはいつも同じ側しか見ることができない。これは、潮汐力の共振によるものか、ただの偶然かはわかっていない。 やはり、そんな苛酷な環境に身をおくより、朝日は東に望む生活を続けることにしよう…。浪花のホラー職人〜七海かりん(山口敏太郎事務所)山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
社会 2010年05月05日 13時00分
下着ドロ逮捕 盗んだ下着10年分トラックに
佐賀県警白石署は先月、女性の下着を盗んだとして、窃盗の疑いで長崎市に住むトラック運転手の男(36)を逮捕した。3月2日午後10時50分ごろ、佐賀県江北町のコインランドリーで女性の下着2点を盗んだ疑いだ。 被害者の女性は、洗濯物を乾燥機に入れたまま近くのコンビニに買い物に行った。戻ってきた時に男とすれ違い、不審に思いつつ乾燥機を見ると下着がなくなっているのに気がついた。そこで、止まっていた男のトラックのナンバーを覚えていたため、110番に通報。男は逃走したが20数キロ先の佐賀市内で、県警本部地域課のパトカーが手配中のナンバーを見つけ停車させ、犯行を認めたため御用となった。ここまでは、被害者には申し訳ないがよくありそうな下着泥棒の話だ。 しかし、車内を捜索すると思わぬ余罪が判明したのだ。 トラック運転席の後ろに置かれた三つのバッグから、大量の下着がみつかったのだ。その数約260点。これは男が今まで盗んでいた下着だが、なんと男は約10年間、盗み続けた下着をトラックに隠していたのだ。調べによると、この男は運送会社の仕事で関西方面へ行く途中、佐賀県内のコインランドリーで下着を盗んでいたということもわかった。 ちなみにトラックに隠し持っていた理由は「家族に見つからないよう持ち歩いていた」とか。 隠したい気持ちはわかるが、その前に窃盗は犯罪ということを忘れて犯行をくり返していたのは許されないこと。 これから家族とどう向き合うのか、男にとってこれも罪の償いの一つになりそうだ。(ハマの半ズボン少年記者〜横浜六太 山口敏太郎事務所) 参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
社会 2010年05月04日 17時00分
麻薬はなぜ“魔薬”なんだろう(メタンフェタミン)
メタンフェタミンというより、『ヒロポン』と言い換えたほうがいいだろうか。 かつて日本で最も知られ、濫用された魔薬である。 ギリシア語の「労働を愛する(philoponus)」から名付けられた説が有力だ。 メタンフェタミンは静脈注射により摂取する。 気分が高揚し、幸せで自信に満ちる。 疲労感もなくなり、集中力や運動能力の増大など、たくさんのメリットがあるのだ。 勘違いしてはならないのは、作業能力は増し長時間の労働に耐えうるが、正確さは向上しない。 中毒症状としては、頭痛や妄想、抑鬱、血圧上昇など。 慢性的に使用すると、少量では効かなくなり、薬量が増えてくる。 慢性中毒としては、幻覚、狂暴性、脱力感。 弱いが禁断症状があり、薬をやめてもフラッシュバックが10年以上続くこともある。 日本語における俗称、シャブ、エス、スピードは、メタンフェタミンを表すことが多い。 スピードボールとは、コカインとヘロインなど二種類のドラッグカクテルのことを言い、メタンフェタミンとの直接的な関係はない。 日本でヒロポンが濫用された背景には、第二次世界大戦が大きく関係している。 戦時中、特攻隊の戦意高揚や工場での作業効率向上に大いに利用されたのだ。 戦後大量のヒロポンが流出し、不安を抱えた国民はその薬にすがりついた。 当時、子どもから老人まで、幅広い一般人がヒロポンに汚染された。 その人数・割合は、全国民数の五分の一にも達していたと言われている。 覚せい剤取締法が制定された1951年をピークに、ヒロポンも徐々に姿を消した。 まさしく、戦中と戦後を代表する“魔薬”だったのである。 現在ではヒロポンは、ごく限定的な医療用途での使用以外の所持、使用、生産は禁止されている。(「レズビアン記者」立花花月 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
社会 2010年05月04日 14時30分
アルプスの少女ハイジに続編! 様々な顔を持つハイジとは
世界的に有名な児童文学作品『アルプスの少女ハイジ』。このお話は日本でもアニメ化され、現在でもスイスの山奥にはヤギと駆け回る可愛い少女と気難しそうなおじいさんがいるのではないかと考える人間がいるかもしれないほど、大きな影響を与えている(実は筆者は幼い頃、スイスにはそんな風景が広がっていると信じていた)。 日本で知られているアニメ『アルプスの少女ハイジ』は、山でおじいさんと幸せに暮らしていたハイジが叔母さんにドイツのフランクフルトまで連れてゆかれ、足の悪いクララやクララの父ゼーゼマンとおばあさんに出会う。しかし山に慣れ親しんだハイジは都会暮らしに次第に心と体を病んでゆき、結局アルプスの山へと戻ることとなる。そして今度は反対にクララがハイジに会うためや療養のためにアルプスを訪れ、ハイジやおじいさん、ペーターのおかげで己の足で立てるようになり、クララが山を去るところでアニメは終わっている。 だが、世の中には『アルプスの少女ハイジ』の続編が多数存在するという。有名なものでいうと『ハイジの青春 アルプスを越えて』であろう。この本では第一次世界大戦中のスイスとイタリアが舞台となっている。14歳になったハイジはイタリアの寄宿学校に入学していたのだが、戦争が始まり学校が軍に接収された。そして同級生たちと孤児院に入れられたハイジは、付属されていた工場で酷使されることとなり、その生活を苦に感じたハイジ達はスイスへ脱走を計画するといった内容である。また他にもハイジとペーターが結婚して、一人の女の子を引き取る『ハイジのこどもたち』、クララの勧めによって寄宿学校へと入学する14歳のハイジを描いた『それからのハイジ』といったものまであるようだ。 実はこれらの続編は全て、『アルプスの少女ハイジ』の作者であるスイスの作家、ヨハンナ・シュピリが書いたものではない。シュピリが書いたハイジは、アニメと同じ部分で終わっており、それより後のエピソードは、殆どが『アルプスの少女ハイジ』に影響を受けた別の作家によって書かれたものなのである。特に『ハイジの青春 アルプスを超えて』は読んでみれば分かるのだが、明らかに『アルプスの少女ハイジ』とは雰囲気などが異なる。 しかし2010年にはいってから、『アルプスの少女ハイジ』そのものに盗作疑惑がかけられるようになった。スイスのメディアによると、『アルプスの少女ハイジ』が発表される50年程前に、別のドイツ人作家が書いた作品『アルプスの少女アデレード』が発表されており、アルプスに祖父と暮らしていた少女が外国の都会に引っ越さなければなくなる筋書きなどや、使われている文章が酷似しているとドイツの若手文学研究者、ペーター・ビュトルナーが指摘した。それにより、ドイツやスイスは当然のこと、日本を含めた世界各国で大きなニュースとなっている。 様々な作家により今までインスパイアされてきた『アルプスの少女ハイジ』。一部では「ハイジの神話」とまで謳われた名作が盗作であったとは、非常に皮肉な話である。(山口敏太郎事務所)
-
社会 2010年05月01日 17時00分
あなたのプライバシーが壊される…? 自宅撮影の危険度
最近、テレビ番組などで、有名人の自宅を訪問し、紹介するといった番組が盛んに放送されている。こうした番組が増えている背景には、不況下でテレビ制作費が大きく削られていることが挙げられる。高額なスタジオを借りるよりも、有名人宅や、事務所などを借りて撮影する方が、制作費をはるかに安く抑えられるからである。 だが、空き巣をする側にとってみれば、こうした番組は、有名人宅がどんな間取りの家で、どこに現金や宝石を置きそうなのかを知ることができる、この上ない下見の情報番組になってしまう。 先月初めにも、バームクーヘンの洋菓子販売で有名な「マダムシンコ」の会長・川村信子さんのマンションに空き巣が入り、約3億円相当の宝石などの貴金属が盗まれた報道がなされた。川村さんはたびたびテレビなどに出演しており、犯行2日前の2月11日にも、番組で自宅が放映されたばかりだったという。もちろん、番組の作り手側も精一杯、有名人のプライバシーに配慮しているのだろうが、さすがに限界がある。有名人の家が近所にあれば、一般人の間で噂にならないはずがなく、住所などは容易に特定されてしまうからである。 しかし最近では、有名人ばかりでなく、一般人の取材対象者の家に訪問し、コメント撮りなどをする情報番組も多く見受けられる。この場合、オンエアまでどの程度、自分がテレビに映るのか、内容がわからず、番組スタッフに任せっきりになる場合がほとんどなので、注意が必要だ。くれぐれもこうした番組を犯罪者たちも見ていることを忘れてはいけないだろう。
-
社会 2010年04月30日 15時00分
援助交際摘発、サイバーパトロールの知られざる執念
今年に入って、東海と関西を舞台にした大掛かりなチャット売春事件が摘発されたが、サイバー買春の摘発は、気の遠くなりそうな捜査にも思える。どうしてわかった? たとえば、ショートメールというのがある。アドレスの代わりに、電話番号を「宛先」欄に打ってメールができる機能のことで、auだとCメールともいう。法人だとタダになったりするのが、本来ウリのサービスだと思う。 しかし、これをつかい適当な電話番号を宛先に打って、返信してきた知らない人とメールをしたり実際に会ったりする遊びが、中高生の間で流行ったことがあった。「丁寧なメールができる人=いい人」という声も聞いた。2004年前後の話だと思う。このショートメールは、電話をかけているわけではないので、通話履歴が残るわけではない。そうするうちすぐに“ショートメール売春”が広まるようになったのである。 現在は、“チャット売春”が主流だ。 インターネットで会話をする〔チャット〕のサイトは無数にあり、誰でも手軽に知らない人とかんたんに会話ができる。WEB上の膨大なチャットの会話に隠れ援助交際の約束をすれば証拠は残らないとの思惑によるのだろうか、そんな出会いと待ち合わせに数多くチャットがつかわれていて、ゲームサイトのチャットまでもが買春の温床となってきた、というニュースも記憶に新しい。 冒頭事件のサイバー捜査についての警察関係者が、その内情を話した。 「《投げかけるだけでダメな文言》を、チャットなどをみて24時間体制で探しているんです」 そして、 「男の《足跡》が、チャットのサイト登録情報などに残っていれば、管理者に開示請求をすれば個人を特定できる」(同) が、氏はこんなことも付け加えたのだ。 「チャット内で、〔駅前の○○公園〕などの会話を見て警戒にあたり、約束の時間〔16時〕にいたなら、その男に違いない。足跡がなければ、こうやって《痕跡》を辿るのです。執念で足がつくことが多いんです」(同) そもそも電話番号書くようなまぬけな者は少ないだろう。だからこそ「執念」が必要なのだ。 あとは首尾よくエロ事件摘発に至って、いざ携帯を調べると、だいたい援助交際の証拠が出てくるのだそうだ。(了)
-
-
社会 2010年04月30日 13時00分
怖いだけじゃない! 笑えるおバカなワケあり物件
ワケあり商品が人気である。足が取れてしまっているカニや割れせんべい、消費期限が迫っている食品、展示品や箱破損品の家電など。 味や使用感には影響が無いのでお得感一杯で、懐の寂しい消費者にはありがたい限りだ。利用している方も多いだろう。ところが同じワケありでも、こればかりは遠慮申し上げたいと思うのがワケあり物件である。 前の住人が自殺した、殺人事件があった、窓を開ければ墓地が一面に広がっているといった、幽霊が出るかもと不安になる物件。 隣に特殊な団体に属する人や、布団を叩きながら喚き散らすおばさんが住んでいたりする物件、もしかしたら近所にゴミ屋敷が存在しているかも知れない物件。確かにそんな家にはたとえ家賃が安くても住みたくはない。しかし、そんなワケあり物件も怖いものばかりではない。思わず笑ってしまうおバカなワケあり物件がある。 ロフトが3つもあるマンション、天窓があり直射日光が照りつけエアコンが全く効かない部屋、マンションのエレベーターに閉ボタンが無い、オートロックなのに自分の部屋に開錠ボタンが無い、4畳半の部屋の壁に37型の液晶テレビがはめ込まれている、ワンルームなのにトイレが2つある等など。 これらは全て大阪の中心地に実在している物件である。幽霊や迷惑な隣人は嫌だけど、高い家賃は払えないと部屋探しをあきらめているという方は、不動産屋にとにかく行ってみてはいかがだろうか。 あなたの住みたい町にも、こんな笑って済ませる…かも知れないワケあり物件が見つかるかも。七海かりん(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
社会
谷隼人が都知事選候補者を応援
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事候補 黒川氏がメイドさんと“合体”
2007年03月31日 15時00分
-
社会
都知事選 ドクター中松、夜の渋谷交差点で新発明「回転舞台」披露
2007年03月30日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏「厳戒歌舞伎町演説」で語った手柄話
2007年03月29日 15時00分
-
社会
石原陣営に焦りアリアリ!? 今朝の政見放送でまさかの慎太“老”ぶし炸裂!!
2007年03月28日 15時00分
-
社会
都知事選政見放送で仰天マニフェスト
2007年03月27日 15時00分
-
社会
都知事選「浅草雷門で時間差対決、石原VSドクター中松」
2007年03月26日 15時00分
-
社会
都知事選 浅野スニーカー街頭演説でセクシーポーズ
2007年03月24日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏満員電車でGO!
2007年03月23日 15時00分
-
社会
都知事選きょう告示、石原氏ら第一声
2007年03月22日 15時00分
-
社会
桜金造都知事選正式表明
2007年03月20日 15時00分
-
社会
都知事選 黒川氏が石原知事をホリエモン呼ばわり
2007年03月19日 15時00分
-
社会
ホリエモン実刑
2007年03月16日 15時00分
-
社会
丸山弁護士東京都知事選出馬へ
2007年03月09日 15時00分
-
社会
石原カジノ構想消滅!?浅野氏に“追い風”吹く
2007年03月07日 15時00分
-
社会
上層部スタッフが告発 NOVA 怪文書
2007年02月21日 15時00分