その他
-
その他 2015年01月26日 11時00分
専門医に聞け! Q&A 乾燥する季節の風邪の予防
Q:体が特に弱いとは思いませんが、冬になるといつも風邪を引きます。また、気候が乾燥する冬は、口の中がよく乾くようで気になります。今年の冬は風邪にもインフルエンザにもかからず、元気に乗り越えたいと思います。対策法をアドバイスしてください。(29歳・税理士) A:重い病気にかかっているわけでもないし、高齢で老化が進んでいるのでもないのに風邪を引きやすいのには理由があります。 大きな理由は口呼吸で、それが原因でウイルスに感染しやすくなります。 風邪やインフルエンザのウイルスは、鼻と口から侵入します。本来、呼吸は鼻でするものです。鼻から入った空気は温められ、湿気も帯びますが、これはウイルスが定着しにくい環境です。 加えて、鼻の中には繊毛があり、侵入しようとするウイルスや細菌を排除するように働きます。 一方、口で呼吸すると口の中が乾燥するし、冷たい空気が気管に入ります。これはウイルスが生存するのに好都合な環境です。 乾燥するということは、唾液が不足しているということです。唾液の中には抗ウイルス作用や抗菌作用がある物質が含まれます。だから、口呼吸は風邪やインフルエンザに感染しやすくなるのです。●口テープと「あいうべ体操」 口呼吸が癖になっていても、そのことに気がついていない場合が多いことが問題です。ご質問の方は、冬は口の中がよく乾くのが気になるそうですが、その原因として口で呼吸をする習慣が影響していると思われます。ですから、口呼吸を本来の鼻呼吸に戻せば風邪やインフルエンザにかかりにくくなります。 口呼吸を直す方法は二つあります。 一つは、口にテープを貼って寝る方法です。市販の医療用の10〜12ミリ幅の紙テープを5センチ程度に切り、口に縦方向に貼ります。ドラッグストアなどでは、寝るときに口に貼る専用のテープもあります。 もう一つは「あいうべ体操」と私が名付けた、口と舌の運動です。「あー」「いー」「うー」と口を動かし、最後に「べー」と、舌を下方に大きく突き出します。 これらの方法によって、口呼吸は直り、本来の鼻呼吸に戻ることができます。口呼吸の習慣はアトピー性皮膚炎をはじめ、さまざまな病気の発症の要因となっています。ぜひ口呼吸を直してください。今井一彰氏(みらいクリニック院長)山口大学医学部卒業。東洋医学などさまざまな医療を駆使し、薬を使わずに体を治していくという独自の観点に立って治療を行う。フットケアにも精通している。
-
その他 2015年01月22日 17時00分
話題の1冊 著者インタビュー 池上正樹 『大人のひきこもり 本当は「外に出る理由」を探している人たち』 講談社現代新書 800円(本体価格)
−−同じ「ひきこもり」をテーマにした前著の刊行から4年が経過しています。その間、ひきこもりを取り巻く状況に変化はありましたか? 池上 これまで「ひきこもり」といえば、学生時代の不登校の延長や就職活動などの過程で正社員に就くことができないまま社会から脱落した、ダメな“若者”の代名詞のように語られてきました。しかし、近年は「ひきこもり」の裾野がじわじわと広がり、今もずっと増え続けている、というのが実感です。 −−今回の『大人のひきこもり』では、山形県や島根県、東京都町田市などの調査を基に試算したところ、実は40代以上のひきこもる人たちは予備軍も含めると全国に100万人いると指摘していて、非常に驚きました。 池上 ひきこもる人たちの高齢化が進んでいるのです。最近はブラック企業で傷付けられたり、リストラや病気、老親の介護などを理由に都会の勤務先を退職した後、生まれ故郷に帰っても再び就職できない“失業系ひきこもり”と呼ばれる高年齢者層の存在が目立ってきています。1年間に300社応募し続けているのになかなか再就職できない40代男性のケースをはじめ、アベノミクス景気をまるで実感できない深刻な実態を本書では伝えています。 −−その他にも、息子の就活失敗を機に将来が不安になり、外出することができず買い物にも行けなくなってしまった50代主婦の例にも触れています。 池上 もはや「ひきこもり」は決して他人ごとではいられない、誰にでも起こりえる身近な現象ともいえます。その一方で、家族にしてみれば、ひきこもる当事者の存在を「家の恥」と考え、友人や親戚、近所にもSOSの声を上げることがしづらく、誰にも相談することができないという状況があります。その結果、地域の中でその家族がまるごと埋もれてひきこもってしまう…。そんな家族が煮詰まると、心中や殺傷事件などの悲劇につながることもありますので、今やひきこもりは日本に潜む大問題であるともいえるのです。 −−どうすれば解決につながるのでしょうか。 池上 これから必要なのは、ひきこもる人たちが自主的に動き出すための入り口となる「居場所」作りと、一緒に考えながら走り続ける「伴走」のような関わり方だと思っています。本書を読んでいただくことで、ひきこもりの問題を「他人ごと」としてではなく、「自分ごと」として捉えていただくことが、解決へとつながる第一歩になると信じています。(聞き手:和宮陽一)池上正樹(いけがみ まさき)1962年、神奈川県生まれ。大学卒業後、通信社勤務を経てフリーのジャーナリストに。主な著書に『ドキュメントひきこもり』(宝島社新書)など多数。
-
その他 2015年01月22日 15時30分
【声優の履歴書】第77回『機動戦士ガンダム』マチルダ・アジャン、『それいけ!アンパンマン』アンパンマンを演じる戸田恵子
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第77回目としてお届けするのは、戸田恵子。 小学校5年生からNHK名古屋放送児童劇団に在籍し、『中学生群像』等で子役出演を果たす。1974年に上京し、16歳の時に「あゆ朱美」の芸名でアイドル演歌歌手としてデビューする。しかし歌手としては売れることはなく、リポーターなどの仕事をこなすバラドルのような状態だったという。そんな時、番組で一緒になった野沢那智から声を掛けられ、「劇団薔薇座」へ研究生として入団し、これより本格的に演技の勉強を始める。 1979年に実写版『眠れる森の美女』のオーロラ姫役で声優デビュー。アニメ作品のデビュー作は『無敵鋼人ダイターン3』である。今では女性声優で多く見られるアイドルから声優に転向し成功した先駆けとなった。翌年1979年『機動戦士ガンダム』マチルダ・アジャン役で知名度を上げ、同年の『ベルサイユのばら』でも役名なしで出演している。1980年には同じく富野由悠季監督の『伝説巨神イデオン』カララ・アジバ役を演じ、EDテーマ「コスモスに君と」を歌っている。 その後も声優としても好調で、1981年『新・ど根性ガエル』山中ヨシコ役、1983年『キャッツ・アイ』主人公・来生瞳、1985年『ゲゲゲの鬼太郎(第3作)』主人公・鬼太郎、1988年『それいけ!アンパンマン』主人公・アンパンマン、1989年スタジオジブリ作品『魔女の宅急便』おソノ、1990年『きかんしゃトーマス(フジテレビ版)』主人公・トーマスなど、国民的作品の主人公や重要な役柄を多数演じている。洋画吹替えでは、ジェイミー・リー・カーティス、アニタ・ムイ、ジュリア・ロバーツ、ジョディ・フォスターらを担当。 現在も声優業を続けており、今年3月30日スタートの連続テレビ小説『まれ』では「語り」を務めることが決定。女優であり声優でもある稀な存在として、更なる活動の場を広げている。
-
-
その他 2015年01月22日 11時00分
専門医に聞け! Q&A 歯並びと密接な顎の変形
Q:顔の左側の顎の部分が、少しですが凹んだように変形しています。気になって同僚に聞いたところ、いつも左側を頬杖してパソコンの操作をしているからではないかと言われました。そういうことってあるのでしょうか。教えてください。(45歳・社会保険労務士) A:あります。人間の体は、圧を加えると変形します。ご質問の方の場合、同僚の指摘は当たっていると思います。 たかが頬杖でと思うかもしれませんが、頬にはけっこう重みがかかります。毎日何時間もそれを続けると、頬は悲鳴を上げるでしょう。 具体的にはまず、歯に負荷がかかります。ご質問の方は歯のことには触れていませんが、きっと歯並びがおかしくなっているはずです。歯並びが乱れていると顎関節症を引き起こすことがありますが、顎関節症になっていないでしょうか。 また、歯並びが悪いことは、歯周病の発症や悪化の原因にもなります。ご質問の方は、歯周病になってはいませんか。頬の部分は、下顎骨で支えられていますが、ご質問の方はその骨も変形しているのではないでしょうか。 では、どうすればいいかというと、まず頬杖の癖を直す必要があります。そして歯科医院を受診して、歯列の不正や歯周病の有無についてチェックしてもらってください。異状があれば当然、それらの治療を受けなければなりません。 下顎骨について補足すると、下顎骨は頸椎とつながっています。ご質問の方のように、下顎骨に歪みがある場合は頸椎にも歪みがあります。 実は、下顎骨の歪みを直すためには頸椎が重要であり、頸椎の歪みを正すことが求められます。 そして、頸椎などの骨は全身の骨や骨格と関係があります。全身の骨や骨格の中で、中心となっているのが骨盤です。骨盤は体の土台であるため、歪むとその上に乗っている頸椎や胸椎、腰椎など背骨も歪みます。 ということは、頸椎の歪みを正すためには、骨盤の歪みを直すことが必要だと、おわかりでしょう。 ご質問の方の場合、歯科と並行して、骨格や骨盤を矯正する治療を受けるとよいでしょう。 私の医院では骨盤調整の治療院を併設しています。歯科と骨格の関係に詳しい医師を受診し、相談するようお薦めします。山田晶氏(飯田橋内科歯科クリニック副院長)骨盤療法(ペルピックセラピー)で著名。日本歯科大学卒業。歯科の領域から骨格に関心を持ち、骨盤のゆがみに着目。骨盤のゆがみを自分で取る方法として、腰回しの普及に努めている。
-
その他 2015年01月21日 11時00分
年末年始に酷使したカラダをひと休み アルコールで弱り切った肝臓のケア方法(2)
飲酒を多く続ければ、前で指摘したように胃も肝臓も相当弱ってしまう。そんな時、真っ先に打つ手として食事法で改善していくことが大切だ。とりわけ大事なのはタンパク質の補給で、それも消化吸収のいいものを最優先すること。例えば、豆腐、鶏のむね肉、白身魚などが身近な食材として挙げられる。 「しかし、それらの食材を使っても油は消化吸収に時間がかかるので、炒め物やフライなどの調理法は避けたい。また、同じタンパク質でもタウリンがたくさん入った魚介類がお薦め。シジミ、アサリ、今の季節ならホタテやカキもいい。タウリンには肝機能の修復を高める作用があり、疲労回復にもつながります」 生活習慣病改善運動に取り組む管理栄養士・前田和美氏はこう説明し、「弱った肝機能を回復させるには、アスリートが活用しているアミノ酸、BCAAの補給もいいと思います」と、以下のように続ける。 「BCAAは運動時の筋肉の損傷の修復に効果があるアミノ酸として知られる一方、肝炎や肝硬変で基本の食事療法に取り入れられています。壊死した肝細胞を再生させる“手助け”をするんです。つまり、連日のようにお酒を飲んで多少なりともアルコール性障害が出ていると考えれば、肝臓では組織が壊死と再生を繰り返し、そこへBCAAを補給すれば肝細胞を活性化させることが考えられます。機能低下した肝臓を、元の状態に戻すには有効と考えられます」 とはいえ、このBCAAは人の体内で作ることができない。補給手段としてはサプリメントが便利で、手軽な飲料はランニングステーションなどで購入できるという。 最後に、呑兵衛につきものの、“二日酔い”の防止法をお伝えする。 まず、飲酒をする人で二日酔いを味わったことのない人は少ないだろう。二日酔いは、飲んだ酒が体内で分解されるまでの過程で起きるものだ。飲酒して体内入ったアルコールは、約20%が胃で吸収され、残りのほとんどが小腸で吸収されるため、血液に溶け込み全身を駆け巡る。 「アルコールは脳に達すると脳を麻痺させ、その濃度に応じて酔いの感覚をもたらす。飲んだアルコールはアセトアルデヒドに分解されるが、さらに酵素の働きで酢酸に分解され、最終的には無害な水と炭酸ガスになって排出されます。しかし、中間代謝の産物であるアセトアルデヒドが完全に分解されないと体内に酒が残り、二日酔いになるのです」(専門医) つまり、二日酔いを防ぐには、いかにしてアセトアルデヒドを早く分解し無害にしてしまうか。その分解能力差が分かれ目になる。「最近酒が残る日が多い」と二日酔いを自覚するようになると、肝機能が弱っていると判断され、処理能力が落ちたといえる。 「二日酔いは肉体的だけでなく精神的にも自己嫌悪に陥る。すでに脱水症状を起こしているため、大量に水分補給をすることが第一。さらに肝臓でのアルコール分解にはエネルギー(糖分)が必要で、水・お湯よりもスポーツドリンクで水・糖分を同時に摂ることが有効。お茶、コーヒーはカフェインなどが含まれるため、利尿作用が働き水分補強には不向き。また胃炎を起こしている場合も多いため冷たい飲料は避けたいところです」(同) アルコールを全て否定するわけにはいかない。徒然草にも“酒は百薬の長”とある一方、「万(よろず)の病は酒よりこそ起これ」(吉田兼好)とも書かれている。要は、リスクを知ってほどほどに付き合うことだ。
-
-
その他 2015年01月20日 11時00分
年末年始に酷使したカラダをひと休み アルコールで弱り切った肝臓のケア方法(1)
年末の忘年会から正月明けの新年会と、宴席続きでアルコールが身体から抜け切らず、“二日酔い”にも悩まされる日々。お蔭で肝臓や腎臓は働き詰めでヘロヘロ状態…。この辺で“ひと休み”させないと体にさまざまな異変が起きる。最悪の場合、命取りにもなりかねないのだ。 「仕事始めというのに飲み過ぎて体に力が入らない。臓器の働きが鈍り解毒作用も弱ってきて、体全体が疲れを感じてしまう。一日も早く健康状態に戻さないと、肝臓疾患や腎臓病など重大病を招きかねません」 と専門家も警鐘を鳴らす。 都内に住むサラリーマンのTさん(48)は普段から酒好きで、仕事の関係でも宴席が多い。さらに年末年始とダラダラと飲んでしまった。 異変が起きたのは新年の仕事開始から数日後。出勤途中に電車の中で、意識を失い倒れた。駅から病院に救急搬送されたが、結果は脳出血。いつもの二日酔いのはずの頭重感と胸のムカムカは、それが原因だったのだ。 「酒飲みの人は、少々の体調不良なら“いつもの二日酔い”と軽く考えがちです。飲んでいれば元に戻るだろうと様子を見てしまう。しかし、それが命にかかわる重症になる場合があることを知ってほしい」 こう説明するのは、総合医療クリニックの医学博士・久富茂樹院長だ。 さらに、次のような症状が起きた場合は要注意だと指摘する。 「酒を飲み続けていると、喉の渇き、吐き気や胸のムカムカ感があり、ダイエットもしないのに体重が減る。例えば3カ月で5キロ減のような場合は、糖尿病、消化器系のがんが疑われ、肝炎を気づかず放置していれば、肝硬変や肝がんへと進行する。そうなる前に内科、あるいは消化器科の受診をお薦めしたい」 肝臓はアルコールを分解するだけでなく、脳のエネルギー源であるブドウ糖をグリコーゲンとして備蓄。また食事から摂取した栄養分を代謝し、出血を止めるためのタンパクの合成や胆汁の生成、身体に有害な物質を分解して無害にする働きをする。それだけはない。肝臓は全部で500以上の仕事をするとされ、最も丈夫な臓器ともいわれる。 しかしTさんのように、気にかけずに酒を飲み続けたりしていると、とんでもないしっぺ返しを食らう。肝臓は“沈黙の臓器”と呼ばれる通り、ひどく傷んでも痛みを感じることがほとんどないため、油断してしまう。少しの体調の異変にも神経を尖らせ、専門医によるチェックが必要だ。 では、具体的にどうしたら肝臓を守ることができるのか。
-
その他 2015年01月17日 17時00分
徹底検証・徳川埋蔵金の真実 トレジャーハンター・八重野充弘 第3回 水野家親子2代の発掘(後編)
赤城山麓での最初の探索者として知られる水野智義が大正末年に世を去った後は、次男の義治が事業を受け継いだ。といっても、すぐに発掘を始めたわけではない。残された資料を分析して自分なりの解釈と推理でX地点を割り出し、次の1歩を踏み出したのは、ちょうど10年後の1935年(昭和10年)のことだった。 義治が重視したのは『双永寺秘文』の他にもう2点。智義が埋蔵金の守護役と思われる児玉拡平(惣兵衛とも)から聞き出したヒントの一つ「後ろには五輪の松、前には十二社の松があり、はるか向こうには尖った武尊の山が結ぶ」という言葉と、古井戸から見つかった黄金像が赤城の鈴ヶ岳を向いていたという記録だ。 2本の松を結ぶラインと古井戸と鈴ヶ岳を結ぶラインの交点を基点に定め、『双永寺秘文』の十干の文字と数字を方角と距離に置き換えてたどったところ、地中から三州三和土(さんしゅうたたき)でつくった巨大な亀の像が出てきた。 「ここが宝蔵への入り口に違いない」と考えた義治は、亀の像を壊して地面を掘り下げた。それが、彼の苦難の道のスタートとなったのだが、幸いなことに、そのころ彼は有力な支援者を得ていた。近衛文麿内閣のブレーンといわれた後藤隆之助である。 後藤は陸軍の退役者などを中心にした在郷軍人を赤城に集め、義治の下で発掘を手伝わせた。その期間がどのくらいあったのかはっきりしないが、まるでアリの巣のように複雑に掘られた穴は、当時の発掘がいわば国家レベルでの事業だったことを今に伝えている。 筆者がこの穴に入ったのは'74年の暮れのことで、当時の水野家当主の智之によると、総延長が25キロメートルあるということだった。それが事実かどうか確かめてはいないが、'90年に始まったTBSテレビによる大発掘の際に、地下深いところから現れた穴が、この時期に掘られたものであることはまず間違いない。穴の入り口からそこまでの距離はおよそ600メートル。一帯は探索のために掘られた穴だらけなのだ。 ただ、義治が見つけたという三和土でできた亀の像と、その後発見されたほぼ同じ大きさの鶴の像が、本当にあったのかどうか、原型が残っていないので、今となっては確認ができない。 義治の発掘は、太平洋戦争の勃発とともに中断。掘り手がいなくなったためだ。戦後、身内だけで細々と発掘を再開したが、それがいけなかった。縦穴に吊るした縄ばしごが切れて、妻のマスが落下して死亡するという事故を起こしてしまったのだ。 その後、義治はしばらく赤城を離れ、1960年ごろから10年ほど掘り続けていたようだが、筆者が訪ねていった'70年ごろは、近くの養老院に入所していて、天気と体調のいいときに外を歩き回るだけで、もう掘るつもりはなさそうだった。 水野家の発掘は、実質的には義治が世を去った'74年(昭和49年)に終わっている。3代目を名乗っていた智之に、マスコミは随分と振り回されたようだが、彼は研究も発掘も自身ではほとんどやったことがない。人が訪ねてくれば、伯父義治の時代に掘られた穴を見せていただけ。しかも、彼の父の愛三郎(智義の三男)は、戦前は京都府舞鶴市の警察官で、智之もそこで生まれているので、義治の発掘の詳細については知らなかったようだ。 その智之も先年他界し、水野家の探索の歴史には完全にピリオドが打たれた。 最後に、水野家のさまざまな伝承についての疑問点を挙げてみる。(1)初代智義は、伯父(養父とも)の中島覚太郎の遺言を基に探索を始めたと伝えられるが、横浜で外国人相手に詐欺まがいの事件を起こした人物も元幕臣の中島某。同一人物と思われる。また、赤城への埋蔵計画の中心人物は、井伊直弼、小栗忠順の他に、軍学者で大学頭の林鶴梁、そして勘定吟味役の中島となっているが、林は実在の人物ではあるものの(正しくは鶴梁)、代々大学頭を務めた林家とは無関係であり、軍学者ではなく儒学者。幕末の勘定方で重職を務めた人物の中に、中島という名は見当たらない。(2)智義は江戸で両替商として成功し、店を畳んで全財産を赤城の発掘につぎ込んだというが、旗本が商人に転身して成功する例はあまりなかったし、江戸を離れて赤城に落ち着くまでは食うや食わずの暮らしをしていたらしいから、かなりの虚飾が感じられる。(3)児玉拡平(惣兵衛)なる人物が実在したかどうかは疑問。彼が智義に渡した『大義兵法秘図書』も由来に信用性が欠ける。(4)古井戸から見つかった黄金像と銅皿は、ねつ造品の可能性がある。(完)八重野充弘(やえのみつひろ)=1947年熊本市生まれ。日本各地に眠る埋蔵金を求め、全国を駆け回って40年を誇るトレジャーハンターの第一人者。1978年『日本トレジャーハンティングクラブ』を結成し代表を務める。作家・科学ジャーナリスト。
-
その他 2015年01月16日 17時00分
本好きリビドー(38)
◎快楽の1冊 『月光のスティグマ』 中山七里 新潮社 1600円(本体価格) 中山七里は今、多くの愛読者がいる人気作家の一人と言っていいだろう。『さよならドビュッシー』など音楽を題材にしたミステリーの書き手としてつとに有名だが、その中にもサイコ・サスペンスや警察小説の要素も盛り込む幅広さを持っている。多彩な作家である。 本書『月光のスティグマ』は恋愛ミステリーである。しかも過去に日本全体に影響を与えた阪神淡路大震災と東日本大震災を作中に盛り込む社会性も持っている。ちょっと盛り込み過ぎの感もあるけれど、これが中山七里の作風なのだ。 物語の最初は主人公・神川淳平の少年時代を描いている。隣に住む八重樫家の姉妹、麻衣と優衣は幼なじみだが、一卵性双生児で傍目からはどちらがどちらかわからない。淳平は話し方などから性格を測り、区別をつけることにしている。しかし、ある日、麻衣が自分の兄を刃物で殺害する様を目撃する。いったいどういうことなのか。真剣に考える時間はなかった。阪神淡路大震災が起きたのである。麻衣はその被害で死に、生き残った優衣はなぜか行方知らずになった。 それから歳月を経て、淳平は特捜部検事になっていた。NPO法人を使って不正の献金を得ていると思われる政治家を追及するため、彼はその法人に入り込み、潜入捜査を始める。ところがその政治家の私設秘書を務めているのが優衣であった。思わぬ再会。彼は兄を殺したのが麻衣か優衣なのか、どちらかとはいえないとずっと思って生きてきた。そして今、潜入捜査が故、身分を隠しながら優衣と会っていなければいけない。苦しみの中、しかし彼は優衣とベッドを共にする。そして東日本大震災が…。 ミステリーに出てくる探偵役が事件を傍観する立場にあるのか当事者なのか、作品ごとに違うが本作は明らかに後者だ。怒涛の道を歩んできた検事の姿がある。(中辻理夫/文芸評論家)【昇天の1冊】 全国の公立学校の教師が懲戒免職される際、一番多い理由は何か? 実は“わいせつ行為”である。2012年には、過去最高119人の教師が生徒に対するわいせつ行為でクビになるという、不名誉な数字を記録したそうだ。 共同通信社の記者・池谷孝司氏の著書『スクールセクハラ〜なぜ教師のわいせつ犯罪は繰り返されるのか』(幻冬舎/1400円+税)は、学校が舞台となったそのような性犯罪をルポした渾身のドキュメントだ。「生徒をカラオケに行こうと誘い、向かった先はホテル」「試験問題を指導すると言って放課後に引き留める」「担任からのしつこいメール攻勢」−−。さらに「隙があったのでは」と被害者を責める二次被害。そして不祥事を隠蔽しようとする学校と教育委員会の事なかれ主義という、あきれた行状の数々。その実態が、心に傷を負った被害生徒たちの声なき声と共につづられ、一気に読破できるだろう。 特に注目すべきは、スクールセクハラとは他の性犯罪とは違う、学校だからこそ起こり得る特殊な要因をはらんでいるという点だ。つまり、生徒にとって教師は絶対的な存在ということ。相手が先生だから抵抗できないという心理に付け込む卑劣な教師たち…。 筆者が懇意にしてもらっている著名なAV監督から、「少女を性愛の対象と見る男は、必ず子どもの近くにいる」という話を聞いた。偏愛性向の男たちが聖職者として教壇に立っている姿は、身の毛がよだつほど恐ろしく、おぞましい。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)
-
その他 2015年01月16日 11時00分
ロコモの陥らず元気に長生き80歳超でも現役の「健康長寿」を目指す心得(2)
また、別の専門家も言う。 「寝込まない、介護の手を借りないようにするためには、ロコモ対策をしっかりやること。その対策は、早めに気付くことが大事です」 そのツールとして「七つのロコモチェック」と「ロコモ度テスト」をしっかりやる必要があるという。 その「ロコモチェック」は次のようなものだ。 (1)片脚立ちで靴下が履けずに、ヨロケテしまう。 (2)家の中でつまずいたり滑ったりする。 (3)階段を上がるのに手擦りが必要。 (4)家でのやや重い仕事が困難。 (5)2キロ程度の買い物をして持ち帰るのが困難。 (6)15分くらい続けて歩くことができない。 (7)横断歩道を青信号で渡り切れない。早歩きが困難。 「この七つの中で一つでも該当すれば、ロコモが心配されます。次に『ロコモ度テスト』ですが、これも三つのテストで将来ロコモとなる可能性を判定するものです」(前出・専門家) そのテストとは、(1)片脚か両脚で決まった高さから立ち上がり下肢の筋力を判定する。(2)歩幅を測定することで下肢筋力、バランス能力、柔軟性など歩行能力を評価する。(3)25項目の質問票で身体状態・生活状況をチェック。 いずれも年代別の平均値と比較して、年代相応の範囲かどうかを判定するものだ。 このテストで「将来ロコモになる可能性が高い」と判定されたらどうするか。 まずは、ロコモトレ(ロコモーショントレーニング)が必要となる。そのトレーニング法は以下のようなものだ。 (1)スクワットを1日10〜30回。片脚立ちを1日2〜3セット。 (2)両足で立った状態で、ゆっくりかかとを上げて、ゆくくり下げる運動を1日20回〜40回繰り返して、ふくらはぎを鍛える。 (3)腰に両手を押し当て、脚をゆっくり大きく前に踏み出し、太ももが水平になるくらいに腰を下げる。体を上げて踏み出した脚を元に戻す運動を1日10〜20回繰り返す。 つまり、これらの運動を普段から意識して行っていれば、ロコモに陥る可能性を少なくすることができるのだ。 「言い換えれば、体の“体幹”といわれる部分を鍛え、足腰の強化を図ることが重要になってくるということ。それによって、転んで骨折する事故を防ぎ、交通事故などの重大障害を防ぐことに繋がるのです」(理学療法士・新井雄司氏) 現在、ロコモによって筋肉や骨などの衰えで歩行などに支障をきたす要介護者やその予備軍は、4700万人いるという。新年、改めて健康で長生きしたいと望むなら、1日でも早いロコモ対策に着手する必要がある。
-
-
その他 2015年01月15日 15時30分
【声優の履歴書】第76回『きまぐれオレンジ☆ロード』檜山ひかる、『スラムダンク』彩子を演じた原えりこ
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第76回目としてお届けするのは、原えりこ。 元より芸能界を目指し、様々なオーディションを受けていた。17歳で東宝映画『ドカベン』でデビューし、女優・市原悦子に師事する。その後、声優になるべく専門学校東京アナウンス学院の放送声優科に通はじめ、21歳の1982年に「タイムボカンシリーズ」の第6作目『逆転イッパツマン』のヒロイン・放夢ラン役で声優デビューを果たす。同年には『ときめきトゥナイト』江藤蘭世役で初主演した。同作の原作者・池野恋とは交流があり、自身の結婚式にも招待している。 演じる役はその甲高いキュートな声で、1983年『銀河漂流バイファム』シャロン・パブリン役、1986年『戦士ガンダムZZ』エル・ビアンノ役、1987年『きまぐれオレンジ☆ロード』檜山ひかる役、1993年『スラムダンク』彩子役、『ムカムカパラダイス』御殿場蘭華役、1996年『美少女戦士セーラームーンセーラースターズ』セーラーアイアンマウス役などの気の強い女性が多いく、エル・ビアンノ役、彩子役などをはじめとする主人公のお姉さん的なキャラクターも目立つ。女性役以外だと、1985年『プロゴルファー猿』猿谷小丸、1988年『それいけ!アンパンマン』ピョン吉などが有名である。1985年『蒼き流星SPTレイズナー』レイ、フォロン役などのコンピューターの声までこなす。 2000年代ごろからは、声優の活動の傍らミュージカルや舞台に出演するようになり、桐朋芸術短期大学演劇学科非常勤講師や東京アナウンス学院専門学校声優科専任講師などで後進の育成もしている。一時期は光野栄里と言う名前で活動していたが、現在は「原えりこ」で統一している。
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】プラモ、模型業界の未来は… 第50回全日本模型ホビーショーが開催
2010年10月18日 10時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】“アキバ系バンド”を徹底調査
2010年10月16日 11時00分
-
その他
『魔法先生ネギま!』のスゴすぎる制作過程 「制服・戦闘服・私服」デザイン、背景CG設計
2010年10月14日 17時00分
-
その他
硬派な男の趣味・モデルガン
2010年10月12日 16時00分
-
その他
船橋オートで、アキバ系アイドル水月桃子が「もこたん車券」受け渡し
2010年10月12日 13時00分
-
その他
今期最注目アニメ『俺の妹がそんなに可愛いわけがない』−−オタク題材作品成功の秘訣
2010年10月06日 13時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】『School Days』が装いも新たに新登場。とりあえず誠死ね!
2010年10月06日 09時00分
-
その他
オタク趣味を無視すれば、非モテ女子まっしぐら
2010年10月05日 15時30分
-
その他
モテと非モテを分けるもの『メイド喫茶元オーナーが非モテだけに教える脱・非モテ講座 第5回』
2010年10月04日 14時30分
-
その他
「劣等感ではなく好奇心で動けるように」4年で脱オタクに成功した男が激白
2010年10月02日 16時30分
-
その他
月一開催! 三度の飯よりアニソンが好きなオタクたちが集うグループ『O.E.S』とは!?(2)
2010年10月02日 11時30分
-
その他
機関銃、日本刀、戦車まで セーラー服に似合う武器
2010年10月01日 17時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】木谷高明の帰還でオリジナルアニメはどうなる?
2010年10月01日 12時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】模型誌であのガンプラを大特集
2010年09月28日 13時30分
-
その他
SKEと学ぶ「サイゾーナイト」二次元講座が開催!
2010年09月25日 16時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】迫り来る美少女達をなぎ払え! 新感覚3Dシューティング
2010年09月25日 11時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】龍装劉備ガンダムがSDXで発売決定
2010年09月22日 11時30分
-
その他
「アフィリア・サーガ・イースト」新番組制作発表会
2010年09月22日 08時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】話題の深夜アニメ『けいおん!!』が最終回
2010年09月18日 11時00分
特集
-
少年隊・錦織、東山ジャニーズ新社長就任に意味深投稿? 植草とのYouTubeもストップ、現在の活動は
芸能ネタ
2023年09月18日 12時00分
-
ジャニーズ最大のタブー? 嵐メンバー4人と“男女の仲”報道、セクシー女優の死【芸能界、別れた二人の真相】
芸能ネタ
2023年09月17日 12時00分
-
-
Snow Man向井、ジャニー氏お小遣い秘話が拡散? グループ不仲説の真相は<実は不仲?【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月16日 12時00分
-
一転しジャニーズ契約継続なし、モス広告Snow Manの顔を紙で隠した画像が拡散「イジメ」「涙出てきた」ファン怒り
芸能ニュース
2023年09月13日 18時00分
-
株上げた井ノ原快彦、年下に嫌われていた? 森田剛から「嫌い」緊張関係続く<芸能界【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月10日 17時00分