その他
-
その他 2014年11月10日 11時00分
“単なる風邪”にお思い込みに潜む落とし穴 “咳”が心臓を破壊する「劇症心筋炎」に気をつけろ(1)
専門家によると、咳が出る場合、まずはその原因をチェックすることが大事だという。 「3週間以内なら、風邪をはじめとするウイルス感染によるものが大半。一般のクリニックでも対応できるし、場合によっては市販薬という手もある。ただし3週間を超えたら、呼吸器の専門医のいるクリニックか病院を受診する必要がある。大きな病気に繋がる可能性があるからです」 “大きな病気”として最も疑われるのが、喘息であり、「心筋炎」という重篤な病気だ。 心筋炎は、風邪の原因となるウイルスによる感染で生じるといわれる。ウイルスには「エンテロウイルス」、「アデノウイルス」、「インフルエンザウイルス」などの種類があるが、このうちのエンテロウイルス菌は、心筋炎に侵された心臓から50%以上の確率で検出されている。言い換えると、心臓でこの菌が増殖しているということ。これについては、岩手医科大学附属循環器医療センターの研究チームによって明らかにされ、学会にも報告されている。 同センターの関係者はこう述べている。 「心筋炎は子供から大人まで幅広い年齢層で発症します。典型的な症状は風邪症状(咳・発熱・腹痛など)や胸痛、呼吸困難、動悸など。しかし、症状が進み重症化すると“劇症心筋炎”となり、ショックや心不全、あるいは突然死を引き起こすことがあります。心筋炎の段階で早期に治療すれば4週間程度で完治しますが、劇症型まで進むと、発症後、約1割の患者さんは1週間以内に死に至るといわれます。これは、心筋梗塞の院内死亡率と同じ率になります」 また、別の専門家もこう説明する。 「長期間(5年〜10数年)にわたりウイルスが心臓に感染し、何度も心筋炎を繰り返すうちに、拡張型心筋症(心臓の収縮力が弱まり心臓が大きくなる病気)になることがある。心筋炎は軽い風邪症状で終わるものから、重症化して死に至るケースまでさまざまな現象が起きるため、油断のできない病気であることには違いありません」 元俳優・山本陽一さん(45)は現在、家業の金属加工会社を継ぎ、トラックで関西方面を元気に奔走している。しかし、芸能界を引退するきっかけとなったのが劇症心筋炎に侵されたことだったと告白している。 以前は人に負けないほど体力に自信があった山本さんだったが、ウイルス菌に侵され咳をきっかけに劇症心筋炎と診断。入院生活を余儀なくされたが、「この病気で自分は死にかけました」と山本さんは語っている。入院中のある日、咳を連発したあと突然、心臓発作を起こして息苦しく、目の前が真っ暗になったことが何度もあったという。 ベッドから起き上がれるようになったのは、入院から20日後。それから懸命にリハビリを続け、再起のために頑張った。退院後は散歩を日課とし、入院前の暴飲暴食の生活も改め、たばこや酒も止めたそうだ。 山本さんはこう語る。 「劇症心筋炎は救命率が50%。進行が早く、死んでから病名が判明する場合も多いそうです。それだけに、専門医に出会え、きちっとした治療を受けられたことは幸運でした」
-
その他 2014年11月08日 17時00分
話題の1冊 著者インタビュー 宮崎学 『突破者 外伝』 祥伝社 1600円(本体価格)
−−『共同体』という古くて新しいテーマについて、ご自身の体験を交えてつづられています。 宮崎 終戦の年に生まれた私は、来年に古希を迎えます。もう人生も終盤に近づいているわけですが、たとえ100年生きたとしても人生は儚いものです。 最近は特にそう感じて、いろいろと過去のことを考えるようになり、とりわけ自分が離脱と回帰を繰り返した共同体に思いをはせることが増えました。 −−“突破者”がそんなことをおっしゃるのは意外というか、ちょっと寂しいのですが? 宮崎 いや、誰だって最後は死ぬんですから。私の人生は、ずっと不完全燃焼でしたから、これから燃焼しようと思っているんです。 −−なるほど、まだ「これから」があるんですね。安心しました。では、宮崎さんにとって『共同体』とは何なのでしょう? 宮崎 安心して帰属できる場ですね。幼かった私には、外で悪さをしても、最後の逃げ場として家庭がありました。 「ヤクザとは哀愁の共同体である」とは、山口組の突撃部隊で“殺しの軍団”と呼ばれた柳川組二代目の谷川康太郎さんの言葉ですが、在日の谷川さんは差別や貧困で非常に苦労したと聞いています。ヤクザ組織も、行き場のない人たちを包み込む立派な共同体であり、昨今の過剰な暴力団排除にはこうした意味でも違和感がありますね。 一方、現在の家庭や学校、地域社会は共同体としてどうでしょうか。例えば国内の殺人事件を見ても、この30年ほど半数以上が親族間によるものです。ヤクザよりカタギの方がよっぽど人を殺しているんです。 これには、家庭という最小の共同体が機能しなくなり、アトム化(個人と周囲の人との関係がなくなったり少なくなったりすること)した人たちが増えたことに関係があると思います。 共同体が、人を傷付けることの怖さや生命の大切さを教える“場”でなくなっているんです。私が子どものころには大人たちから戦争の悲惨さをよく聞かされましたが、今はそういうこともなくなりましたね。 −−確かに共同体と“個”の変質は以前から指摘されています。 宮崎 私が青春時代を過ごした高度成長期は、全てが近代化されましたが、まだ古い共同体の体質が残っていました。もちろんそれには窮屈な部分もあるのですが、人の温もりがありました。「オッサンのノスタルジー」と言われればそうだけれど、若い人にも読んでほしいですね。(聞き手・吉原美姫)宮崎学(みやざき まなぶ) 1945年、京都府生まれ。評論家、作家。'96年のデビューから共著を含めて100冊以上を出版。近著に『異物排除社会ニッポン』(双葉社)など。
-
その他 2014年11月07日 11時00分
専門医に聞け! Q&A げっぷやおなら…「呑気症」の悩み
Q:お腹に張りを感じるし、げっぷやおならがたくさん出ます。呑気症のようです。ストレスのために歯を噛み、空気を飲みこんでしまい胃腸に空気が過剰に溜まるから、げっぷやおならがたくさん出るとか。本当でしょうか。対策法と併せて教えてください。(32歳・小学校教員) A:歯を噛みしめると反射的に唾液を呑み込みます。そのときに一緒に空気も呑み込んでしまうから、げっぷやおならがたくさん出ると、一般的には説明されているようです。 この場合の“気”は、外気の空気です。例えば炭酸飲料をよく飲む人、早食いの人も、空気をたくさん飲むといわれます。 漢方には呑気症という診断名も症状もありませんが、私の見方は違います。呑気症の気は、外の気ではなく、胃の中に詰まっている空気です。その気がげっぷやおならとして出ます。 呑気症の人は、胃に気が滞っています。空気を呑み込むことにではなく、出すほうに、げっぷやおならの原因があると考えられます。空気を含めて胃に溜まったものが出ないでいるのです。●胃の働きの調節が低下 生理学的には、胃の噴門が緩み開いてしまうことが原因です。つまり、胃の働きの調節がうまくいかないから、気や食べたものが胃に溜まるのです。 実際、おならやげっぷがよく出る人は、胃の調子が悪い場合が多いのです。ストレスが多い人によく見られますが、その理由は、ストレスによって胃の働きが低下しているからです。 ですから、歯を噛みしめるのは、ストレスを解消しようとする反応の一つです。ちなみに現代医学でも、呑気症はストレスの多い人、物事を気にし過ぎる人、うつ傾向の人によく見られると考えられています。 また、おならの原因の一つとして便秘が挙げられます。加えて、おならが出ることを気にし過ぎることも原因となります。女性に顕著ですが、おならのことを職場などで気にすることがストレスになり、それによって腸の働きが低下し、なおさら、おならをもよおします。 まずは以上のことを理解し、生活や心の持ち方を見直してください。その上で漢方薬を服用するとよいでしょう。 胃の消化を促進する『平胃散』と腸の張りを取る作用がある『桂枝加芍薬散』が効果的です。三浦於菟氏(吉祥寺東方医院院長)東邦大学医学部卒。国立東静病院内科勤務を経て、中国・南京中医学院、台湾・中国医薬学院に留学。東邦大学医学部東洋医学科教授を経て、同大学客員教授。著書『東洋医学を知っていますか』など多数。
-
-
その他 2014年11月06日 15時30分
【声優の履歴書】第67回『サザエさん』花沢さん(2代目)、『ゲゲゲの鬼太郎』砂かけ婆役の山本圭子
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第67目としてお届けするのは、山本圭子。 1960年代より活躍し、非常に多くのアニメに出演しているベテラン声優の一人。特徴的な“ダミ声”で、1966年『おそ松くん』(1966年版)チョロ松役、『魔法使いサリー』花村カン太役(2代目)、1969年『もーれつア太郎』(第1作)主人公・ア太郎役、『天才バカボン』バカボン役、1972年『赤胴鈴之助』(1972年版)主人公・赤胴鈴之助役、1981年『Dr.スランプ アラレちゃん』ウンチくん役、1983年ロサンゼルスオリンピックの公式マスコットキャラクターであった『イーグルサム』サム役、1983年『キン肉マン』ナチグロン役、1984年ではさらに、キン骨オババ役を演じた。 さらに、1988年には『ひみつのアッコちゃん』(第2作)チカ子役、1990年『ちびまる子ちゃん』(第1期)山田笑太役や、主人公・まる子が慕っている・大石先生、1993年『ドラゴンボールZ』東の界王役、2001年『ののちゃん』山田まつ子役を演じるなど、多数の国民的アニメにおいて少年、少女、大人の女性、おばさん、老婆、人間以外のキャラクターを熱演している。 『ゲゲゲの鬼太郎』では第2期、第4期、第5期で砂かけ婆役を演じ、山本の持ち役になっている。1997年劇場版『クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡』では、中村玉緒をイメージしたかの様なキャラクター・玉王ナカムレ役を演じる一方で、2002年劇場版『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』では、姫に使える老女・吉乃役を好演しており、既述の『ちびまる子ちゃん』大石先生役と同様に、控えめながらも温かな女性を演じている。 1974年10月4日〜1977年3月25日まで放送された特撮番組『がんばれ!!ロボコン』では、主人公のロボコンを熱演し子供の人気者に。また、吹き替えでは『チキン・リトル』主人公・チキン・リトル役が有名。CM『ヨッシーのたまご』でも、ヨッシーの声を演じた。『知っとこ!』の「知っとこ!世界の朝ごはん」や、『はじめてのおつかい』など、ナレーションも多数担当している。
-
その他 2014年11月06日 11時00分
「糖尿病」「高血圧」「肥満」「脂肪異常」は“死の四十奏”生活習慣病を回避する食事法(2)
最近では、佐野氏と同じぐらいの年齢で亡くなっている有名人が多い。安西マリアさん(急性心筋梗塞・享年60)や蟹江敬三さん(胃がん・享年69)、大滝詠一さん(解離性動脈瘤・享年65)などがいる。もちろん、問題は塩分だけではない。しかし、食生活のあり方、運動不足、ストレス、飲酒、喫煙、睡眠(質の悪い)など、いずれも生活習慣病に結びつく生活の質に問題があったのでないか、と指摘する声が多いのも確かだ。 とくにこの中で問題になるのが、食生活のバランスの悪さと運動不足。前出の内浦医博は言う。 「やはり食生活での“食べ過ぎ”は『過ぎたるは及ばざるがごとし』ではありませんが、便利な時代だからこその悩みかも知れません。簡単に食べ物が手に入り、交通機関の発達により日常生活の中で動くことが減っている。運動不足も重なって、太るから動かないのか、動かないから太るのか…そんなスパイラルから抜け出せないという悲壮な声も聞きます。強い意志で生活改善に取り組まないと、間違いなく糖尿病などを発症する生活習慣病に陥ります」 厚労省の「国民健康・栄養調査」でも、約900万人が糖尿病とされる。予備軍を含めると2200万人以上、成人の5人に1人が糖尿病か、その予備軍というわけだ。 大学病院の元管理栄養士で料理研究家・林康子氏はこう指摘する。 「食事を摂る場合、カロリーが満たされればいいと思っている人はあまりいないでしょうが、栄養は多いほどいいと思い込んでいる人は意外に多い。ご飯は少なく、おかずは沢山がいい。つまり栄養が一番! と信じ込んでいる人が多いのです。しかし、エネルギーになるもの、体の体調を整えるもの(体の毒素を排泄するもの)、細胞を元気にするもの、などを考えてバランスよく摂るのがいいのですが、どうしても偏りがちになります。私はどのような場合でも、野菜をしっかりと摂ることをお薦めしたい。カロリーを摂れば摂るほど、代謝するために多くのインスリンが必要になる。このことで、食べ過ぎと糖尿病の因果関係がはっきりすると思います」 最新の研究では、例えば糖尿病と診断された時点で「血液中の糖分をエネルギーに転換したり、筋肉に溜め込むのに必要なホルモンのインスリンを作り出す膵臓のβ細胞が、50%破壊されている」とされている。 このβ細胞は一度壊れると元に戻らない。早い人では、この時はすでに心筋梗塞や脳梗塞などの合併症の症状が起きている可能性があるという。 もし糖尿病と診断されたら、すぐに食事や運動、薬などのあらゆる手段で治療を受ける必要がある。 いま一度、自分の体と向き合ってはどうだろうか。
-
-
その他 2014年11月05日 11時45分
入間基地航空祭で航空自衛隊アクロバットチーム「ブルーインパルス」が登場
埼玉県狭山市の航空自衛隊入間基地で3日、「入間基地航空祭」があり、家族連れや航空ファンら29万人が来場した。 会場にはヘリコプターや輸送機、ジェット練習機、偵察機、戦闘機などが展示され、C1輸送機による編隊飛行や機動飛行が行われた。また、空自創設60周年の記念塗装を施した機体も登場し注目を集めた。午後には、航空自衛隊アクロバットチーム「ブルーインパルス」6機による曲技飛行が行われた。(突撃軍曹)
-
その他 2014年11月05日 11時00分
「糖尿病」「高血圧」「肥満」「脂肪異常」は“死の四十奏”生活習慣病を回避する食事法(1)
今や国民病といわれて久しい「生活習慣病」。それは特定の呼称ではなく、生活習慣が主な原因となる多くの疾患群の呼び名でもある。 厚生労働省は、このうちの、がん、脳卒中、心臓病を3大成人病とし、これに急増中の糖尿病を加えた疾患への対策転換に力を注いできた。これにより日本は世界で一番の長寿国に認証されたが、半面、糖尿病などの合併症や後遺症に苦しむ高齢者の数が急増しているのも現実にある。 同省は、これら生活習慣を主因とする疾患群も「生活習慣病」とし、改めて一次予防に重点を置く対策に乗り出している。 その代表は、「肥満症」、「脂質異常症(高脂血症)」、「高血圧症」、「糖尿病」の四つが挙げられ、医療機関では、これらを“死の四重奏”と称して警戒の目を向けている。 ある専門家が説明する。 「国民の喚起を促すための呼称ですが、単独でも病気のリスクは高く、複数となると軽度であっても相乗効果によりリスクが高まる。とくに肥満症、メタボリックシンドロームは深刻な疾患と捉え、予防と対策に努めています。肥満は、生活習慣病の糖尿病やすい炎、高血圧、脂質異常など多くの病気の原因になるため放置できない症状なのです」 しかし、肥満症だけを捉えている訳ではない。前に触れた“四つの病”は、いずれも食生活に関係している。メタボリックシンドロームをはじめ高脂血症、糖尿病は、栄養の問題を抜きに予防や改善は語れない。 現在、予防医学では疾患の「一次予防」が最重要視されている。一次予防とは、病気にならないように気を付けることを意味する。 これまでは、定期健康診断や人間ドックなどで病気を早期に発見し治療するという「二次予防」に重点が置かれてきた。しかし今では、健康的な食生活や生活習慣を確立することで病気の発症そのものを防ぐ「一次予防」がメーンに挙げられるようになった。 日本成人病予防協会の健康管理士・長岡正氏はこう警鐘を鳴らす。 「考えれば、自然界において自分で自分の身体を悪くするようなことをしている動物は、人間だけではないでしょうか。たばこ、暴飲防食、夜更かし…。なぜ我々は不健康な生活をやめないのか。不健康を示すデータは至る所にあるし、患者さんも周囲にたくさんおられる。健康でいたいという気持ちと努力さえあれば、予防環境は整っていると思うのですが…」 今春、ラーメン店『支那そばや』の店主で“ラーメンの鬼”としてテレビ番組にも多く出演していた佐野実氏が、多臓器不全で亡くなった(享年63)。 佐野氏は糖尿病を患い2月中旬から入院していたが、病室でも『支那そばや』のラーメンを口にしていたという。 ラーメンは子供からお年寄りまで愛される国民食といえるが、健康的にはどうか。6年前には、新横浜のラーメン博物館広報担当だった武内伸氏も、48歳の若さで肝硬変で亡くなっている。3食ラーメンの生活を送っていた“ラーメン王”だった。 「ラーメンの特徴はカロリーの高さと塩分の多さ。塩分の過剰摂取は、高血圧やがんにつながると医学的にも証明されています。それを無視した食生活を続けていれば重篤な病になります。好物のラーメンとはいえ、やはり控えめに食べるのがいいでしょうね」(医学博士・内浦尚之氏)
-
その他 2014年11月03日 17時00分
話題の1冊 著者インタビュー 安田峰俊 『知中論』 星海社新書 840円(本体価格)
−−仕事柄、中国への渡航は頻繁ですよね。現地の変化は大きいですか? 安田 大きいですね。2001年ごろ広東省の経済特区・深センに留学していたことがあるのですが、今年の春に母校の近所の学生街を訪れると、マックとケンタッキー以外の全てのお店が建物まで新しくなっていて、街並みがガラッと変わっていた。表面的には変化が大きく見える国です。 −−中国といえば、食の安全性やコピー商品氾濫などの悪いイメージがあります。 安田 確かに。ただ、単純化して理解するのは結構危険だったりもします。例えば日本に観光やビジネスでやって来るような中国人の大部分は、自国でもちゃんとカネを出して安全なご飯を食べていて、模倣品も持っていない。一方、反日デモで騒いでいるような層の人たちは、衛生的ではない食事を食べて、コピー品を身に着けているわけです。 私たちは「中国」を一つのイメージでくくりがちですが、どっちの側面もある複雑な国なんです。 −−現在の日中関係は決して良くありません。結果、いわゆる“反中”本も多く出版されています。 安田 これは仕方ない流れだとは思います。現在、各種世論調査での日本人の対中好感度は10%を切っていて、読者も「中国叩き」を求めている。少なくとも外交や軍事の面から見た中国が、日本人にとって“悪い国”なのも間違いありません。ただし、紋切り型の「悪玉論」や「崩壊論」ばかりの視点で中国を理解するのは、彼らが現実的な脅威であるだけに、非常に危険なことだと思います。 −−この本はそれらとはちょっと雰囲気が違いますね。 安田 日本人から見て、彼らが「悪」に見えるのはなぜなのかを、冷静に考える視点があってもいいと思うんですよ。なぜ、中国は覇権主義的で「反日」的で、少数民族を弾圧しているのか? 彼らの考えに同意する必要はありませんが、なぜそう考えているのかを知ることには意味があります。 −−だからタイトルが『知中論』というわけですか。 安田 はい。ちなみに、実はこの本の内容って専門の研究者や中国オタクみたいな人には当たり前に思えることも多いんですよ。ただ、専門家やオタクの認識と、一般の人の中国理解ってものすごく大きな断絶があるんです。安易な内容の“反中”本も、そんな知識の未共有から生まれた商売だと感じます。“反中”本を読んだものの、中国の理不尽さの理由をもっと正確に知りたくてウズウズしている人に、ぜひこの本をおススメしたいですね。(聞き手:本多カツヒロ)安田峰俊(やすだ みねとし)1982年、滋賀県生まれ。ノンフィクション作家。多摩大学講師。著書に『中国・電脳大国の嘘』(文藝春秋)、『和僑』(角川書店)など多数。
-
その他 2014年11月03日 13時40分
アイドル甲子園 FESYIVAL(3) 好みのアイドルを探せ!
この日は朝から雨が降っていて、フェスティバルとしては厳しい環境になってしまった。ステージは5つあるのだが、3ステージが野外ということで、雨の中でライブをやることになったアイドルも多くいる。そんな中でもアイドルたちは、素敵なパフォーマンスを見せてくれた。 まずカミシモ4cmだ。名古屋を中心に活動していて、結成されたばかりなので、首都圏で観れる機会があまり無いこともあり、ファンの注目度も高かった。クラシカルなロックテイストな雰囲気を持ち、アイドルとして可愛さを持ち合わせ、さらにパワフルなステージが魅力的な音華花と富田也恵の2人のユニットである。ちなみに音華花の父親は、プロ野球中日ドラゴンズなどで活躍した音重鎮である。 ローカルアイドルをたくさん観れるのもフェスティバルの楽しさだが、結成7年とローカルアイドルとしてはベテランの域に入っている広島発のまなみのりさも安定のステージを見せてくれた。既に東京でも多くのライブをやっていることで、アイドルファンの間ではお馴染みのグループだが、常に安定したステージパフォーマンスを見せてくれるのが魅力だ。 ライブハウスを中心に活動しているライブアイドルも多く出演している今回のフェスティバルだが、そんな彼女たちが雨の中でも素敵なステージを見せてくれた。可愛いだけでなくカッコいいダンスが魅力のハニースパイス、パワフルなステージが魅力のSurrvive-ZERO、ソロで安定した歌声を聞かせてくれるRizumu、鉄道アイドルとして人気上昇中のステーション、可愛さ抜群のTAKENOKO、ハチャメチャだけど楽しいステージを展開するナト☆カンなど注目するアイドルは数え切れないほどだ。 多くのステージをを経験して、どんな状況でもファンを楽しませてくれるd-girlsの雨の中のステージは、ファンとの一体感はどのアイドルよりも凄くて、ステージのアイドルだけでなく、応援しているファンを巻き込み、観るだけでも楽しさが伝わってくるグループである。 今回は雨の中140組という大人数のアイドルが出演したフェスティバルだが、すべてのアイドルが笑顔で楽しんでいた感じであり、最高の形で幕を閉じたのではないかと思う。今後もこういったイベントは多方面で企画されると思うが、新たなアイドル発見もできるイベントなので、まだ行ったことのない人は一度足を運んでみてはいかがでしょうか? きっと至福の瞬間に出会えますよ。
-
-
その他 2014年11月03日 12時50分
アイドル甲子園 FESYIVAL(2) 注目のユニット!
オープニングの4組の出演で、しっかり盛り上がったステージだが、140組という大人数が出演していることもあり、ファンにとって観るアイドルを定めるのは至難の業である。 フェスティバルの醍醐味として言えるのは、いつも観ているアイドルを応援するのは当たり前ではあるが、こういう時だから観れるアイドルも多く出演しているので、これまで興味の無かったアイドルにハマったり、新たに気になるアイドルを見つけ出すことも多々あるので、普段観ているライブ以上にテンションが上がっているファンも多くいたのではないかと思う。 その中での注目のアイドルを何組か紹介したいと思う。まず写真週刊誌『FLASH』発のグラビアアイドルユニット・G☆Girlsだ。彼女たちは、本来グラビアアイドルとして活動しているのだが、グラビアとは異なる歌の世界にも参入して、今までのアイドルシーンを塗り替えるのような行動を起こし、これまでライブなどに縁が無かったグラビアファンを良い意味で巻き込んで、歌モノのアイドルシーンを盛り上げている。さらに人気番組『おはスタ』から派生した、おはガールふわわがステージに登場すると、これまで別の場所にいた人たちが一気にステージ前に集まった。というのも11月4日に念願のCDデビューも決まり、今回の出演者の中でも勢いとともに注目度も高く、これまで彼女たちを観たことが無かったファンも多く集まり、ステージは最高の盛り上げを見せてくれた。 誰もがメインステージに出演できる訳ではないが、今回メインステージ初登場となったゆるめるモ!のステージはとにかく凄かった。観ている人のハートをゆるめるのがコンセプトで結成されたグループだが、激しいサウンドを楽しそうに歌い、良い意味でアイドル離れをし、ファンキーでキュートさが魅力である。勢いあまって客席にダイブするシーンもあったが、この熱さはこれまでのアイドルと違ったベクトルなので、一度は観ておきたいアイドルとしてインプットしておいて欲しいものだ。 さらに注目だったのが、八王子を中心に活動をしていたChu-Z。10月1日に1stシングル『ボンバスティック!』でメジャーデビューを果たして、勢いのあるアイドルである。
-
その他
SG第41回日本選手権オートレースオリジナルクオカードを10人にプレゼント
2009年10月30日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年10月30日 15時00分
-
その他
ビー・ナムティップ直筆サイン入りCDプレゼント
2009年10月29日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年10月29日 15時00分
-
その他
「ヲタク記者は見た!」秋葉原に近未来的献血ルームが誕生!
2009年10月28日 15時00分
-
その他
SG第41回日本選手権オート30日開幕 早川清太郎選手がナイガイ来訪
2009年10月28日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年10月28日 15時00分
-
その他
「ビバリーヒルズ・チワワ」オリジナルTシャツを10人にプレゼント
2009年10月27日 15時00分
-
その他
編集局でハプニング 桜花の“パンチラ”キックがGAMIに命中
2009年10月27日 15時00分
-
その他
ラブナインオリジナルTシャツを3人にプレゼント
2009年10月27日 15時00分
-
その他
競輪人国記 徳島(3)
2009年10月27日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年10月27日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年10月26日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年10月24日 15時00分
-
その他
浜野蘭ちゃん大特集予告
2009年10月24日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年10月23日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年10月22日 15時00分
-
その他
「サッカー本」プレゼント
2009年10月21日 15時00分
-
その他
「ヲタク記者は見た!」最新ウィンドウズの深夜発売に参加せよ
2009年10月21日 15時00分
特集
-
少年隊・錦織、東山ジャニーズ新社長就任に意味深投稿? 植草とのYouTubeもストップ、現在の活動は
芸能ネタ
2023年09月18日 12時00分
-
ジャニーズ最大のタブー? 嵐メンバー4人と“男女の仲”報道、セクシー女優の死【芸能界、別れた二人の真相】
芸能ネタ
2023年09月17日 12時00分
-
-
Snow Man向井、ジャニー氏お小遣い秘話が拡散? グループ不仲説の真相は<実は不仲?【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月16日 12時00分
-
一転しジャニーズ契約継続なし、モス広告Snow Manの顔を紙で隠した画像が拡散「イジメ」「涙出てきた」ファン怒り
芸能ニュース
2023年09月13日 18時00分
-
株上げた井ノ原快彦、年下に嫌われていた? 森田剛から「嫌い」緊張関係続く<芸能界【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月10日 17時00分