その他
-
その他 2014年12月25日 11時00分
アルツハイマーの発症リスクも高まる 知っておくべき“糖尿病”恐怖の合併症(2)
「アルツハイマー病患者の脳では、インスリンを作る仕組みが壊れている」との研究報告を、九州大学の中別府雄作・主幹教授(分子生物学、脳ゲノム機能学)を中心にした同大生体防御医学研究所グループが専門誌で発表している。 それによると、疫学調査を続けている福岡県久山町で、亡くなった住民から献体された脳をもとに、脳で働いているすべての遺伝子とアルツハイマー病との関係を調べた。 その結果、インスリン・シグナリング系は、神経細胞の生存やその機能維持に不可欠で、インスリンが破たんしたアルツハイマー病患者の脳は、代謝障害や炎症反応が鈍り、さまざまなストレスに対して著しく脆弱になっているという。 今回の研究では、そうした現象から、血糖値を調整するインスリンの働きが低下し、脳内のエネルギー代謝が悪化。神経細胞も死滅するためアルツハイマー病の発症リスクを高めるだけでなく、症状を悪化させていることも裏づけられた。 中別府教授は「糖尿病はアルツハイマー病の発症リスクを高めるだけでなく、症状を悪化させることもわかった。脳内での糖代謝やエネルギー代謝を改善させる新薬が開発されれば、アルツハイマー病の進行を抑えられる」と述べている。 インスリンは主に膵臓で作られ、糖を体の細胞に取り込ませるのに働くホルモンである。最近の研究で、インスリンは脳でも少し作り出され、神経細胞を守る作用があるとされる。しかし、糖尿病患者の脳では、インスリンを作ったり糖を利用するのに欠かせない複数の遺伝子の働きが落ちたていることがわかり、アルツハイマー病の発症率を高めていることに繋がっている。 糖尿病は大きく二つに分けられる。膵臓の異常でインスリンが作れずに高血糖となる「1型」と、インスリンがあっても不十分であったり細胞の側の問題でうまく利用できない「2型」だ。 ただこの二つには、共通する特徴がある。インスリンが上手く使えないことがきっかけになって神経細胞の障害を招き、アルツハイマーの発症につながっていること。この現象も、異状なたんぱく質の蓄積がきっかけになっているといわれる。 「九大の研究による知見は、糖尿病がアルツハイマー病の発症リスクを高め、症状を悪化させることに繋がるという点を解明した。そのことは認知機能の低下を遅延させるための治療や、予防のための新たな戦略を開発するのに役立つ新規の分子標的を提供していることでもあるわけです」 と語るのは、東京社会医療研究所の片岡主任だ。そして最近、欧米ではアルツハイマー病の治療にインスリンの点鼻療法が試みられており、認知機能の低下を遅らせる効果も報告されているという。また、アルツハイマー病患者の脳がインスリン・シグナリング系の異常を示すことから、今後、この伝達経路を改善する薬物との併用で、インスリンの脳保護効果を高めることが期待されるという。 糖尿病は何よりも合併症が怖い。平成19年の「国民健康・栄養調査」によると、糖尿病の人は890万人、糖尿病予備軍は1320万人に上る。前で紹介したKさんのように、人生の崖っぷちに立たされたくなければ、糖尿病はしっかりと治療すること。 また、「昼食後に眠くなる」「背中がかゆくなる」「指先がジンジンする」といった症状をすでに自覚しているなら、過食や運動不足に気を付け、医療機関での血液検査などを受診すべきだ。
-
その他 2014年12月24日 11時00分
アルツハイマーの発症リスクも高まる 知っておくべき“糖尿病”恐怖の合併症(1)
今や国民病といわれる生活習慣病。これは特定の病気の呼称ではなく、生活習慣が主な原因となる多くの病疾患群を指す。その代表的なものが、脳卒中や心臓病、糖尿病の三大成人病で、日本人の死因のトップ3にもなっている。 中でも世界一の長寿国となった日本では、老後の生活も長くなり、死亡率は低いものの糖尿病などの合併症でアルツハイマー(認知症)を含む後遺症に悩む高齢者が、増加の一途をたどっている。そのため厚労省は生活習慣の対策転換に迫られており、国民にもその重要性を喚起している。 健康診断で糖尿の数値が基準値をオーバーしても、一回ぐらいなら大丈夫と軽く考えるかもしれない。しかし、それが蓄積すれば危ないということを肝に銘じておかなければならない。 Kさん(48歳・男性)は10年ほど前、健康診断から空腹時血糖値が110mg/dl 前後をウロウロしており、ここ数年は120近くに上昇していた。しかし、空腹時血糖値の正常値は110未満のため、それほど悪い数値ということはなかった。 「自覚症状は何もないから、数値が10くらいオーバーするのは無視していたんですよ」 と言うKさんはグラフィックデザイナーで、納期の前は徹夜仕事が続く。毎年受けている春の健康診断シーズンは、なぜか納期と重なることが多く、わざわざ精密検査を受ける余裕もなかった。結局、健康診断の結果を無視して食事も運動もおろそかな生活を続けていたところ、昨年春、体の異常を感じたという。 「寝る前になると脚が痺れるようになり、正座の後のピリピリ感というか、無数の虫が脚をはっているような感覚もあった。とにかく嫌な感じでしたが、最初のうちは我慢して寝ていたんです。でも、だんだん眠れなくなって睡眠外来を受けたら、その痺れは糖尿病の合併症の神経障害によるものでした」 食事も不規則、運動もほとんどしないサラリーマンにとっては他人事ではない話だが、Kさんも怖くなり内科で精密検査を受けた。血糖値は一目瞭然で糖尿病と診断されるほど上昇。腎臓の検査数値も悪化し、合併症の腎症も発症していた。 「糖尿病を放置したり治療が不十分だと、手足の神経や自律神経などがやられる『神経障害』や、腎臓機能が低下する『腎症』、視力低下を余儀なくされる『網膜症』の順で合併症を起こすと考えられます。また、最初に発症する神経障害発症までのタイムリミットは最短で約3年です」(専門医) Kさんの網膜症は、失明寸前というほどではなかったが、失明予防のレーザー治療を受けたという。 糖尿病は、合併症がある点で他の生活習慣病と大きく異なる。しかも三大合併症のどれもが重く、その先の末路にあるのは心筋梗塞や脳卒中という重大病だ。 また前述の通り、合併症の後遺症により、アルツハイマー病(認知症)の患者も増えていることが判明し注目を集めている。
-
その他 2014年12月22日 11時00分
専門医に聞け! Q&A 唾液の分泌促進で風邪を予防
Q:冬になると、よく風邪を引きます。最近、唾液の分泌がよいと風邪を引かないと聞きましたが、私の場合、よくないように思います。改善方法がありましたら教えてください。(38歳・保険会社勤務) A:唾液の分泌がよい人と悪い人を比べると、よい人のほうが風邪を引きにくいといえるでしょう。 なぜなら、唾液には抗ウイルス作用があるからです。唾液には、消化酵素のアミラーゼ以外に、IgAという免疫物質が含まれています。他にも抗菌作用があるラクトフェリンやリゾチームなどが含まれています。 風邪やインフルエンザはウイルスが原因の病気で、ウイルスは喉や鼻の粘膜に付着し感染を引き起こします。入り口は口と鼻。唾液には抗ウイルス作用があるので、唾液が正常に分泌されていれば感染しにくいのは当然でしょう。 唾液の出がよくない原因はさまざまありますが、ご質問の方の場合、精神的ストレスも関係しているかもしれません。●思い当たる原因の改善を 唾液の分泌は、自律神経のうちで副交感神経の支配下にあります。副交感神経は、リラックスとしたときに優位に働きます。 一方、活動時に優位に働く自律神経が交感神経です。いつも仕事に追われ、イライラ、せかせかしていると、交感神経優位な状態が続き、唾液の分泌が低下します。 そのほか、日常的に口を開けたり半開きにしたりする癖があると、唾液の分泌は低下し、口の中が乾燥しやすくなります。食事については、よく噛んで食べると唾液の分泌が促進されます。この他、特定の病気が原因で唾液の分泌が少ない場合もあります。 よく知られているドライマウスは、唾液の分泌が減り口の中が乾いた状態になります。女性に多いのですが、その理由は女性ホルモンが関係するからです。 一般的に、齢をとると唾液の分泌は低下します。シェーグレン症候群という膠原病の一種の病気も唾液の分泌が低下します。 このように、唾液の分泌が減る原因はさまざまあります。ご質問の方も、思い当たる原因を改善するようにしたいものです。 なお、口を「イーッ」と横に広げるなど、口をいろいろな形に動かすことも唾液腺が刺激され、唾液の分泌が促進されます。ぜひ試してみてください。山田 晶氏(飯田橋内科歯科クリニック副院長)骨盤療法(ペルピックセラピー)で著名。日本歯科大学卒業。歯科の領域から骨格に関心を持ち、そのゆがみに着目。骨盤のゆがみを自分で取る方法として、腰回しの普及に努めている。
-
-
その他 2014年12月20日 17時00分
話題の1冊 著者インタビュー トキタセイジ 「『闇金ウシジマくん』モデルが語る路地裏拝金エレジー」 蒼竜社 1100円(本体価格)
−−“ヤミ金”の世界へ足を踏み入れた、そもそものきっかけは何ですか? トキタ 専門学校を辞めて職を転々としていたころに、中堅どころの消費者金融に入ってね。配属された支店を入社数カ月で、ワースト2からトップ2にまで押し上げたことがあったんです。塩漬けになっているような債権を掘り起こして、自分でどんどん回収してね。 −−やってみたら、貸金業への適性があったと。 トキタ そうですね。ただ自分には“組織”ってものがどうにも性に合わなくてね(笑)。周りも「表より裏の方が稼げますよ」なんて言ってくるし、だったらいっそ、自分の身一つでやってみるのも悪くはないのかな、と。で、求人誌で偶然見つけた、とある高利貸しで、何店舗かを任されるまでに経験を積んで、そこから独立したんです。 −−月並みな言い方になりますが、そういった高利貸し=ヤミ金が“悪事”であるという認識は? トキタ そこはもちろん、ありましたよ。けど、こっちは、どんな客に対しても支払い能力を超える金額を、いきなり借りさせるようなことはしてないし、「ヨソより金利は高いですよ」ってことも事前にしっかり説明してる。コソコソ隠れてやるつもりなら、わざわざ自分の名義で事務所を借りたりはしませんよ。 −−金利が法外なこと以外はまっとうだったと? トキタ まっとうかどうかは他人が決めることだけど、電話一本あれば事足りるところにわざわざ店舗まで構えたのは、相手の顔を見ながら商売がしたいと思ったから。自分の中では客の一人一人と真剣に向き合ってきたつもりです。 警察に駆け込めば済むと思っている客も多い中で、それをさせないだけの信頼関係を築くためには、表だろうと裏だろうと、相応の努力と労力は必要不可欠だったってことですよ。 −−すでに引退された立場からは、昨今の情勢をどうご覧になってますか? トキタ 法律が厳しくなって以降、僕らのような高利貸しは激減したけど、一方ではそれまで金貸しだったやつが“オレオレ詐欺”をはじめとした、違う悪事に流れているっていう側面もある。暴力団にしてもそうだけど、どんなに上っ面をキレイにしたところで、本当の意味での問題の解決にはつながらない気がします。 いい悪いは別としても、今回の本にも書いたような寄る辺なき連中にとっては、ヤミ金こそが最後の砦。だとしたら、何より先にそれに代わる選択肢を作ってやるのが、お上の仕事だと思うんですけどね。(聞き手:御厨マモル)トキタセイジ 1971年、東京都生まれ。専門学校を中退後、某消費者金融に就職。その後、独立して高利貸しを営む。現在は貸金業から引退し、企業顧問をはじめ、さまざまな事業を展開中。
-
その他 2014年12月20日 11時00分
変色・変形は思わぬ病気のサイン がんの疑いもある“爪の異変”に気をつけろ!(2)
もう一つは「イエローネイル症候群」と呼ばれるもの。爪の変色、顔や手足のむくみ、慢性的な肺疾患という三つの症状が見られ、脂質の代謝異常によって発生する。これはリポフスチンという脂質の色素沈着が原因で肺疾患が起こり、爪の変色があれば病状の変化を疑うべきといわれる。 「爪の色で最も危険なものは、黒っぽい色に変色する状態です。爪の下にできるホクロの母斑細胞からメラニン色素が生成されると、爪に黒い線条の変色が起こります。陽性の場合もあるが、線の幅が6ミリを超えて太さが急に増加した場合は、悪性の“ホクロがん”が疑われる。また線条ではなく、爪全体と周辺の皮膚まで黒くなるケースは、ステロイドを生成する副腎の機能が低下している可能性もあります」(前出・専門医) 次に爪の変形について言うと、爪が丸くなる「バチ状指」や、盛り上がる「時計皿爪」などがある。これらも血流障害による栄養状態の悪化が原因。 「バチ状指」で、さらに爪に白く変色が見られる場合、肺がんの可能性が高いともいわれるので見逃せない。 また、爪がへこむ「匙状爪」は、鉄欠上性貧血の人に多く見られる。ただ、爪の変色や変形はあくまで病気を疑うサインの一つにすぎない。異変から病気を確定することは難しく、個人差もあるため自己判断はせずに医師に相談すべきだ。 一方、「爪が薄くなりすぐ割れる」という悩みを抱える人も少なくない。 58歳の女性Nさんは、10年前から手の爪が異常に薄くなり、ちょっとした衝撃で割れて痛む。爪の色は紫色になり、何とかならないかと診察を受けた。 「爪の状態から、介護の仕事や水をよく使う方だと思いました。爪がもろくなっていて、表面が平行に薄皮がはがれるように爪が剥ける『爪甲層状分裂症』と判断しました」 キタハラ皮膚科・副院長の笹島雅彦医師はこう語った。そして、改善策についてもこう話す。 「爪の周囲に保湿効果のあるハンドクリームなどをこまめに塗って、乾燥を防ぐことが大切です。風呂上がりは一番水分が行き渡っているので、そのタイミングで塗ると効果的です。あとはゴム手袋を着けるなど、外からの刺激を受けないようにすることでしょう」 爪は皮膚の一部。主成分のケラチンというタンパク質をバランスよく摂ることが重要だ。とくにコラーゲンは、タンパク質の中でも細胞と細胞の間を埋める細胞間物質で、皮膚内に水分を貯える役目をし、乾燥によるトラブルも防ぐ。するとみずみずしい健康的な爪が出来上がるそうだ。 いずれにしても、普段から爪を観察し、爪の色が気になるようなら皮膚科で血液検査などを受けよう。
-
-
その他 2014年12月19日 11時00分
変色・変形は思わぬ病気のサイン がんの疑いもある“爪の異変”に気をつけろ!(1)
爪の色や形の変化で病気の一端がわかる−−。爪は皮膚の一部で、毛細血管やリンパ液が届ける栄養によって生成される。ところが、臓器の不調で抹消の血液循環に障害が起きると、指先のリンパ液の流れも悪く、爪の栄養状態が変化して変色や変形を起こす。 「爪の急激な変化や不自然な色、形に気付いたら、病気を疑った方がいい。色や表面の様子は隠れている病気の発見にも繋がるからです」(専門医) その理由は、血液の抹消循環に障害が起きると、爪に白色や黄色、赤茶色への変色が見られる。白色になるのは、血流が途中でストップして爪まで届かなくなり、そこから「肝硬変」「肺がん」「白血病」「心不全」などの病気が関係していると考えられるからだ。 一般的に健康な爪は透明に近く、「爪床」といわれる爪の下部分は毛細血管の色が透けて見え、薄ピンク色をしている。手の爪は1日に0.1ミリ前後、足の爪は0.05ミリ前後が自然に伸びるとされ、爪の根元には乳白色をした三日月形の「爪半月」がある。 その爪半月について、“不健康な人は小さい”と誤解されているようだが、大きさは健康状態に関係はないという。 「細胞分裂により爪を作るところが『爪母』で、それに接する乳母白色半月状のものが『爪半月』。いわばできたての爪なのです。ちなみに、成長して伸びた爪甲(そうこう)は透明になっていきます」(専門医) 皮膚科医によれば、爪甲全体の変化から、全身疾患、感染症の診断ができるという。 「爪はケラチンと呼ばれる繊維タンパク質やビタミンなどからできています。無理なダイエットなどで栄養バランスが崩れると、爪母の働きが変化して、爪の色、つや、形に変化が出てくることがあります」 と言うのは、木下皮膚科医院の木下恵子院長。 同院長によれば、健康な爪は血色がよく、ピンク色になるが、栄養状態が悪いと爪の表面に凹凸ができる。縦シワが増えるのは老化現象だが、横シワができて、盛り上がるときには内臓疾患が疑われるという。 また、爪が薄く剥がれ、スプーン状に盛り上がっているときは鉄欠乏症貧血の可能性がある。 「水虫」も足の爪が白く変色するケースがある。悪化すると緑膿菌が繁殖して、緑色になり、角質が異常増殖して爪の下が厚くなる。さらに加齢によって「栄養状態が悪くなると、爪の下半分が白、上半分が黒ずむ状態の「ハーフ&ハーフネイル」は、腎不全や人工透析などを受けている患者に多く見られると言う。 東京・多摩総合医療センター皮膚科担当医はこう説明する。 「同じ爪の状態の変化はさまざまです。血液循環障害(血流障害)でも、甘皮部にある毛細血管が詰まって破れることで出血し、爪に赤茶色や黒褐色の短い線が現れます。これは、全身性疾患の存在を疑わせるもので注意が必要。とくに心臓内部に細菌が感染する感染性心因膜炎が原因の場合は注意が必要です。菌塊が毛細血管に詰まって破れることで起こり、急性の場合は命の危険があるため、きちんと診察しなければなりません」 また、循環障害になると白色、茶色の他に黄色への変色が見られる。原因は二つあって、まず疑われるのは肺機能が弱って酸素が全身に行き渡らず、抹消のリンパ流の栄養障害が起きることである。
-
その他 2014年12月18日 16時00分
【声優の履歴書】第73回『クレヨンしんちゃん』桜ミミ子役、『ケロロ軍曹』タママ二等兵役、『妖怪ウォッチ』ジバニャン役を演じる小桜エツコ
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第73回目としてお届けするのは、小桜エツコ。 旧芸名は小桜エツ子。愛くるしい声で主に少年や少女、動物やマスコット・キャラクターを数多く演じている。 代表作は1992年『クレヨンしんちゃん』桜ミミ子役、1995年『天地無用!』魎皇鬼役、1996年『魔法少女プリティサミー』魎皇鬼役、1999年『火魅子伝』只深役、『Bビーダマン爆外伝V』あおボン役、2000年『人造人間キカイダー THE ANIMATION』猿飛悦子役、『タイムボカン2000 怪盗きらめきマン』キラメール役、2002年『ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット』ミ・ケ・キャラット役、『わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』ミルモ役、2003年『カレイドスター』ジョナサン役、『おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ!』ダイ役、2004年『ななみちゃん』ななみちゃん役、『ケロロ軍曹』タママ二等兵役、2006年『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』ヒカリのポッチャマ役、2008年『チーズスイートホーム』ヨウヘイ役、2014年『妖怪ウォッチ』ジバニャン役など。数少ない大人の女性役として、1996年『逮捕しちゃうぞ』二階堂頼子役がある。また、数少ない残虐な悪役キャラクターとして、1999年『デジモンアドベンチャー』ピノッキモン役などがある。 TVアニメ以外では、1995年OVA『神秘の世界エルハザード』アレーレ・レレライル役で、王女の愛人でレズビアンという小桜としては珍しい役柄を演じている。2003年OVA『サクラ大戦 エコール・ド・巴里』ではコクリコ役を演じ、舞台でも同キャラクターを好演している。1992年10月5日〜2000年4月1日まで放送された、NHKの幼児向け番組『おかあさんといっしょ・ドレミファ・どーなっつ!』では、ふぁど・わおん役を8年間演じ、TVCMでは、株式会社オノデンの「オノデン坊や」の声、ユニ・チャーム株式会社『ムーニー』 の「ムーニーちゃん」の声が有名である。
-
その他 2014年12月18日 15時30分
調理成功これまで3回!? おかしなスイーツアイドル発見! その名は「パステルくり〜む」COCO&MOKA
身長150cm以下のミニマムアイドル2人組がスイーツ作りにチャレンジするというニコニコ生放送の番組が注目を集めているという。その番組とは「パステルくり〜むのアイドル未満」。メンバーはファーストDVD「COCO」を発売したばかりのCOCOとロングヘアーでマシンガントークがウリ!? のMOKA。その番組の17回生放送に潜入してみた。 過去に挑戦したスイーツは、ティラミス、ショートケーキ、クレープ、パンケーキ、フレンチトースト、ミルクレープ、フルーツの寒天寄せ、バウムクーヘン、なめらかプリン、さつま芋の蒸しパン、抹茶白玉パフェ、ブッシュドノエル、南瓜の茶巾絞り、巨峰のムース、りんごのケーキという2人。しかし、「上手く作れたのは3回(笑)」とあっけらかんと話してくれたのはMOKA。今回のメニューは、「たこ焼き器でできるコロコロケーキです!」(COCO)。大丈夫なのか? メニュー決めや素材の買い物、レシピ作りまで「全部2人でやってます!」と胸を張る彼女たち。今回のたこ焼き器を使ったスイーツも2人で仲良く考えたのだというが…。そうこうしているあいだに生放送が始まった。2人の軽快なトークで始まったが、肝心の調理シーンは…。 まず、素材の計量が「目分量」。計量カップはそばに用意されているのだが、トークしながらの料理で注意力が散漫になったのか!? しかもこの2人、思うに任せてたこ焼き器の中にチョコやチーズをブチ込んでいく。ホントに大丈夫なのだろうか。 ニコ生視聴者からのコメントも容赦ない。しかし、どこかで2人のおぼつかない調理を楽しんでいるようだ。まるで、2人がボケ倒して、コメントが突っ込む漫才の構図だ。できあがったコロコロケーキにも「たこ焼きだよね? コレ」というコメントで埋まってしまった。しかし、めげない2人は“たこ焼きケーキ”の試食まで敢行。「味は大丈夫! おいしいよ」と自慢したが、やっぱり見た目は「たこ焼き」。今回は調理成功と言えるのか、微妙な状況だった。 次回、18回目のニコ生「パステルくり〜むのアイドル未満」は、12月19日(金)19時から生放送。直前のクリスマスにちなんだスイーツが予想されるが、「もっとスイーツ作りにチャレンジしていきたい」と語っていた2人、今後、どんな奇想天外なモノが作り出されるか興味津々。 なお、2015年1月2日(金)23時40分からテレビ朝日系列の特別番組「志村&鶴瓶のあぶない交遊録」にアシスタントでの出演が決定している。このパステルくり〜む、一緒にスイーツを作ってみたいアイドル候補生を募集しているそうだが…この2人のテンションに割ってはいることができる女の子は果たしているのだろうかか? ちょっとだけ心配だ。■スイーツアイドル・パステルくり〜む公式ブログ http://ameblo.jp/pastelcream-idol/
-
その他 2014年12月18日 11時00分
1℃上がれば免疫力も6倍 がん予防にもなる“体温を保つ”生活法(1)
「体温」というと、風邪を引いた時などに体温計で自分の体温を知るくらいで、関心を持つ人は少ない。しかし人間にとって体温は重要。免疫学の研究でも「平熱が高いほど免疫力は高く元気がある」と位置付けられている。 日本人の体温(平熱)は平均36.89℃とされ、1日のうちの変化はほぼ1℃以内に収まるのが通常。しかし、そこからさらに0.5℃〜1℃下がっただけで免疫力が35%前後も落ち、体力が激減する上、体内酵素の活動も鈍る。すると白血球自体の働きも弱まり、病気を招き入れることになる。 東京都多摩総合医療センター・総合内科の担当医はこう説明する。 「白血球は体外から侵入してきた細菌やウイルスを捕らえ破壊しますが、体温が下がると反応も鈍くなり働きが落ちてしまう。我々の遺伝子は活性酸素によって傷つけられていますが、それを修復する酵素の働きも鈍ってしまうため、がんだけでだけではなく代謝系の疾病などあらゆる病気にかかりやすくなります」 例えば風邪が流行している時期に、すぐ風邪を引いてしまう人と元気でぴんぴんしている人がいるが、その違いは「免疫力の差」に尽きる。まさに「体温=体力」といえるのだ。 また、「体温の低下は百害あって一利なし」という医療関係者もいる。 前出の内科総合担当医によれば、「がん細胞は熱に弱い性質があり、体温が高い方はがん細胞が定着しにくく、部位的には心臓と脾臓」だという。理由は、心臓は常に動いて熱を生じているため温かく、脾臓にしても赤血球が集まっている場所で温かい。従ってがん細胞ができにくいからだ。 「逆に、がんに取りつかれやすい場所は管腔臓器ばかりです。食道や胃、肺、大腸や子宮など。つまり、管になっている臓器で外界と繋がり、とても冷えやすいところばかりです。“冷えは万病の元”と昔からいわれていますが、がんはまさにその言葉が当てはまります」(同担当医) また、健康体を維持するために知っておきたいのが、冒頭でも触れた「酵素」の働きだ。酵素は栄養ではないが、体のありとあらゆる部分を支えていると言っても過言ではない。 例えば、食べたものを分解して消化するのも体内酵素の働きによるもの。吸収した栄養を内臓や筋肉など体のあらゆる組織に届けるのも、酵素の働きがあってのことだ。そればかりか、体内に溜まった毒素や老廃物を汗や尿の中に排出したり、自然治癒力を高めるのも酵素。まさに体内酵素は若さの素、命の素といえる。 しかし、体温が下がり体が冷えると、約3万種類とされる体内酵素の働きが一斉に弱ってしまう。米国の先端栄養学を研究する医学博士、エドワード・ハウエル氏は「酵素によって人間の生命が誕生し、体内酵素がなくなった時に人は死ぬ」とまで語っている。つまり、体内酵素の働きを高めたければ体を温めなければならないわけだ。 「体内酵素が最も活性化する温度帯が36℃〜40℃あたりですから、体を温めることで約3万種類の体内酵素が一斉に活動を始め、免疫力も当然上がります」(専門医)
-
-
その他 2014年12月17日 11時00分
専門医に聞け! Q&A 抗凝固薬と漢方薬の併用
Q:3カ月前に軽い脳梗塞を起こしました。回復し、再発予防のため、ワーファリンやアスピリンを飲み続けています。ワーファリンは従来の服用量では効かなくなったからと、1カ月前から量を増やされました。服用量が増えるのは不安ですが、何かよい方法はないでしょうか。(50歳・運送会社勤務) A:ワーファリンは抗凝固薬で、アスピリンは抗血小板薬です。これらは血液をサラサラにします。ということは、効き過ぎると出血するリスクがあります。 また、ワーファリンは一定期間服用を続けると以前と同じ服用量では効果が落ちてくることがあります。その場合は服用量を増やします。ご質問の方もこのケースです。 出血に関しては、肝機能が悪い人は凝固系が正常に働かないため、出血傾向があります。 こういう人が抗凝固薬を服用すると、いっそう出血しやすくなります。●漢方薬を補完的に使うとよい ご質問の方は、出血のリスクを考えると、できればワーファリンの量を増やしたくないとのこと。でも、増やさないと心筋梗塞や脳梗塞が再発するリスクが高まります。 では、どうすればいいか。その問題を解決するために漢方薬が役立ちます。 漢方薬を併用することによって、抗凝固薬の服用量が増えるのを避けることができるのです。 そのための代表的な漢方薬に「冠元顆粒」や「生薬II号方」があります。これらは現代になって考案された漢方薬で、どちらも田七人参を配合しています。 二つとも健康保険の適用になっていないので、費用の面では健康保険適用のエキス剤に比べて割高です。 この他、生薬のヒル(生薬名、水蛭)やミミズ(生薬名、地竜)、漢方薬の「帰膠艾湯」も効果的です。 なお、以上の漢方薬や生薬を服用するためには、必ず漢方の専門医を受診してください。病院で出されている処方箋を持参し、相談するとよいでしょう。くれぐれも自己判断で服用することはしないで下さい。 それから、病院で出されている抗凝固薬も、勝手に服用をやめたり量を減らしたりしないようにしましょう。特にワーファリンは、急に服用を中止すると危険な場合もあるので、自己判断でやめないでください。岡田研吉氏(玉川学園・岡田医院院長)東邦大学医学部卒。ドイツ留学中に東洋医学に関心を持ち、帰国後、国立東静病院で漢方を学ぶ。独自の漢方処方で生活習慣病などに成果を上げている。著書『さらさら血液が長生きの秘訣』など多数。
-
その他
COS-DAY IN ポートメッセなごや (コスプレ・イベント)
2010年05月18日 11時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】 最近の“三次元萌え産業” 実は…
2010年05月14日 13時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】 萌え本雑誌 “唯一”の成功者「MC☆あくしず」の魅力とは?
2010年05月10日 12時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】 ミニ四男子が急増中 第三次ブームが到来!
2010年05月07日 11時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】昨今のアニメコスプレAVの進化
2010年05月04日 15時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】 テレビアニメ『侵略!イカ娘』イカ娘役は井口裕香で決定か!?
2010年05月01日 15時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】なんで今さら? 『いばらの王 』が映画化
2010年04月30日 12時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】前代未聞のオトコの娘マガジンが刊行
2010年04月26日 14時30分
-
その他
大自然の中でコスプレが出来る夕張まんがまつり! 野生動物と撮影可能!?
2010年04月22日 13時00分
-
その他
アキバNO.1の大和撫娘、松本香苗のCD発売イベント!
2010年04月19日 14時00分
-
その他
アキバ系アイドルのネット番組「マーベルビーチ」公開収録
2010年04月12日 16時30分
-
その他
元祖アキバ系パフォーマーFICEの『ヲタクですがなにか?』 萌え寺の花祭りでメイドさんとなむなむ♪
2010年04月07日 14時30分
-
その他
開場前から長蛇の列!! 「東京国際アニメファア2010」
2010年03月29日 10時00分
-
その他
元祖アキバ系パフォーマー FICEの 『ヲタクですがなにか?』次の執事は、「裸執事」!?
2010年02月27日 14時30分
-
その他
アキバ系プロ雀士 夢野 星、CD発売
2010年02月25日 14時30分
-
その他
世界最大のフィギアイベント 幕張メッセで開催
2010年02月08日 11時00分
-
その他
怪談師・ファンキー中村、オカルト研究家・山口敏太郎が怪談ライブを開催!
2010年01月05日 18時00分
-
その他
アキバ系アイドル桜井聖良が浜松・鑑定団でイベント!
2010年01月01日 13時00分
-
その他
山口敏太郎・監修による不思議ムック『U SPIRITS(ユー スピリッツ)』が12/24、辰巳出版より発売!
2009年12月22日 14時40分
特集
-
少年隊・錦織、東山ジャニーズ新社長就任に意味深投稿? 植草とのYouTubeもストップ、現在の活動は
芸能ネタ
2023年09月18日 12時00分
-
ジャニーズ最大のタブー? 嵐メンバー4人と“男女の仲”報道、セクシー女優の死【芸能界、別れた二人の真相】
芸能ネタ
2023年09月17日 12時00分
-
-
Snow Man向井、ジャニー氏お小遣い秘話が拡散? グループ不仲説の真相は<実は不仲?【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月16日 12時00分
-
一転しジャニーズ契約継続なし、モス広告Snow Manの顔を紙で隠した画像が拡散「イジメ」「涙出てきた」ファン怒り
芸能ニュース
2023年09月13日 18時00分
-
株上げた井ノ原快彦、年下に嫌われていた? 森田剛から「嫌い」緊張関係続く<芸能界【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月10日 17時00分