レジャー
-
レジャー 2012年06月30日 17時59分
CBC賞(GIII、中京芝1200メートル、1日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中京11R、CBC賞は◎マジンプロスパーが重賞2勝目を狙います。 前走の高松宮記念は、勝ち馬の外で好位追走。少し掛かっているような感じでしたが、直線でもしっかりと踏ん張り5着確保。初のGI挑戦でしたし、一線級相手に上々の内容でした。3勝を挙げている芝1400メートルの方が忙しくないのでこの馬には合っていそうですが、前走でも好走できたように直線が長い中京コースならうまくスピードに乗っていけそう。左回りは大丈夫でしたし、大型馬で57.5キロでの実績もありますから斤量も克服済み。前走で先着されたダッシャーゴーゴーは今回59キロですので、ここは逆転も可能では。 当日は雨予報ですが道悪も問題なく、うまくパワーを生かせそう。いい位置を取って積極策で抜け出します。(16)マジンプロスパー(12)ダッシャーゴーゴー(17)エーシンヒットマン(1)グランプリエンゼル(15)スプリングサンダー(3)シゲルスダチ(4)エーシンダックマン馬単 (16)(12) (16)(17) (16)(1)3連単 (16)-(12)(17)(1)(15)(3)(4)マジンプロスパー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年06月30日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(7/1 CBC賞)
楽しみにしていた宝塚記念はまさかの寝坊という凡ミスでレースを見逃し、ネットニュースで結果を知るという悲しい結末。オルフェーヴル復活の見出しで本命にしていたビートブラックは脚質的に馬券に絡んでいないなと確信。上半期大幅プラスで終えるならビートから、でも勝って欲しいのはオルフェという気持ちだったので、これで良しとしましょう。今週の予想の前に僕の上半期の収支を振り返ってみますと…マイナス8600円。思ったより負けていないなと思ったのですが、全く当たらない期間がとにかく長かったんですよねぇ(笑)。とにかく後半戦も頑張ります。 ということで、CBC賞。軸はエーシンダックマン。これまで全レースでハナに立ち果敢に逃げるというブレないイケメンが内枠を引いて更に期待度アップ。レース後に「やっぱり開幕週は逃げ馬だよなぁ」なんてフレーズを口にする前に買っておきます。外した後に「じゃあ来週は逃げ馬から狙うか」なんて考えていると天候の影響で馬場状況が変わってたりっていうのもまた競馬あるある。やっぱり買うなら1週目に限ります。 2番手候補は3頭。叩き3戦目で走り頃のエーシンヒットマン。やや直線の長い中京なら1400mで功績のあるスプリングサンダー。そして短距離路線で活路を見出しつつあるオウケンサクラ。今回オウケンに騎乗するのは2走前、久々に馬券圏内に導いた太宰騎手。その時と同じように前目に付ければチャンスがあるかもと期待。 ということで勝負馬券は…。 3連複フォーメーション15点 (4)-(15)(17)(13)-(15)(17)(13)(12)(1)(3)(6) 全て100円、合計1500円で勝負です!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年06月30日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/1) ラジオNIKKEI賞
◆福島11R ラジオNIKKEI賞◎メイショウカドマツ○ヤマニンファラオ▲ローレルブレット△アーデント△サンレイレーザー△ウイングドウィール 「残念ダービー」と呼ばれていた頃は、クラシックロードに顔を出しながらもチョイ足らずでダービーへの出走が叶わなかった馬たちが上位を占めていたように記憶している。もちろん今のようにハンデ戦ではなく「実績」が予想の指標になっていた。物差しがそれほど役に立たなくなると当然ながら予想も難しくなる。トップハンデの2頭を例に挙げよう。弥生賞3着のアーデントは皐月賞で11着に敗れてはいるものの実績的には最上位。しかしながら2ヵ月半ぶりの実戦で仕上がりが微妙。もう1頭のサンレイレーザーは、力量差があるといわれているこの時期の古馬混合戦を54キロながら完勝。ハンディキャッパーはこの2頭を56キロ同斤とし、55キロの3頭、内枠から青葉賞4着のヤマニンファラオ、プリンシパルS2着のローレルブレット、皐月賞8着のメイショウカドマツより「強い」と判断しているが、それほど差があるようには思えない。馬券的には56キロの2頭はおさえに回して55キロの馬たちで勝負するのが筋だろう。 3番人気に推された前走・京都新聞杯で人気を裏切る格好となったメイショウ◎。自分のかたちに持ち込みながら不甲斐なく敗れたことで今回は「1キロもらい」…そんな気がする。先行力の活きる福島は合うはずだ。崩れのないヤマニン、距離不問の追い込み馬ローレルが相手候補。おさえに紅一点ウイングドウィールを入れておけば完璧(笑)のような気がする。【馬連】流し(15)軸(2)(4)(7)(8)(10)【3連単】フォーメーション(15)→(4)(8)→(2)(4)(7)(8)(10)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年06月29日 17時59分
テレビユー福島賞(1600万下、福島芝1200メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
福島11R、テレビユー福島賞は◎ミトラが再度同条件で4連勝を目指します。 目下3連勝中で、ダートを得意としていますが、前走のフリーウェイSは新馬戦以来の芝での勝利。好位から楽に抜け出し、3馬身差の圧勝でした。芝も全く問題なかったし、勝ちタイム1分19秒6はなんと日本レコード。展開が向いたにしても55キロを背負って最後は突き抜けましたからね。強い内容だったと思います。 今回は1200メートル戦ですからペースが違うでしょうけど、スピードは負けていませんから克服できるんじゃないかな。芝、ダート不問で、生粋のスプリンターでしょう。小回りも上手だし、1番枠をうまく生かしてくれそうです。(1)ミトラ(10)ジュエルオブナイル(15)ダンスファンタジア(7)ボストンエンペラー(8)グローリールピナス(16)リュンヌ(3)アスターエンペラー馬単 (1)(10) (1)(15) (1)(7)3連単 (1)-(10)(15)(7)(8)(16)(3)ミトラ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年06月29日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/30) テレビユー福島賞 他4鞍
☆福島11R「テレビユー福島賞」(芝1200メートル) 好走条件の整った、ジュエルオブナイルに期待する。1200メートル戦は破竹の2連勝で小倉2歳Sを制しているのをはじめ、全3勝を挙げているエキスパート。2歳Sで破った相手は、明日のCBC賞の有力候補ダッシャーゴーゴー。これを物差しに考えれば、実力を疑う余地はない。 前走の朱雀Sは6着に終わっているが、敗因は明らか。休み明けの彦根Sを激走(0秒1差2着)した反動、いわゆる二走ボケが出たもの。距離が1ハロン長かったことも確か。それで、0秒4差なら決して悲観することなはない。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。 相手は、重賞ウィナー(11年フェアリーS)のダンスファンタジア。降級すれば実力上位なのは明らか。1200メートルも前走(0秒3差4着ウ)でメドを立てており、好勝負必至。穴は、デキの良さが目立つボストンエンペラー。△勢も、立ち回り次第で一角崩しがあっていい。◎10ジュエルオブナイル○15ダンスファンタジア▲7ボストンエンペラー△2トウショウフォアゴ、16リュンヌ☆福島10R「白河特別」(芝1200メートル) 勢いのある3歳馬、ゲンテンが狙い目。成績からダート馬のイメージが強いが決めつけるのは早計。実際、芝の新馬戦を快勝しているし、2戦目のデイリー杯2歳Sで3着と適性は十分ある。素質もここでは上位の評価を与えられ、チャンスは十分だ。 相手は、コース(距離)巧者のレオパステル。久々は苦にしないタイプだし、好勝負が期待できる。穴は、2階級降級するライステラスだが、展開次第で△勢の食い込みも。◎14ゲンテン○6レオパステル▲2ライステラス△8コンサートレディ、13オメガブルーライン☆福島9R「三陸特別」(ダ1700メートル) 新馬勝ちしている素質馬の、ホークウォリアーが前走のリベンジ。10着と1番人気を裏切っているが、初めての1200メートルが合わず不完全燃焼に終わったもの。デキ落ちはないし、適鞍で本領を発揮する。 休み明け2戦目で走り頃の、ドラゴンヴォイスが相手になる。上がり馬の、レッドグルーヴァーが惑星。△勢も、連下なら十分ある。◎14ホークウォリアー○10ドラゴンヴォイス▲11レッドグルーヴァー△2ツクバコガネオー、15ルシャンベルタン☆函館11R「TVh杯」(芝1200メートル) 絶好調のフォーエバーマークでもう一丁いける。UHB杯の勝ちタイムは翌週の函館SSより、0秒1速い優秀なもの。スピードはここでは上位。ハンデ55.5キロも許容範囲でここは通過点。 相手は、ダイメイザクラ。ハンデ53キロは恵まれた。函館SS3着のビスカヤともども好勝負に持込みそう。△勢も、展開次第で浮上して不思議はない。◎12フォーエバーマーク○2ダイメイザクラ▲7ビスカヤ△3ロビンフット、11タバルナ☆中京11R「白川郷ステークス」(ダ1800メートル) 昨秋の500万下勝ち(レコード)をキッカケに4戦3勝、2着1回と素質本格化した、クラシカルノヴァの勢いは止まらない。着差も0秒6、0秒5、0秒4とすべてワンサイドだから凄い。前走の東大路S勝ちに続き同条件で闘えるのは強みだし、ハンデ58キロも底力で克服する。 連続3着中のマストハブと、叩き2戦目で走り頃のバトードールが相手。連穴には、△勢を抑える。◎6クラシカルノヴァ○14マストハブ▲16バトードール△3ニシノヴァンクール、8ナリタシルクロード※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年06月29日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/30) テレビユー福島賞
◆福島11R テレビユー福島賞◎ミトラ○ボストンエンペラー▲ウインバンディエラ△ダンスファンタジア△ジュエルオブナイル△リュンヌ 500万から3連勝中のミトラが前走と同じ1600万条件で4連勝目を狙う。弱い部分があったのか、ダート主体に使われてきた同馬が、久々の芝戦で好位からアッサリ抜け出しての完勝。勝ちタイムも良く潜在的なスプリント能力を疑う余地のない勝ち方だった。1番枠が当たったがスタートも上手なタイプで災いすることはないだろう。また、前走から2キロ増となる57キロも背負い慣れており不安材料にはならない。既にクリアした条件である上、骨っぽい馬もおらず連を外すことはまず考え難い。この馬を軸に手堅く攻めるのが無難だろう。 再昇級となるがこのクラスはいつでも卒業できそうな実績を持つボストンエンペラーが当面の相手。同じコースで行われた前走の1000万特別勝ちが鮮やかだったし引き続き好調をキープしている。流れひとつで上位進出が可能なウインバンディエラ、降級を待っていたダンスファンタジア、3戦目でクラス慣れが見込めるジュエルオブナイル、そして大穴として小回りコースが得意なリュンヌあたりをおさえておきたい。【馬連】流し(1)軸(7)(10)(14)(15)(16)【3連単】フォーメーション(1)→(7)→(10)(14)(15)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年06月28日 16時30分
YGA花乃由布莉が「大井10R 優駿スプリント、29日」を大胆予想
よしもとのアイドルグループ、YGAのメンバーとして活動する花乃由布莉が同グループのメンバーと共に、6月29日 大井競馬場「優駿スプリント」へのイベント出演&表彰式プレゼンターを担当する。同レースをリアルライブで彼女に大胆予想して頂いた。以下、花乃由布莉の予想。 私は的場文男騎手が騎乗する6枠12番オゼキングを1着と予想します。理由は的場文男さん、私の父と同じ名前なんです! 私の父も文男であだ名がぶんちゃん。ファザコンの身としては同じぶんちゃんを応援する以外選択肢はありません! オゼキングは2レース続けて1着をとっているので安心した気持ちで見ていたいと思います。 対抗○は8枠16番ラブミーファストです。まず直感で名前にとても惹かれました。私はYGAのラブリー担当して活動しているので(賛否両論ありますが)、「ラブリー担当 me」、略してラブミーという事でとても魅力的に感じました。最近の安定した走りも対抗に予想した理由の一つです。 単穴▲は2枠4番のメビュースラブです。この馬は前回YGAが予想させていただいた東京ダービーでメンバーの日向紗代が本命にした馬なのです。その時はあまり良い結果は残せなかったのですが、なんと言っても日向はYGA1の当たり馬券の経験者! なのでその日向が一度選んだ馬なので日向を信じて選んでみました。過去の成績からしてあまり人気が上がらないと思ったので大穴狙いでもあります。【買い目】普通馬複 (4)(12) (4)(16) (12)(16) 以上が、花乃の大胆予想。なお、本人にはまだ伝わっていない可能性もあるが、今回の予想が見事的中した場合、リアルライブ編集部で素敵なご褒美を用意させて頂きます。ただ、もちろん、外れた場合は、罰ゲームもしっかり用意させて頂きますので、お楽しみに!!※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年06月28日 15時30分
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ〜キャバクラ今昔物語・その10〜どうしたらキャバ嬢を落とせるのか?
雨の多い季節になってきましたね。 日が長くなって、朝帰りの際に「明るいな…」などと思うことが増えた人もいるのではないでしょうか。 これだけの期間ネオン街をふらふらしていると、キャバクラ嬢と交際に発展する…なんてこともありました。 こう言うと、よく「どうしたらキャバ嬢を落とせるのか?」と質問されます。中には鼻息荒く、「教えろ!」と迫ってくる人もいましたね(笑)。 ですが正直なところ、これもひとつの「縁」という以外にない気がします。お店に足しげく通えば落とせるというものでもありません。事実、お店には一度しか行っていないのに、気が付いたら彼女になっていた…ということもありました。 「彼女がキャバ嬢」とういのは、ネオン街ライフを送っている者にとって、一種のステイタスでもあります。他の人がお金を払って飲みに行く相手が、プライベートで自分の隣にいるわけですから、どこか優越感のようなものを感じるのは事実です。 反面、キャバ嬢特有の感覚に参ってしまうことも多々ありました。特に問題なのは金銭感覚です。一般の女性と比較すると、まず確実に単位がひと桁違います。専業でキャバクラ嬢をやっている子や、若いうちから水商売の世界に入った子であればあるほど、程度が酷くなります。 プレゼントを貰うことや食事を奢ってもらうことが当たり前になっているので、どんなに稼いでいても自分からお金を出そうとしないという性質にも、だいぶ手を焼きました。私がホストのようなイケメンであれば別だったのかもしれませんが…。 一番きついと感じたのは、他のお客さんの悪口を言う嬢が多かったことですね。仕事上の愚痴、と割り切って聞くことはできなくありませんでしたが、他の店では自分も「お客さん」であるわけで、「こんなふうに裏では言われているのか…」と感じざるを得ませんでした。 幻想は幻想のまま、きらびやかなネオン街の下で眺めているだけのほうがよいのかもしれませんね。執筆者 yanagi1978年生まれ 作家、フリーライター、心理カウンセラー、サプリメントアドバイザー。メールカウンセリングサイト「ysカウンセリングルーム」、ライタースタジオ「スタジオY」主催。また、木悠利名義でも執筆活動中。元バーテンダーでもあり、キャバクラ・スナック等のネオン街の裏事情にも明るい。現在、電子書籍サイト「ヨミーバ」にて、yanagi名義で「ネオン街三部作」等、キャバクラを舞台にした小説を多数発表している。■ヨミーバhttp://www.yomiba.com/■ブログ「ysカウンセリングルームの小部屋」 http://ameblo.jp/yscounselingroom/■サイト「ysカウンセリングルーム」http://www.yscroom.com/
-
レジャー 2012年06月28日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション( 6/30福島・7/1 中京)
先週福島デビューしたタイセイプリンスは、好スタートから道中4番手と勝馬と同じ位置からレースを進めるも、勝負所での反応がイマイチで、直線に入ってもジリジリとしか伸びず5着。馬体は良いので一度叩いての変わり身に期待したい。阪神でデビューしたマズルファイヤーは、スタートで出遅れるも、慌てることなく最後方を追走し、直線に入り追われると、フラフラしながらもメンバー中最速の上がりを使いハナ差の2着。直線入口で窮屈になる不利がありながら、怯むことなく追い上げてきた脚は見応えあり。走法や馬体をみると同じ父の産駒・アサクサキングスが重なって見えた。今後も注目の1頭である。 今週の福島デビューの注目馬は、6月30日(土)第5R1200m戦 に出走予定のタイセイゼニス。牝、美浦・武藤善則厩舎、父ネオユニヴァース、母シーズガットゲイム、母父フォーティナイナー、生産は日高町・藤本ファーム、馬主は田中成奉氏。昨年のセレクションセールで588万円で落札され、近親にはドバイワールドカップで2着になったBehrensがいる。本馬は均整の取れた馬体をしており、頸もスラッと程よい太さで、繋ぎやトモの状態から芝向きの印象を受ける。鞍上には松岡正海騎手を予定している。 中京デビューの注目馬は、7月1日(日)第5R1600m戦に出走予定のメイショウアカフジ。牡、栗東・西浦勝一厩舎、父メイショウサムソン、母マストビーラヴド、母父サンデーサイレンス。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は松本好雄氏。一昨年のセレクトセール で4935 万円で落札され、半姉に05年の桜花賞・NHKマイルCを勝ったラインクラフトや、叔父には05年の高松宮記念を勝ったアドマイヤマックスがいる良血馬。本馬は頸が太く、芯がしっかりしている体つき。父メイショウサムソンのように、使われつつ力を付けていくタイプのように見える。初戦向きではないだろうが、能力の高さであっさりも。血統、馬体、ストライドの大きな走法から、中距離で実力を発揮するだろう。鞍上には武豊騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。〈プロフィール〉ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」も担当している。
-
-
レジャー 2012年06月26日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション( 6/27)「第35回帝王賞(Jpn I)」( 大井)
先週の京成盃グランドマイラーズは、見事に行った行ったの競馬。1着〜3着までの全馬が道中1〜3番手の位置取りでした。結果論ですが、やはり船橋は重馬場になると断然前有利ですね。重馬場の時は次回から積極的に先行馬から勝負しましょう。 さてさて、今週は「第35回帝王賞(JpnI)」が大井競馬場で行われます。昨年は勝ったスマートファルコンが2着エスポワールシチーに9馬身もの圧倒的な差を付けました。今年はそのスマートファルコンが不在の為混戦模様ですが、三強の争いと見ています。今回は新御三家に擬えてみたいと思います。 大井の夜空に金の稲妻が走る◎(7)ゴルトブリッツです。当該競走は5歳馬の成績が良く、本馬はその5歳馬です。近2走は力の違いを見せ付ける強さで、逃げて も差しても競馬が出来る強みがあります。2走前の仁川Sにおいて、Sペースではあったものの、道中逃げて上がり3ハロン35.4秒の脚を使い、後続を完封した内容は強いの一言。そんな本馬ですが、若駒の頃は体質が弱かった為、なかなか順調に調整ができませんでした。しかし、大事に育てられ体質が強化されると、稲妻の如く物凄い勢いでトップグループの仲間入りを果たしました。新御三家・郷ひろみも幼少期は体質が弱く、何度となく病にかかっていたそうです。体質が強くなり芸能界デビューすると、美少年だったこともあり、たちまちトップアイドルの座に上り詰めました。二人?は境遇が似てますよね(笑)郷ひろみのように、ゴルトブリッツは今後息の長い活躍が出来るのではないでしょうか。 対抗は野口五郎のような大人びた競馬をする○(2)ランフォルセです。本馬はデビューから安定した戦績を残しています。近走距離を延ばしてからはより安定感が増し、1900m以上のレースになると、連対率100%を誇っています。特出すべきは3走前の川崎記念です。負かした相手には地方の勇・フリオーソがいました。こちらはスパッと切れる脚を持っているわけではありませんが、じわじわと持続力のある末脚が魅力です。前走こそ1600m戦で距離が足りなかった印象ですか、今回は2000m戦。先行出来れば◎を脅かす存在と言えるでしょう。 単穴には熱い男・西城秀樹な▲(8)テスタマッタです。YOUNG MANやギャランドゥのように熱く燃え上がるような男らしいイメージの西城秀樹と同じく、本馬も気性が激しく、それが勝負根性へ繋がれば、フェブラリーSの時のような素晴らしい末脚が繰り出されることでしょう。大井競馬場も経験しており、複勝率100%です。昨年の東京大賞典では、ハイペースの中2番手を追走し3着となりました。本馬は中央競馬の浅いダートよりも、地方の深いダートの方がより適性があると見ました。今回は一週間前の状態がやや重め残りの印象を受けたので、上記2頭より少し評価を下げました。以上3頭で勝負です。◎(7)ゴルトブリッツ○(2)ランフォルセ▲(8)テスタマッタ買い目【馬単】6点(7)(2)(8)BOX【3連単】2点(7)→(2)(8)→(2)(8)※出馬表などのデ ータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。〈プロフィール〉ハッシー 山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河の生産牧場を経て在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
レジャー
桜花賞 ウオッカ 勝ってダービーへ!!
2007年04月02日 15時00分
-
レジャー
マリーンC 南関初の牝馬3冠馬が復帰
2007年04月02日 15時00分
-
レジャー
大井競馬 「偉大なる父に一歩でも近づきたい」 荒山勝徳騎手が調教師に転身
2007年04月02日 15時00分
-
レジャー
大阪杯(GII 阪神芝2000m 4月1日)藤川京子はサムソンに熱視線
2007年03月31日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII 中山芝1600m 4月1日)本紙・橋本はダンスインザモアに注目
2007年03月31日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII 中山芝1600m 4月1日)高松宮記念は◎ペールギュントで“特大アーチ” 血統ビーム・亀谷敬正の本命馬は
2007年03月31日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII 中山芝1600m 4月1日)本紙特捜班ピカレスクコートで一発大逆転
2007年03月31日 15時00分
-
レジャー
大阪杯(GII 阪神芝2000m 4月1日)2冠馬に死角あり!本紙・谷口はディフィートに攻めの◎
2007年03月31日 15時00分
-
レジャー
ドバイ・ワールド・カップ諸競走 世界の頂点へ日本の精鋭8頭が挑む
2007年03月30日 15時00分
-
レジャー
浅草寺で物故馬法要
2007年03月30日 15時00分
-
レジャー
シーイズトウショウ引退
2007年03月30日 15時00分
-
レジャー
船橋市市制施行70周年記念 31日(土)中山11R 藤川京子はリザーブカード◎
2007年03月30日 15時00分
-
レジャー
大阪杯 メイショウサムソン 復活へ手応え
2007年03月29日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII 中山芝1600m 4月1日)ダンスインザモア陣営を本紙・橋本記者が直撃!
2007年03月29日 15時00分
-
レジャー
グレード表記問題 「Jpn」正式“導入”へ
2007年03月29日 15時00分
-
レジャー
第30回名古屋大賞典 伏兵アルドラゴンが優勝
2007年03月29日 15時00分
-
レジャー
ドバイ・ワールド・カップ確定 ヴァーミリアンは2番枠
2007年03月29日 15時00分
-
レジャー
第30回京浜盃 トップサバトンがクラシックに名乗り
2007年03月29日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII 中山芝1600m 4月1日)気配絶好 ダンスインザモア
2007年03月28日 15時00分