レジャー
-
レジャー 2014年01月27日 10時15分
【AJCC】激戦の末ヴェルデグリーンがクビ差で優勝
競馬の「第55回アメリカジョッキークラブカップ」(GII・芝2200メートル、26日中山競馬場16頭)は、3コーナー過ぎにロングスパートをかけたヴェルデグリーン(単勝2番人気、57キロ田辺裕信騎手)が最後の坂を上がってから2着サクラアルディート(11番人気、56キロF.ベリー騎手)と激戦をクビ差制して優勝。2度目の重賞制覇を達成した。2分14秒0。3着フェイムゲーム(6番人気、55キロ北村宏司騎手)クビ差。単勝1番人気を集めたレッドレイヴン(55キロ柴田善臣騎手)は4着に終わった。 ヴェルデグリーンは父ジャングルポケット、母レディーダービーの牡6歳馬(栗毛)。馬主は、斎藤光政氏。戦績=21戦7勝。主な勝ち鞍=重賞2勝目(13年オールカマー)。田辺騎手、相沢郁調教師とも初勝利。「配当」単勝(10)570円複勝(10)230円(2)900円(1)360円枠連(1)(5)1790円ワイド(2)(10)4350円(1)(10)1410円(1)(2)4830円馬連(2)(10)1万4960円馬単(10)(2)2万5160円3連複(1)(2)(10)5万2170円3連単(10)(2)(1)29万9470円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2014年01月25日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/26) AJCC 他4鞍
第1回中山競馬最終日(1月26日日曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「アメリカジョッキーC」(芝2200メートル)◎14レッドレイヴン○10ヴェルデグリーン▲7ダノンバラード△9ダービーフィズ、12トゥザグローリー 休み明け2戦目の美浦Sを圧勝(0秒3差)、勢いに乗る素質馬のレッドレイヴンに期待。逃げ込み態勢に入ったフェスティヴタロー(先週の初富士S逃げ切り勝ち)を並ぶ間もなく交わし突き放した強さは、次元が違った。成長途上の段階で、東スポ杯2歳S2着を持ち出すまでもなく、潜在能力は紛れもなく重賞級。美浦Sは夏場の休養を境に心身ともにパワーアップを遂げた証しでもある。で緩急自在に立ち回れるレースセンスも一流で信頼度は高い。まず、余程のことがない限り悲願の初重賞制覇を達成する公算が大。相手には、メンバー屈指のコース巧者ヴェルデグリーンを指名。ここと同じ2200メートルのオールカマーを含む4勝はアドバンテージ。初の2500メートルと、超一流のGIメンバーが相手の有馬記念10着は度外視して大丈夫。穴は、昨年の覇者ダノンバラード。☆中山10R「初茜賞」(ダ1800メートル)◎6プレミアムタイム○9アドマイヤジャコモ▲11ハードロッカー△4ショウナンダイラ、14ビッグバンドジャズ ダートは<2010>と、まだ底が割れていない上りう馬のプレミアムタイムをイチ押し。とりわけ、久々のダート戦を楽勝(0秒3差)した前走は、あらためて適性の高さを見せつけた。もう一つ強調できるのは、そのすべてが中山ダ1800メートルという点だ。昇級戦は形だけで、過去に1000万条件で小差2着の実績があり、クラスの壁は皆無に等しい。好走条件は整っており一気呵成に2連勝を達成する。相手は、順当にアドマイヤジャコモ。目下、連続2着中と勝ち運に恵まれないが実力は確か。好勝負必至だ。穴は、ハードロッカー。再昇級の前走で小差3着と充実ぶりは目を見張らせる。☆中京11R「東海ステークス」(ダ1800メートル)◎14ニホンピロアワーズ○12グランドシチー▲2グレープブランデー△4ナムラタイタン、7ケイアイレオーネ 実績、実力ともここではニホンピロアワーズが一枚上。一昨年のジャパンCダート(GI)を含め重賞5勝はライバルを圧倒している。素直に底力を信頼したい。前走の東京大賞典はホッコータルマエの前に3着と後塵を拝しているが、出遅れが響いたことも確か。強敵の抜けたここは勝利へ大きく前進だ。相手は、ギュイヨン騎手に乗り替わり新味が期待できるグランドシチーと、昨年の覇者グレープブランデー。☆京都11R「岩清水ステークス」(芝1400メートル)◎3メイショウヤタロウ○8ウインザムーン▲10シルクドリーマー△9ダイナミックガイ、16ラーストチカ 好走条件の整った、メイショウヤタロウが狙い目。1400メートルは今回が3回目(5着、1着)と経験は少ないが、前々走のゴールデンサドルTを58キロで圧勝(0秒6差)したように適性度は高い。昇級戦の新春Sは7着に終わっているが、0秒7差なら巻き返しは十分可能だ。前走比2キロ減のハンデ55キロも強調材料。差し切りが決まる。人気のウイングザムーンはハンデ55キロが鍵だが、実力的に好勝負。放牧効果が見込めるシルクドリーマーも差はない。☆京都10R「山科ステークス」(ダ1200メートル)◎1タイセイマスタング○5ルチャドルアスール▲11カフェシュプリーム△3タールタン、8ポアゾンブラック 夏を境に本格化、(1)(2)(1)着と上昇一途のタイセイマスタングでもう一丁。当面の相手は、ルチャドルアスールと、カフェシュプリーム。2頭とも敢然と連闘で京都に遠征するのは勝算があればこそ。好勝負に持ち込みそう。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2014年01月25日 17時59分
AJCC(GII、中山芝2200メートル、26日)藤川京子のクロスカウンター予想!
今年のメンバーの好走平均距離に1番近い10年に、今年のメンバーを当てはめると、1着になる可能性が高いのは、ヴァーゲンザイル。 長めの距離を中心に走ってきたこの馬は、去年の3月に中山安房特別で2500mを斤量57kgで、2分31秒4の1着になったタイム実績もあります。前走の中山2500m迎春Sは、ハナ差で2着でしたが調子は良さそうです。格上の馬達も出走しますが、調子が良さそうとはいえませんので、軸としては見送りました。 対抗には、少し長くなると、成績が落ちてしまいますが前走は中山1800で、1着のレッドレイヴン。道中を力まなければこの距離もこなせそうな馬です。もう1頭は、先月の中山2200で1着になったマイネオチャード。この調子とタイム実績から見ると3着もあり得ると思うのです。(6)ヴァーゲンザイル(14)レッドレイヴン(11)サダムパテック(12)トゥザグローリー(8)マイネオーチャード(3)ケイアイチョウサン(7)ダノンバラード馬単 (6)(14) (6)(11) (6)(12)3連単 (6)-(14)(11)(12)(8)(3)(7)ヴァーゲンザイル 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2014年01月25日 17時59分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(1月26日)アメリカJCC(GII)他2鞍
ど〜も! ハッシーです。早速先週の結果から。的中は京都11R馬単(1)→(8)930円、3連複(1)-(4)-(8)1,380円、3連単(1)→(8)→(4)4,700円のトータル7,010円。買い目をすべて100円で購入した場合6,400円。トータル収支は7,010円-6,400円=610円。い、一応プラス収支になりました。先週は硬い決着となりましたが、今週は一筋縄ではいかないメンバー構成。一発を狙いますよ!☆中京9R 4歳以上500万下(芝1400m) マイペースで行ければ粘り強いコスモリープリング。近2走は12着、11着と一息だが、マイペースで行けた時はほとんど崩れていない。今回は生粋の逃げ馬がおらず、マイペースで行けることが予想できる。過去にはNHKマイルC2着馬インパルスヒーローと0秒2差の2着があり、ここをあっさり勝ってもおかしくない実力の持ち主。展開が向く今回は勝負。相手筆頭は1年ぶりのレースとなるが入念に乗り込まれてきたクリノチョモランマ。ひいらぎ賞でクビ差先着を許したのが後のNHKマイルC勝ち馬マイネルホウオウで、持っている力は500万下にいるような馬ではない。今回は1年ぶりの骨折明けがどうかだが、追い切りでは休み明けを感じさせない動きをしており、能力の高さで 好走を期待する。◎(14)コスモリープリング○(6)クリノチョモランマ▲(3)ウインスラッガー△(1)コリーヌ△(11)ブライトチェリー△(16)ノーブリー買い目[馬単]8点(14)⇔(6)(3)(1)(11)[3連複1頭軸流し]10点(14)-(6)(3)(1)(11)(16)[3連単]12点(14)→(6)(3)(1)→(6)(3)(1)(11)(16)☆中京11R 東海ステークス(GII)(ダート1800m) 叩き3戦目で完全復活ニホンピロアワーズ。圧倒的なパフォーマンスを見せた一昨年のJCダート。その時のデキが徐々に戻ってきており、昨年のJCダートでも休み明けながら一瞬オッと思わせる走りで5着。メンバーを考えればさすがの力。前走は3強と目されながらも離された3着ではあったが、得意ではない深い砂でのもの。今回が叩き3走目で中央のダートであれば勝ち負け必死。対抗はこちらも完全復活を目指すグレープブランデー。近走は不完全燃焼の競馬が続いていたが、今週の追い切りを見る限りようやく本来の調子を取り戻してきた。絶好調とまではいかないが、馬体も引き締まってきており状態は近走一番のデキ。5戦して2勝2着1回と得意の左回りもプラス。▲は逃げるとしぶといサトノプリンシパル。◎(14)ニホンピロアワーズ○(2)グレープブランデー▲(10)サトノプリンシパル△(4)ナムラタイタン△(12)グランドシチー△(16)ヴァンヌーヴォー好調教馬(14)(2)(4)買い目[馬単]6点(14)→(2)(10)(4)(12)(2)→(14)(10)[3連複1頭軸流し]10点(14)-(2)(10)(4)(12)(16)[3連単]12点(14)→(2)(10)(4)→(2)(10)(4)(12)(16)☆中山11R アメリカJCC(GII)(芝2200m) 実績馬のほとんどが追い込み馬の今回はスローペース必至であろう。そうなると有力馬で先行するダノンバラードやレッドレイヴンに触手が動く。が、果たしてそんなに簡単なものであろうか。答えは否である。サトノシュレンの出方によるが、スローペースになることが予想される為、団子状態の競馬になると見る。ならば末脚勝負になることは確実。かといってあまり人気になっている馬は自ら動かざるを得ないことが多く、詰めが甘くなってしまう可能性がある。そこで白羽の矢を立てたのがフラガラッハ。マイル戦ではあるが重賞2勝馬で力はある。中山でも勝ち星があり、4年前ではあるが2000mの京成杯でエイシンフラッシュの4着に入り、距離も持つだろう。そして本命を打つ決め手となったのが追い切りでの動き。頸を使って力強く坂を上がって来た動きは文句なし。リフレッシュ効果が大きかったようで、疲れが抜けて状態は昨年中京記念を勝った時と遜色なし。外差しが決まりやすい馬場も手伝って一発を期待したい。相手本線はケイアイチョウサン。前走は勝負所で加速し始めた際に進路を取り直すロスがあり、スムーズな競馬が出来なかったにもかかわらず勝ち馬とは0秒2差と僅か。中山では勝ち切れない競馬が続いているが、使われるごとに力を付けており脚の使いどころがハマればアタマまで。◎(5)フラガラッハ○(3)ケイアイチョウサン▲(10)ヴェルデグリーン△(7)ダノンバラード△(14)レッドレイヴン△(13)サトノシュレン好調教馬(5)(3)(14)買い目[馬単]8点(5)⇔(3)(10)(7)(3)⇔(10)[3連複1頭軸流し]10点(5)-(3)(10)(7)(14)(13)[3連単]12点(5)→(3)(10)(7)→(3)(10)(7)(14)(13)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2014年01月25日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/26) AJCC
◆中山11R AJCC◎ヴェルデグリーン 有馬記念組vs中山金杯組の構図に準OPを完勝したレッドレイヴンが割り込む格好。オルフェの圧倒的な強さに瞠目させられ、どうしても有馬組はプッシュしにくいが、今回と同じ中山2200mのオールカマーでなかなかの勝ちぶりを見せたヴェルデグリーンを再度狙う。有馬は完敗だったものの、若干、距離が長かった感も。強敵相手だった昨秋のGIで揉まれた経験が生きれば。 中山金杯組からはケイアイチョウサンが筆頭格。セントライト、菊、そして金杯と3戦連続5着はやや物足りない感はあるが、中山向きの一瞬の脚は捨てがたい。 ダービー以来となった昨秋の準OP2戦を2→1着とし順当にOP入りを果たしたレッドレイヴン。イマイチだった3歳春の状態から確実に立ち直っており昇級の壁は感じない。ここを勝つようなら一気に軌道に乗る可能性も。 他では、昨年の勝ち馬・ダノンバラード、京成杯勝ちのあるフェイムゲームなどもおさえておきたい。 【馬連】流し(10)軸→(1)(3)(7)(14)【3連単】フォーメーション(3)(10)(14)→(3)(10)(14)→(1)(3)(7)(10)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2014年01月25日 17時59分
夜を棄てたキャバ嬢たちVol.1〜専業主婦になった千夏の場合〜
キャバクラでは一生働けるわけではない。ある一定の年齢になったら、身の振り方を考えなければいけなくなる。それまでのご贔屓を引き連れてスナックを開店し夜の世界に根を下ろす生き方を選択する者もいれば、きっぱりとその世界から足を洗い、昼間の世界で大勢の中のひとりとして生きる者もいる。 意外と多くないのは、結婚して専業主婦になるケースだ。 千夏(仮名・29歳)は、今でこそ絵に描いた専業主婦という暮らしぶりだが、キャバ嬢時代はそれこそ一晩で20万円を使い切る豪傑ぶりだった。なぜ、そんな180度違う生活に耐えていけるのか。 「あのですね、飽きちゃったんですよ。男女の駆け引きもそうですけどお金を遣うことに対して、もうどうでもよくなったというか。欲しいものはほとんど買ってたんですけど、それも思い起こせばもういらないかなぁって。本当に必要なモノ以外全部処分してしまいました」 千夏は、平均的なサラリーマン家庭に育ったが、大学入学直前に父親が早期退職制度を利用して退職。平たく言えばリストラに遭ったのだ。それで、大学生活に必要なお金をすべてアルバイトで賄う手段としてキャバ入りした。奨学金は借金だから利用したくなかったという。 大学とキャバの両立は並大抵ではなく、ナンバー入りした直後から留年がチラつくようになったが何とか4年で卒業した。しかし、就職活動に割く時間はなかったため、卒業後もキャバクラに留まった。 「キャバクラで働いても、お金は学費と家賃と生活費とで消えていったので、他の人のような贅沢ができなかったんです。それで、大学っていうカセが外れたら、なんか狂ったようにお金遣っちゃったんですよね。それも一年くらいでしたけど」 お金を遣うことに飽きた千夏は、ほどなくして高校の先輩と再会しそのままゴールイン。今では、子無し専業主婦生活を満喫している。 「就職は今後もたぶん無理でしょうね。就職活動しなきゃいけない時期にできなかったので。ゆくゆくは、パートで働きたいと思ってますが、まずはOAスキルとか身につけなきゃいけないですからね。キャバ嬢時代の預金でパソコン教室に通ってますよ」 そう笑った千夏の顔からは、もはやキャバ嬢の面影は微塵も感じられない。取材・文/三枝めぐみ…キャバからパーティーアテンダントまでありとあらゆる水商売を経験後、小さなキャリアコンサルタント会社に入社。ライターとしても活動中。ツイッターは@MegumiSaegusa
-
レジャー 2014年01月24日 17時45分
京都牝馬S(GIII、京都芝1600メートル、25日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、京都牝馬Sは◎ドナウブルーが一昨年に続き、優勝を飾ります。 昨年は勝ち星を挙げていませんが近5走は掲示板を外しておらず、牝馬限定重賞ならVマイルで0秒3差5着、府中牝馬Sで0秒1差2着と健闘。京都のマイルCSは牡馬相手に3、5着と2年連続で好走し、6歳になった今年もまだまだ衰えを知らず元気。56キロを背負いますが、昨年は牡馬に混ざり中京記念4着し、だいぶ背負い慣れてきた印象です。牝馬同士なら十分やれそう。 今回はノボリディアーナが行くにしても、ガンガン引っ張るタイプは見当たらないしペースは落ち着きそう。先行馬に展開の利。好位でジッと脚をタメて、先行抜け出しを狙います。 休み明けですが、鉄砲は利くし、仕上がり良好。重賞3勝目は目前です。(3)ドナウブルー(1)ノボリディアーナ(10)ノーブルジュエリー(13)ゴールデンナンバー(12)エアジェルブロワ(14)ウリウリ(6)プリンセスジャック馬連 (3)(1) (3)(10) (3)(13)3連単 (3)-(1)(10)(13)(12)(14)(6)ドナウブルー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2014年01月24日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/25) アレキサンドライトS 他4鞍
第1回中山競馬8日目(1月25日土曜日)予想・橋本千春☆中山11R「アレキサンドライトS」(ダ1800メートル◎7ドラゴンフォルテ○14ユーロビート▲15クラブトゥギャザー△9リキサンステルス、11ロジサンデー 中山ダ1800メートルなら重賞でも通用する、ドラゴンフォルテで今度こそ。期待した招福Sはまたしても3着(0秒1差)に惜敗しているが、レースのアヤだから悲観することはない。すでに、ここと同条件の上総Sを快勝。マーチSで重賞メンバー相手に0秒3差5着の実績があり、実力を疑う余地はない。近2走とも道悪馬場の巧拙が明暗を分けたことも確か。幸い今週は良馬場で戦えそうだし、本領発揮は間違いないだろう。全4勝は中山で挙げており、最終週(次週から1回東京開催)のここは絶対に取りこぼしは許されない。ハンデも据え置きの57キロなら期待して大丈夫。実績から、ユーロビートが相手になる。ハンデ57.5キロが微妙だが、実力的に好勝負必至。台風の目は、クラブトゥギャザー。休み明けを1度使って上積みは大きい。実力は前記両馬とそん色なく、差し脚を爆発させるシーンがありそう。☆中山10R「若潮賞」(芝1600メートル)◎1サクラディソール○3エデンロック▲8コスモミレネール△7ローレルブレット、10カフェリュウジン 休み明け3戦目で0秒1差2着と好走、軌道に乗ったサクラディソールにチャンス到来。前走比1キロ減のハンデ53キロも魅力で、牡馬相手だが期待できる。1枠1番と枠順にも恵まれ、今度こそ勝利のサクラを咲かせる。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。当面の相手は、エデンロック。昇級以降、(3)(2)着と実力は証明済み。ハンデ56キロを克服すれば逆転も十分考えられる。穴は、逃げ鋭いコスモミレネール。中山9R「初霞賞」(ダ1200メートル)◎2シュトラール○9フルヒロボーイ▲8フェアエレン△1フォルテリコルド、3ジェイケイホーム 快速馬のシュトラールが休み明け2戦目でベストパフォーマンスを披露する。その前走7着は、直線でバランスを崩す不利が響いたもの。敗因は明らかで度外視して大丈夫。1度使って上積みは大きい。新馬戦を大差(2秒5)で逃げ切ったスピードを信頼したい。相手は、フルヒロボーイ。前走でクビ差2着とメドは立っている。フェアエレンも(3)(3)(2)着と堅実無類で当然、圏内。☆中京11R「中京スポニチ賞」(芝1200メートル)◎15スピークソフトリー○6オースミマイカ▲2シェルエメール△7ワキノキセキ、12マイネサヴァラン 充実著しいスピークソフトリーに期待する。真骨頂は、前走の鳥羽特別2着。好位差しがこの馬の型だったが、4角13番手からメンバー最速の差し脚で0秒2差と迫ったのだから驚きだ。脚質に幅が出た分、信頼感を増した。差し切りが決まる。相手は、上り馬のオースミマイカだが、シェルエメールの差し脚も要注意だ。☆京都11R「京都牝馬S」(芝1600メートル)◎13ゴールデンナンバー○3ドナウブルー▲1ノボリディアーナ△2ミッドサマーフェア、14ウリウリ 好走条件の整ったゴールデンナンバーが待望の初重賞制覇を達成する。前走の愛知杯は13着に終わっているが不向きの2000メートルで、メンバー最速の差し脚を発揮し0秒8差と迫った内容は決して悲観するものではない。その点、<4301>と実績抜群の1600メートルならチャンスは十分だ。実力の裏付けもある。3前の府中牝馬Sを物差しに測ればそん色ないことは一目瞭然。6着とはいえ、2着ドナウブルーとは僅か0秒1差。しかも、休み明けで同斤量54キロを背負っていた。それが、今回は2キロ差がついたのだ。加えて、京都コースは2戦2勝とパーフェクト。これ以上は望めない舞台装置が整っており期待したい。相手は、前述のドナウブルー。実績は最右翼の存在。穴は、成長力の大きい明け4歳馬のノボリディアーナ。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2014年01月24日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/25) 京都牝馬S
◆京都11R 京都牝馬S◎ゴールデンナンバー マイルGIで牡馬と互して戦ってきたドナウブルーもいよいよここが引退レースと聞く。56キロ、2か月ぶりでも牝馬同士なら力量上位は明らか。ポン駆けするタイプでもあり最右翼の一頭だろう。このドナウを単勝の魅力で上回るのが強烈な末脚を持つゴールデンナンバー。前走・愛知杯は超スローで前が止まらない流れ。33秒台の脚を使えど、最後方からの競馬ではどうにもならない。そもそも2000mは適距離とは思えず、切れ味を生かすにはマイル前後がベストだろう。前走は参考外とみるべき。追い込み一辺倒なのでイン有利の今の京都の馬場は微妙だが、条件戦とはいえ、このコースでも完勝しており末脚が爆発するような流れになれば重賞初制覇のチャンスとみる。 他では、秋のGII、GIでの実績から格上挑戦を感じさせないウリウリ。前走・ターコイズSで復調を印象付けたノボリディアーナは、京都3勝とめっぽう得意なだけに要注意。また、スランプに陥っていたミッドサマーフェアもようやく長いトンネルを抜けた感がありおさえておきたい。 【馬単】流し(13)軸→(1)(2)(3)(14)【3連単】フォーメーション(3)(13)→(3)(13)→(1)(2)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2014年01月23日 15時30分
キャバ嬢がキレる瞬間(8)〜DVなオトコ〜
時々くる七三分けのキモイ客がいた。何が嫌だったって、そいつ、人の話全然聞いてなくてさ。 客「学生の癖にこんなバイトしてんのか」 嬢「違いますよー? これ一本でやってますよぉ?」 客「まったく、最近の女子大生はこんなバイトばっかりして、楽に金儲けやがってよぉ…」 嬢「えー、だからわたしは女子大生じゃないですよぉ? でも女子大生に見えるんだぁ?」 客「どこの女子大なんだ? 学校に報告してやるよ、お前らの学校の生徒はこんなふしだらなバイトしてるんだぞってな!」 嬢「だーかーらー…女子大生じゃないですよ」 基本、この会話がループ。半分わざとじゃない? って思うこともあったけど。 それがヒートアップしてくると、こっちが何度か否定してたら突然、平手でばしん!! って殴ってくる。しかもははははって笑いながら、満面の笑みでだよ。殴られた痕、結構残ってるし。 さすがにこっちも我慢ならないでしょ? 店長にあの客なんとかしてといっても、ちっとも役にたたない。 ある日の夕方、副店長から電話があった。「開店前からお客が来てて、女の子がいなくても入るっていってきかんから、早めにきてくれない?」店に入ると、そこにはあのDV男がお通しをむっしゃむっしゃ食べながら一人客席にいた。 冗談じゃない。また殴られるじゃん! 店長にその辺を話しても、「他に女の子いないから行け」と…。仕方なく席についても、例によって女子大生云々の話が始まった。 時間が早くすぎるのを祈っていると、カラオケをやると言い出したので、ステージに誘導してあげたら、「あんた、歌え」と、マイクを差し出してきたけど、全然知らない歌。こんなのどうしろっていうのよ?? 「言ってくれれば歌えるやつにしたんだけどなぁ」 客「はっはっはっは」 殴る理由なんてどこにもないのに、またもや、ばしっ!! 更にはマイクでわたしの頭をごんごんと笑顔で殴り続ける。 「痛い、やめてー!」といっても、なぜかボーイが店の中にいない。 どうやら客引きにいってるらしい。 今までの怒りの蓄積もあり、わたしはこのDV男がようやく歌いだしたところを、先ほどのマイクで殴り返してやった。 その後、そのマイクを持ったまま、入口で悠長に客引きをしている店長もついでに殴ってきた。「いてぇな、なにしやがんでぇ!」最後の、でぇを言ったか言わないかくらいでまたわたしは一発マイクで殴った。 女の子あってのこの商売なのに、殴られてるのをわかってて助けないなんてありない。わたしはその後すぐ店を出て帰った。帰宅後、店長が電話してきて謝ってたけど何が悪いかわかってない。それにしても顔が痛い。キャバ嬢にも労災が必要だよ。文・二ノ宮さな…OL、キャバクラ嬢を経てライターに。広報誌からBL同人誌など幅広いジャンルを手がける。風水、タロット、ダウジングのプロフェッショナルでもある。ツイッターは@llsanachanll
-
レジャー
藤川京子の一口馬主日記withキャロットクラブ Vol.25
2008年10月18日 15時00分
-
レジャー
秋華賞(JpnI、京都芝2000メートル、19日) 特捜班 能力非凡なリトルアマポーラを指名
2008年10月17日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT アベコーの気になる推奨馬は!?
2008年10月17日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT 藤川京子 本格化したオペラブラーボのV3よ!
2008年10月17日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT(オープン、東京芝2000メートル、18日) 本紙・橋本はベストの東京でマイネルキッツ◎
2008年10月17日 15時00分
-
レジャー
デイリー杯2歳S(JpnII、京都芝1600メートル、18日) 本紙・谷口は前走レコード勝ちのホッコータキオン
2008年10月17日 15時00分
-
レジャー
秋華賞追い切り速報 オディールが叩き2戦目で一変ムード
2008年10月16日 15時00分
-
レジャー
秋華賞 レッドアゲート ソーマジック 美浦黄門・橋本記者が2頭出しの田村師を直撃
2008年10月16日 15時00分
-
レジャー
府中牝馬S追い切り速報 アサヒライジング久々の不安なし
2008年10月16日 15時00分
-
レジャー
埼玉栄冠賞 クレイアートビュン快勝
2008年10月16日 15時00分
-
レジャー
秋華賞 レジネッタ 牝馬2冠はもらった
2008年10月15日 15時00分
-
レジャー
丹下日出夫の虎の巻 混戦秋華賞 ダークホースはこれだ!
2008年10月15日 15時00分
-
レジャー
秋華賞 GI2勝馬の貫録見せる! トールポピーがこん身の仕上げ
2008年10月15日 15時00分
-
レジャー
府中牝馬S(GIII、東京芝1800メートル、19日) キストゥヘヴン 重賞連覇へ意欲
2008年10月15日 15時00分
-
レジャー
秋華賞 今度は負けない トールポピーがこん身の仕上げ
2008年10月14日 15時00分
-
レジャー
BCクラシックへ カジノドライヴ好発進
2008年10月14日 15時00分
-
レジャー
南部杯 ブルーコンコルド ディープインパクトに並んだ
2008年10月14日 15時00分
-
レジャー
毎日王冠(GII、東京芝1800メートル、12日) 藤川京子 誰が何と言おうとウオッカで決まり!
2008年10月11日 15時00分
-
レジャー
毎日王冠(GII、東京芝1800メートル、12日) アベコーの気になる本命は!?
2008年10月11日 15時00分