芸能ネタ
-
芸能ネタ 2018年10月18日 12時50分
アレク夫妻、1歳の息子とパリのディズニーランドへ “オシャレや体裁だけ気にしすぎ”と批判の声
タレントのアレクことアレクサンダーが自身のブログを更新し、パリのディズニーランドでベビーカーを借りたことを明かして物議を醸している。 妻の川崎希と1歳の息子とともにパリに旅行中であることをブログで明かしていたアレク。この日はパリのディズニーランドに家族で行ったそうだが、「ディズニーランドのメディカルセンターなう‼」というタイトルでブログを更新し、腰の痛みが激しいため、パーク内にあるメディカルセンターに駆け込んだことを報告。その前のブログでは「深く息するだけで腰が痛い」「ベビーカー持ってきてないのに」と明かしていて、息子をずっと抱いていたことによる痛みと思われる。 その後、アレクは25ユーロでベビーカーを借りられたことを明かし、「おちびーが良い子に乗ってくれてよかったよ」と一見落着したことを報告。結局、現地で購入したそうで、なんとかトラブルを回避したようだ。 しかし、ネット上には「まだまだ歩けもしない子供なのに、旅行にベビーカー無し、抱っこ紐だけなんて考えられない。歩けたとしても絶対に持って行きます」「お洒落や体裁ばかり気にとられてるからだよ!赤ちゃんがいるなら、まずは子どもの必需品を優先して持っていくのが常識」といった批判が多数寄せられていた。また、まだ1歳の息子を海外旅行に連れて行くことに疑問を呈す人も多く「子供優先じゃなく全て自分たち親が満足いくように組まれた旅行みたい。下手したら子供熱出すよ」「一歳の子供連れて無理してフランスまで行く必要ある?」など、親としての責任を問う声も少なくはなかった。 「アレクさんは今回、ビジネスクラスでパリに行っているため、小さい子でも無理を抑えた旅行ではあると思います。ただそういったことをブログに綴ることで嫉妬を生みやすいのかもしれません」(芸能記者) アレクに対しては「羨ましい」「勝ち組」との声もある。ただ、すべての人がビジネスクラスで旅行に行けるわけではないので、同じ子育て世代からは反感を買いそうだ。記事内の引用についてアレクサンダーの公式ブログよりhttps://ameblo.jp/alexander1203/
-
芸能ネタ 2018年10月18日 12時40分
第4子の性別判明の辻希美、既に「5人目希望」発言 膨らむ養育費を支えているのは…
第4子を妊娠中の元モーニング娘。の辻希美が17日、自身のブログで子どもの性別が男の子であると明かした。辻の三兄弟は女、男、男であり、これで男の子が3人続くことになる。 これに先がけ、7月に放送された『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)で辻が「5人目が欲しい」と発言していたことが話題となっている。この時点で性別がわかっており、どうしても女の子が欲しいため5人目を求めているのではと憶測を呼んでいるのだ。 ネット上でも、辻のアンチが「もうこれは完全に5人目シフトだね。養育費が大変そう」「私が親だったら、もう子ども作るなっていうけどね」といった声が聞こえてくる。さらには、辻の家の間取りが足りなくなるのではないかといった余計な心配もなされている。第一子が中学校へあがるため、この先の高校や大学の進路をめぐる議論も巻き起こっている。アンチたちの反応は、さながら、おせっかいな親戚のおばさんであろう。 「やはりアンチといっても、辻と夫の杉浦太陽が好きなのではないでしょうか。何よりもアンチといえども、ブログにアクセスをすれば、その分収入アップにもつながりますからね。子だくさんは何かと出費がかかるのは確かですが、ともすればそれを支えているのはアンチたちともいえるかもしれません」(ネットウォッチャー) 辻がかつて所属したモーニング娘。は今年はメジャーデビュー20周年、来年は代表曲のひとつ『LOVEマシーン』のリリースから20年とメモリアルイヤーが続く。ただ、9月に起こった吉澤ひとみ被告の飲酒ひき逃げ事故により、華々しい活動ができなくなる可能性もある。それはある意味では辻の子作りにとっては最適な環境となるかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年10月17日 22時00分
声優、芸人、アナウンサー…『下町ロケット』、“本業外”個性派俳優陣が活躍
『下町ロケット』(TBS系)が好調だ。10月14日放送の初回の視聴率は13.9%(関東地区平均)を記録した。関西地区では18.8%とさらに数字をあげている。(ともにビデオリサーチ調べ) 『下町ロケット』は池井戸潤による小説が原作であり、町工場の佃製作所がロケットを飛ばすべく奮闘する姿を描く。本作は2011年にWOWOW、2015年にTBSでそれぞれドラマ化されている。内容のマンネリ化を防ぐためか、本作ではさまざまな目玉キャスティングが用意されている。特に目を惹くのが、普段は俳優を本業としていない者たちの活躍だろう。 佃製作所のライバル企業であるダイダロスの社長、重田登志行を演じるのはフリーアナウンサーの古舘伊知郎である。古舘といえば、もっぱら司会者のイメージがあるが、ドラマへの出演はきわめてめずらしい。古舘もその心境を「まな板の上の鯉」と述べている。 また、元プロ野球選手の落合博満の息子、落合福嗣の出演も話題になった。落合福嗣は、ロケット発射のカウントダウンを行う帝国重工の社員田辺海斗を演じた。すでに声優としての活動歴はあるものの俳優としての出演は初となる。そして、忘れちゃならないのが落語家の立川談春。前作から引き続き佃製作所の経理部長、殿村直弘を演じており、“役者”としての認知度が上がってきている。 さらに、ゲスト出演者も話題となっている。世界中で話題となった「ピコ太郎」の中の人として知られる古坂大魔王である。28日放送の第3話において、帝国重工の審査部信用管理室の安本年男を演じる。キザなエリート男性役は、本人のキャラクターとも合わさって良い演技を見せてくれそうだ。同作では、元キングオブコメディの今野浩喜が、佃製作所の社員迫田滋を演じ、その演技力が高く評価されている。さらに物語の鍵を握る、ギアゴーストの副社長の島津裕を演じるイモトアヤコが見せた涙も話題となった。 これからも『下町ロケット』のサプライズ演出に期待したいところだ。
-
-
芸能ネタ 2018年10月17日 22時00分
2018新人女子アナ「エロ身体検査」②岩田アナは“幻のミス慶応”
そんな市來アナにライバル心メラメラなのが岩田絵里奈アナ(1995年8月30日生・23歳)。「ルックス抜群で、局内には、“ポスト水卜は岩田”との声もあるのです。確かに、学生時代に大沢たかおと浮名を流したりして、“大物感”があります」(芸能レポーター) 岩田アナは、神奈川県内でクリニックを経営している有名医師の“ご令嬢”だ。「中学時代から『岡崎歩美』名義で活動し、2010年にはドラマ『ニコニコ少女』(BS−TBS)で主演。『CanCam』の読者モデルも務めました」(芸能関係者) 大学は慶応(文学部人文社会学科人間科学専攻)。「『ミス慶応コンテスト2016』でファイナリストに選ばれましたが、運営側の不祥事で中止となってしまいました。そのまま行われていたら、グランプリに輝いていたと思います」(広告代理店関係者) その岩田アナは、9月17日から『世界まる見え!テレビ特捜部』の担当となり、新人とは思えないほどの落ち着いた進行を見せている。「オフレコではありますが、取材インタビューなどをすると、たいてい彼女は“市來じゃないほうの岩田です”と話し、その場のムードを和らげてくれます」(スポーツ紙記者) また、岩田アナは『今夜くらべてみました』出演の際には芸達者ぶりを発揮。特技のモノマネとマジックを披露した。「『クレヨンしんちゃん』のモノマネをしながらマジックをするというものだったのですが、初めは出演者は皆、“ド素人がやることだから”と軽く見ていたんです」(番組関係者) ところが、実際にやってみると完成度は高く、大絶賛。「マジックに関しては、学生時代、教室に毎週通っていたようです。のめり込む性格なので、興味を持つとトコトン突き詰めていくタイプ。“男”にさえのめり込まなければ、来年の今頃は市來アナの方が“岩田じゃないほう”と言われているかもしれません」(テレビ局関係者) TBSは、良原安美(1995年10月9日生・23歳)、田村真子(1996年2月3日生・22歳)、宇賀神メグ(1995年12月28日生・22歳)各アナの3人。「10月から、生放送の情報番組『はやドキ!』(月〜金曜・午前4時〜)に、良原、田村、宇賀神の順番で、週替わりで月・金曜日に出演します」(番組関係者) 良原アナが、「1年目なので、番組に爽やかな風を吹かせたい」 と意気込めば、田村アナは、「堅いニュースから柔らかいエンタメまでを紹介する番組なので、自分の幅を広げたい」 と抱負を語った。宇賀神アナも、「入社して初めて担当する番組なので、緊張のドキドキが伝わらないようにしたい」 とヤル気満々のコメント。「良原アナは、立教大学経済学部卒。『ミス立教コンテスト2015』グランプリをきっかけに、翌年から『セント・フォース』の学生部門『スプラウト』に所属。同年3月から1年間、『NEWS ZERO』にお天気キャスターとして出演しました。身長171㌢で“Dカップのバスト”も魅力です」(前出・女子アナライター)
-
芸能ネタ 2018年10月17日 21時45分
未婚で五十路突入も満たされる鈴木京香の完熟ボディ
ここ数年、毎年のように「ゴールイン目前」とささやかれているカップルが、女優の鈴木京香(50)と俳優の長谷川博己(41)だが、このところ、すっかり結婚話が出なくなってしまった。 「2人は2011年のNHKドラマ『セカンドバージン』で共演し交際に発展。その後、破局報道が出た時期もありましたが、現在は半同棲状態のようです。今年5月31日の鈴木の誕生日のゴールインが濃厚とも言われていましたが結局、ゴールインすることはありませんでした」(芸能記者) 交際開始当時、明らかに役者としての格は段違いで鈴木が上。 ところが、交際を重ねるや長谷川は大出世を果たしたのだ。 16年には主演映画「シン・ゴジラ」が興行収入82・5億円を記録。 現在放送中のNHKの朝ドラ「まんぷく」にはヒロインの夫役で出演中。 そして、五輪イヤーにあたる2020年にはNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」で主人公の明智光秀を演じることが決定。 現在放送中のNTTドコモのCMにも出演するなど、充実した仕事ぶりだ。 一方、鈴木は今年4月期のテレビ朝日系ドラマ「未解決の女 警視庁文書捜査官」、映画「食べる女」などに出演しているが、以前に比べ仕事をセーブしている印象だ。 「ドラマの撮影中、女性スタッフが『結婚とかしないんですか?』と聞いたそうで。すると鈴木は、『彼がとっても愛してくれてるから、今のまんまでいいかな〜』とうれしそうに話していたそうです。おそらく、長谷川はかなりの“奉仕型”だと思われます」(テレ朝関係者) 長谷川の愛に包まれた鈴木はこの先も“超絶美熟女”として色気を振りまきそうだ。
-
-
芸能ネタ 2018年10月17日 21時30分
不倫交際中の小泉今日子、“喫煙量増えた”報道 意外にも喫煙者の人気女優は?
女優の小泉今日子のタバコの量が増えていると『週刊女性』(主婦と生活社)のウェブサイト「週刊女性PRIME」が報じている。 小泉は俳優の豊原功補との不倫交際を公言しているが、現在は豊原の車を運転するなどマネージャーのような世話を焼いているようだ。ただ、ストレスも溜まってるようで、車中ではショートホープの箱が転がっていると関係者の証言が紹介されている。 小泉はかねてから喫煙者を公言しているが、ネット上では「健康のためにちょっと控えてほしいわ。ファンだけに」「そもそも吸ってたの知らなかった」といった声が聞こえる。やはり、女優の喫煙はインパクトがあるのだろう。ほかには誰がタバコを吸っているのだろうか。 「よく知られているところでは松たか子がいますね。90年代に『ニュースステーション』(テレビ朝日系)に出演時に、司会者の久米宏から『松さんはタバコをお吸いになられるんですね』と、直前に目撃されたであろう場面を暴露されてしまったのです。これは想定外の質問であり、松サイドが激怒したともいわれていますね。当時の松といえば清純派女優の代名詞ですから、イメージダウンは否めなかったでしょう」(芸能ライター) このほかにも、イメージと異なる喫煙者女優はほかにもいる。 「00年代を代表する清純派女優として知られる蒼井優も喫煙者で、打ち上げの席などでタバコをふかしていたと週刊誌に報じられていますね。業界内では特に隠しているわけではなさそうです。同じく清純派女優として日本映画に引っ張りだこの黒木華も、歩きタバコの様子が週刊誌に報じられています」(前出・同) もちろん、成人であればタバコを吸うのは個人の自由で何の問題もない。ただ、芸能人はイメージ第一だけに、何かと喫煙が取りざたされてしまうのだろう。
-
芸能ネタ 2018年10月17日 21時30分
吉田沙保里副学長辞任 東京五輪の“金看板”の行き着く先
吉田沙保里(36)が、至学館大学の副学長職を辞任した。それは、青天の霹靂の辞任劇だった。直前に、パワハラで訴えられた同大学レスリング部の栄和人前監督(58)の復帰&即解任の騒動もあったため、吉田が後継監督に決まると思われていたが、そちらも棚上げになったままだという。 「同大レスリング部のコーチは続けています。谷岡郁子理事長の発言通り、吉田が後任監督の最有力候補であったことは間違いありませんが、本人は固辞しているようです」(体協詰め記者) 吉田がレスリング部の後任監督を拒んだ理由は“東京五輪への出方”に悩んでいるからだという。「吉田は正式に現役引退を表明していません。現在は、現役選手と女子レスリング日本代表コーチを兼任している状態です。選手として東京五輪を目指すなら、今シーズン中に復帰しなければ間に合わないが、年齢的な限界も感じ始めている。選手として東京五輪出場が叶えば5大会連続出場となり、それだけでも偉業ですが、万が一にも代表選考の段階で後輩に負けてしまうと、日本代表コーチとしての立場も危うくなる。ギリギリの選択を迫られているのです」(同) そんな時期に、大学の監督まで引き受けられないというのが本音のようだ。「解任に追い込まれた栄氏もそうでしたが、パワハラ問題などが発覚したスポーツ団体は、いずれも五輪代表のコーチや監督が、学校やクラブの指導者を兼任していました。代表監督と所属先の指導者が同じだと、選手にすれば絶対に逆らえない存在となります。パワハラの告発を受けた内閣府が、この構図にメスを入れるのは確実。現状、至学館と代表のコーチを兼任している吉田は、このことも気にしているのではないでしょうか」(スポーツ紙記者) 吉田は、指導者としての評価も高いという。レスリング協会も、金看板である吉田を、どんなカタチであれ東京五輪に引っ張り出したいはず。『霊長類最強の女』の行き着く先は…。
-
芸能ネタ 2018年10月17日 21時15分
禁断の恋ドラマ『中学聖日記』大コケで『高校教師』再放送に熱視線
中学生と教師の“禁断の恋”を描いた、有村架純主演のドラマ『中学聖日記』(TBS系)。10月16日に放送された第2話では、徐々に2人の関係が深くなっていく様に「なんだか気持ち悪い」と、嫌悪感を示す視聴者の声が広がっている。視聴率も相当苦戦しており、初回の6.0%から微増の6.5%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)にすぎなかった。 教師と生徒の恋が、社会的に受け入れ難い風潮なのは時代の流れなのだろうが、かつて、そんな禁断の恋を堂々と描いて大ヒットしたドラマがある。 「1993年に放送された、野島伸司脚本のドラマ、やはり同じTBSの『高校教師』です。森田童子の主題歌『ぼくたちの失敗』が印象的でしたね。平均視聴率21.9%、最終話には最高視聴率は33.0%を記録し、社会的なブームにもなりました。主人公、繭(まゆ/桜井幸子)の友達、直子(持田真樹)が、放課後の視聴覚室で英語教師の藤村(京本政樹)にレイプされるシーンがありましたが、今の時代では完全にNGでしょう」(エンタメ誌ライター) 他にも、バスケット部主将の生徒が同性愛者という設定もあった。高校生という設定だが、『中学聖日記』よりも過激だったと言える。 当時主演を努めた女優の桜井は、同作を機にブレークを果たしたが、2009年に芸能界を突然引退してしまった。 「当初、主人公の繭役には、観月ありさが内定していたのですが、近親相姦やハードな内容のため、イメージダウンを懸念してオファーを拒否。しかし一躍人気になった桜井を見て、観月本人は後から後悔したようですね。また、レイプされた女子高生を演じた持田真樹も、本作がきっかけでブレークしました」(同・ライター) 現在43歳となった持田は、その後も芸能活動を続けているが、16年9月には第2子となる次女を出産。その美貌は今でも衰えることなく、仕事と子育てを両立している。 ネット上では『中学聖日記』が始まったのをきっかけに、『高校教師』がぶり返されている。再放送を熱望する声も急速に広がり、再ブーム間近の状態だ。 自主規制の連続で、ドラマがつまらなくなったとはよく言われるが、もし『高校教師』が再放送されたなら、たとえ深夜であっても、低視聴率にあえぐ『中学聖日記』を軽く超えてしまうかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年10月17日 21時00分
井上真央「妊活はじめ!」に松潤「ギンギンぶっこみ」の“覚悟のほど”
『嵐』松本潤(35)と同メンバーである二宮和也(35)とフリーアナ伊藤綾子(37)に妊娠疑惑が噴出したことで、井上真央(31)が、あせりに焦っている。復縁したばかりの『嵐』松本潤(35)に、“スピードできちゃった婚”を迫っているという。「最近、一部で伊藤が都内の芸能人ご用達の産婦人科医院に出入りしている可能性が報じられ、二宮との“妊娠説”が浮上したのです。伊藤は、3月に所属事務所を辞めたため、結婚強行の可能性は大。その情報を知った真央は激しく焦り、伊藤より早く発表できるよう“でき婚”を迫り始めたようなんです」(芸能記者) 井上が焦っているのには理由がある。一つは、『嵐』は来年に20周年イヤーを控えるだけに、結婚はもちろん、連続しての発表はもってのほか。それだけに、二宮&伊藤に先を越されたら、当面、結婚が不可能になってしまうのだ。 「もし伊藤に先を越されたら、真央が結婚する“順番”が来るのは、早くても1年後。'05年から十数年、結婚を我慢し続けてきただけに、絶対、伊藤の強行は許せないわけです。もし、伊藤が妊娠していたとしても、自身も妊娠してしまえば、1番手で発表できる可能性は十分ありますからね」(同) もう一つは、松本との複雑な関係だ。'16年12月、松本がAV女優と二股交際をしていた疑惑が噴出し、一時破局。しかし最近、電撃復縁し“逆転婚”で合意したばかりだったのだ。 「破局したものの、井上が詰め寄ったことで松本は全面謝罪。今春頃に復縁したそうです。そんなところに伊藤が“ゲリラ妊娠”を仕掛けてきたらシャレにならない」(スポーツ紙記者) 井上が“妊娠婚”発表するのは来年1月9日、32歳の誕生日との見方が強い。「今から妊活を始めれば、来年1月には妊娠3〜4カ月と発表できます。タイミング的には、バッチリでしょう」(同) 近年の井上は、松本との結婚問題で揺れ動いていた。結婚準備のためか'16年にデビュー以来、所属した事務所を退社。その後、新事務所に移り、昨年10月期の連ドラ『明日の約束』(フジテレビ系)で主演復帰したが、視聴率は今ひとつだった。「それで井上は、結婚への決意を固めたようです。現在も、粛々と女優をこなしていますが、すでに妊娠準備モードに切り替えていますよ」(芸能プロ幹部) さんざんお騒がせした“一発逆転婚”。井上の要望に、今回ばかりは松潤の「覚悟のほど」のギンギンしたモノをぶっこむ姿が見えてくる。
-
-
芸能ネタ 2018年10月17日 18時00分
『中学聖日記』、視聴率微増の理由は『半分、青い。』と同じ現象? 主人公に“イラつく”視聴者多発
火曜ドラマ『中学聖日記』(TBS系)の第2話が16日に放送され、平均視聴率が6・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。 原作はかわかみじゅんこの同名漫画で、新人教師と中学生との禁断の恋がテーマ。主人公の聖を演じているのは有村架純で、相手役の中学生・晶には新人俳優の岡田健史がキャスティング。また、聖の婚約者・勝太郎は町田啓太が務めている。 第2話では、前話のラストで聖に告白した晶が、聖にさらに迫るという展開に。一方で聖は、勝太郎の両親と自分の両親の顔合わせなどに奔走。勝太郎とイチャイチャするシーンなども放送され、ネットを盛り上げていた。しかし、体育祭のシーンでは、聖は晶によって体育倉庫に連れ込まれたり、怪我をした晶を聖が家に上げ手当てをしたりなど、隙を見せるシーンも多々。このため、視聴者からは「教師として破滅したくなかったらもっと拒絶しなよ…」「こんな教師も中学生もいない」「観ててイライラする」という声が噴出している。 しかし、今回の視聴率6.5%は必ずしもいい数字ではないにしろ、初回視聴率の6.0%からは0.5ポイントの微増。その理由は、視聴者の間である現象が起きているからだという。 「ネット上では、批判の一方、『イライラするんだけど今週も観ちゃった』『文句言いながらもつい観ちゃう!』という声も続出しており、“離脱宣言”もあまり見られてません。『文句を言いながらもつい観てしまう』というのは、今年上半期に放送されたNHK朝ドラ『半分、青い。』の放送中に起こった現象とほぼ同じです。朝ドラ史上類を見ないほどのバッシングを生んだ『半分、青い。』の、全話平均視聴率は21.1%と高視聴率を記録。ネットに批判を書き込むことで、ストレスを発散するという視聴者層も少なからず存在していたのではないでしょうか」(ドラマライター) さまざまな議論を呼んでいる『中学聖日記』だが、視聴率の伸びしろはまだまだありそう。視聴率の推移含め、今後の展開にも期待したい。
-
芸能ネタ
ハワイから帰国のキムタク “男気対応”で業界内からは高評価
2016年08月24日 12時06分
-
芸能ネタ
有吉弘行が夏目三久アナとデキちゃった婚へ!
2016年08月24日 11時51分
-
芸能ネタ
SMAP解散が決定的になったのは、御用マスコミが「これで解散はなくなった」と報じた公開処刑謝罪
2016年08月23日 18時00分
-
芸能ネタ
キムタク 来春にソロ歌手デビューが決定
2016年08月23日 17時00分
-
芸能ネタ
『ペット』がV2を達成した今週の映画ランキング
2016年08月23日 12時20分
-
芸能ネタ
なかなか“本音”は明かさなかったSMAPのキムタク
2016年08月23日 11時30分
-
芸能ネタ
SMAP メンバーがかつて語っていたグループの危機
2016年08月22日 18時00分
-
芸能ネタ
SMAP 限界の香取慎吾 芸能界引退へ
2016年08月22日 17時00分
-
芸能ネタ
テンダラー・浜本、ザ・プラン9・浅越ゴエ、笑い飯・哲夫が世の中に物申すライブを開催
2016年08月22日 16時00分
-
芸能ネタ
民放やCM、男までが群がる有村架純NHK朝ドラヒロインの価値
2016年08月22日 15時00分
-
芸能ネタ
上半期の“芸能事件”の顚末 その6 桂文枝とセクシー演歌歌手の不倫愛
2016年08月22日 14時47分
-
芸能ネタ
香取慎吾が30年愛用したキムタクからのプレゼントを手離した!
2016年08月22日 11時38分
-
芸能ネタ
いまだに帰国情報がないキムタク
2016年08月22日 10時29分
-
芸能ネタ
色ボケ? みのもんたが“婚活”真っ最中! ニュースキャスターの面影なし
2016年08月21日 15時00分
-
芸能ネタ
SMAP解散報道 フジに批判意見「何も伝わらない」
2016年08月21日 12時40分
-
芸能ネタ
SMAP 新曲発表予定も電撃解散で消滅
2016年08月21日 12時23分
-
芸能ネタ
明石家さんま SMAP解散に「あのままの状態で続けても意味がなかった」
2016年08月21日 12時06分
-
芸能ネタ
松本人志 SMAP解散に一部理解示す「正直分かる」
2016年08月21日 11時29分
-
芸能ネタ
木村拓哉 SMAP解散で声優業へ積極的進出か
2016年08月20日 18時20分