芸能
-
芸能 2018年02月13日 12時40分
寄付金累計4億円!サンドウィッチマン、震災復興への思いと感動エピソード
お笑いコンビのサンドウィッチマンが2月12日放送の『ビビット』(TBS系)へ出演し、東日本大震災の復興に向けて累計で4億円の寄付を行っていることが明かされた。震災が起こった2011年から7年間、ライブの売上などを震災復興のために寄付し続けているという。 「サンドウィッチマンは、高校の同級生であり、宮城県仙台市にゆかりのあるコンビです。震災発生時は、津波が押し寄せた気仙沼市でロケ中でした。震災発生後の3月16日には早くも、独自に復興基金プロジェクト『東北魂』を立ち上げています」(放送作家) サンドウィッチマンは地元愛が強いコンビといえる。震災発生後には感動エピソードも生まれた。 「3月18日深夜に『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)のパーソナリティを務めたのです。本来ならば『AKB48のオールナイトニッポン』が放送される予定でしたが、急きょサンドウィッチマンが抜てきれました。裏番組の『バナナマンのバナナムーンGOLD』(TBSラジオ系)は放送中止となるものの、放送時刻にバナナマンが登場。そこで被災者にメッセージを送るとともに、最後に設楽統が『ニッポン放送では、サンドウィッチマンがラジオをやっています』と話しました。他局の番組を紹介するのは異例といえます。このことはリスナーを通してすぐサンドウィッチマンに伝えられました」(前出・同) この日のサンドウィッチマンの放送には1万通のメールが寄せられたという。人と人がつながる絆が感じられるエピソードである。この体験も、彼らが東北復興に強い思いをかける原点になっているのだろう。
-
芸能 2018年02月13日 12時30分
石原軍団、脱“タテ社会”宣言 舘ひろしも仕事のハードル下げる
俳優の舘ひろしが、所属事務所「石原プロモーション」の俳優とともに今月3日、横浜・総持寺で豆まきを行った際、報道陣に対していきなり「脱・体育会系」を宣言した。 同寺には故・石原裕次郎さんの墓所があり、毎年石原プロの俳優が豆まきに参加。各スポーツ紙によると、終了後、報道陣の囲み取材が行われたという。 その際、高校時代にラグビー部に所属した舘は、先月の全国大学選手権で9連覇した帝京大ラグビー部が、学年に関係なく雑務を行っていることに触発されたことを明かし、「石原プロは体育会をやめます」と宣言。「僕も今日、お茶を入れようとしたけど、分からなかった。今年は僕がお茶をサービスするような会社にしたい」と話したというのだ。 すると、後輩たちは大慌て。徳重聡は「いえいえ、僕が阻止します!」。金児憲史も「舘さんの入れてくれたお茶、飲みづらい…」と苦笑していたという。「石原プロといえば、先輩が後輩に“鉄拳制裁”をかますこともある、バリバリのタテ社会というのは有名な話。しかし、もうそんな社風を貫いていられない状況に差しかかっているんです。要は、もう会社を離れた古参の役員達が好き勝手にやって石原裕次郎さんの遺産を食いつぶしてしまいました。新しいスターも育っていないので、舘が先頭切って仕事の“ハードル”を下げるしかなかったんです」(芸能プロ関係者) 実際、舘はこのところ盛んに放送されているオシャレな老眼鏡「ハズキルーペ」のCMに出演。すっかり老眼であることをカミングアウトしているが、ダンディーなイメージを前面に押し出していた舘だけに、数年前ならば同商品のCM出演はなかなか考えられなかったのだ。 とはいえ、クライアントからしたら、これまでオファーを受けなかったCMを舘が受ける可能性もあり、大歓迎か。
-
芸能 2018年02月13日 12時20分
「最前列で応援していた」オードリー若林、東大不合格の春日を励ます
2月10日深夜に放送された『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、東京大学を不合格になった春日俊彰を、相方の若林正恭が励ましていた。 春日は東大合格を目指し、およそ半年間にわたって勉強を続けてきたが、2月8日放送の『得する人損する人』(日本テレビ系)内で、センター試験の結果が発表され、二次試験に進むためのボーダーラインに達せず、不合格となっていた。 不合格決定後初の生放送ラジオのため、何を話すか注目が集まったが、オープニングトークでは、世間話風に「このあと、東大の二次試験があるんでしょ。大変だな」と若林が話し始め、春日が困惑気味に「受ける人は大変だろうね」と返し、「落ちてたなお前」とテンション低く若林がツッコんだ。 しかし、その後は「勉強ってムダにならないよな。半年間やったことで春日の知識量は違っているわけだから。勉強したことはプラスになって何か仕事に生きてくるだろう。コメント力とか人間力とか。ムダじゃなかったよな」と、若林は時間をかけて褒め称えた。これに対し、春日があきれ気味に「そんなに落ち込んでいないよ」と返した。 それでも、若林は「勉強ってマイナスがないから。俺もお前が東大へ行くかもって夢を見させてもらったし。最前列で応援していたし」と半年間をふりかえった。 若林の話しぶりからするに、来年度のリベンジや、今後の私立大学受験などはなく、春日の東大受験企画はこの段階で終了ということになりそうだ。 ただし、若林が指摘した通り、高得点を記録した国語をはじめ、春日の意外な一面がクローズアップされた形となり、今後の「ムダにならない」活躍の素地となりそうだ。
-
-
芸能 2018年02月13日 12時00分
張本勲、関口宏から逆“喝”ジャイアンツ対ホークスOB戦
11日放送の『サンデー・モーニング』(TBS系)で、関口宏が張本勲に「喝」を入れるシーンがあった。 番組は元千葉ロッテマリーンズ投手で、昨年まで北海道日本ハムファイターズの投手コーチを務めていた黒木知宏氏を招き、10日に宮崎で行われたジャイアンツ対ホークスのOB戦が放送される。 長嶋茂雄氏や王貞治氏、野村克也氏などのレジェンドの様子に加え、ダイエー戦士の秋山幸二氏、小久保裕紀氏らの活躍、そして、工藤公康ソフトバンク監督の熱投などが紹介され、張本氏もご満悦。 「懐かしいわね、みんな。我々の年代は戦友だからね。楽しい思い出は一回もないからね」とコメント。すると、関口宏から「いいけど、張さん出てこないじゃない」とツッコミが。 これに対し、張本氏は「いや、出る予定だったの、王の次に。ただゲームが(雨で)延びたからね。この仕事がありますから、飛行機が間に合わないと言って。帰してもらった」と内情を明かす。 これを聞いた関口は「飛行機が間に合わないから出なかった? これは喝じゃないですか?」とまさかの逆喝。これには苦笑いの張本氏だったが、「喝じゃないですよ、どうしようもないじゃないの。天候に喝を言ってくださいよ」と返答。顔は笑っていたものの、少々微妙な空気が流れる。 ここで黒木氏が、「ぼくはアッパレ」と話を変え、出場選手を褒める。工藤監督の投球について「フォームが綺麗。いい投げ方をすると、故障しないという見本」と絶賛。彼の人間性で、コーナーは円満に終了となった。 「張本氏が仕事の都合でスタジオ不在になることはよくあり、その際は『バーチャル出演』するのが通例。今回だけ飛行機で帰ってきたことに、不思議に思っている人も多いようです。 機材の用意などが整わなかったのでしょうが、なかには不仲である野村克也氏や、かつての上司、長嶋茂雄氏の前でプレーするのが嫌だったのではないか、と勘ぐる声もあります。 試合前の記念写真などには応じていますので、そんなことはないと思いますが…」(野球関係者) 両チームのレジェンドが集結した試合だっただけに、観客は3000本安打を放った張本氏のバッティングを観たかったはず。 その判断は、残念と言わざるをえない。
-
芸能 2018年02月13日 12時00分
「ヤバイよヤバイよ」出川哲朗コインチェック流出騒動で人気急降下
コインチェックの約580億円分の仮想通貨『NEM』が、不正アクセスにより流出した騒動で広告塔を務める出川哲朗(53)のタレント生命も、まさに“ヤバイよヤバイよ”状態に陥っている。被害は芸能界にも及び、ダウンタウンの松本人志や藤崎マーケットのトキなど、投資していた50人以上のお笑い芸人も泣きを見ている。 出川は芸能界デビュー当時、映画『男はつらいよ』シリーズで1986年から'89年にかけての5作品に脇役として出演。その後、演劇学校で同級生だったウッチャンナンチャンの番組や『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』(日本テレビ系)などのバラエティー番組に出て、女性誌による“抱かれたくない男ランキング”では殿堂入りを果たすなど“汚れキャラ”に徹し徐々に認知度を上げた。 「2007年から始まった日本テレビの『世界の果てまでイッテQ!』に準レギュラーで出たことによって、遅咲きではあるが一気にブレークした。“はじめてのおつかい”のコーナーでは海外ロケでミッションをクリアするのですが、そこで出川が話すデタラメな英語がバカ受け。子供や女性視聴者にも受け、高視聴率に貢献している。イジられキャラに同情や愛着を感じる視聴者が増えたようで、これが人気につながっているようです」(テレビ局関係者) こうして“愛される男”に大化けした最近の出川には、CM依頼も殺到しているのだが、そこに落とし穴があった。 「昨年末から始まったコインチェックのCM『兄さん知らないんだ』編に出演。半ズボン姿の双子の兄弟を一人二役で演じ、その効果で利用者は前月の10倍にまで膨らんだと言われています」(CM関係者) そこへ1月26日、コインチェックの流出騒動が起きてしまったのだ。 「出川の事務所は即、コインチェックのサイトでも大々的に扱われていた出川の画像、CM動画を削除させた。コインチェック側は謝罪会見を開き『NEM』の保有者約26万人全員への返金を発表したが、その時期や方法についてはメドが立っていない。2月3日には被害者団体が立ち上がる中、ネット上では、広告塔となった出川に怒りの矛先を向ける者も出てきた。テレビ局への抗議も予想されるため、厳しい立場です」(芸能記者) 出川の所属事務所では損害賠償の請求を検討しているという。
-
-
芸能 2018年02月12日 23時00分
アホのほうが出世する?林修「正義感は無駄」
2月11日に放送された『初耳学』(TBS系)では、林修が正義感の不毛さを語った。まず、林は『半沢直樹』(TBS系)の名言「やられたらやり返す 倍返しだ」を持ち出し、「このやり返すって考え方がかなり無駄じゃないか」と正義感を持って戦うのは時間の無駄であると話し始める。「現実ではアホのほうが出世するってこともよくある話で、正義感が強い・能力のある人格者って意外と足を引っ張られるって珍しくないですよね」と正しい人間が必ずしも順当な評価を受けるわけでは無いと説明。これを聞いた千原ジュニアは「わかる。吉本のデキるマネージャーみんな飛ばされる」と身内ネタを交えながら同意した。続けて、林は足を引っ張ろうとするアホな人の特徴として「まず、あなたに強い関心があるんですよ。無関心だったらいろいろやってこないです。そして、僕はこれが一番重要だと思うんですけど、暇なんですよ。暇っていうのは最大の敵ですよ」と口にする。さらに、「小人閑居して不善を成す、つまり、つまらない人間は暇にしておくとロクなことをしないと。人間の関わりは3通りで、忙しい同士の人の関わり・暇な人同士の関わり・忙しい人と暇な人の関わり。トラブルが起きるのはここ(忙しい人と暇な人の関わり)だけですよ。こっちは忙しくて向こうは暇で、こっち(暇な人)は攻撃時間がたっぷりある。こんなもの絶対負けるんですよ」と持っている時間が全く違うため、正義感を持ってアホな人に応戦しても勝ち目はなく、不毛であると語った。番組を見ていたツイッターユーザーからは、「今回の白熱教室、めちゃ納得したな(^^;)。アホは相手にしなければ職場でのストレスが軽減しそう(笑)。」「めっちゃ分かるわ〜。 ヒマな人は攻撃するんだよね、ヒマだから。」「人間関係のトラブルが起きるのは忙しい×暇 なるほど!!! ほんと、クレーマーって暇な人ばっかだ!!!!!!」と林の考えに納得した意見が多く寄せられた。「この人暇なんだ」「自分に興味があるんだ」と思うだけでも、アホな人にストレスを感じることは少なくなりそうだ。
-
芸能 2018年02月12日 22時45分
ダレノガレ明美、意外な過去 モデルとしての“黒歴史”
昨年12月に自身のアパレルブランドを立ち上げたモデルでタレントのダレノガレ明美だが、ファッション誌「JJ」(光文社)の専属モデルをつとめていた時代が“黒歴史”だったことを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 ダレノガレといえば、中学時代はソフトボール部に所属。当時の自身を「ドカベン体型」と表現し、中3のピーク時は体重が68キロあったことを告白していた。 そこから一念発起してモデルに転身。デビューした12年から3年間「JJ」の専属モデルをつとめていたのだが…。 同誌によると、当時、ダレノガレは足の短さに悩むあまり、雑誌の誌面に口を挟み、「足をあと5センチ長く」などと修正を指示していたという。「JJ」時代、スタイルとポージングの悪さでスタッフからシゴかれていたのだとか。その件を今も恨んでおり、JJ時代に仕事をしたカメラマンやスタッフと一緒の仕事はNGだというのだ。 まだ、当時のことが“トラウマ”になっているのか、いまだに頭から足の途中までの構図で撮る写真を注文することが多いという。「コンプレックスを抱えていても、モデルとしては見事に売れっ子に。昨年7月には家賃130万円のマンションに引っ越したことが報じられ、その後のテレビ番組ではタレント業のみならず、プロデュース業も含め年収が6000万円以上であることを暴露。最近では、同じ事務所のローラが事務所と契約問題を抱えているため、ローラに来た仕事がそのまま回って来てさらに稼いでいる」(テレビ局関係者) とはいえ、ローラと事務所の“雪解け”が近いことも一部で報じられているだけに、今後、ローラの“代役”としての稼ぎは減りそうだが…。
-
芸能 2018年02月12日 22時40分
「一緒に寝てくれない」サンドウィッチマン伊達の悩み
2月11日に放送された『おしゃれイズム』(日本テレビ系)に、サンドウィッチマンが出演。過酷なスケジュールや我が子との触れ合いを語った。現在、レギュラーが14〜15本あると口にするほど、超売れっ子芸人になったサンドウィッチマン。くりぃむしちゅー・上田晋也は「溜め撮りとかもするの?」と忙しいスケジュールの中での収録状況を質問し、「しますよ。ラジオだと8本撮りとかやったりします」と答える富澤たけし。伊達みきおも「1本目と8本目同じこと言ってますもん」と8本撮りの辛さを口にし、「そりゃ、フリートークもなくなるからな」と上田から同情された。また、番組は2人の子どもの話題に。現在6歳の娘がいる伊達は「(娘が)なかなか一緒に寝てくれない」と最近の不満を口にする。上田は「もう嫌われてるの?」と聞き、「はい。もう2年ぐらい前からですよ。3歳4歳くらいの時から一緒に寝てくれないです」と早々に娘から距離を置かれているようだ。一緒に寝てくれない理由は「(自分が)熱いから。『パパは熱いんだよ。一緒に寝てあげてもいいけど、氷水に入ってきてくれ』って」と太っているからなのか、伊達の体温が熱いため一緒に寝てくれないのだという。一方、6歳と2歳の息子がいる富澤は「上の子はもう『芸人になりたい』って4歳ぐらいから言ってて」と、息子が早くも父親の背中を追おうとしていると告白。ただ、「最近はもうずっと『ジャスティス!』『ジャスティス!』って」とサンシャイン池崎にハマっており、サンドウィッチマンにはあまり興味を示していないと話した。ネタのクオリティーの高さだけでなく、親しみやすいキャラクターもサンドウィッチマンの好感度を高めている要因だろう。最近では、パパ芸人としても注目されるようになり、サンドウィッチマンの人気は今後ますます高まっていきそうだ。
-
芸能 2018年02月12日 22時30分
大竹まこと、出演キャンセル…ビートたけしのコメントに称賛の声
11日放送の『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)で、ビートたけしがインフルエンザのため番組を欠席した大竹まことについて、イジるシーンがあった。 番組冒頭、たけしが平昌冬季オリンピックについて、 「普通はオリンピック前だと、いろんな選手の『メダルが取れるか』とか、そういう話題が沸騰するんですが、単なる北朝鮮と韓国が何をやるかだけしか報道がなくて、やっと、高梨選手やジャンプだとか、複合で勝つとか、スケート選手で1人日本人が取るかなんてのは、ごく端の方に追いやられて、世界の凄い選手の名前も聞こえないし、政治そのものというかね。どうするんですかね、これは」 と苦言を呈し、番組はスタート。 すると、阿川佐和子が「今日は専門家の方においで頂いてお話をうかがうのですが、その前に、大竹まことさんはインフルエンザで今日お休みということになっておりまして」とアナウンス。 そこで、たけしは「あまり勘ぐらないでください。よくあの不祥事が起きて何かの責任を問われたときに、どうなんだ、そのまま続けるのかというメディアがありますけども、本人は出ると思ってたんだけど、風邪ですから。そうするとネットに『そんなこと言って叩かれたんだろ』なんてことはありません。叩いているのは俺ですから」 と笑わせながらも、実娘の大麻使用による影響ではなく、あくまでもインフルエンザであることを強調。そして、今後も大竹が番組に出演していくことを示唆した。 この様子に、ネットユーザーからは「助け舟を出してる」「さりげないフォロー」など、たけしの「優しさ」に称賛の声があがった。 「たけしと大竹は20年以上『TVタックル』で共演し、お互いを認め合い、切磋琢磨してきた仲。 本人と直接的に関係のない娘の犯罪で、長年出演してきた番組を降板するのは、たけしとしても本意では無いのでしょう。今回のイジリは、やはり大竹への愛を感じるものでしたね」(芸能ライター) たけしの「愛あるイジリ」を受けた大竹まこと。次週どのような「返し」を見せるのか注目される。
-
-
芸能 2018年02月12日 22時20分
迅速な神対応!阿部寛、台湾で男気を見せる
俳優の阿部寛が、2月6日に台湾東部で発生した大型地震の被災地に向けて、個人的に日本円で1000万円の寄付を行っていたことが、台湾メディアで報じられた。 報道によると、阿部は8日、台北市内で日本家電メーカーの新製品発表会に出席。東部・花蓮で発生した地震で大きな被害が出ていることに触れ、「非常につらく悲しい思いです」と犠牲者の遺族や被災者を気遣い、1000万円の寄付を発表した。 現地でインタビューに応じた阿部によると、2日前に台湾入りしており、阿部自身も実際に大きな揺れを体感したのだとか。東日本大震災時に台湾から寄せられた寄付金や愛をお返しするためにも、今回の寄付を決めたという。 また、救出作業に当たっている救助隊の隊員などに対して、「非常に大変だと思いますけれど、ぜひ頑張ってほしいと思います」とエール。続けて「一日も早く皆さんの平穏な生活が戻ることをお祈りいたします」と話し一礼したという。「阿部は、台湾でも主演映画『テルマエ・ロマエ』によって知名度が高い。劇中では古代ローマ人を演じているが、阿部の寄付が台湾のメディアで報じられると、阿部に対して、『謝謝羅馬人(ローマ人)!』など感謝のコメントが寄せられている。男気あふれる阿部の行動だけに、もっと日本で大々的に報じられてもいいはずだが、今のところ、話題になっているのはネット上だけ」(芸能記者) 公開中の阿部の主演映画「祈りの幕が下りる時」は、公開初週から2週連続で「全国週末興行成績」(興行通信社提供)で首位を獲得。国内では映画俳優として確固たる地位を確立しているが、映画産業が盛んな台湾から“恩返し”として今後、阿部への出演オファーがありそうだ。
-
芸能
今田耕司を襲った3P騒動
2008年03月22日 15時00分
-
芸能
相澤仁美&木口亜矢 胸元パックリ衣装で登場
2008年03月22日 15時00分
-
芸能
毛皮と生足でめっきり艶っぽくなった田丸麻紀
2008年03月22日 15時00分
-
芸能
今年注目のU-19女優
2008年03月21日 15時00分
-
芸能
コンビニ店員になりたかったアッキーナ
2008年03月21日 15時00分
-
芸能
ウエディングドレスでノロケまくった酒井彩名
2008年03月21日 15時00分
-
芸能
沢尻エリカ 電撃結婚の可能性も
2008年03月19日 15時00分
-
芸能
山崎真実が新境地に挑戦したDVDリリース
2008年03月19日 15時00分
-
芸能
日テレ・宮崎宣子アナ 小島よしおに“八つ当たり”
2008年03月18日 15時00分
-
芸能
芦名星 最初で最後の生ビキニ公開
2008年03月18日 15時00分
-
芸能
亀梨・小泉破局の裏にKAT-TUN人気低迷
2008年03月17日 15時00分
-
芸能
大河内奈々子 第1子妊娠
2008年03月17日 15時00分
-
芸能
家では“裸”の秋吉久美子と“フンドシ”の高樹沙耶
2008年03月15日 15時00分
-
芸能
吉田真由子と吉田真希子15年ぶりの共演
2008年03月14日 15時00分
-
芸能
加瀬亮 市川実日子 交際中のウワサ
2008年03月14日 15時00分
-
芸能
芸能界復帰の泰葉は海老名家の救世主
2008年03月13日 15時00分
-
芸能
中村獅童 報道陣の問いかけに「言えないんすよ」
2008年03月13日 15時00分
-
芸能
明石家さんま 浅田美代子と同情婚!?
2008年03月12日 15時00分
-
芸能
芸能プロによる高橋尚子争奪戦が始まった!?
2008年03月11日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分