芸能
-
芸能 2018年03月23日 23時10分
ビートたけし、今後は文学界へ?海外からもオファー
3月末で所属事務所「オフィス北野」から独立する、タレントのビートたけしの書き下ろし小説「ゴンちゃん、またね。」が「週刊文春」3月22日号に掲載されている。 分量は原稿用紙80枚相当。自ら描いた挿絵2点も掲載した。小説家志望のアルバイト・則之と愛犬ゴンの間に起きる事件を描いている。 たけしは4月、愛人でビジネスパートナーの女性と設立した新事務所「T.Nゴン」に移籍する。愛人の存在は以前、同誌が報じていた。 新事務所の名称が「たけし(T)」、「則之(N)」、「ゴン」を指していることもあり注目された同作。たけしは「犬の思い出と現代人の孤独が繋がった時に作品が生まれたと思う。こんな時代だし、大人のメルヘンとして読んでもらえたらありがたいな」とコメントした。 「映画監督・北野武として世界的に名が知られるたけしだけに、海外の出版社からも翻訳作品を出版するオファーが届いているようです。おそらく、事務所移籍に際して自らが味わったであろう孤独感もつづっています。動物を飼ってかわいがったことのある人にとっては、涙腺が刺激される作品。まずは、無難なターゲット層を狙って書いたのでは」(出版関係者) 昨年9月、たけしは純愛小説「アナログ」(新潮社)を上梓。今年4月以降、映画製作から小説執筆にシフトチェンジする意向であることが報じられているが、どうやら、あの芸人から猛烈に刺激を受けたようだ。 「『火花』で芥川賞を受賞したお笑いコンビ・ピースの又吉直樹です。金には困っていないたけしですが、又吉の受賞のニュースを見て『オレも1回ぐらい、あんなのほしいな』と周囲に話していたのだとか。話題性は十分。今後、たけし作品も賞レースに絡んで来そうです」(テレビ局関係者) 出版不況と言われて久しいが、たけしが文学界の“起爆剤”となりそうだ。
-
芸能 2018年03月23日 23時00分
幸せそうなのになぜかマイナス意見集まる…観月ありさ、結婚3周年を報告
女優の観月ありさがインスタグラムを更新し、結婚3周年を迎えたことを報告した。 観月は建設会社社長の青山光司氏と2015年3月に結婚。青山氏は建築足場メーカー「KRH」の代表で年商は150億円とも言われている。高級外車やスーパーカーを何台も所有していることから「フェラーリ王子」の異名を持つ。 記念日であるこの日、観月はそんなセレブな夫と過ごすことができたようで、「今年もお仕事が早く終わって。3度目の結婚記念日のお祝いディナーが出来ました」と報告。そして、鮮やかな蘭の写真とともに「いつも色々とサポートしてくださる旦那様に感謝」と思いを綴った。 観月にとってはめでたい日とあって、ファンたちからは祝福の声が多く寄せられた。しかし一方で、「中身空っぽな中年バカップル」「よくこの旦那と結婚したな」「何もかもが胡散臭い」と痛烈な意見も多い。 「青山氏の経歴を見ると、確かに胡散臭いと言われても仕方がないかもしれません。前妻である上原さくらさんとは泥沼の離婚劇を繰り広げました。他にも吉川ひなのさんや元C・Cガールズの森洋子さんとも浮名を流し、“無類の芸能人好き”だなんて囁かれていたこともありましたよ」(芸能関係者) しかし、青山氏の胡散臭さは女性遍歴にとどまらない。 「青山氏の会社は、過去に名古屋国税局から約1億7000万円の所得隠しを指摘されたと報道されたことがあります。しかもその理由が、青山氏が会社の経費で購入した高級車をオークションで売却していて、その差額を会社の損失として計上していたからだというから驚きですよね。観月さんとのバリ島での結婚式では出席者全員の渡航費を出すなど、羽振りの良さを見せつけていました。しかし、こういう生活がいつまで続くかは疑問です」(前出・関係者) 事務所は二人の結婚に反対だったそうだが、確かに青山氏に付きまとう過去の噂を聞くと納得だ…。記事内の引用について観月ありさの公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/alisa_mizuki/?hl=ja
-
芸能 2018年03月23日 22時50分
森三中・大島“ふくよかで素敵”、ドランク・鈴木は“白豚”この差は何か
21日、お笑いトリオ・森三中の大島美幸の夫で放送作家の鈴木おさむが、ブログを更新。大島の体重について触れた。 ブログによると、大島の体重は過去最高の90キロを突破。大島は2013年「24時間テレビ36 愛は地球を救う」(日本テレレビ系)でマラソンに挑戦した際、体重を71.7キロまで落としている。増加の原因は本人も理由がわからないようだ。 ブログでは「思い切り空気を吸い込み痩せたフリをするが、全然痩せて見えない妻」という言葉が添えられ、大島の姿が掲載された。 そんな大島に、「痩せてほしいような痩せてほしくないような」「ふくよかな方が素敵です」というコメントが寄せられた。 また大島同様、お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓も自身の体重増加について告白。18日更新のTwitterでは、一番痩せていた時から20キロ太ったといい、ダイエットを宣言している。 鈴木によると、ドラマに出演時も「こんなつもりでオファーはしてない」と詐欺者扱いもされたという。ちなみに、ダイエットのきっかけは、陰で後輩から「白豚」と呼ばれていたことだと明かした。 「大島の場合は、もともと太った体型をウリにしている部分もあるので、体重が増加しても周囲は寛容です。しかし、鈴木のように、ほっそりとしたイメージが強い場合、太ると仕事にも大きく影響します。鈴木自身もそれに焦りを感じたのかもしれません。」(芸能ライター) また最近では、芸人がこぞってダイエットに挑む様子が報じられている。松村邦洋や安田大サーカスのHIROなど、“デブタレ”と言われる芸人たちが、こぞって減量する姿も話題を呼んだ。しかし、こうした過度な減量は、健康面とは異なるリスクもあるようだ。「芸人場合は体型もイメージの一つです。あまりにもルックスが変化した場合、仕事のオファーそのものがなくなる可能性もあるため、激しいイメージチェンジは考えものといえます。もとの体型になじみのある視聴者からは、逆に心配されてしまう場合もあるでしょう。」(同・ライター) 自身の適正体重を見極めることは、仕事のリスクマネジメントにも繋がるようだ。■参考URL鈴木おさむ公式ブログよりhttps://ameblo.jp/smile-osamu/ドランクドラゴン鈴木拓公式twitterよりhttps://twitter.com/ebinakarakitem1/
-
-
芸能 2018年03月23日 22時40分
伊藤アナは小倉智昭のお気に入り 20年前からフリー転向をすすめられていた
フジテレビ系の朝の名物情報番組『とくダネ!!』が4月から新メンバーとなる。メーンの小倉智昭を支えるのは伊藤利尋アナと山崎夕貴アナであり、そのお披露目会が3月22日に行われた。 小倉はかねてから伊藤の能力を買っており、20年前から会うたびに「フリーになった方がいいよ」と勧めてきたようである。フリーになるアナウンサーは多いが、どんなメリットがあるのだろうか。 「アナウンサーはテレビ局の顔ともいえますが、あくまでも会社員です。そのため上司もいれば部下もいます。ある程度のキャリアを重ねてくると中間管理職として、アナウンス業務以外の仕事もこなさなければなりません。当然のことながら、他局への出演も制限されています。イレギュラー的な出演には会社の許可が必要となります。会社員のアナウンサーの場合、どれだけ行っても年収の上限は3000万円といわれています。それ以上稼ぎたい場合にはフリーを目指すことになりますね」(放送作家) さらに、フリーになればアナウンス業務以外にも活動範囲が広がる。 「テレビやラジオでしゃべるばかりがアナウンサーではありません。ドラマや映画に俳優として出演したり、あるいはイベントや結婚式の司会もこなせます。後者は、アナウンサーのアルバイトとしてはメジャーなものですが、会社では表向きは禁止されている場合も多い。しかし、フリーならばすべて自由にできるのがメリットですね。ただ、フリーでコンスタントに稼ぐには、帯レギュラーを獲得する必要があるので、時間の制約は依然として残るといえるでしょう」(前出・同) フリー転身のタイミングは、管理職業務が生じる30代後半から40代はじめにかけてとされる。45歳の伊藤アナはフリーの機会を逸してしまったともいえるが、サラリーマンアナウンサーとして、小倉をどう支えて行くのか気になるところだ。
-
芸能 2018年03月23日 22時30分
「もう汚れようもないですから!」ダチョウ倶楽部はスキャンダル知らず?
ダチョウ倶楽部(肥後克広、寺門ジモン、上島竜兵)が22日、都内で行われた衣料用液体洗剤「ウルトラアタックNeo(ネオ)」のキャンペーンイベントに出席。洗剤のPRに絡め、肥後は3人の身の潔白さもアピール。「わたしたち、芸風は汚れていますけど、私生活は綺麗です」と話して会場を笑わせた。 味は絶品のご当地グルメ「とびはねグルメ」(ラーメン)と「ウルトラアタックNeo」を使った汚れ落ち実験にチャレンジできるイベントが、六本木ヒルズ大屋根プラザで4日間限定で開催するが、ダチョウ倶楽部はそのオープニングイベントに登場。 同商品の発売とダチョウ倶楽部のデビューがほぼ同じであることから、芸人として30年やってきた秘訣を問われると、肥後は「ダチョウ倶楽部は変わらないと思われていますが、実はお笑いと常に向かい合い、時代に合わせて変わってきました。だから、やって来れたと思っています」とコメント。 芸人の不倫ニュースやスキャンダルが世間を騒がせたりもする昨今だが、「我々はこれといったエロイ話もない」と身の潔白も主張し、上島も「心は綺麗です」、寺門も「もう汚れようもないですから」とこれに同調。 イベント後は、所属事務所から独立するビートたけしについてもコメントを求められたが、寺門は「僕らにとって、たけしさんはずっとたけしさんのまま。これからも何も変わらないです」ときっぱり。上島も「殿は殿。たけしさんはどっちに転んでも何もない。何も変わらない」としみじみ。 ダチョウ倶楽部のほうは、今後も3人でずっと環境を変えず、お笑いと向かい合っていくといい、上島は「俺らは一人になったら何もできない。それぞれだと使えないですから。3人でひとつなんです」と改めてグループの魅力を強調していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2018年03月23日 22時20分
恋多き女優・大竹しのぶ 明石家さんま、死別した元夫との不思議な関係
女優の大竹しのぶが21日、「1周回って知らない話 大竹しのぶ&福士蒼汰を丸裸SP」(日本テレビ系)に出演し、お笑いタレント明石家さんまとの結婚秘話を赤裸々に語った。 大竹が今から30年前に、さんまと電撃結婚をしたのは有名な話。その当時、大竹は未亡人であり、シングルマザーとして奮闘する大竹を支えたのは、「男女7人夏物語」で共演したさんまだったのだ。 そんな二人を結びつけたのは、17歳年上のテレビディレクターの夫、服部晴治氏だった。当時、服部氏は自らの死を悟っていたという。もともと、3人はテニスや遊び仲間でもあったそうだ。「『僕が遊べない分、しのぶのことをどうぞよろしくお願いします』のような内容の手紙をさんまに綴っていたそう」と大竹は告白した。 当時、世間が驚いたのは、服部氏の一周忌が終わった直後の入籍である。誰もが早すぎる再婚と批判されたが、さんまは人気絶頂のお笑い芸人。ほとんど交際期間はなく、人前で一緒にいられるにはこの選択が最良だったのだ。 翌年には、タレントのIMALUを授かり、誰もがうらやむ仲良し家族と思われていたのもつかの間、その結婚生活はわずか4年でピリオドを打った。 「恋多きオンナ」として妖艶な雰囲気を醸し出す大竹は、演出家の野田秀樹氏と不倫し、その後事実婚状態の生活を5年続けるも破局。このことが離婚の直接的な理由かは不明だが、さんまと同時進行していたことになる。 お互いに物事を言い合わない性格で、いつの間にか歯車が狂ってしまった二人。さんまはネタで、大竹の話題を取り上げるが、その多くはデマであるとのことだという。大竹は、たまにクレームの電話を入れるほど、関係は良好であり、離婚してより絆が深まった二人は事あるごとに元家族で団らんを楽しんでいるようだ。 還暦を迎えた今でも、最前線で活躍する天才女優は、さんまの才能を尊敬しているという。才能溢れた、元夫婦のこれからの活躍と新たな展開に期待したい。
-
芸能 2018年03月23日 22時10分
「感性を疑う」やくみつるが描いた“稲村亜美始球式騒動”のパロディイラストに批判が続出
ある時は漫画家、またある時はコメンテーターとして様々な媒体で活動しているやくみつる。その彼が描いた1枚のイラストに、ネット上では批判が集まっている。 問題のイラストが寄稿されたのは、「みんなのニュース」(フジテレビ系)。22日に更新された番組の公式ツイッターには「始球式といえば、稲村亜美さん。12球団で争奪戦が繰り広げられるか!?」という一文と共に、やくの描いたイラストがツイートされている。 気になるイラストの内容だが、舞台となっているのは野球場。始球式のためマウンドに立つ稲村だが、そこにユニフォームを着た12球団の選手たちが殺到。混乱するグラウンドに対して、「両リーグ選手の皆さま!!お戻りくださいっ!!」とアナウンスがされるといった内容が描かれている。 今回のイラストにおいて“元ネタ”となっているのが、今月10日に起きた“稲村亜美始球式騒動”。この日、日本リトルシニア中学硬式野球協会関東連盟の開幕式で始球式を行った稲村だが、投球終了後に周囲を囲っていた中学生球児たちが稲村の元に殺到。結果もみくちゃにされるという一幕が起きた。 この騒動に対して、主催者の連盟は公式ホームページに「お忙しいところ折角来ていただいた、本連盟の卒団生である稲村亜美さんや所属事務所の皆様に多大なご迷惑をおかけし、心よりお詫びを申し上げる次第です」とお詫び文を掲載し平謝り。しかし、ネット上にはどさくさに紛れて稲村の体を触ったという参加者の投稿もあることから、この騒動は議論になっており、稲村自身も状況の説明・釈明をする日々が続いている。 世間で大きな話題となった騒動をパロディ化した今回のイラスト。しかし、ネット上では「冗談で扱うことじゃない」、「感性を疑う」、「稲村にもプロ野球選手にも失礼」といった批判が噴出。また、本イラストを掲載した番組に対する疑問の声もいくつか見受けられる。 イラストを描いたやくと、それを掲載した番組。そのどちらにも配慮が足りなかったと言えるのかもしれない。
-
芸能 2018年03月23日 22時00分
反抗期の娘に的確アドバイス 武田久美子の“普通の”ママぶりに称賛の声
22日、タレントの武田久美子が『バイキング』(フジテレビ系)に出演。母親としての顔を覗かせた。 現在カリフォルニア州でセレブな生活を送っている、武田の独占インタビューを放送した今回。シングルマザーでもある武田は、一人娘が「一番のストレス」であると明かしていた。 16歳になる武田の娘はまさに反抗期真っただ中。「昔はマミーって言っていたのに今は小憎たらしくなった」と、どの母親にも共通するような悩みを打ち明けていた。「ティーンエイジャーになって言うことを聞かない」と、どうやら手を焼いている様子。学校にも露出度の高い「ビーチ行くみたいなすごい恰好で行っている」と話したが、それに関しては「みんなそうみたい」と半ばあきらめモードだった。 そんな長女が最近「モデルになりたい」と言い出したそうで、それもまた武田の悩みの種に。しかし武田は、現在娘が続けているフィギュアスケートとの両立は難しいと冷静に判断して「(自分が)余りに早くデビューしたので、何か芸を持っていたかった。ただの女優でなくて、何か一つ持っている人って強い」と諭して、「しばらくはスケートに専念したほうがいい」とアドバイスしたそうだ。そして、「あなたが可愛かったら、とっくに空港とかでスカウトされているわよ」と釘をさすことも忘れなかったという。 インタビューの中では、最近の恋愛事情に関しても大っぴらに語り、日本人の新しい恋人がいることを告白。自由そうに見えるが、それでもネット上では、「二世に甘い親が多い中、現実的で偉い」「客観的な意見を言える親はいい。突き放すことも大事」と、武田の母としての一面を見直した人が多かったようだ。 たまに出演するバラエティでは、アメリカ人の元旦那の悪口ともとれる発言や、シングルマザーの恋愛指南などをして反感を買うこともあるが、娘をフィギュアの練習に毎朝4時に行かせるなど、母として厳しい面も持っている。 娘もかなりの美人であるが、今のところ芸能界入りの可能性は低そうだ。
-
芸能 2018年03月23日 17時45分
『みなおか』ファンが見たくてももう見れないあの有名女優のハレンチすぎる演技
22日にフジテレビ系バラエティー番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」が30年の歴史に幕を閉じた。 同番組といえば、初期には宮沢りえ(44)、小泉今日子(52)や有名女優たちがコントコーナーに出演。石橋貴明(56)の“セクハラ被害”で洗礼を浴びるのがお約束。 21日には番組の歴史を振り返るDVDボックスが発売されたが、そこにも収録されなかった完全なる“お蔵入り映像”があるといのだ。「なんといっても番組にとっても本人にとっても“黒歴史”となっている、95年にに放送されていた、松嶋菜々子が出演していたコントドラマ『近未来警察072』です。一説によると、松嶋の事務所がブレーク後、かなり高額で元の映像をフジから買い取ったと言われています」(テレビ局関係者) 当時、まだ松嶋はブレーク前。「みなおか」をきっかけにブレークしたかったはずだが、数々の卑猥なセリフを言わされ、その痴態をさらしてしまったのだ。 松嶋のセリフを振り返ると…。『ああ、クセになりそう!私はあなた達のメスブタよ』『オナラじゃないのよ、オナラじゃないのよ、ちょっと空気が入っただけ』『ダメ! 中はダメ! 外なら、外ならどこでもいいから』 などなど。 後に同局の月9ドラマ「やまとなでしこ」に主演。“ドラマ女王”の座をゲットした松嶋がそんなセリフを口にしていたとはゾクゾクさせられる。「ちなみに、せっかく高視聴率を稼いだ『やまとなでしこ』ですが、主要キャストだった押尾学が後に実刑判決を受けて収監されたのでお蔵入りしてしまいました」(フジ関係者) このところ仕事がパっとしない松嶋。 このままだと“お蔵入り女王”を襲名か。
-
-
芸能 2018年03月23日 12時50分
「7歳の時にモデルになると決めていた」剛力彩芽、選考落ちの過去を振り返る
女優の剛力彩芽が22日、都内で行われた「第2回ミス美しい20代コンテスト概要説明記者発表会」に出席。20代の女性の魅力を問われ、「わたしも25歳になって、女の子から女性に変わっていくんだということをすごく実感しました。自分で責任を持ったり判断したりすることができる年齢。人として品格や美しさが内側からにじみ出てくる年齢だと思います」と話した。 昨年、オスカープロモーションは20代の女性を対象とした新たなコンテスト『ミス美しい20代コンテスト』の第1回大会を開催。応募総数40,018通の中から空手3段の特技を持つ是永瞳がグランプリに輝いたが、本コンテストはその第2回目。イベントには、その是永とオスカーを代表する20代女優の河北麻友子、田中道子も出席した。 剛力は「わたしは7歳の時にモデルになると決めたんです。当時はその年齢で受けられるオーディションがなかなかなくて、『国民的美少女コンテスト』の年齢制限が10歳に下がった時に応募しました。でも、実年齢は9歳。二次選考で落ちてしまって……悔しくて……」と自身のコンテスト経験をしみじみ回顧。 これからコンテストに応募する人に向け、「自分をさらけ出して欲しいなと思います。飾っても意味がない。すべてを出し切って、自分の空気感を作る。わたしはこういう人だと言えるようにしているといいと思います」とアドバイス。 また、昨年グランプリの是永は、この日は先輩たちを前に緊張気味。「第2回ということで、わたしにとってはじめての後輩ができます。楽しみにしています」とコメント。剛力らから「(コンテスト時)堂々としていた」と絶賛されると、照れくさそうな表情で、「今日、舞台袖で堂々としてびくともしない先輩たち3人を見て、わたしも改めて先輩たちから学ばないといけないなって思っています」とコメント。 自分が話す番が来るたび、何を言おうか放心状態で考えている場面があったが、河北からは「話を聞いてくださいね。危ない。完全にオフになってる」と突っ込まれて恐縮する場面も。 その河北は「ニューヨークで生まれ育って、たまたま母がインターネットで『国民的美少女コンテスト』を知って、日本に遊びに行きたいなって思って応募したのがわたしのデビューのきっかけ。こういうふうになるとは思わなかった。本当に申し訳ないですけど、遊びのつもりで応募していたんです」と自身のコンテスト時を回顧。 「自分に強みもなく、遊び感覚。そういう方もいてもいいと思います。自分は人生の中で一番コンテストが緊張しました。これを乗り越えたら何でもできるって思いながらやっていたので、みなさんもぜひチャレンジして欲しい」と呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
芸能界には共演NGリストがある
2009年04月18日 15時00分
-
芸能
人気女優が濡れ場を披露している近日公開映画
2009年04月17日 15時00分
-
芸能
福澤朗アナがテレビから消える!?
2009年04月16日 15時00分
-
芸能
シネマレビュー「おっぱいバレー」
2009年04月16日 15時00分
-
芸能
ミニスカポリス アキバで復活
2009年04月16日 15時00分
-
芸能
グラドル直撃インタビュー 保田真愛
2009年04月15日 15時00分
-
芸能
北野誠騒動 同じ事務所のタレントにも波及!?
2009年04月15日 15時00分
-
芸能
長澤まさみがオトナの色香でオダジョーを翻弄
2009年04月14日 15時00分
-
芸能
松嶋菜々子「ゆたかな未来のために協力していきたい」
2009年04月14日 15時00分
-
芸能
人物クローズアップ 映画「おっぱいバレー」監督 羽住英一郎が撮影秘話を語る
2009年04月13日 15時00分
-
芸能
フリーアナの“勝ち組”内田恭子 年収1億円突破
2009年04月11日 15時00分
-
芸能
タモリが消費者金融CM出演の裏事情
2009年04月10日 15時00分
-
芸能
長澤まさみ新作映画に落胆の声
2009年04月10日 15時00分
-
芸能
速水もこみち 人気低迷中
2009年04月09日 15時00分
-
芸能
グラドル直撃インタビュー アネラ
2009年04月08日 15時00分
-
芸能
まやや&ナカミー効果ゼロ
2009年04月08日 15時00分
-
芸能
シネマレビュー「スラムドッグ$ミリオネア」
2009年04月08日 15時00分
-
芸能
高岡早紀 新たな恋の相手は14歳年下の若手俳優
2009年04月07日 15時00分
-
芸能
夏帆 ハリセンで叩くシーンは「100%本気です」
2009年04月07日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分