芸能
-
芸能 2018年07月28日 12時00分
波瑠主演『サバイバル・ウェディング』、視聴率上々の一方、女性から不評の声も “時代錯誤過ぎる”?
土曜ドラマ『サバイバル・ウェディング』(日本テレビ系)の第2話が21日に放送され、平均視聴率が10.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。第1話の10.4%に続き二ケタをキープ。同枠のドラマの多くが平均視聴率二ケタに届かず終わっていることから、順調なスタートを切っていると言えるだろう。 作家・大橋弘祐の同名小説が原作の本作。30歳を目前に控え、結婚するために会社を寿退社するが、その晩に婚約者に別れを告げられ、崖っぷちに追いやられた女性・黒木さやかを波瑠が演じる。そんなさやかを拾い、自身が編集長を務める雑誌『riz』に引き入れたのが伊勢谷友介演じる宇佐美博人。宇佐美はさやかに「半年以内に結婚しなければクビ」と命じ、その婚活体験をコラムにまとめるよう指示。パワハラまがいの命令だが、崖っぷちのさやかはそれにしぶしぶ従うというストーリーが展開されている。 ドラマの中では宇佐美は、恋愛に関する名言を連発する。「男はいい女には金も労力も惜しまない。逆にどうでもいい女には何も提供しない。逆を言えばエルメスくらい価値を高めることができれば、男なんて余裕ってことだ」「自分を愛すれば、時間を無駄にしないし自分を磨くことができる。バッグならいくらでも代わりはあるが、お前の体はこの世にたった一つしかない。自分を愛せ」といった格言が視聴者から絶賛され、早くも「編集長名言集」の出版を望む声も多くある。 一方で多々見受けられるのは、「29歳彼氏なし未婚で崖っぷち!って、独身女性の偏見を助長しそうな価値観だよね」「女性をカバンに例えるなんて、結婚は男性が女性に施すような言い方、信じられない!」「半年で結婚しなきゃ仕事も失うとか、笑って見れない。結婚がゴールの価値観って今時どうなの?」という批判的な意見。時代錯誤という指摘も多いのだ。 「30歳までに結婚」という風潮に苦しんでいる女性が増えているのも事実。果たして『サバイバル・ウェディング』はその層の女性を取り込むことができるだろうか。今後も注目したい。
-
芸能 2018年07月27日 22時30分
『水曜日のダウンタウン』、テコ入れを図っている? 警察事件の影響から“社会派路線”に転向か
今年6月末、芸人の連れ去り企画で警察から厳重注意を受け問題になっていた『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が7月に入り、一部の過激企画に対し「テコ入れ」を図っているという。 7月25日に放送された『水曜日のダウンタウン』では、電車やバスでの「あるある」シチュエーションの実験として「怖い顔の人がいたら隣は避ける」という説を検証。挑戦者として選ばれたのはバイきんぐの西村瑞樹や天気予報士の森田正光氏ら、芸能界屈指の強面がそろった。西村がいざ実験を開始しようとしたその時、担当スタッフから西村へ注意事項が言い渡された。 「お年寄りや困っている人がいたら、ただちに挑戦を中断し、席をゆずってあげてください」 これはコンプライアンスを遵守するための確認作業といい、西村も承諾した。さらには、過去の芸人連れ去り企画で問題になってしまったことが影響していたのか、「ロケ周りの許諾に寛容な静岡県熱海市で行う」というナレーションが挿入され、間接的に「熱海市はOKした」と視聴者に向けて念を押していた。 他にも、この日の放送では相撲芸人のあかつが、「国道1号線に落ちているポイ捨てタバコのフィルターを拾いながら歩いてたら名古屋くらいでそばがら的なマクラ完成する説」というゴミ拾い企画を放送。あかつは雨の中、濡れながらも、国道に落ちている吸殻やゴミを拾い、通行人から「ゴミ拾いのおじさん」として応援を受けるなど感動的な場面が続く中、ある事件が発生した。 あかつは神奈川県小田原市で、突然自動車に乗った人から「何拾ってんですか?」声をかけられた。「あ。ポイ捨ての吸い殻です」とあかつが答えたその刹那、自動車の人物は吸っていたタバコをあかつの目の前に放り投げ、そのまま立ち去ってしまったのだ。これにはダウンタウンの浜田雅功も「あんなヤツおんのや……」と絶句。一瞬、社会派ドキュメンタリーさながらのピリピリしたムードに包まれた。 しかし、あかつは一切怒ることなくゴミ拾いを再開。最終的には説通り、「そばがら的なマクラ」を作ることに成功したのだ。 この感動のラストに多くの視聴者は感動を覚えたようだが、「いつもの水曜日のダウンタウンとは違う?」という声もわずかながらあった。おそらくこれらの演出は、芸人連れ去り企画で悪評が流れた番組のイメージを上げるため、テコ入れしたとも思われる。 過激な企画がウリだった『水曜日のダウンタウン』。今回、試験的に取り入れた「社会派路線」は果たして成功するか……?
-
芸能 2018年07月27日 22時00分
石原さとみ、峯田和伸の素顔に引いていた? 『高嶺の花』で覚悟のキスシーンも、視聴率は大暴落
石原さとみ主演のドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)の第3話が25日に放送され、視聴率が8.6%(ビデオリサーチ調べ、関東/以下同)だったことが分かった。1話は11.1%、2話は9.6%で、回を追うごとに明らかに下落している。 「日テレとしては、ある程度数字が読める石原を担ぎ出したまでは良かったのですが、そのあてが外れてガッカリしているのではないでしょうか」(業界関係者) だが、今回の結果に誰よりも落胆しているのは、案外、主演の石原なのかもしれない。というのも、石原は第3回のラストで、相手の銀杏BOYZ・峯田和伸と濃厚なキスをしているのである。もちろん女優という職業柄、キスシーンをすることはそれほど特別なものではない。ただ、石原は、そんな峯田の素顔に少し引き気味だったとも伝わってくる。 「2人でゲスト出演した『しゃべくり007』(同)の中で、峯田は美少女の写真をネットで探し、現在4万枚のコレクションがたまったと告白。うれしそうに語る彼に石原はあ然としていました。さらに峯田は、石原の赤のシースルードレスをまじまじと見たり、彼女との共演について『今年の夏は最高!』『(出身の山形から)東京に出てきてよかった』などと大喜び。またドラマの注目回を聞かれ、『4話!4話!4話!4話!』と大興奮していました」(同) 別番組では峯田は、年下の男性にはなぜか「腕枕してあげたい」と熱弁。さらにイケメン俳優・吉沢亮には「耳かきをしてあげたい」とまで言っていた。 「石原のこれまでのドラマの恋人役と言えば、小栗旬、嵐の松本潤、三代目J Soul Brothersの岩田剛典、山下智久、菅田将暉と、そうそうたる顔ぶれがそろいます。しかし今回は役者としてまだ格下の峯田。しかも宣伝で一緒になるたびに、彼の知られざる “趣味”を知っていく。今回のキスシーンは、彼女にとってはつらかったかもしれない。少し気持ちを作らなければならなかったのでは」(同) 次回の『高嶺の花』の放送は8月1日。峯田が大興奮していたという「第4話」のオンエアだが、果たしてどんな展開になるのだろうか。
-
-
芸能 2018年07月27日 21時30分
『VS嵐』にコード・ブルーのメインキャスト、時間帯トップの高視聴率! 劇場版大ヒット間違いなしか
プレミアムフライデーの27日に公開された映画『劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』。これまで3度のドラマシリーズ化を受けて初のスクリーン進出となったが、この公開に先駆け、吉報が飛び込んできた。 「26日に放送された『VS嵐 夏休み3時間SP』(フジテレビ系)の視聴率が、同時間帯トップの13.5%(ビデオリサーチ調べ、関東/以下同)をマークしたのです。主演の山下智久、新垣結衣らオリジナルメンバーに加え、去年のシーズン3から登板した新木優子を含めた6人が参戦。嵐チーム、さらにはアンタッチャブル山崎弘也ら、芸人たちで組まれた『ザキヤマ軍団』の三つ巴対決を制して優勝。シーズン1の放送前に『VS嵐』に出たときは惜しくも敗れ去っているだけに、10年越しのリベンジを果たした形となりました」(芸能ライター) ちなみに最後の種目「ローリングコインタワー」で山下と新垣のタッグは、最後に自分たちのチームの勝利を確信すると、お互い見合いながら感極まっていた。 この劇場版は事実上、『コードブルー』シリーズの完結作とみられているだけに、視聴者も出演者の勇姿を目に焼き付けたかったのだろうか。ちなみに裏番組の『プレバト!』(TBS系)は12.5%、『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)に至っては何と7.0%と惨敗を喫している。 「さらに山下らは、23日オンエアの『ネプリーグ2時間SP』(フジテレビ系)にもコードブルーチームとして参戦。彼は去年同番組に出た際、写真に写し出された5匹の猫の種類が分からず、全種類『ミーアキャット』と回答する伝説のミスを犯しています。今回そのリベンジを果たすべく、こちらも奮闘。見事優勝をもぎとりました。視聴率は11.8%と、こちらも好結果でした」(同) 劇場版コードブルーは、ドラマをはるかにしのぐスケールの前代未聞の大事故が次々と起こるという。そして、それぞれの旅立ちも描かれるとか。この勢いのまま大ヒットとなるか!?
-
芸能 2018年07月27日 21時20分
『ハゲタカ』で魅せたかたせ梨乃のヒール演技が絶賛
テレビ朝日の新ドラマ『ハゲタカ』の第2話が7月26日に放送され、視聴率が初回11.9%からそれほど落ちずに11.3%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)と健闘した。 『ハゲタカ』は綾野剛が演じる鷲津政彦が、企業を食い荒らす“ハゲタカ”と非難を浴びながらも、経営不振の企業を鮮やかに買収し、再生させていくエンターテインメントドラマ。第2話のゲストは、かたせ梨乃と渡部豪太だった。 三葉銀行が行ったバルクセール(金融機関などが保有する不良債権や不動産を、第三者にまとめ売りをすること)から4年後、三葉銀行常務取締役の飯島亮介(小林薫)の前に再び現れたホライズンジャパン・パートナーズ代表の鷲津(綾野)は、国内有数の寝具メーカー、太陽ベッドの債権を譲渡するよう迫る。太陽ベッドは創業者の娘、中森瑞恵(かたせ)が社長の座におり、浪費と乱脈経営から会社存続の危機に立っていた。 飯島から300億の債権を40億で譲り受けた鷲津は、瑞恵が住む太陽ベッドの社宅を訪問。債権を放棄する代わりに経営陣の撤退と民事再生法適用の申請を迫るが、追い返されてしまう。 「このときのかたせの演技が迫力満点でした。『これでも私、社長の肩書きが気にいっているの』と綾野を鼻であしらう好演技を見せました。また、去り際に足を踏みつけて出て行くなど細かい芸も見せて、ヒール役も期待以上にこなし、主役の綾野を完全に食っていましたね」(演出家) 第2話では、何としても太陽ベッドを買収したい鷲津が社内の重要人物を探し出し、内部から揺さぶりをかける。すると、瑞恵の息子で役員の伸彰(渡部豪太)と2人の役員に瑞恵を裏切るような動きが見られた。鷲津は巨額の報酬をちらつかせ、経営陣にプレッシャーをかけていく。 「このときも裏ぎった役員を切って、三葉銀行と組むことにしたかたせは、綾野たちを『ハゲタカに会社を渡すわけにはいかないわ』とにらみを利かせて、新しいスポンサーを競争入札で決めようとしていきます。まさに生き馬の目を抜く業界を勝ち上がってきたオンナ社長の迫力が満点となっていました」(同) SNSでは「かたせの迫力満点の恫喝がすごかったです」「かたせを毎回出してほしい。一回きりではもったいない」「かたせの演技に脱帽。腐った経営陣を代表した傲慢な物言いが迫力に満ちていた」「誰が主役か分からないほど、かたせの悪役ぶりは光っていた」などベタ褒めの書き込みが続いている。 「このドラマのために、原作者の真山仁氏は新しいプロットを書き下ろしています。原作のファンなら、ハゲタカに食われる経営者がこうした人間像だと納得しているでしょう。かたせの放漫な経営ぶりは原作ファンをも満足させる演技だと思います」(同) さて、次回以降、どんな演技達者なバイプレイヤーが主役を食うだろうか。楽しみにしたい。
-
-
芸能 2018年07月27日 21時01分
夫・三浦翔平とそろって国外に“駆け落ち”しそうな桐谷美玲
結婚前提の交際が伝えられていた俳優・三浦翔平(30)と女優・桐谷美玲(28)が25日、双方の所属事務所を通じて結婚を発表した。 各スポーツ紙によると、入籍の日取りは明らかにしていないが、大安の24日に婚姻届けを提出したというのだ。 「2人は双方の事務所に内緒で籍を入れ事後報告。そのため、発表をめぐってはひと悶着あったようだ。とりえあず、三浦も桐谷も事務所との関係が悪化。今後の仕事に多大なる悪影響がありそうだ」(芸能記者) 結婚発表のタイミングに合わせるように、三浦は25日、中国語圏最大のソーシャルメディア・Weibo(微博)の公式アカウントを開設したことをインスタグラムにて発表したのだ。 英語で、『また「Just opened my official weibo account to reach out to Asia and the World!! Please everyone check and subscribe!」(アジアや世界に向けた僕のWeiboを開設!是非みんなチェックしてください!)』と呼び掛けたが、このことは、今後の活動を示唆しているようだ。 「三浦の事務所はコワモテで知られており、社長は実力者。今回の結婚をめぐって社長の心象は最悪。日本での活動は厳しくなりそうで、中国進出を見据えたのだろう。一方、桐谷は事務所に女優業休業をすでに宣言。今後、モデル業に専念しそうだが、市場規模のデカイ中国で一発当てれば日本よりもがっぽり稼げる。要は夫婦そろって中国に“駆け落ち”しそうだ」(芸能プロ関係者) 今後、2人の動きが注目される。
-
芸能 2018年07月27日 20時00分
「あまちゃん」挿入歌を歌唱、ベイビーレイズJAPANが解散発表 アイドルは大手所属でも勝ち残れないのか
アイドルグループ「ベイビーレイズJAPAN」が解散することが25日、公式サイトで発表された。 公式サイトでは、「ベイビーレイズJAPANが2018年9月24日をもちまして解散することになりました。突然の発表となり、大変申し訳ございません」と報告。 昨年、結成5周年を迎え、スタッフとメンバーで、今後の活動について話し合う機会が増え、何度も話し合いを重ねた結果、「この先、全員で同じ方向を向いて活動することが出来ない」という結論に至ったとし、「メンバー・スタッフ全員で『解散』という選択を致しました」と綴っている。 最後のライブは、「ベイビーレイズJAPAN LAST LIVE『全虎が啼いた!伝説の最高雷舞(クライマックス)』」と題し、9月24日に山梨県の野外会場「山中湖交流プラザ きらら」で開催するという。 同グループはもともと「ベイビーレイズ」として活動。その時代には、2013年上半期に放送されたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」で、劇中に登場する架空のアイドルグループ「アメ横女学園芸能コース」の楽曲「暦の上ではディセンバー」を歌唱していた。 「『あまちゃん』の主演は、いまだに事務所との契約問題で揉めている能年玲奈から改名したのん。事務所は新垣結衣らが所属する大手だが、のんのバーターでベイビーレイズを押し込むことができた」(芸能記者) 15年から「ベイビーレイズJAPAN」に改名したが、ブレークを果たすことはできなかった。 「48グループ、坂道シリーズ、ももクロ、ハロプロらがメジャーアイドルのトップクラスで、地下アイドルでは仮面女子が圧倒的な人気。大手の所属でもベイビーレイズの事務所はアイドルを売り出すノウハウがなく、ブレークさせることができなかった」(レコード会社関係者) メンバーたちの今後の健闘を祈りたい。
-
芸能 2018年07月27日 19時30分
小島よしおが絵本発売 絶大な子供人気に後押しされ大ヒットなるか? 祝福コメントはスベる
27日、アーバンドックららぽーと豊洲で、小島よしおの絵本『ぱちょ〜ん』(ワニブックス)の発売記念イベントが開催され、小島ファンの子供たちが会場にぎっしりと集まった。 イベントのオープニングから小島はパンツ一枚の勝負服。うまく子供たちとコミュニケーションをとりながら、2007年に流行語大賞候補にもなったギャグ「そんなの関係ねぇ」を連発。子供たちをひとしきり盛り上げたところで、「よしおよりも大きな声で繰り返してくださいね!」と小島は子供たちに呼びかける。「そんなの関係ねぇ!」「オッパッピー!!」「ウィ〜!!!」と、息の合ったコール&レスポンスが繰り返されると、会場の熱気は最高潮に達した。さすが子供人気No.1との呼び声が高い小島、子供心のつかみ方は随一だ。 近年、小島はキッズ向けのライブを年間100本以上こなす、子供たちから大人気の芸人になった。そんな小島が初めて発売する絵本『ぱちょ〜ん』は、作品中に登場する擬音や言葉を小島が手がけ、同じ事務所の後輩・さかしたイラストレーターこと、お笑いコンビ「新鮮なたまご」のさかしたが絵を担当した。 この絵本は、日常生活でありがちな動きに「足を伸ばすぞ、ずんがりばっこ〜ん」「鼻から空気を吸うよ、すわぁ〜ん」などと、擬音や動物たちのイラストを付けた、子供心をくすぐるユニークな内容だ。小島によると、“起きるのが苦手でも朝が楽しみになる擬音の絵本”なのだそうだ。本のタイトルは、目が開く時の“擬音”を表しているという。小島は絵本を作るにあたって、子供たちが好きな動物たちを交えながら「子供たちが楽しめる」「声に出すママやパパも楽しめる」ものを目指したという。 絵本の完成度について質問されると、「100点」と即答。「今の段階で僕にこれ以上の絵本は作れないと思います」と自信を見せた。子供心を熟知している小島。結婚して2年になる自身の子供について問われると、「(子供を)そろそろほしいなっていう気持ちはありますね」「こうやってイベントで子供たちの姿を目の当たりにしてるんで、自分の子供にもいつかね…絵本を読み聞かせてあげたい」と笑みを浮かべた。 また、同日にフリーアナウンサー・小林麻耶の結婚が報道されたことを受け、囲み取材にてお祝いギャグを求められると、小島は自身のネタを混ぜつつ「おめでぴーや!」とのギャグを披露。しかし、大人ばかりになった会場は微妙な空気に。小島は「ちょっと待ってくださいね」と仕切り直し。戸惑いながらも、「お祝いギャグあったっけ?」とマネージャーに確認して笑いを誘っていた。 小島が手掛けた絵本、『ぱちょ〜ん』は今月31日に発売される。
-
芸能 2018年07月27日 18時30分
世耕大臣、よしもと芸人に翻弄される? 「プレミアムフライデー」、笑いの力で普及するか
世耕弘成経済産業相が27日、ルミネtheよしもとで開催された「よしもと流プレミアムフライデー サマーキャンペーン2018」のトークライブに出席。よしもと芸人のボケの連続にうろたえる一幕があった。 『ルミネtheよしもと夏休み大ネタ祭』(14時の部)の後に開催されたトークイベントには、世耕経産相のほか、トータルテンボス(大村朋宏、藤田憲右)、ジャルジャル(後藤淳平、福徳秀介)、パンクブーブー(佐藤哲夫、黒瀬純)、ミキ(亜生、昴生)、和牛(水田信二、川西賢志郎)も出演。同キャンペーンは“特別な金曜日をとことん笑って楽しもう!”がスローガン。よしもとの劇場の当日券10%オフにし、プレミアムフライデーに特製ステッカーなどを配布するプロジェクトの一環で同イベントが開かれた。 イベントには、プレミアムフライデーを推奨する世耕経産相が大歓声の中登場した。しかし「サイズ感は(背の低い)黒瀬と一緒」と藤田は厳しいツッコミを浴びせた。それでも笑顔を絶やさない世耕経産相は「よしもとの皆さんにご協力いただいて本当にありがとうございます」と感謝。和気あいあいとしたムードでトークイベントはスタートした。 よしもとの取り組みについて意見を聞かれた世耕経産相が、いざコメントしようとすると、福徳がクシャミするハプニングが……。福徳が周りの芸人に「大臣アレルギー」と揶揄されるなど大いに盛り上がった。気を取り直して話そうとする経産相に、今度は亜生が頭の痛いフリをして話をさえぎってしまう。会場の笑いが続く中、さらに水田が大臣の代わりに話し始めるなど、連携プレーで大爆笑を巻き起こした。 ようやく発言権を与えられた経産相は「企業にも(早く退勤するように)お願いしている。少し早く会社を出て劇場に来て、プレミアムなお笑いライブを楽しんでほしいと思います」と観客にお願いした。 芸人がボケ倒してしまった結果、黒瀬が「大臣の持ち時間が2分しかなくなってしまいました」と報告。終始笑いに包まれたトークイベントとなった。
-
-
芸能 2018年07月27日 17時00分
サンシャイン池崎、消えそうで消えない? 声優にも抜擢、“一発屋”で終わらなそうな要因は
お笑い芸人のサンシャイン池崎が映画『インクレディブル・ファミリー』で声優に初挑戦することが分かった。池崎が演じるのは電気を自由自在に操るヒーロー・ヘレクトリクス役。俳優の三浦友和、女優の黒木瞳、綾瀬はるからとともに演じることとなるが、「マネージャーから電話でこの仕事が決まったと聞いたとき、本当の意味でイエーイって叫びました」とコメントし、これまでとは違う分野への進出に心を躍らせているようだ。 池崎といえば、各所で行われている「2018年に消えそうな有名人ランキング」では、不本意ながら常にランクイン入りを果たし、デビューから“いつかは消えるだろう”と言われ続けてきた。 しかしここへきて、声優のオファーがあったり、レギュラーでなくとも多くのバラエティ番組に呼ばれ続けている。ラジオでは、平成30年度のNHK語学番組、『基礎英語0』(ラジオ第2)のレギュラーに大抜擢され、一つ“一発屋”を抜け出たようにも思える活躍ぶりだ。 「以前は、叫ぶだけの芸だったり、どっきりだったりでの需要のみでしたが、今はロケをやらせても面白い。また、癖のある芸風でありながら割と誰とでも上手にトークがはまるので、出演者からも評判がいいようですよ」(芸能関係者) 視聴者からの好感度も決して悪くはないようだ。池崎が出始めのころは、番組出演後には『うるさい』『ただ叫ぶだけ』などのコメントが多く並んでいたが、今では『大声出してないときもまあまあ面白い』『トークがそこそこうまくてよく笑うのもいい』など、プラスの意見が見受けられる。また、意外にも『いい人そう』『体育会系のさわやかお兄さん感がにじみ出てる』という声も多いようだ。 「池崎さんは広い年齢層からのほどよい好感度があるにも関わらず、そこまでギャラが高くない。昨年は何本かCM出演も果たしていますが、そういった使い勝手の良さもあると思います。それに、現場では腰が低くてスタッフウケもいいんですよ。みんな、『根がいい人なのが分かる』と口を揃えます」(広告代理店関係者) この勢いだと、池崎は消えずに残りそうだ。
-
芸能
キャリー・マリガン、誰も気付いてくれないからラッキー!!
2011年01月28日 19時00分
-
芸能
ドナルド・サザーランド、父の殿堂入りにキーファーも感激!!
2011年01月28日 19時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】撮影現場での上野樹里が透けて見える、前代未聞の大河ドラマ。『江〜姫たちの戦国〜』
2011年01月28日 16時00分
-
芸能
エリカ様が“オープンにできないこと”って何?
2011年01月28日 12時00分
-
芸能
注目の若手俳優 南圭介インタビュー
2011年01月28日 11時30分
-
芸能
写真誌に朝帰り撮られた宮迫 ヤバイぞ…世にも恐ろしい嫁伝説
2011年01月28日 11時20分
-
芸能
マイク・タイソン、8児の父に!
2011年01月27日 19時00分
-
芸能
ジェームズ・フランコ、フォークナー著『死の床に横たわりて』監督へ!
2011年01月27日 19時00分
-
芸能
ジョン・トラボルタ、ジョン・ゴッティ演じる
2011年01月27日 19時00分
-
芸能
フレディ・マーキュリー、『ボヘミアン・ラプソディ』は電話帳で作曲された!
2011年01月27日 19時00分
-
芸能
ジェニファー・ロペス、アメアイ審査員ってイイ感じ!
2011年01月27日 19時00分
-
芸能
ビヨンセ・ノウルズ、夫に逢うまでヴァージンだった!!
2011年01月27日 19時00分
-
芸能
巨乳グラドル・原幹恵が何者かに日常を監視、盗撮される!?
2011年01月27日 12時00分
-
芸能
ついに表に出てきたKARA分裂騒動の“黒幕”
2011年01月27日 11時45分
-
芸能
AKB48前田敦子 「宝石が似合う女性になりたい!」
2011年01月27日 11時20分
-
芸能
パリスVSリンジー、ボクシング対決!?
2011年01月26日 19時40分
-
芸能
クリスティーナ・アギレラ、今年のスーパーボウル国歌斉唱!!
2011年01月26日 19時40分
-
芸能
サム・ワーシントン、これからシングル満喫!!
2011年01月26日 19時38分
-
芸能
ブリトニー・スピアーズ、今カレをマネージャーとして採用!
2011年01月26日 19時37分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分