芸能
-
芸能 2018年08月17日 11時15分
「いくらなんでもこじつけ」尾木ママ、男児救助の尾畠さんとボクシング山根氏を比較し批判の声
教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が自身のブログを更新し、山口県で12日から行方不明になっていた2歳の男児を発見し救助した、ボランティアの尾畠春夫さんと日本ボクシング連盟前会長の山根明氏を比較し、物議を醸している。 「なんて人間らしい尾畠おじいちゃん」というタイトルで投稿されたブログで、尾木ママは、まず、山根氏のことを「『男山根明』『世界の山根』『カリスマ山根明』『歴史の山根明』自己中心 自己満足」とめった切り。情報番組でも山根氏のことが多く取り上げられることに「危機感さえ感じていた」というが、そんな中での尾畠さんの活躍に「山根明を完全ノックアウト‼山根明はボクシング界から【完全撤退!】」「同じ78歳まるで裏と表の違い」と称賛の声をあげていた。 さらに、尾木ママは「全国の皆さんに明るい希望と夢、勇気を与えた」「生きるカンフル剤うたれました」と綴り、尾畠さんの行動に感動したことを告白。しかし、この二人を同い年というだけで比較することに、違和感を覚えたネットユーザーも少なくはない。 一部のユーザーは「尾木ママの意見に同感です」と同調していたものの、「同い年なだけって、いくらなんでもこじつけすぎる」「論点がズレている」「尾畠さんと山根を比べるのも失礼。比べることそのものが無意味」「俺と福山雅治が比較されるような物」と批判。さらに、無理やり時事問題をブログに書いているのではないかという“疑惑の声”も挙がり、「ブログ依存症」などと指摘する声もあった。 「尾木さんは毎日数回ブログを更新していますが、最近では誤字も目立ち、無理をしているのかなと思うときもありますね。内容は時事問題や教育問題が主ですが、特に教育問題については毎日目新しい情報もないので、大変なのかもしれません…」(芸能ライター) ただし、そこには尾木ママなりの想いもあるという。 「虐待防止の呼びかけは幾度となく繰り返すことが必要だといいます。尾木さんは自身の影響力を理解していて、自分が発信し続けることが、いずれ社会の役に立つと考えているのでしょう」(前出・同) ただし、SNSへの依存については尾木ママ自身が以前ブログでも警告していた。尾木ママも無理をせずにいてもらいたいものだ。記事内の引用について尾木直樹の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/oginaoki/
-
芸能 2018年08月17日 06時00分
『チア☆ダン』、視聴率急落の原因は“チアダンスシーン”? 佐久間由衣のSNS投稿も話題に
金曜ドラマ『チア☆ダン』(TBS系)に関して、視聴者からある不満が寄せられている。 10日に放送された第5話の平均視聴率が5.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった『チア☆ダン』。第4話の7.3%から1.8ポイント落とす結果になった。 本作は2017年の映画『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』で描いた世界の数年後が舞台となっており、主演は土屋太鳳。そのほか、石井杏奈(E-girls)、佐久間由衣、山本舞香といった旬の若手女優が脇を固めている。チアダンスの強豪校の隅に隠れていた高校で、チアダンス部・Rocketsが創設され、練習を重ねてバラバラだった部員がひとつになる模様を描いている。 そんな中放送された第5話では、校内のチアリーダー部との対立が描かれたものの、最終的には和解。しかし、チアダンスがメインになっているにもかかわらず、第5話で描かれたダンスシーンはチアリーダー部と合同で踊るわずかなシーンのみだったため、視聴者からの不満が爆発。ネットには「Rocketsのダンスが見たくてこのドラマ観てるんだけど…いくらなんでも期待はずれ」「ダンスシーン少ないのは既定路線?踊るところをもっと見たいのに」「せっかく出演者はダンス練習してるのに活かせてない」といった声が寄せられていた。 「『チア☆ダン』の公式インスタグラムにも、出演者がダンスの練習をしている写真やストレッチをしている写真などが投稿されています。今月11日にも、ダンス練習をする出演者の写真が投稿され、『1月より練習がスタートして今日で208日目です 大きな撮影が近づいており緊張感のある日々』とつづられていました。出演者の中には登美丘高校の元キャプテン・伊原六花もおり、ダンスに期待がかかっていました。想像以上のダンスシーンの少なさに視聴者は落胆したのではないでしょうか」(ドラマライター) 一方、佐久間由衣は14日に自身のツイッターを更新し、「つい先日。その日 もう踊ることはなくなった瞬間。潔く(中略)終わりを迎えました」という文章を投稿。ダンスシーンの撮影が終了したことを匂わせていた。 物語が終盤に向かっていく第6話以降、視聴者の期待に応えチアダンスシーンは増えていくのだろうか。今後に期待したい。記事内の引用について『チア☆ダン』公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/cheerdan_tbs/佐久間由衣公式ツイッターよりhttps://twitter.com/sakumayui310
-
芸能 2018年08月16日 23時00分
広島出身・吉川晃司の“顔を出さないボランティア”が話題 思い出されるあの芸人の行動力
歌手の吉川晃司が、集中豪雨に見舞われた被災地でボランティア活動に勤しんでいると話題だ。本人は西日本の豪雨に関して、哀悼の意は示しているものの、SNSなどでボランティア参加は表明していない。その美学に「男らしい」と絶賛の声があがっている。西日本豪雨をめぐっては同じく、俳優の斎藤工も完全なプライベートで豪雨被災地の土砂の取り除きなどのボランティア活動を行い話題となった。その場でサインや記念撮影などにも応じていたようだ。 吉川は広島県安芸郡府中町の出身である。地元の豪雨被災に心を痛め、ボランティア参加を決意したのだろう。吉川は2011年3月の東日本大震災においてもボランティア活動を行っている。こうした顔を出さないボランティアは、あの芸人も行っている。 「江頭2:50ですね。東日本大震災発生時に、原発問題で孤立状態にあった福島県いわき市に、自らトラックと物資を調達して乗り付けたのです。当時は震災の発生直後で首都圏でも物資不足が予想されていましたが、マネージャーを通じて、大型倉庫型商店である『コストコ』と相談し、水やおむつ、ペーパータオルなどの生活必需品を2トン車いっぱいに購入できたそうです。当初は何も言わずに物資だけを届けたようですが、その後ネット上などで情報が拡散したことから名乗り出ました。ふだんはお騒がせキャラとして知られる江頭ですが、良いこともするのだと話題になりましたね」(芸能ライター) 被災地の芸能人ボランティアは時として売名行為として批判されがちだ。その一方で、名前を直接表に出さない芸能人たちのボランティア活動は純粋な行為ではあろう。
-
-
芸能 2018年08月16日 22時00分
伝説のバンド復活、転売グッズの価格高騰で問題に “神対応”に称賛集まるも、後を絶たない「転売ヤー」
2008年から活動を休止していたELLEGARDENが今年本格始動。ファンとしては喜ばしいことではあるが、彼らは今、数多くのアーティストが悩まされ続けている“転売問題”に直面している。 活動再開後初となる「THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018」のツアーグッズが会場で販売されたのだが、すぐに大手ネットオークションサイトに流出し高額で転売されてしまう事態に。対バン相手がONE OK ROCKであることから、コラボTシャツが販売されたのだが、通常価格が2,500円のところ、某大手ネットオークションサイトでは最高で1万円近くの値がついていた。ほかにも、1個500円のキーホルダーが3つセットで6,000円、1,000円のマフラータオルが2,500円と破格の値段に。コラボTシャツと3,500円のキャップをセットで1万円で販売しようとする輩もいた。 「こうした事態を受けて、ボーカルの細美武士はブログで、本意ではないものの“転売対策”として期間限定でツアーグッズの通信販売をすると発表しました」(音楽ライター) いわゆる“転売ヤー”を捕まえることはできないのだろうか? 15日のツアーファイナルで行われたZOZOマリンスタジアム公演では、年齢層が高く明らかな転売目的で並ぶ男女もおり、Twitterで“スタッフが声をかけていた”という報告もある。しかし、こうした男女を取り締まれたとしても、元締めを捕まえないことには意味がない。警察に“転売目的”だったという証拠を揃えてもらい捕まえてもらうしか方法はないのだ。 もちろん本来の目的で、チケットやグッズを購入したとしても気をつけなければならない。転売自体は犯罪ではないが、大量に商品を購入し利益を得ようとすると逮捕されてしまう可能性もあるし、どうしても行けなくなった場合は転売可能だが、定価以上で販売すると条例に抵触する恐れがある。 どんなに欲しいアイテムやチケットがあったとしても、高額で購入することは、好きなアーティストを苦しませることを知っておこう。今回の一件で、“転売ヤー”の勢力が、少しでも弱まることを期待したい。記事内の引用ツイートについてELLEGARDEN TOUR OFFICIAL公式Twitterよりhttps://twitter.com/ELLEGARDEN_TOUR
-
芸能 2018年08月16日 21時30分
X JAPAN ・Toshlはどこに向かっている? バラエティのオファーが殺到するワケ
15日、X JAPANのToshlがクイズバラエティ番組『超逆境クイズバトル!!99人の壁 夏の大花火』(フジテレビ系)に出演。バラエティにすっかり馴染んでいる姿を見せ、視聴者を喜ばせた。 同番組は参加者100名の中から選ばれたチャレンジャー1人が、自身の得意分野で残りの99人とクイズ対決をするというもの。5問正解すれば100万円を手にすることができる。Toshlは4月に放送された特番にも出演しており、その際は、優先的に回答権を得て得意分野であるジャンル「ガトーショコラ」でクイズに挑戦。見事に100万円をゲットした。 実は、Toshlは名誉スイーツコンシェルジュに就任するほど大のスイーツ好き。今回も得意のスイーツから「モンブラン」のジャンルを選択し参加したが、今回は優先的にチャレンジャーに選ばれるわけではなく、一般参加者とともにチャレンジャーに選ばれるのを待つところからスタート。しかし、選ばれることはなく、番組は終了してしまった。 とはいえ、Toshlは嫌な顔一つせず「この番組を象徴する素晴らしさ」と番組の平等な対応を絶賛。それでも視聴者にインパクトは与えられたようで、「Toshlがモンブランで出てるの大好き」「しれーっとToshlが座ってるのがウケる。何してんのよ」と印象に残った人が多かったようだ。 「Toshlさんは、昨年あたりから本格的にバラエティに出始めていますが、洗脳騒動のことをネタにするなど、すっかり昔のイメージはありません。むしろ、洗脳騒動のことを知らない若い世代には、見た目とのギャップがウケているようで、バラエティに出れば『いい人だし可愛い』『Toshlが意外に天然だと知って好感度上がった』との声が多く聞こえてきますよ」(芸能関係者) さらには、テレビ側にとって使いやすいという点もToshlにオファーが殺到する理由の一つだ。 「アーティストともなるとNGが多い。Toshlさんは音楽活動も精力的にされているので、始めは制作側も気を遣っていたようですが、かなり気さくで求める以上のことをやってくれるんですよね。洗脳騒動のことをネタにしていいという空気が流れた時点で、関係者は安心したというのも大きいと思います」(前出・関係者) バラエティではすっかりアーティストのオーラがないToshl。しかし、それも魅力の一つかもしれない。
-
-
芸能 2018年08月16日 21時00分
嵐・二宮ファンを驚愕させた“婚前旅行”での姿 強行突破の結婚あるか
発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で、リゾート地・モルディブへの“婚前旅行”を報じられた嵐の二宮和也と元フリーアナウンサーの一般女性だが、同誌に掲載された写真に二宮のファンがざわついているというのだ。 この女性といえば、今年3月いっぱいで所属事務所を退社。現在はまったく仕事がない状態で、もはや“専業主婦”も同然の生活を送っている。 「女性に対して、ネット上で散々バッシングを浴びせていた二宮のファンですが、女性が24時間二宮と一緒にいれる状態になってしまったことにはさすがに落胆したようです。以降、バッシングも減りました」(芸能記者) ところが、そんなファンたちをざわつかせたのが、同誌に掲載されている写真。ラフな服装の女性だが、やや二重あごでヒールのないぺたんこ靴。そのため、ファンの間では妊娠説が飛び交っているというのだ。「同誌によると、二宮は『オリンピックイヤーまで結婚を待てない』と周囲にこぼしているのだとか。となると、デキ婚による強硬突破もあり得ますね」(芸能プロ関係者) 同誌では、二宮の“婚前旅行”とともに、櫻井翔に15歳年下で21歳の女子大生の恋人がいたこともスクープ。 いずれも、各スポーツ紙やワイドショーは後追いしなかったが、嵐ファンにとってはショッキングな記事だったに違いない。 そして、女性の今後だが…。 「たとえ妊娠していても、もう事務所には所属していないのでジャニーズが情報をコントロールできる。だから、いくら週刊誌が産婦人科通いを撮って掲載したところで認めないだろう。発表するとしたら、秋からの嵐のツアーが終わったタイミングになりそう。その前に発表したら集客に多大なる悪影響を与えそうだ」(先の記者) 真相が気になるところだ。
-
芸能 2018年08月16日 20時03分
キーマン役でドラマ出演も“NG事項”が多すぎる香里奈
女優の香里奈(34)が、石原さとみ(31)主演の日本テレビ系連続ドラマ「高嶺の花」の22日の第7話から登場し、後半のカギを握る役どころに挑戦するという。 15日放送の6話では、華道「月島流」の令嬢・もも(石原)と自転車店主の直人(峯田和伸)が結婚式へと向かう様子が描かれた。 香里奈はその後、直人とひょんなことから出会い、しだいに親密になっていく看護師の千秋を演じるというのだ。 「以前は基本、主演しかオファーを受けなかった香里奈ですが、もはやそうも言っていられなくなりました。話題のドラマだと思ってオファーを受けたようですが、視聴率は“右肩下がり”。1ケタの低空飛行から抜け出せていません。そこに香里奈を投入したところで、数字が跳ね上がるはずがありません」(テレビ関係者) 香里奈といえば、やはり思い出されるのが、14年3月に一部週刊誌に掲載された、泥酔してM字開脚した“ベッド写真”。 その後しばらく表舞台から姿を消し、仕事復帰したものの、以降、CMのオファーはまったくなくなってしまった。 いわば香里奈にとっての“黒歴史”だが、その一件が原因で“NG事項”だらけだというのだ。 「事務所はなんとかあのイメージを払拭したいので、あの写真を連想させるような、たとえばベッドシーンなどはすべてNGです。ドラマでの役どころはいわば直人を“誘惑”するんですが、セクシャルな表現はなさそう。女優としての魅力は半減どころではなくなってしまいました」(民放キー局のドラマ班スタッフ) どうせなら、あの騒動をネタにして奮起してほしいものだ。
-
芸能 2018年08月16日 20時00分
オリンピックの3倍以上! みやぞん、24時間テレビのトライアスロン距離発表 その理由は
『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)においてチャリティートライアスロンへ挑戦するANZEN漫才・みやぞんの、各種目の距離が発表された。 8月15日の『ZIP!』『スッキリ』『ヒルナンデス!』内で発表され、水泳1.55キロ、自転車60キロ、マラソン100キロの合計161.55キロとなる。オリンピックのトライアスロンは水泳1.5キロ、自転車40キロ、長距離走10キロの51.5キロであり、それぞれを大幅に上回る数字となった。 「『24時間テレビ』のチャリティーマラソンは、ランナーの年齢や体力に応じて距離が決められています。基本は100キロで体力や年齢にあわせて距離が調整されます。2009年にはイモトアヤコがフルマラソン3回分の126.585キロを完走していますね。元高校球児で体力も期待できるみやぞんも100キロの距離となったのでしょう。通常のオリンピックの距離で行った場合は世界記録でも2時間弱です。24時間テレビに合わせた距離としてこの数字になったのでしょう」(放送作家) さらに、みやぞんのトライアスロンは、放送開始前の『メレンゲの気持ち』内でスタートし、挑戦時間は33時間におよぶ。 「順番はトライアスロン競技同様に水泳、自転車、マラソンとなるようです。『24時間テレビ』の放送開始時間にあわせてマラソンがスタートする形になるので、かなりハードだといえるでしょう。特にたびたび指摘されている日中の猛暑対策は必要だといえるでしょうね」(前出・同) オリンピック競技の距離を意識しつつも、番組の伝統的な要素にのっとったのが、みやぞんのトライアスロンの距離だと言えるだろう。チャレンジの成功を祈りたい。(文=平田宏利)
-
芸能 2018年08月16日 19時30分
ド肝を抜いた大女優「完脱ぎ全裸濡れ場」スペシャル総選挙(2)
伝説の関根恵子「処女喪失」 著名女優が、かつての本格的映画デビュー作で完脱ぎというのは一つのパターンで、黒木瞳(57)の『化身』('86年、東映)もその典型例だろう。 宝塚では娘役トップだったが、映画界では新人同然、まさに“まな板の上の鯉”の心境で、されるがままの完脱ぎ濡れ場に挑んだのがこの映画だった。ナイスミドルの文芸評論家(藤竜也)と愛人関係に陥る銀座クラブの新人ホステスが彼女の役どころ。「私が欲しいんですか? 欲しいなら優しくしてください」と詰め寄り、オールヌードに。いわゆる微乳ではあるが、薄桃色の乳首は実に感度がよさそうで、藤に揉まれ、吸われると体をピクピクとエビ反らせて反応してしまう“高性能”ぶりを発揮する。 最大のハイライトは、貸し切り状態の屋形船でのセックス。船の中で全裸にさせられた黒木が、男の執拗なオ○コ攻撃を受け、タマらず「ンン、アハッ〜ン」とよがり声をあげるサマはエロいの何の! さらには攻守入れ替わって、男に跨がり騎乗位ファック。自らの手で怒張したオトコを蜜壷に招き入れ、腰を思い切り振りまくる淫らさ。その白磁の肌がほんのり上気してゆくのが分かる。こんなワイセツな黒木瞳はこれ1本。あの『失楽園』('97年)も敵わない。 現在、黒木と並ぶ“天下の熟美女”といえば『家族はつらいよ』シリーズで、色っぽい小料理屋の女将を演じている風吹ジュン(66)もひけをとらない。 若かりし頃、映画で初の重要ヒロインを演じた『蘇える金狼』('79年、東映)も、その濡れ場のハードさにおいて凄いのひと言。 悪事を働く上司の愛人役の風吹が、悪事のネタをつかもうとする主人公(松田優作)にセックステクニックで翻弄されていくサマが圧倒的。松田にベッドで後背位からガンガン突かれて、悲鳴のような歓喜の声をあげるあたりがスゴイの何の。片足上げの変形帆掛け舟のような立ちマンでグイグイもさせる。着痩せする2つのおっぱいも丸出しで、ブルンブルンと揺れて天下の絶景であった。 「彼女もしたたかで奔放な愛人役を好演していました。銀座の高級クラブのホステスあがり、という異色の経歴がこの役柄にピッタリでしたね」(ベテラン記者) ここまでがベスト5だ。定数はあと5席。さらなる激戦の中でまず勝ち名乗りを上げたのが、黒木と同じく微乳派、南野陽子(51)の『寒椿』('92年、東映)だ。 「『スケバン刑事』などのアイドル“ナンノ”から女優・南野陽子への転機となった作品。汚れ役で初ヌードの試練を見事に克服しました。ナンノが脱ぎ、超話題となりました」(アイドル評論家) 南野の役どころは売られた芸妓・牡丹。体当たりの熱演で作品に大きく寄与した。寒椿が咲く頃の初座敷で、地元の若旦那に“買われる”のだ。すでに自分に因果を含めつつも、体をこわばらせる南野の赤い襦袢を払う若旦那。肌もあらわにされた南野は濃いめの紅の唇をぐっと噛みしめ、涙をこらえている。口元にある妖艶なホクロがわななく。乳房を隠そうと精一杯抵抗するその手が払いのけられ、ガバッとあおむけにされると、細身の裸体に、ピチピチの乳房が露出する。劇中のセリフに“華やかだけど、どこかはかなげなところが人気の芸妓”とあるが、南野の憂愁な乳房は、男心をかきむしるようだ。 そんな彼女を盲愛するのが、力士くずれの侠客・仁王山(高嶋政宏)だ。欲望にかられ海辺の粗末な小屋に彼女を拉致する。「ウチが欲しいのやったらあげます」と気丈に言い放つ南野。その言葉を合図に、もう辛抱できないとばかりに、着物を荒々しく脱がし、南野のはかなげな両方の乳房に顔を埋めて、のしかかる。イヤイヤをする彼女の首筋から唇まで濃厚なキスの雨。あらわなとなった小さめの上品な乳首がツンと勃起し、やがて男の野性的な愛を受け入れていく。 当時、南野にインタビューした秋本氏が証言する。「『大きい胸だと、はかなさが出ないでしょ。控えめな胸でよかったわ』と彼女は気丈に答えてくれました。確かにその通りでしたよ」 同様に、関根恵子(のちに高橋惠子、63)の裸身とからみも忘れられない。 その代表作は何本もあるが、作品の傑作度も含め『遊び』('71年、大映)で決まり。監督はエロス描写には定評のあった名匠・増村保造だ。 ホステスにさせられそうな貧しい家庭の16歳の少女(関根恵子)が、チンピラ少年(大門正明)と、お互い苛酷な環境から逃げようと決意し、手に手を取る。2人がラブホテルで初めてセックスするシーンが鮮烈にして情感たっぷり。シャワーを浴びる関根のヌードの瑞々しさは極上だ。 薄暗い一室で、チンピラ少年が正常位で迫る。関根も「抱いてよ。好きなようにして。あんたのものにして」と覚悟を決めて応える。彼は浴衣をはぎ、裸身をまさぐり、まだ“蒼い”が十分に発達した乳房を愛撫する。「キレイだ、本当に抱くぞ」の声を合図に、処女ならではの「怖い」と言いつつも、反応は良好で、関根も喜悦の声をあげ始める。 「やめないで、もっと」の声と同時に、半開きの口から吐く名セリフ「お姉ちゃんの分まで抱いて」が鮮烈。姉は病気で寝たきりの境遇なのだ。そんな切ない濡れ場が胸に染みる。 「このおっぱいも、生硬な関根の演技も素晴らしいんです。“脱ぐ清純派”という矛盾した形容も彼女なら成立しました。脱いでも脱いでも、気品を失わない。当時、最も美しい裸だったですよ。松坂慶子とともに、私には“Wケイコ”として“お世話”になりました」(前出・秋本氏)
-
-
芸能 2018年08月16日 17時30分
元議員の上西小百合、「文化人」でなく「タレント」に 過去には問題発言、需要はある?
元衆議院議員で、今年5月に大手グループの芸能プロダクションと契約してタレント活動を開始した上西小百合のインタビューが、各スポーツ紙に掲載されている。 上西は、2012年の衆院選で初当選し、国会議員として5年間活動。しかし、昨年10月の衆院選は「勝つ見込みがない」として出馬しなかった。 その後、個人で活動を行ってきたが、メディアで自分の意見を発信するには個人では限界があるとして、以前から相談していた大手芸能事務所に今年5月から所属した。 各紙によると、上西は5年間の議員経験を振り返り、「度胸はついた」、「実体験に基づいて意見を言えるのが私の強み」と自負。 事務所所属後から7月までの3か月間で、13㎏のダイエットに成功。炭水化物を控え、野菜中心の食事に切り替えるなど食生活を大幅に見直し、大好きなお酒の量も減らして減量に成功。 今後はこれまでの経験を活かし、コメンテーター業などの仕事を中心としながら、バラエティー番組などにも出演予定。文化人ではなく、タレントとして活動する。 議員時代は過激な発言で知られたが、「ソフト路線でやっていきたい」と宣言。「私、内面は優しくていい人なんですよ。すごく融通も利く。バランスの取れた意見を言っていると思うんだけどな。テレビを通じて、そういった部分を出していきたい」と意気込んでいるのだが…。 「議員といっても大した活動はしていないといいます。いまだにツイッターは続けているので、いつとんでもない書き込みをするかリスクが高いと懸念されていますね。議員時代はかなり高飛車で、テレビ各局のスタッフの印象は最悪だそう。演技力があるわけでもなく、タレントとしての需要はなさそうだ」(芸能記者) 自身の公式Twitter、Instagramでは投稿を続けている上西。ダイエット成功の成果か、投稿写真のあまりの変貌ぶりに驚くコメントを残すSNSユーザーも多いようだ。 これまではSNS投稿が“武器”ともなっていたが、今後の芸能活動にはどう影響してくるだろうか。それほど甘い道ではなさそうだ。
-
芸能
ヴァネッサ・ハジェンズ、ザックと別れてシングル満喫!!
2011年03月28日 15時30分
-
芸能
ジェフ・ブリッジズ、真実の「トゥルー・グリット」
2011年03月28日 15時30分
-
芸能
グウィネス・パルトロウ、薬物アルコール依存症の助言はアイアンマンから!
2011年03月28日 15時30分
-
芸能
ダフ・マッケイガン、ジャスティン・ビーバー愛好家
2011年03月28日 15時30分
-
芸能
ハイパーレスキュー隊の高山隊長の娘・高山智恵美 売名疑惑でネット上で炎上!
2011年03月28日 11時45分
-
芸能
アンチAKBな芸能人たち
2011年03月28日 11時45分
-
芸能
あの名作のファイナルにひっそり出演していた美人議員
2011年03月28日 11時45分
-
芸能
マイリー・サイラス、あぶないオトコ不法侵入!!
2011年03月26日 19時00分
-
芸能
ロバート・パティンソン、馬に蹴られ象に咥えられた!
2011年03月26日 19時00分
-
芸能
エリザベス・テイラーさん、死去するまで話すことが禁じられた真実!!
2011年03月26日 19時00分
-
芸能
マドンナ、詐欺受難か?
2011年03月26日 19時00分
-
芸能
クリステン・スチュワート、新作『トワイライト』は別人ベラ・スワン!
2011年03月26日 19時00分
-
芸能
マルーン5、ファンと一緒にレコーディングした新曲
2011年03月26日 19時00分
-
芸能
ブリトニー・スピアーズ、引退賭けた新作で被災者救済!!
2011年03月26日 19時00分
-
芸能
レディー・ガガ、性差別に抗議!
2011年03月26日 19時00分
-
芸能
桜塚やっくんが徹底抗戦する理由
2011年03月26日 18時00分
-
芸能
グウェン・ステファニー、被災者への100万ドル義援金!
2011年03月25日 19時00分
-
芸能
ウーピー・ゴールドバーグ、オスカー受賞前に大麻一服!!
2011年03月25日 19時00分
-
芸能
マシュー・マコノヒー、人生を変えた一冊の本
2011年03月25日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分