芸能
-
芸能 2025年06月30日 11時19分
主役不在の異例な終了の「ダウンタウンDX」 今秋スタートの「ダウンタウンチャンネル」どうなる
32年続いた日テレ系バラエティー「ダウンタウンDX」が26日に最終回を迎えた。内容は通常のスタジオトークではなく、12人のゲストが「常連号」「おしゃべり号」「オジサン号」「イケメン号」と4台の車に分かれて車内で思い出トーク。最後までコンビは登場しなかった。「ダウンタウンの冠番組にもかかわらず主役の2人は姿を見せないという異例の最終回にSNS上では『何これ?』『最後ぐらい出てほしかった』といった厳しい意見が集まりました。この番組の放送作家は自身のブログで『おそらく非難轟々だろうけど、いろいろとお察しください』とつづっていましたが、性加害疑惑により昨年1月から松本は活動休止中で地上波には出られず、かといって浜田だけで冠番組を締めくくるのも筋が通らないといったところでしょう」(テレビ誌ライター)そんな中、改めて注目を集めているのが「ダウンタウンチャンネル(仮)」だ。今年4月、吉本興業が今夏にもインターネット配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮)」を始動させると報じられた。ユーチューブなど既存の動画共有サービスではなく、独自のプラットフォームを開設し、定額でサービスを利用できるサブスクリプションになるということだった。「詳細はまだ不明ですが、その後のいくつかの報道によれば、スタートは今秋。コンテンツはコンビとしてのダウンタウン、松本、浜田それぞれ単独の3つに分かれ、ほかに2人が過去に出演した番組、映画などをアーカイブ配信するといわれています」(同)「ダウンタウンDX」が有終の美とは程遠かっただけに、「ダウンタウンチャネル」に期待が集まるのは当然かもしれない。
-
芸能 2025年06月27日 18時58分
車いすアイドル猪狩ともか、福島みずほ「難民は他人のパスポートで来る」過去発言を疑問視も物議
アイドルグループ・仮面女子メンバーで車いすで活動している猪狩ともかが6月26日にX(旧Twitter)で、難民の入国をめぐる社民党福島みずほ党首の発言を疑問視し、賛否両論を集めている。発端となった福島党首が2023年8月4日にXに投稿したポスト。福島党首はこの日、日本で出生したものの在留資格を持たない子ども140人に対して政府が「在留特別許可」を特例で出す方針を固めたという報道を紹介しつつ、「なぜ140人なのか。小さいときに日本に来た子どもは対象外」と対応を疑問視した。また、「親が不法に入国した場合は子どもは救済されない」と指摘しつつ、「しかし、難民の人たちは他人のパスポートで来る人が多いことも知ってほしい」と苦言を呈していた。このポストをまとめサイトがあらためて紹介すると、猪狩は「他人のパスポートで来る人が多いことも知ってほしい」という福島党首の発言に触れ、「これは犯罪ですよね?」と指摘していた。なお、そもそも「難民」はやむを得ず母国から逃げなくてはならない状況にあり、この場合の不法入国は日本も加入している難民条約で「刑罰を科してはならない」とされている。一方、難民と認定された場合、日本政府から難民旅行証明書の交付を受けることができ、これがパスポートの代わりとなる。猪狩のポストに対し、Xからは「流石に難民ってのはどんなもんかってのを知ってほしい…旅行客じゃないんだよ」「難民になるような状況じゃあ正規のパスポート発行なんて望めないんじゃ…」「難民が何か分かってコメントしてますか?」「まさしく仰るとおりです」「その通りです 即刻強制送還」という声が集まっていた。
-
芸能 2025年06月27日 15時37分
「夫源病」を告白、別荘を初公開した上沼恵美子と自身の恋愛事情を告白した有働由美子、2人が戻りたい年齢とは
アイドルグループの嵐・櫻井翔とタレント・有吉弘行がMCを務めるTBS系バラエティー「櫻井・有吉THE夜会」2時間スペシャルが、26日に放送された。この日の放送テーマは「何歳になっても楽しく生きたい女SP」で、タレント・上沼恵美子とフリーアナウンサー・有働由美子らが出演。番組では、“おひとり様生活”を満喫するにあたり欠かせない存在と、現在通い詰めている場所などを明かした。番組では和歌山・白浜町にある上沼の別荘を初公開。だが、実はこの豪邸は15年ほど前に夫と2人で過ごすために建てたといい、「主人はひとりでここにきてる。今は一緒に来ない。仲悪いわけじゃないけどいいわけでもない…」と明かした。上沼は、7年前に長男と次男が巣立ち夫婦だけの生活になったことをきっかけに「(夫に)ものすごく失礼な話ですが、夫源病」と告白。上沼によると、「主人の顔を見ると、めまいがするんですね。ものすごく失礼な話ですけど、これが夫源病なんですよ」と説明し、この症状をきっかけに、結婚41年目にして別居生活をスタートさせたという。この環境について「楽しいし、いい感じ。向こう(夫)も“恵美子、別居って最高やな!”って言ってます」と、第二の人生を夫婦そろって謳歌しているとコメント。また番組では、密かに思いを寄せている相手を打ち明け、その相手が俳優・綾野剛であると告白。上沼は「綾野剛さん、好き好き好き!『地面師』面白かった~」と熱烈なファンぶりをみせ、「話しかけることなんてできないですね。“綾野剛さんですか?”って絶対に言えない」と顔を赤らめた。すると後ほど、スタジオには綾野本人から上沼へのサプライズメッセージが届けられ、「この年になっても幸せ!」と喜びを露にした。つぎに、有働のプライベートにテレビが初密着した。番組には、2010年3月末から2018年3月放送の情報番組「あさイチ」(NHK総合)で約8年間にわたりタッグを組んだアイドルグループ・20th Century井ノ原快彦がVTR出演し、神奈川・溝の口で“サシ飲み”する様子が放送された。1軒目は、井ノ原が常連として通う立ち飲みチェーン店に訪れ、ここで井ノ原は「有働さんとさ、ケンカじゃないんだけど、言い合いになったことあったよね?あのとき“言い合いになるとこうなるんだ”って思った」と切り出した。だが、有働はうろ覚えのそぶりを見せ、これに井ノ原が「(言い合いになると、有働は)急に“知らない”みたいな、“はぁ?”って感じになるんだよ」と、有働のモノマネを交えて説明。これに有働が爆笑し、「たぶんそれ、歴代彼氏もみんな知らないかも。その手前で別れちゃう」と、普段ではメディアで語らない恋愛についても語り始めた。また、井ノ原からのサプライズプレゼントを手渡されるなど、信頼関係の深さが伺えた。番組では「芸能界最強女性MC」が揃ったことから、「タイムマシンがあったら何歳に戻りたい?」と質問。すると、上沼は結婚して米国へ夫と新婚旅行に行った「22歳」と答え、「人生で一番幸せ」だったと満面の笑みを見せた。また、有働は仕事か結婚の苦渋の選択に迫られた「30歳」と回答した。有働は当時、仕事を選択し今の人生があると振り返ったが、もし戻れるなら結婚を選択した人生を経験してみたいと語った。“おひとり様生活”を優雅に楽しんでいる二人。今後も芸能界の第一線を走り続けていって欲しいものだ。
-
-
芸能 2025年06月27日 11時20分
国分太一、田原俊彦、中居正広“おじさん”ジャニーズ続出 昭和の価値観アップデートできず
このところジャニーズ出身のおじさんタレントの不祥事が続出している。TOKIOのメンバー・国分太一は20日、無期限ですべての活動を休止することを発表。同日、この発表の前に、日本テレビは20日、コンプライアンス上の問題行為が複数あったことを確認し、同局系「ザ!鉄腕!DASH!!の降板を決定。社長会見も行った。これに先立ち、国分の先輩にあたる田原俊彦は15日放送のTBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」で、アシスタントの山本恵里伽アナウンサーの手を触ったり、「こんなに足上げたんですか」という質問に対し、「真ん中の足はもっと上がるんだけどね」など、不適切な言動が問題に。このため24日放送のNHK音楽番組「うたコン」の出演は中止となった。さらにインパクトが大きかったのは国民的アイドルグループSMAPの一員だった中居正広。昨年末、中居とフジテレビの元女性アナウンサーとの“性加害トラブル”を報じられ、中居は1月23日に引退を表明した。それにしてもなぜ旧ジャニーズ出身タレントの不祥事が続くのか。「最近はコンプラが厳しくなり、ましになったとはいえ、もともと芸能界はセクハラ、パワハラが当たり前だった。彼らのようなおじさんタレントはそんな時代をスターとして過ごし、アップデートできないまま、不適切行為をしてしまったのではないか。特に旧ジャニーズは絶大な力があったため、これまでは周囲がガードして、好き放題だったのが、今は力が落ち、表に出るようになったのでしょう」(スポーツ紙記者)人気タレントが消えていくのはよくある話だが、長年のファンにとってはたまったものでない。
-
芸能 2025年06月26日 18時50分
「闇金ウシジマくん」出演俳優・宮島三郎容疑者、詐欺容疑で逮捕 詐欺グループの一員の疑い 犯罪映画から学びはなかったか
千葉県警は、俳優の宮島三郎容疑者を、電子マネーの暗証番号をだまし取ったとして詐欺容疑で6月26日に逮捕。前日にも、詐欺グループのリーダー格と見られる男と、グループの一員も詐欺容疑で逮捕している。逮捕容疑は2024年10月、福井県に住む女性の携帯電話に「生活補助金が50万円支給される」といったメールを送り、プリペイド式電子マネーを購入させ、データを詐取したとしている。宮島容疑者は、映画「闇金ウシジマくん Part2」や「劇場版 トリリオンゲーム」、ネット配信のショートドラマ「トクリュウ―闇バイトの罠―」などに出演している。同容疑者が所属する事務所「ジースター・プロ」は公式サイトで「報道内容が事実であるとすれば、許される行為ではなく、被害に遭われた方々をはじめ、関係者の皆様、そして日頃より応援してくださっているファンの皆様に、多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、心より深くお詫び申し上げます」と謝罪文を掲載。ネット上では「役作り完璧過ぎたな」「4万円で俳優人生終わらせるとか」「トクリュウ -闇バイトの罠-に出演していた人が特殊詐欺で逮捕されたのか」といったコメントが上がっている。アウトロー系の作品にも出演歴のある宮島容疑者。作品では、犯罪に手に染めたものの末路が描かれることが多い。作品に出演していても、法を犯した人間がどうなるかは、学ばなかったのだろうか。
-
-
芸能 2025年06月26日 15時35分
フジテレビ総会、“冷やかし”含め3300人超え 異例の長丁場に「これは強烈」一方で「メディアの転換期」と期待の声も
フジテレビ親会社のフジ・メディア・ホールディングスの株主総会が25日、東京・有明アリーナで行われた。元タレント・中居正広氏をめぐる一連の対応などの問題を受けて、会社側が提案した取締役の選任など5つの議案がすべて可決された。総会は異例の長さとなる4時間半にも及び、出席株主数は昨年から約20倍増の3364人に上った。一部報道では「野次馬」的な株主が多かったとも報じられた。開始直前には、実業家の堀江貴文氏が会場入りし、約2時間半で退出した。株主総会では「認定放送持ち株会社であり続けるのか」と質問した堀江氏は、「いろんな選択肢は検討するみたいなことを言っていました」と報道陣の取材に応じた。さらに、「今日、日枝(久・取締役相談役)さん来てなかったよね。普通来るんだけどね、今日で退任するんだからね」と嫌味を交え、「でももう出にくいのかもしれない」と切り捨てた。これを受け、各局も大きく取り上げた。同日放送のTBS系情報番組「ゴゴスマ~GOGO!smile~」に生出演したフリーアナウンサー・古舘伊知郎が堀江氏について自身の見解を語った。古舘は「“Netflixとかサブスク系、そっちを追走していくのかどうか”という表現をしました」と、堀江氏の気になる発言に触れた。続けて、「そういうことがずっと先に見えているとしたら、大きなメディアの転換期とも言える、大変な一つの試金石。後で言うと、この株主総会はエポックだったりするわけですよ」と、自身の見解を述べた。さらに、古舘は「これは許認可事業。総務省からのライセンスでやっているテレビの今の形態が変わっていって、サブスク的な、もっと自由度を持ったやり方で進んでいくって、放送の概念も変わっていきますから。そんなことを将来的な動きを占う一つの株主総会だというとらえ方も必要だな」と、新たなメディアの形にも注目した。また同日放送の日本テレビ系情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」に生出演した元大阪地検検事で弁護士の亀井正貴氏は総会の長丁場に対して、「これは強烈ですね」と述べ、「2時間でも相当長いなと思うので、3時間に入ってくるのは私はあまり聞かないですね」とその異常さを伝えた。そして、26日放送のテレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」では、レギュラーコメンテーターの同局元社員・玉川徹氏がCM出稿は以前のように戻るか否かについて「スポンサー側の立場としては、再開するには再開する理由が必要ですよね、当然。特にナショナルスポンサーに関しては」と分析した。さらに、「今のところ、取締役がかわりましたっていうことは理由にはならない」と一刀両断。これに、「取締役がかわっても新しい取締役が何をやるんだっていうことが重要になってくる」などと私見を述べると、「編集と経営の分離。こういうところまで新しい経営陣、踏み込んだらいかがか?」とアドバイスした。長きにわたって受け継がれてきたフジテレビの“オールドボーイズクラブ”体制がついに崩壊した。新しい役員体制には女性を全体の3割以上を起用し、平均年齢の若返りも図った。悪しき伝統を一掃したフジテレビにかつての活気が戻る日は来るだろうか。
-
芸能 2025年06月25日 15時53分
コンビ解散のロンドンブーツ1号2号、お笑い界の頂点を極めた淳は“共演NG”も数知れず・・・
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳と田村亮が6月24日、自身の冠番組「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)に生出演し、コンビ解散を発表した。緊急生放送された番組内では、解散を決めた経緯を説明。淳によると、2025年3月にコンビで飲みに行き「一度屋号を下ろして、それぞれ新しい挑戦をしてみよう」とした。コンビは1993年に結成され94年、吉本興業に入所した。以降は飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を博し、マルチな才能を発揮していった。だが19年6月、「闇営業問題」に関わったとして亮が活動を停止。吉本興業を離れた現在、亮はフリーとして活動している。さて、お笑い界の頂点を極めたコンビだけに“共演NG”といわれる相手も少なくはないようだ。「淳は独身時代、芸能界きってのモテ男で名をはせていました。多くの女性タレントとの交際も知られるところですが、なかでもタレント・若槻千夏とは“笑えない”間柄のようです」(芸能ライター)2016年10月、バラエティー番組「クイズ☆スター名鑑」(TBS系)で、MCを務めた淳の発言に、若槻が自身のインスタグラムで「全然笑えない」と憤怒した。番組内では複数のヒントとなる単語から有名人を当てる「検索ワード連想クイズ」を展開。最終的に正解が若槻となる問題だったようだが、ヒントが出た際「ロンブー淳と交際していたとされる」と解説され、これに淳が「してたんだよ」と交際を認め笑いの渦を巻き起こした。すると、すぐさま反応した若槻は「笑えない事が1つ」と物申し、「15年くらい前の事をたまに掘り返される事。今日もまた。15年後の今、私がいちばん大切なのは家族です。家族が気になるような話は笑えない。もうしないで欲しいです。全然笑えない」と怒りを露わにしたのだ。2004年に写真誌「FRIDAY」(講談社)に熱愛を激写されて以来、共演の形跡はないとみられる。2017年4月には、芸能界のご意見番として恐れられるタレント・和田アキ子とのトラブルをバラエティー番組「あの頃キミは若かった」(TBS系)に出演した淳がカミングアウトしている。田村は和田について、「ちょっと揉めてるんスよ。いろいろちょっとケンカすることもあるんですよ」と説明。番組MCのタレント・笑福亭鶴瓶から「大丈夫か?」との問いに、「全然大丈夫です。まだ立ってられるんで」と答え、ただならぬ関係性を示唆した。「発端は2017年1月、淳は自身のX(旧Twitter)で『老害芸能人に気をつけよう』と爆弾発言をしたのです。すると、ネット上では該当者探しで大盛り上がり。某ニュースサイトなどでは『和田』の名前が報じられていました。この件が尾を引いているのか、以降は両者の共演がありません」(テレビ関係者)続いては2023年5月、メンタリストDaiGoが淳とのトラブルで、淳がDaiGoに示談金を支払う事態になっていたことを自身のYouTubeチャンネルで告発した。DaiGoは「【芸能界の闇】田村淳についてお話します。【訴訟覚悟】」とのタイトルで動画を公開し、「立場が悪くなった相手を利用して稼ぐ」「自分の非を認めずに逃げる」「隠れて相手への攻撃を続ける」「高圧的な弁護士」「言わせない構造を芸能界が作ってる」という5つの暴露を行った。「2021年8月、DaiGoが『ホームレスの命はどうでもいい』といった発言に対して、淳が自身の動画内で『遠くのマネージャーが何かこう信号を送ってるっていう、その仕草を僕は見たことがある』と明かし、テレビ番組内でのDaiGoのメンタリスト企画の“やらせ”を暴露したのです。その後、双方は弁護士を立てた結果、淳がDaiGoに示談金を支払うという流れで決着がついたのだとか」(芸能ライター)結成から32年の歴史に幕を閉じたコンビ。互いの今後の活躍に期待したい。
-
芸能 2025年06月24日 17時09分
セクハラ謝罪の田原俊彦に一喝!宮根誠司アナ 棚に上げた自身の不適切行為に視聴者「お前が言うな」
23日放送の情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)では、歌手・田原俊彦が15日放送のラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」(TBS系)での不適切な言動において謝罪したことを報じた。田原は同番組内で同局のアナウンサー・山本恵里伽の手を触るなどし、「真ん中の足はもっと上がるんだけどね」「今もギンギンです」などと発言。22日に都内でのイベントに出席した田原は、「僕としては通常運転」としながらも「令和バージョンにアップデートして、発言・行動などは気をつけていきたい」と深々と頭を下げた。この報道に自身が「情報ライブ ミヤネ屋」のMCを務めるフリーアナウンサー・宮根誠司は、「セクハラと取れる言動というのは、当然不快な思いはされたと思うんですけど、アナウンサーの方って自分がコメントを読んでいるときに、プロとしてちゃんと読みたいというのは1番最初にあって」とアナウンサー目線で推察。そのうえで、「もちろんセクハラ発言というのは不愉快だと思うんですけど、自分のコメントを邪魔されるっていうのが、ちょっとやっぱり許せないところ」とコメントした。だが、この発言にSNS上では「お前が言うな!」「自身にパワハラ・セクハラ気質が見える」「何言っても響いて来ない」などといった宮根に対する指摘が後を絶たない。その経緯は、宮根の不適切な言動があったからだろう。2021年7月、同番組では同月開催の東京五輪の開会式を目前に控えた東京・国立競技場の上空を飛行したブルーインパルスの見物客の様子を伝えた。その際、現地リポートに赴いた同番組の西山耕平アナウンサーは、ブルーインパルスが競技場上空の通過時に「一瞬、静寂が訪れた」と現場の様子を表現した。すると宮根は「いや、意味がわからん」とバッサリ。さらに、猛暑下での取材で受け答えに間ができた西山アナに対して「おまえに言うてんねん!」と語気を強め、このやり取りに視聴者からは「まるでいじめ」「パワハラ」といった指摘が相次いだ。また2024年3月、韓国・ソウルで開催されたメジャーリーグの開幕戦取材で現地入りした宮根は、喫煙禁止区域で片手をポケットに突っ込んで電子タバコをふかす動画が拡散され同番組で謝罪している。番組冒頭、宮根は「屋外で、そして公的な道路、場所でタバコを吸っていけない地域だったのですが、結局そこで私は電子タバコを吸ってしまいました」と自身の喫煙を認め謝罪。だが、宮根はスタジオのセットである机に手を大きく広げて置いたまま、頭を下げたのだ。すると、この謝罪スタイルが火に油を注ぎ、SNS上では「手を机の上に置いたまま謝罪って舐めてるのか」「謝罪の仕方も礼儀も知らないアナウンサーなんて言語道断」「謝罪の態度を見直したほうがよい」といった視聴者からの怒りの声で溢れ返った。さらに今年2月、元TBSアナウンサーでタレントの生島ヒロシが、パワハラ、セクハラなどのコンプライアンス違反による冠ラジオの2番組の降板と芸能活動無期限自粛について同番組で取り上げた際、宮根は「大先輩にこういう言い方は大変失礼ですけど、問答無用」と生島を厳しく批判した。この宮根の苦言に対して、SNS上では「宮根さんも大丈夫?パワハラモラハラ的なのは、あなたの方が酷い感じがする」「宮根自身へのブーメランになってしまうのでは?」「いつか問題が起きそう」という懸念の声が上がったのだ。田原の不適切発言にも問題があるが、宮根自身を棚に上げている場合ではない。“人に厳しく自分に甘く”では、いつかしっぺ返しが訪れるかも。
-
芸能 2025年06月23日 11時57分
国分太一、パワハラ、セクハラ両方か 真相はいつ明らかに
TOKIO・国分太一がコンプライアンス違反を理由に無期限活動休止となったことが大きな波紋を呼んでいる。6月20日の午前11時30分ごろ、日本テレビは国分にコンプライアンス上の問題行為が複数あったとして、国分が出演する「ザ!鉄腕!DASH!!」の降板を決定したと発表。同日午後1時からは、日テレの福田博之社長は緊急会見を開いたが、「プライバシー保護の観点からお答えできない」と繰り返し、問題行為の具体的な内容を明かさなかった。会見後、国分が副社長を務める株式会社TOKIOは公式サイトを通じ、社長の城島茂の名前で、「本人とも協議の上で猛省を促すべく、6月20日付にて無期限で全ての活動を休止することといたしました」と発表。国分自身も「長年の活動において自分自身が置かれている立場への自覚不足、考えの甘さや慢心、行動の至らなさが全ての原因です」と謝罪した。国分の問題行為の内容や時期などがまったく分からないため、現在、国分が何をしたのかについて、いろんな説が飛び交っている。「スタッフにわいせつな画像をおねだりするというセクハラ説が一部で報じられました。さらにSNS上では、相手に要求するだけでなく、自分のイチモツを写した画像を送りつけたとか、相手は女性スタッフと思いきや、実は男性スタッフだったといった話も流れています。また、スタッフに暴力を振るったというパワハラ説も出ています」(芸能ライター)プライバシー保護は大事だが、コンプラ違反の内容が不明のままでは、憶測が増えるばかりだろう。今後の展開が注目される。
-
-
芸能 2025年06月20日 17時45分
狩野英孝、精米を天日干し後「全く意味ないとの事でした‥‥」としょんぼり 「おー米god」とリプ欄が大喜利に
お笑いタレントの狩野英孝がX(旧Twitter)で「湿気も出て来たので、お米を天日干ししてみた」とポストしたことが話題となっている。天日干しは、収穫した稲を束ねて「はさ掛け」という横木に吊るし、太陽光と風で乾燥させる自然乾燥方法で、2~3週間かけてゆっくり乾燥させるものだ。一般的には、精米後の天日干しは、過乾燥になり、割れたり食感が悪くなることから推奨されていない。リプライ欄でも「精米済みを天日干しとかしたら水分抜けて割れるって」「天日干しは収穫後の稲穂の状態でしないと意味はないですよ」「水分抜けてパッサパサになるで」とツッコみが殺到していた。投稿から5時間後、狩野は「全く意味ないとの事でした‥‥」と引用RP。「美味しくなってる!たぶん!きっと!」「お米にも優しいんや」「お米を大切にしようとする気持ちが伝わって来ました」と励ましのリプライが寄せられた。また、「どん米」「おー米god」「ここ天才的な米ント多いな」「てんてこ米」といったようなボケるリプライも多く、一部は大喜利となっていた。コメを粗末にしていたわけではなく、湿気を取るために天日干しをしたかったようだ。精米済みの物を天日干しにするのは、コクゾウムシが発生した際だ。稲の段階でやるとうまみや甘み、香りが際立つ。しかし、カビ防止でするものではない。狩野がコメの状況を見てボケてみたのか、天日干しのことを勘違いして実行したのかは分からないが、Xは盛り上がっていたようだ。
-
芸能
狩野英孝、精米を天日干し後「全く意味ないとの事でした‥‥」としょんぼり 「おー米god」とリプ欄が大喜利に
2025年06月20日 17時45分
-
芸能
箕輪厚介氏、中川翔子にSwitch2譲渡したと謝罪、直後に「譲渡していません」と発言撤回 「他人を巻き込むうそはやめましょう」と炎上
2025年06月18日 17時59分
-
芸能
中川翔子、Switch2炎上騒動 箕輪厚介「Switch2を渡したの私です」と名乗り出る 謝罪動画もさらに裏目になる可能性
2025年06月18日 16時07分
-
芸能
渡辺いっけい、愛猫行方不明で「ネコ探偵」に依頼 捜索条件は「顔出し」
2025年06月03日 18時24分
-
芸能
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
2025年06月01日 12時00分
-
芸能
MISIA「あさイチ」に登場 博多華丸、欠席も大吉「スキャンダルじゃない」
2025年05月30日 12時58分
-
芸能
令和ロマンくるま、「ひっかかりニーチェ」に復帰 永野「大切なモノが目の前からなくなった」と本音
2025年05月29日 12時59分
-
芸能
梅宮アンナ“出会って10日婚” 相手は世界的なアートディレクター “元カレ”羽賀研二からも祝福
2025年05月28日 11時58分
-
芸能
星野源、公共掲示板にアルバム発売告知を貼り賛否両論 公共掲示板を営利目的で使う是非
2025年05月27日 15時50分
-
芸能
日テレ社長、嵐は「特別な存在」 活動終了前に特番は「やりたい」 嵐を巡るキー局争いも
2025年05月26日 18時51分
-
芸能
BE:FIRSTのRYOKI、グループ活動“休止” 「治らない女癖」から不倫に走る可能性
2025年05月26日 13時25分
-
芸能
橋本環奈、朝ドラ、ミステリードラマで視聴率低迷続く 視聴者は「女優・橋本」に飽き気味か
2025年05月23日 12時35分
-
芸能
田中圭、バラエティー番組出演に賛否 冷たい視線も面の皮でガードか
2025年05月22日 12時51分
-
芸能
永野芽郁、大河降板の代役は白石聖 広末涼子を見出した社長も一目ぼれで引き抜いた逸材、爪痕を残せるか
2025年05月21日 14時07分
-
芸能
中村昌也、宮古島から“再起”かける ネットでは厳しい声
2025年05月20日 18時25分
-
芸能
「こんな顔だっけ」平野紫耀、新ビジュアルに賛否 日本のルッキズム、加速しすぎか
2025年05月20日 13時50分
-
芸能
猪狩ともか、外国人の飲酒運転などの事故に「相当な厳罰を与える必要がある」とポスト 海外からも賛同の声
2025年05月19日 19時10分
-
芸能
浜崎あゆみ「ぜっっって一許さねー」「れっきとした犯罪」と転売ヤーにブチギレ 運営やオークションサイトの対策は
2025年05月19日 14時44分
-
芸能
やす子、朝方タイプに「性格が悪くなる」と毒舌キャラに転身か フワちゃんとの一件、反面教師にならず
2025年05月16日 12時28分