芸能ニュース
-
芸能ニュース 2018年04月10日 22時40分
“ぎっくり腰”で入籍できず…!いしだ壱成と飯村貴子、幸先の悪さにネットも同情
女優の飯村貴子が4月9日、自身のツイッターでいしだ壱成との「入籍」を宣言していたものの、実現しなかったことが明らかになった。 いしだの2度目の離婚直後に交際が発覚し、「24歳差愛」と話題となっていた2人。6日には結婚と飯村の妊娠が報道され、イベントに出席したいしだも「年齢や年の差に関係なく、ここまで愛してくれる人にやっと出会えた。今度こそ一生添い遂げたい」と語り、9日に婚姻届を提出すると宣言していた。 いしだの父である俳優の石田純一はいしだの再々婚について「結婚は現実であり生活でもある。(お相手が)若いのに早々とそちらの方にいって良いのかな?と思う部分がある。もう少しロマンスを楽しんでいたら良かったのでは!?と思います」と交際開始から日の浅い2人を心配していた。 その後、9日に飯村はツイッターにいしだ壱成とのツーショット写真を掲載。「いざ入籍 いい妻、お母さんになれるよう頑張ります」と添え、「今日籍いれてきます」と宣言していた。しかしその後、婚姻届を実際に提出したことを伝えるツイートはなかった。 そんな中、10日に放送された情報番組『ノンストップ!』(フジテレビ系)に電話出演し「婚姻届を出した時の気持ち」を問われたいしだは「実は婚姻届を提出できなかった」と告白した。理由として飯村がぎっくり腰になってしまったことを明かしし、「正直、へこみますね。申し訳ない気持ちでいっぱいです」と心境を吐露していた。 なんとも幸先の悪い出来事となってしまったが、ネット上にも「今後を暗示しているように思えてならない」「何から何まで、ぐだくだカップル…」「ぎっくり腰じゃなくて及び腰になったんじゃないの?」などと厳しい声が集まっている。 飯村は10日にもツイッターを更新し、「神社にいってきました 安産守りも買えた」と呟いていたが、婚姻届については触れていない。 果たして2人が本当に婚姻届を提出できる日は来るのだろうか――。記事内の引用について飯村貴子公式ツイッターより https://twitter.com/Taka33Shizu
-
芸能ニュース 2018年04月10日 22時30分
ビートたけしと絶縁状態の娘“北野井子”、手厚いデビューをした恩があるのになぜ
4月1日付で所属事務所を独立したビートたけしの新情報が舞い込んできた。実娘である北野井子(しょうこ)から絶縁状を叩きつけられたというのだ。4月10日に更新された『女性自身』(光文社)のウェブ版によれば、愛人にのめり込んでゆくたけしを、娘が「気持ち悪い」「顔も見たくない」と拒絶するようになり、絶縁状も叩きつけたという。 だが、井子は“たけしの娘”の立場を引き受けてきたといえる。デビュー作はあの名作映画であった。 「1998年1月に公開された、北野武監督の『HANA-BI』ですね。本作は、第54回ヴェネツィア国際映画祭にて、最高賞である金獅子賞を受賞し話題となりました。北野映画の海外評価を決定的にしたものといえるでしょう。不治の病を抱えた妻と逃避行を遂げる刑事役をたけしが演じました。さらに、自分の代わりに張り込みをし、犯人に襲撃され車椅子生活となってしまった同僚刑事の堀部は、今年2月に亡くなった大杉漣さんが演じていました。また、たけしの親友であり93年12月に48歳で亡くなった、逸見政孝アナウンサーの長男、逸見太郎を本編で俳優デビューをさせています。たけし自身の人生も投影させたかのような作品のラストシーンに、海岸で凧をあげる謎の少女として井子を起用したのです。82年10月生まれの彼女は、この時15歳でした」(芸能ライター) 当初は、母親の姓である松田井子を名乗っていたが、98年6月に北野井子名義で歌手デビューを果たす。 「レーベルは、エイベックス・トラックス。プロデュースを務めたのはX-JAPANのYOSHIKIでした。デビュー曲『Begin』は13万枚を超えるヒット曲となります。プロモーションビデオの監督を北野武が務め話題となりました。しかし、わずか1年後に芸能活動を休止し、アメリカ留学に向かいます。2004年には調理師の男性と結婚し、2005年3月には女児を出産していますが、のちに離婚。子どもはたけしの養子となっています」(前出・同) たけしの独立に際しては、弟子である軍団との変わらぬ絆が話題となった。娘との関係も願わくばそうあって欲しいものだ。
-
芸能ニュース 2018年04月10日 22時20分
真木よう子、すっかり腫れもの扱い?久々の登場も、今後の仕事に不安
1月に所属事務所から独立した女優の真木よう子が4月9日、都内で行われた映画「焼肉ドラゴン」(鄭義信監督、6月22日公開予定)の完成披露試写会に出席する様子を、各メディアが報じた。 報道をまとめると、真木が公の場に登場するのは、昨年7月から主演を務めたフジテレビ系ドラマ「セシルのもくろみ」の制作発表会見以来。 試写会の舞台あいさつでは「明日を前向きに生きる秘けつ」について、「不安とか、いろんなことがあるかも分からないけど、考えてもしょうがない。笑っとけと。笑ったら、『まあいっか』ってなりません?」と意味深なコメントを残したが、独立については触れなかったという。 真木は現在フリーで活動している。映画「孤狼の血」(白石和彌監督、5月12日公開予定)にも出演しており、7月頃までは前事務所が活動をサポートする。新規の仕事については完全なる「フリー」で受けることになるという。 10日放送のフジテレビ系「ノンストップ!」では真木のインタビューが放送された。真木は今後の仕事について、「役を選ぶときは今までやっていない役を選ぶ傾向がある」とし、「今までやっていないことにチャレンジしたい。そういう役をやってみたいというチャレンジ精神はある」と意気込んでいたのだが…。 「所属していた事務所はもともと、辞めるタレントが多い事務所。辞めたタレントたちは移籍したり、個人で活動したりと順調にやっている。真木ほどの演技力があれば、すぐに新しい事務所から“引き”があってもおかしおくないが、業界では今やすっかり“トラブルメーカー”のように扱われている。個人事務所で活動するしかないが、昨年は東宝の映画出演をドタキャンしているだけに、なかなか新規のオファーはなさそうだ」(映画業界関係者) 映像作品で真木を見る機会が減りそうだ。
-
-
芸能ニュース 2018年04月10日 22時10分
麿こと登坂アナがようやく懺悔!フジのニュース“セクハラ降板”の裏側
「麿(まろ)」の愛称で知られた、今月スタートのフジテレビの新報道番組「プライムニュース イブニング」のメインキャスターを務める予定だったが、1月発売の「週刊文春」でセクハラ疑惑を報じられて出演を辞退した、元NHKでフリーの登坂淳一アナウンサーが、発売中の「婦人公論」(中央公論新社)で胸中を明かしている。 騒動後初めて取材に応じた登坂アナは、「自分の過ちを忘れたことはありませんし、ずっと反省し続けてきました」と懺悔。 登坂アナはNHK札幌放送局在籍時の2011年6月、酒席でセクハラ行為を行ったことが報道され、番組の降板を申し出ていた。 同誌ではセクハラ疑惑を振り返り釈明。番組打ち上げ食事会の際、体調が悪くなりトイレに立ったが、その帰りに壁に頭を強打してうずくまったという。 それを心配した女性が、「大丈夫ですか?」と、登坂アナに声をかけたそうで、「そこで私は、彼女が『セクハラを受けた』と感じるような行為をしてしまったのです」と告白している。 今後については、「お許しをいただけるのなら、もう一度、自分にできることを探しながらやっていきたい」とフリーとして活動を続ける意向を表明したのだが…。 「NHK退局後、大手芸能プロに所属。その芸能プロには当然、『文春』で報じられた件は申告していなかったようで、その芸能プロの幹部は『なんであんなヤツを取ったんだ!』と激怒したといいます。このままだとオファーがないので、『婦人公論』の取材に応じたようですが、それを見てオファーがあるとは思えません」(テレビ局関係者) 以前のさわやかなイメージがあまりにダウンしたことは確実。登坂アナは過去の過ちを懺悔してもしきれないようだ。
-
芸能ニュース 2018年04月10日 22時00分
元SMAP映画は、なぜテレビで告知できない?“I女史”への批判の真偽
先日、香取慎吾、稲垣吾郎、草なぎ剛が出演する映画『クソ野郎と美しき世界』が公開されたばかり。そんな折、香取慎吾が自身のInstagramに奇妙な写真を投稿して話題になっている。 「今日も舞台挨拶楽しんでます」というコメントとともに添えられたのは、なんと頬がげっそりとコケた写真。もちろんこれは加工された写真だ。「連日の舞台挨拶でちょっとだけゲッソリ」と加工した理由を明かし、映画の告知に忙しい様子をうかがわせた。 しかし元SMAPの3人が出演する映画ともなれば、注目度も抜群に高いはず。にもかかわらず、テレビでの告知はほとんどできていない。告知は、自身が持つラジオ番組や舞台挨拶のみに限られている。 「ジャニーズが大々的に規制を敷いているわけではありませんが、各テレビ局がいわゆる『忖度』をしていることは間違いありません。舞台挨拶の様子もほぼニュースで流れませんからね。少々酷な気もしますが、彼らもそれを理解しているので、今は“足で稼ぐ”ことに徹しています」(芸能関係者) そんな彼らの努力に対し、3人に対するマネジメント側姿勢には問題があるとの批判もある。 「今でこそジャニーズの写真がネットで解禁されましたが、香取さんたちが独立した当初、元SMAPの写真が使えるなんてかなり新鮮でした。マスコミからしてみれば、喉から手が出るほど欲しい素材でした。 しかし事務所である『CULEN(カレン)』は、囲み取材を深夜から始めたり、取材の告知がギリギリのタイミングということが多々ある。報道陣からは愚痴がこぼれていましたよ。SMAP時代は多忙だったので『仕方がない』とマスコミも割り切っていましたが、SMAPの元マネージャーで同社代表の“I女史”を中心に、SMAP時代の『おごり』が抜けていないのではと言われています」(前出・関係者) それでも世間は、香取ら元SMAPの3人に好意的な意見が多く、「映画、絶対見る」「移動中も私たちを楽しませてくれるエンターテイナー」と絶賛している。それもあってか、何らかの意図があって、I女史への批判が広められているのでは、という見方もある。 元SMAP3人と事務所に関する噂は後を絶たない。しかし香取らの頑張りがあれば、批判も悪評もどこ吹く風。ファンたちはいつまでも見守る気持ちでいるようだ。記事内の引用について香取慎吾の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/katorishingo_official/
-
-
芸能ニュース 2018年04月10日 20時00分
広がりを見せる“#meetoo” 水原希子、「女性とは一体何ですか?」アラーキーに問う
女優としても活躍するモデルの水原希子がインスタグラムのストーリー機能で写真家・荒木経惟氏に対する「#meetoo」問題に触れた。 事の発端は、モデルのKaoRiさんが4月1日に公開した「その知識、本当に正しいですか?」というブログ。記事内でKaoRiさんは、荒木氏からほぼ無報酬でミューズ“役”を務めさせられたり、モデルとしてはもとより人間としてもぞんざいに扱われていたことを告白。女性が性被害を告発する世界的ムーブメント「#meetoo」として注目を集めていた。 そんな中、水原がこの告発に反応し、9日に自身のインスタグラムのストーリーを更新。KaoRiさんのブログを引用しつつ、「かおりさん長い間どれ程苦しかったか、辛かったか、想像するだけでも心が痛みます」「モデルは物じゃない。女性は性の道具じゃない」とコメント。 また、自身も20代前半の頃、某企業の広告撮影で上半身裸になり手で胸を隠して撮影することがあったそう。その際、企業の上層部の男性と思われる社員が20人ほどスタジオに来たといい、抗議したものの「仕事だから拒否できないんだよ」と突っぱねられた過去の体験を語った。 水原は荒木氏に対し、「荒木さんあなたにとって女性とは一体何ですか?」と語りかけ、「私も何度も撮影をして頂いた事もあったからこそ、シンプルに、残念極まりないです」とつづっていた。 水原のこの行動力に、ネットからは「仕事を理由にその撮影に関係ない人に裸を見られていい理由にはならないし、一人の女性の尊厳が傷つけられてしまうことが正当化されてはならない」「水原希子は普段から風当たり強い印象あるけど、今後の仕事のこともあるだろうにきっちり意見してくるのすごいと思った。なんにせよ勇気がいることだと思う」「日本もどんどん#meetoo 盛り上がって欲しい」といった称賛の声が相次いでいる。 水原の勇気ある行動により、KaoRiさんの「#meetoo」もより多くの人の目に触れられることとなった。日本ではまだ浸透しきれていない「#meetoo」もこれを機に大きく広がっていくかもしれない。記事内の引用について水原希子公式インスタグラムより https://www.instagram.com/i_am_kiko/
-
芸能ニュース 2018年04月10日 12時40分
IKKO「アイロンを押しつけられた」美容界のパワハラ暴露も、芸能界の話が出ない違和感
タレントで美容家のIKKOが『バイキング』(フジテレビ系)に出演し、美容業界のパワハラについて語った。 この日は、今、世間を賑わせているレスリング界のパワハラについて議論することに。ゲストで現在、拓殖大学レスリング部の監督を務める須藤元気氏が「練習中にバカヤローとかはよく出る」「監督は畏怖(いふ)される存在でないと締まらない」と持論を展開するなど、白熱の議論が続いた。 そんな中、IKKOが「私たち美容業界も(パワハラが)すごかった」と切り出す。そして「アイロンをグっと手に押し当てられることなんて普通でしたよ。命がけでしたから」と明かしたのだ。 これを受けネットでは、「怖い世界」「度を越して傷害事件」など恐怖を抱く人が続出。また、実際に美容業界で働いていると思われる人たちからは「実際、美容業界は上下関係がすごく厳しい」「殴る蹴るは当たり前」など共感の声も挙がった。 ここ数日、レスリング界のパワハラ問題が取り上げられ、多くの芸能人がそれに対するコメントをしている。しかしこれらの発言に違和感を覚える関係者も多い。 「実際、芸能界のほうがパワハラはあると思います。男性芸能人の場合は先輩のために女の子をナンパして用意したり、無理に酒を飲まされたり体を張ることもしばしば。女性芸能人の場合は、嫌でも業界で地位ある人が主催する食事会に顔を出さないといけないこともありますよね。芸能界は、目上の人の言っていることは絶対という空気がまだまだある世界です」(芸能関係者) また、芸能人が開くパーティーもパワハラともとれると指摘する。 「芸能人はパーティーが大好きですから、何かにつけてパーティーを開きます。しかし多くの場合、高額な会費を払わなければならないんです。大儲けしている芸能人ならまだしも、駆け出しのタレントはその費用を事務所が持つことは少ないので、痛い出費になるでしょう」(前出・関係者) パワハラがはびこる芸能界にいる芸能人たちが、パワハラについて語るのも“ちゃんちゃらおかしい”のかもしれない。
-
芸能ニュース 2018年04月10日 12時20分
ストーカー被害の菊池桃子、個人情報どこから流出? 他の芸能人ストーカーは
女優の菊池桃子の自宅に押しかけたとして、56歳の元タクシー運転手の男が逮捕された。男は昨年に、タクシーで菊池を自宅まで乗せており、そこから自宅の情報を得たと見られる。家のインターフォンを鳴らす、事務所にメールを送るといった行為をはたらいていた。芸能人はストーカー被害に悩まされる者が少なくない。ほかの場合、個人情報はどこから流出するのだろうか。 「2016年5月に、福山雅治と吹石一恵のマンションに侵入したとして48歳の女が逮捕されています。部屋に侵入したところを家にいた吹石に見つかり逃亡するも、のちに逮捕されています。驚くべきことに女は、福山と吹石が入居するマンションのコンシェルジュ(管理人)でした。犯人の女はもともと福山ファンであり、最初から侵入目的で物件に近づいた可能性もあります」(芸能ライター) マンションのコンシェルジュは、入居者の宅配便の預かりのほか、非常時に備えて合鍵も所持している。入居者との信頼関係で成り立っているだけに事件は衝撃的であった。さらに、あのイケメンアイドル事務所でもストーカー被害が絶えることがない。 「ジャニーズ事務所ですね。熱心なファンは“オリキ(お力)”と呼ばれています。そのなかでもルール違反を犯す人間は“ヤラカシ”と呼ばれています。例としては、タクシーで追いかける、自宅まで押しかける、といったものですね。ジャニーズJr.の岩本照は、押しかけてきたファンと口論になり相手の顔面を殴りつける傷害事件を起こしてしまいました。嵐の櫻井翔も、過去に“ヤラカシ”のしつこさに腹を立てて傘を投げつけたエピソードがありますね」(前出・同) ストーカー被害は最悪の場合、殺人事件にも発展している。万全の対策が必要だといえるだろう。
-
芸能ニュース 2018年04月10日 12時10分
たけし、“競馬界のたけし”に「もう独立されましたか」引退予告も?
映画監督・タレントのビートたけしとフリーアナウンサーの加藤綾子が、9日に都内で開かれた「DMM.com証券 記者発表会」に出席した。加藤は株式会社DMM.com証券が4日よりサービスを開始した、「DMM株」のイメージキャラクターに就任。たけしは同社の「DMMバヌーシー」が所有する馬の命名者としてゲスト出演し、命名馬コマンドールが出馬する、皐月賞の結果を予想した。 たけしは昨年9月、1口1万円から出資できる競走用馬ファンドサービス「DMMバヌーシー」で3頭の馬に命名した。1頭は2連勝を果たした、キタノコマンドール。もう1頭はデビューに向けて調教を行っているキタノインパクト。そして、今回の記者会見で初めて名前が発表された、キタノブルー。 キタノインパクトを管理する藤沢和雄調教師について、「今の競馬界で言うと、たけしさんのような」と説明されると、たけしは「あ、じゃあもう独立されたんですか」と自身の独立騒動と重ねて笑いを誘った。これを受けてDMMバヌーシー事業統括者の野本巧氏は苦笑い。「独立は……されていないと思います」と答え、加藤も早々に次の話題へ流れを変えた。 キタノコマンドールの活躍をハイライトシーンで振り返ると、たけしは「これがすごいんですよ」「いいですねぇ」とヒートアップ。皐月賞の予想を聞かれると、「確定 コマンドール1着!! ぶっちぎり!」と発表した。 「本当にこれは約束しますけども」と前置きをしたうえで、「皐月賞で、コマンドールが勝たなかった場合、私は引退します。それで、あくる日からまたタケシキタノでやり直したいと思います」と冗談で会場をわかせた。 「DMM株」のイメージキャラクターに就任した加藤は、株のチャートになぞらえて、自身の人生の変動を予測。2021年から2022年の間にかけて大きな上昇を描き、3年以内に「結婚とか出産とか」を期待していることを明かした。 同記者会見には、キタノコマンドールを管理する池江泰寿調教師、騎乗するミルコ・デムーロ騎手も登壇。それぞれに皐月賞への意気込みを語った。たけしは会見の締めくくりにあたり、「皐月賞、菊花賞とか天皇賞とか、いろいろあります。もう、最終目標は凱旋門賞。凱旋門賞にこのメンバーで行って、どうにか我々が凱旋したい。ご期待ください」と今後の展望を熱く述べた。
-
-
芸能ニュース 2018年04月09日 23時10分
次男に贈ったランドセルに非難殺到!マキシマム ザ ホルモン・亮君、妻の株が上がる
ロックバンド・マキシマム ザ ホルモンのボーカル、マキシマムザ亮君(39)がインスタグラムにアップした次男のランドセルが波紋を広げている。 三児の父としての顔を持つマキシマムザ亮君。今年小学校に入学した次男は2月、都内のギャラリーで『保育園児が描いた奇怪イラスト展』を開催。連日大盛況になるなど話題を集めた。 そんな次男だが、6日に小学校の入学式を迎えたそう。マキシマム ザ ホルモンの公式インスタグラムにはランドセルを背負った次男の写真が投稿されているが、そのランドセルには鋲で「FUCK SCHOOL」「KILL」と打たれており、写真に映る次男も後姿でありながら中指を立てている。 マキシマムザ亮君は、このランドセルについて「親父からの勝手な入学プレゼント」と紹介。「中古ランドセルを自作で鋲仕様に改造した『fuck school 鋲ラン』」だといい、実際の入学式には本人が希望した「スーパーマリオ」のランドセルを背負っていったというものの、「六年生くらいになったら 鋲ランで登校して欲しいなあ」とつづっていた。 この投稿にファンからは「かっこよすぎ!!!」「これ背負って皆勤賞ならめちゃくちゃROCKや!」といった声がインスタグラムに集まっているものの、ネット上には「子供に中指立てさせて、ランドセルには下品な言葉……子供のクラスにいたら遊ばせたくない」「人を屈辱する言葉や絵が散りばめられたやつのどこが格好いいのやら…。入学式当日に息子に背負わせなかった奥さんが常識ありますね」「大人のすることではない、ましてや親のすることではない」という困惑の声が広がっていた。 実際、無理矢理このランドセルで登校させたわけではないにせよ、子どもに背負わせ、学校に行かせるには相応しいとは言い難いこのランドセル。奥さんの判断は賢明だったようだ。記事内の引用についてマキマシム ザ ホルモン公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/mth_official_33cjl/
-
芸能ニュース
雑誌「日経EW」創刊発表会見に板谷由夏が出席
2007年03月13日 15時00分
-
芸能ニュース
石原真理子 スキャンダルはプロモーション!?
2007年03月13日 15時00分
-
芸能ニュース
映画「蟲師」の記者会見で着物姿を披露した蒼井優
2007年03月13日 15時00分
-
芸能ニュース
石原真理子 2度の逮捕歴を釈明
2007年03月12日 15時00分
-
芸能ニュース
寺田有希 写真集「Fantasy」発売記念イベント
2007年03月12日 15時00分
-
芸能ニュース
寺島しのぶ結婚に歌舞伎界の重鎮 戸惑い隠せず
2007年03月12日 15時00分
-
芸能ニュース
飯島愛 芸能界引退で なぜかホッとするモト冬樹
2007年03月10日 15時00分
-
芸能ニュース
立浪と別れていた梅宮アンナ
2007年03月09日 15時00分
-
芸能ニュース
エセ“正義漢”さかもと未明よ貴様にエロを語る資格はない!
2007年03月09日 15時00分
-
芸能ニュース
天海祐希 ドラマがコケて ライバル女優がリベンジに燃える!?
2007年03月08日 15時00分
-
芸能ニュース
五木ひろし 国立劇場でコンサート
2007年03月08日 15時00分
-
芸能ニュース
大沢あかねがTBS安住アナを狙い撃ち
2007年03月07日 15時00分
-
芸能ニュース
寺島しのぶ結婚発表
2007年03月07日 15時00分
-
芸能ニュース
石原真理子独占インタビュー 「ふぞろい」映画 女石原軍団結成へ
2007年01月23日 15時00分
-
芸能ニュース
自民、民主が争奪戦 紀香 獲得した党が勝つ
2007年01月17日 15時00分
-
芸能ニュース
竹内結子と離婚 大幅イメージダウンは必至 獅童 失業危機
2006年11月01日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分